NOAHの武道館大会のカードが発表された。
メインの「秋山×みのる」が最も注目を集めているだろうが、
わしはちょっと違うところに注目してみた。
↓とりあえずカードはこれね。
●GHCヘビー級選手権
秋山準×鈴木みのる
小橋建太×KENTA
三沢光晴×森嶋猛
田上明×丸藤正道
小川良成×力皇猛
選手権試合あり、ジュニアとヘビーの夢対決ありと、なかなか豪華な
ラインナップだが、注目したいのは全員日本人だということ。
なぜか。
「5大シングルマッチ」と聞くと、古くからのプロレスファンは
全日の、札幌2連戦を思い出すんじゃないだろうか。
2日目の5大シングルマッチは、全日に「四天王」を誕生させた
大会だともいわれている。
その時のカードはこうだ。
●三冠統一ヘビー級選手権
三沢光晴×スタン・ハンセン
川田利明×スティーブ・ウイリアムス
小橋健太(現・建太)×テリー・ゴディ
田上明×ダニー・スパイビー
●世界Jr.ヘビー級選手権
渕正信×ダニー・クロファット
この大会、三沢、川田、田上、小橋の相手は、外国人4強と呼ばれる
4人だった。最強外人と日本人のシングルマッチだったのだ。
そして、三沢たちは全員勝った。外国人4強に対し全勝を飾った
この4人は後に「四天王」と呼ばれることになる。
※特に小橋がゴディを破った試合はすさまじかったぞ
プロレス界に一時代を築いた「四天王プロレス」の幕開けだった。
もうあれから10年以上が経つ。
今回NOAHは、日本人だけで5大シングルマッチを行なう。
もしかしたら、今のNOAHは全日本プロレス時代を超える
選手層を誇っていると言えるかもしれない。
外国人の力を借りなくても5大シングルを組むことができるのだ。
しかもショボそうなカードは一つもない。
現在最強のプロレス団体はどこなのか、ということをハッキリと示した
NOAHの武道館大会、非常に楽しみである。
※全日の札幌2連戦、覚えてる人いる? いたら嬉しいなあ

![]() |
NOAHの5大シングルマッチを見て、時代の流れを思う へのコメント一覧
NOAHは面白ですよね。
今回も楽しみです!
全日の札幌2連戦は10年前ですか。
まだ全日の存在すら知らなかった時代ですね・・・
ところで僕のブログにベルカンプの動画を貼っておいたので、よかったら見に来てください。
なんかベルカンプの事、好きそうだったので報告しました。
さっきベルカンプ見てきました。気持ちいいです。
札幌2連戦は10年どころじゃなかった。
たしか93年だった気が…。
ヴィンセントさん、3歳くらいですね。
NOAHの底力を見せる大会です。
まあ選手層で言うとドラゲーも
相当凄いと思いますけどね
絶対みたい怖い秋山が見れるかも・・・
怖い秋山、いいですねえ。
楽しみにしていましょう