当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2006年04月03日21:55

ついに負けたか五味… PRIDE武士道−其の拾−

あ〜、負けちゃったね。

無敗街道まっしぐら、その安泰振りから高田本部長に
「軽量級のヒョードル」とまで言われた五味がついに敗れた。

なんか「燃え尽き症候群」とか色々言われてたけど、そういうのは
関係ないだろう。ヒョードルに燃え尽き感は全くないわけだし。


実際に試合を観ていないので、勝手なことは言えないのだが
ここからどうなるかで全ては決まるね。

ではここで

これまでの、無敗の選手が負けた後のことを振り返ってみよう。




●桜庭和志

PRIDEのファンタジスタは、新ルール「四点ひざ蹴り」によって
ヴァンダレイ・シウバの軍門に下った。

その後はジャクソン戦でいち早く復活(今思うとスゲエよな)。

ヴァンダレイとの因縁が生まれ、PRIDEを盛り上げることとなったが
いまだリベンジならず。GPでも優勝候補には挙がらなくなってしまった。



●アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ

柔術マジシャンと呼ばれたリオの太陽の火は、ロシアのブリザードが
消し去った。無敵の王者のまさかの陥落。

その後、2度の再選が実現するもいまだリベンジならず。

しかし、ヒョードル以外の選手には負けナシであり、
「打倒・ヒョードル」の一番手として、依然トップの座に君臨し続けている。



●ミルコ・クロコップ

大旋風を巻き起こした「妖刀・左ハイ」。土をつけたのはノゲイラだった。
打撃と寝業の頂上決戦と呼ばれたこの試合を落としたミルコは
この後、ランデルマン戦、ヒョードル戦、ハント戦と星を落としている。

負けても立ち上がる姿がファンの支持を得ることとなったが
「最強」の座から一歩遠ざかった感は否めない。



●ヴァンダレイ・シウバ

「絶対王者」を止めたのはヒカルド・アローナ。寝業の達人により
動きを封じられたヴァンダレイは、らしくないファイトで判定負けを喫した。

しかし、すぐ次にメイクされたタイトルマッチでリベンジ達成。

再び王者として06年を迎えることに成功している。



まあ、こう見ると、ヴァンダレイとノゲイラは復活してると見ていいかな。
2人とも王座に一度就いた選手だね。

やはり一度頂点まで行った選手は復活できるんだ。
もう一度、という気持ちがイイ方向に働くんだろう。

あと、再戦が組まれた時に、王者の方がいい判定をもらえる感もある。

ヴァンダレイとアローナのタイトルマッチは、立場が逆なら
アローナが判定勝ちしていた可能性が高い。

今回の五味は、タイトルマッチで敗れたわけではないので
もし再戦があっても(その時は恐らくタイトルマッチ)、王者として
リングに立つのは五味の方だ。いいジャッジが待っている気がする。


そう考えると、チャンピオンの五味は復活できる気がするのだが、
なんとなく桜庭&ミルコタイプに見えてしまうのはなぜだろう。

ノゲイラのような鉄の精神で、復活して欲しいなあ。

転げ落ちないでね。

日本人チャンピオン、いなくなると寂しいから。


次の試合はものすご〜く大事になるぞ、こりゃ。


このエントリーをはてなブックマークに追加        






トラックバックURL

ついに負けたか五味… PRIDE武士道−其の拾− へのトラックバック

  1. 1.

    【試合結果】4/2(日)PRIDE武士道-其の拾- 【試合結果】4/2(日)PRIDE武士道-其の拾-

    4/2(日)PRIDE 武士道-其の拾- 有明コロシアム ◆第11試合 ×五味隆典(1R4分39秒肩固め)マーカス・アウレリオ○ ◆第10試合 ○ダン・ヘンダーソン(判定3-0)三崎和雄× ◆第9試合 ○美濃輪育久(1R2分23秒KO)ジャイアント・シルバ× ◆第8試合 ×近藤有己(1R0分25秒TKO)フィル・...
    • Pinged by vale tudo style!
    • 2006年04月03日 22:11
  2. 2.

    PRIDE武士道其の拾 結果 まとめ PRIDE武士道其の拾 結果 まとめ

    武士道の結果まとめ。 感想を書きたいのはやまやまですがショックでかすぎ。わたしは貝になりたい・・・ ●池本誠知vsイーブス・エドワーズ○ 池本、よく動いたが一辺倒な感じ。持ち味出せず判定負け。 ○石田光洋vsポール・ロドリゲス● 石田、タックル決....
    • Pinged by コジローグ
    • 2006年04月04日 00:16
  3. 3.

    「PRIDE 武士道 −其の拾−」の結果を知った。 「PRIDE 武士道 −其の拾−」の結果を知った。

     五味が肩固めで完敗!!精神的に問題あったようで・・・人間疲れる事もあります。無敵を誇っていただけに衝撃だったよ。試合結果をかきますね。
    • Pinged by 日刊H.T
    • 2006年04月04日 14:07
  4. 4.

    PRIDE武士道 - 其の拾 - PRIDE武士道 - 其の拾 -

    いまや自分の中では完全にPRIDE本線を抜いた感がある武士道です。 大阪大会一回を除いて全て参戦していますが、早くも10回目です。 素晴らしい試合や衝撃の試合目白押しのいい大会でした。 遅くなりましたが観戦記です。第1試合:×池本誠知vsイーブス・エドワーズ○ 【...
    • Pinged by KNOCKOUT!! blog.
    • 2006年04月06日 07:26

ついに負けたか五味… PRIDE武士道−其の拾− へのコメント一覧

  1. 1.
    こんばんは
    お久しぶりです。
    今思うと桜庭やノゲイラって凄いですよね!!
    早く五味に復活してもらいたいです。
  2. 2.
    • 人名じゃないジョンウー
    • 2006年04月03日 23:15
    五味は去年『そろそろこの階級は卒業したい』みたいな事を言ってたような気がします。
    階級を上げてヴァンダレイ・シウバに挑戦したいとかも言ってなかったでしたっけ??
    なんにしても日本人であんな風に勝ってくれるのは五味だけですもんねー
  3. 3.
    • ルート・ファン
    • 2006年04月03日 23:53
    五味は日本人なのに強いなーって印象の選手でした
    他のちゃらい方々とは違う感じで好感を持っていたので負けてしまい残念です
    なんとか復活してほしいですね
  4. 4.
    こんばんは!
    五味がサクやミルコとおなじタイプ、分かるような気がします。
    主観かも知れませんが、勝っていても何か悲壮感がありますよね。ヒョードルにはそれがない気がします。
    その悲壮感というか、見ていて切ない感じ、背水の陣で戦っていると言う感じが五味の魅力でもあったと思いますが。
    今回背水に落ちたわけですから、今後どんな戦い方になるかは分かりませんが、意味のある敗北だった、ということになって欲しいと思います。
  5. 5.
    • B:峯松
    • 2006年04月04日 13:15
    ぜひサイコーの勝ちっぷりで復活してもらいたいですね〜。五味選手はもっと客を集められる選手になれそうなんで。
    あと、個人的には近藤の敗戦がショックでした。さすがにもう幻想を抱けないな〜。
  6. 6.
    • H.T
    • 2006年04月04日 14:13
    こんにちは!TBありがとうございます!シウバのようにタイトルマッチでリベンジして欲しいです!今回、アウレリオの上手さも気になったので、再戦あれば緊張感のある間合いが期待できると思います!
  7. 7.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:50
    ヴィンセント様

    桜庭がジャクソンに完勝してるのは、いま思うと
    かなり凄いことですね。
    五味は次の試合が大事だなあ
  8. 8.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:50
    人名じゃないジョンウー様

    五味の戦いはいつも日本人らしからぬ勝ち方ですね。
    私は桜庭みたいに技術で制するタイプも好きですけど
  9. 9.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:54
    ルート・ファン様

    五味、強いっすねえ。あんなに強いとは思ってなかったです。
    転げ落ちないで欲しい!!
  10. 10.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:55
    井上みる子 さま

    ものすごい久しぶりですねえ。
    そして、分かります? 五味ってミルコタイプに見えますよね。
    悲壮感、ってのはいいキーワードですね。感じます。
    ああ、不安になってくる
  11. 11.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:56
    B:峯松さま

    近藤はちょっとハッキリしちゃった感がありますね。
    ボブチャンチンとフルラウンドやり合ったのは
    凄いと思ったんですけど…。残念です
  12. 12.
    • 編集者・K
    • 2006年04月04日 15:57
    H.T 様

    再戦はタイトルマッチが一番いいですね。
    これでリベンジできればまた強い姿を見せてくれるはず。
    期待したいっす
  13. 13.
    TBありがとうございます!
    ようやく観戦記を書き終えたのでこちらからもTBさせて頂きました。
    詳しくはそちらに書いたのですが、確かに根は敗戦でずるずるいきがちなタイプのような気はします。
    でも、ちゃんと復活してくれる手ごたえを感じ取ることができたのでちょっと安心してます。
  14. 14.
    • 編集者・K
    • 2006年04月06日 17:16
    ma5a5h1 さま

    敗北の後、しっかりした顔で勝者を見ていたと
    いうことですね。強いですねえ、五味。

    ここから這い上がって再び最強の座へ!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

ついに負けたか五味… PRIDE武士道−其の拾− にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る