当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2006年05月06日13:30

ハントは戦いの天才だ!

普通に面白かったじゃねえか、コノヤロー。

誰だ、このGPはダメだとか言ってた奴は。
きっちりトップファイターが自分の強さを披露した、上々のの1回戦じゃねえか!

誰だ、ファブ×アリスターが唯一マシとか言ってた「通ぶってる野郎」は。
一番面白くなかったじゃねえか!


はい、PRIDE無差別GP開幕戦、会場で観てきました。


やっぱり一番記憶に残ったのはハントの試合だったね。

だが、みんなが言うように「高阪のスピリッツに感動」して記憶に残ったわけじゃない。
※いや、もちろんあれには感動したんだよ。心を揺さぶられたのは確かだ。

なぜ記憶に残ったか。

わしは、ハントが負けると思ってたんだ。
寝転がったらオシマイだと。マグロだと。

戦前の予想では「腰の強いハントからテイクダウンは奪えない」とか言ってた人が
多かったが、それはないと分かってた。タックルで倒す意外にも寝業に持ち込む方法は
あるんだから。倒れている高阪の上にハントが乗っかってきてもグラウンドだ。
そして、予想通りこの試合でもグラウンドの場面はきた。

ところがハントから腕が取れない。 世界のTKが取れない。

わしは思った。 「ハントは戦いの天才だ」と。

なんつううかね。ハントは、腕を取られた体勢から逃げる方法を知らないと思うんだ。
でもね、エスケープできる。あれはね、勘というかセンスというか、戦いのコツを
掴みきっていると思うんだ。

ついでに言うと、自分の出っ張ったお腹もたくみに利用してたね、あれ。
あの腹と体重とリングを使って相手を動きを制限するのよ。あれも天性の感覚だね。

ナチュラルに強いんだよ。本当に強いんだよ。練習以前の強さなんだよ。

で、パンチ喰らっても倒れないじゃん。スローVTR見たら、殴られながらも
ずーっと相手の顔見てるのよ。殴られてる瞬間も相手の顔見てるのよ。
で、そのままパンチを放つわけよ。だから当たる。あれ、適当に打ってない。

ヴァンダレイなんか、横殴りフックのとき相手見てないからね。

これ強みだなあ。全部見てるんだもんな。殴られても倒れないという
絶対の自信がなせる業だ。ハントと殴りあうのはもう無理だね。

※「ずうっと見る」ってのはボクシングでは当たり前のことなのかな。よく分からん。
とりあえずPRIDEには、あまりいないな。視線をそらさず殴り合ってる奴は


というわけでハントが勝った。4点ヒザ有りだったらもっと早く終わってたな。

ところで20kg差で4点ヒザがなくなるらしいから、ほとんどの相手が
4点ヒザなしでハントと戦うことになるね。どっちに有利になるか、そこも注意ね。



そして、藤田。

戦い方が古いねえ。でもそれで勝つのが藤田だよね(笑)。

彼が活躍してた頃はいきなりタックルに行っても、ダウン取れたんだよね。
でも、今はそれじゃ通じない。打撃とタックルを織り交ぜないと倒せないんだ。

藤田は7月までにその辺の特訓をつんだ方がいいだろう。

が、だ。 だがしかし、だ。

200センチ級の外人相手と殴り合いしてKOする日本人が他にいるか?
昨日の藤田の戦いを見せてくれる日本人、いるか?

素晴らしすぎる。藤田万歳なのである。

藤田らしいファイトで2回戦以降も頑張って欲しい。



さあ、8強が揃った。

ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ、ハント、バーネット、ファブリシオ、吉田、藤田

来たねえ。


2回戦からヤバさ満開だねえ。

ファブリシオの試合は面白くないので、ヒョードルとやってもらうか。

※寝業の選手が面白くないといっているわけではない。ノゲイラのように
アグレッシブに攻めるグラウンドは美しい


わしが主催者なら


ヒョードル×ファブリシオ
吉田×ミルコ
藤田×ハント
ノゲイラ×バーネット

こうするかな。


ハントと藤田は絶対殴りあうから、準決勝で当てたらいかん。
どっちが勝っても同日に行われる決勝が、グダグダになってしまいそうだ。

だからこの2回戦で。



でも、実際には

ヒョードル×吉田
ノゲイラ×ファブリシオ
バーネット×ハント
ミルコ×藤田

こうなる気がする。

吉田の試合をメインにできるしね。藤田とミルコも煽りやすいだろう。
渋いファブリシオは、ノゲイラとの柔術王対決ということで。



まあ、どれをどう当てても面白いわ。1回戦で波乱が起きなくて良かったよ。


7月も見に行くぞおおおおおおお!!!



次回は舞台裏の話でも書こうかな。

わしは報道パスで入ったから、色々見てきたよ。

通路で吉田、藤田、ノゲイラなんかとすれ違ったりしたしね。


じゃ、また。


このエントリーをはてなブックマークに追加        






トラックバックURL

ハントは戦いの天才だ! へのトラックバック

  1. 1.

    PRIDE GP 2006 開幕戦 PRIDE GP 2006 開幕戦

    今日のPRIDEはとても面白かったなぁ~ 全部KO(TKO)で勝負が決まったし ■ギルバート・アイブルvsローマン・ゼントォフ アイブルは勝てないね~リングス登場した頃は強かったけど。。。 ■アリスター・オーフレイムvsファブリシオ・ヴェウドゥム 前回の試合で...
    • Pinged by たくあんの何でも書いてみよう
    • 2006年05月06日 13:42
  2. 2.

    プロレスラー万歳!! / PRIDE無差別級グランプリ2006開幕戦 プロレスラー万歳!! / PRIDE無差別級グランプリ2006開幕戦

    とうとう始まったPRIDE無差別級グランプリ2006開幕戦!! オイラもPPVでチェック。けど3150円って何?? GPだけ1000円上げるの止めてくれないかな… そんなことはともかく(w オイラとしてはプロレスから総合を見始めたので やはりプロレスラーの藤田およびジョシュに期待....
    • Pinged by En cuanto a todo debido a FELIZ
    • 2006年05月06日 13:54
  3. 3.

    PRIDE無差別級GP2006開幕戦 PRIDE無差別級GP2006開幕戦

    昨日は実家から帰ってきて、すっかり疲れきっていて、すぐに寝てしまいました今日やっと見ることが出来ました <第3試合 PRIDE 無差別級 GP 2006 1回戦>○マーク・ハント×高阪 剛この試合は楽しみにしてました〜ハントの打撃戦に対抗するには高坂はグラン...
    • Pinged by みんなのうた♪
    • 2006年05月06日 14:40
  4. 4.

    PRIDE無差別級GP2006開幕戦 結果&大会総括 PRIDE無差別級GP2006開幕戦 結果&大会総括

    『PRIDE無差別級GP2006開幕戦』をPPV観戦しました。 まず結果から・・・長いですよwww 第一試合 1R 4分55秒 KO ×ギルバート・アイブルvsローマン・ゼンツォフ○ 【オープニングファイトに相応しい試合でした。ローマンはグッドリッジに変わる門番に...
    • Pinged by 垂直落下式どうでもいい話
    • 2006年05月06日 14:55
  5. 5.

    「PRIDE無差別級グランプリ2006」(開幕戦) 「PRIDE無差別級グランプリ2006」(開幕戦)

    PRIDE無差別級GP、私が選ぶ今日のベストバウトは、 高阪剛 vs マーク・ハント です。負けたら引退という決意で臨んだ”世界のTK”こと 高阪選手。 1R3分ぐらいで、 ハント選手を胴締めチョー クで極めかけていたので、”これで決まったな”と思った ら、上手い事逃...
    • Pinged by slow,snow
    • 2006年05月06日 15:58
  6. 6.

    PRIDE無差別級GP&亀田兄弟 感想〜♪ PRIDE無差別級GP&亀田兄弟 感想〜♪

    地上波の方も終わったので感想です(*´∇`*) うわ〜い^^予想当たった・・・はっw(゚o゚)w!?予想の記事書いてねぇ・・・OLZ 第1試合 ×ギルバート・アイブルvsローマン・ゼンツォフ○(1RKO) ラストは衝撃的でした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。ゼンツォフ凄...
    • Pinged by ハリビーの暴風日記
    • 2006年05月06日 16:07
  7. 7.

    【試合結果】5/5(金)PRIDE無差別級GP 1st Round 【試合結果】5/5(金)PRIDE無差別級GP 1st Round

    5/5(金)PRIDE無差別級GP 開幕戦 大阪ドーム ■第8試合 PRIDE無差別級GP2006 一回戦 ○吉田秀彦(1R2分33秒三角締め)西島洋介× ■第7試合 PRIDE無差別級GP2006 一回戦 ○アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ(1R2分17秒腕ひしぎ十字固め)ズール× ■第6試合 PRIDE無差別級GP2006 一...
    • Pinged by vale tudo style!
    • 2006年05月06日 21:11
  8. 8.

    「PRIDE無差別級GP2006開幕戦」に行ってきました 「PRIDE無差別級GP2006開幕戦」に行ってきました

    PRIDE無差別級GP開幕戦、大阪ドームまで見に行ってきました。 全選手入場の直前まで、まったくワクワクしなかった。こんなことも初めてです。 大阪ドーム、あきらかに人入ってません。 去年のミドル級GPのときに比べて、アリーナ席が少ない。 3階席も半分までしか人入れ...
    • Pinged by これもきになる♪
    • 2006年05月06日 22:04
  9. 9.

    PRIDE無差別級GP2006-開幕戦-結果 PRIDE無差別級GP2006-開幕戦-結果

    ×ギルバート・アイブル(1R KO)ローマン・ゼンツォフ○ ×アリスター・オーフ...
    • Pinged by Blog of hIRo
    • 2006年05月06日 23:33
  10. 10.

    PRIDE 無差別級GP 1st Round PRIDE 無差別級GP 1st Round

    ワタクシ、未だにこの無差別級GPの意味が見出せてません。 その上、予定通りヒョードルは欠場だし、SBAからは誰も出てなかったりと ますます開催意義が分からないのですが・・・ ま、いち大会として楽しませて頂きました。 てわけで、各試合の感想です。 ○マーク・ハントv...
    • Pinged by ぶっちゃけ…独り言?
    • 2006年05月07日 04:53
  11. 11.

    PRIDE無差別級GP「高阪剛vsマーク・ハント」 PRIDE無差別級GP「高阪剛vsマーク・ハント」

    地上波でPRIDE無差別級GPを観ました。 地上波では1試合目に放送されていた「高阪剛vsマーク・ハント」。 結果は、マーク・ハントの2R4分15秒・KO勝ちでしたが、なんとも考え深いものがありました。 このトーナメントは『引退をかける』と、宣言していたので、高阪...
    • Pinged by GFL BLOG / ジフルブログ
    • 2006年05月07日 11:35
  12. 12.

    PRIDE無差別級GP2006 PRIDE無差別級GP2006

    某店で観戦してきました! もうね、5.3桜庭事変なんか吹き飛んだね! 全試合判定決着なし、興奮しまくりの奇跡的な興行!! やっぱPRIDEが№1だ ×ギルバート・アイブルvsローマン・ゼンツォフ○ 1R4:55 KO ゼンツォフかっこよくなってんじゃん! 何か色気を...
    • Pinged by THE NATIONAL ANTHEM
    • 2006年05月07日 14:41
  13. 13.

    PRIDE GP PRIDE GP

    亀田の後は当然PRIDE観戦でした いつもと違って当日放送だしね 今回はやっぱり“世界のTK”高坂の引退が自分の中ではかなり大きかったんですが、ハントとのこの一戦はマジで感動した。殴られても倒れずに前に突き進んでいくTK。最後は気力だけで戦っていた姿に....
    • Pinged by 個人趣味日記
    • 2006年05月07日 15:12

ハントは戦いの天才だ! へのコメント一覧

  1. 1.
    TBありがとうございました。
    吉田戦から薄々わかっていましたがおっしゃる通りハントの強さはナチュラルでしょうね。
    練習して培ったものとは別だと思います。
    2回戦は僕もハントvs藤田になれば面白い気がします
    でも、ヒョードルは復帰出来るんですかねぇ?
  2. 2.
    • ライガー
    • 2006年05月06日 13:47
    ハント強かったですね☆ただ西島にしてもTKにしてもハントのパンチをあれだけもらっても倒れない(^^;)彼らからは侍スピリッツを感じました(^ε^)-☆Chu!!
  3. 3.
    TBありがとうございました!オイラ的にはやはり高阪選手の気持ちが心に響きました!ハント選手の上手さも光っていましたね!
  4. 4.
    こんにちは
    ハント強すぎ!!
    藤田は気持ちでの勝利でしたね。
    2回戦以降はGPもそうですが、ワンマッチもあると思うのでそれも楽しみです!
  5. 5.
    • あい
    • 2006年05月06日 14:59
    ハントは打撃だけではなく
    グランドの持ち込まれても対応できる
    選手ですよね〜
    本当に強いな〜と思います。
    しかし高坂選手の根性にも感動しました!!
  6. 6.
    • ルート・ファン
    • 2006年05月06日 15:37
    現地観戦お疲れ様です

    素人目には、高坂全然倒れないし地味にいいパンチもらってたからハントやばいんじゃね?

    とか思ってたんですけど知ってる人からしたらハントの圧勝だったんですね
  7. 7.
    • маi
    • 2006年05月06日 15:43
    あたしも“藤田vsハント”が見たい
  8. 8.
    • cozey
    • 2006年05月06日 15:48
    TBありがとうございました。
    高阪選手に感動したんだけど、ハント選手も
    凄かったですね。私もグラウンド状態になった
    時、負けたと思いました。
  9. 9.
    TB&コメントありがとうございます^^
    ハントは総合格闘家としてどんどん進化していってるとは思うのですが、個人的にはもうちょい絞った方がいいんじゃないかな?と思いました。130kgはちょ〜っと重いかな〜っと。

    藤田は何気にタックルが通用してない事がショックでした(苦笑)2ndまでに修正してくると思いますが、トップ3やハント、ジョシュ相手にどう戦うのか注目ですね^^
  10. 10.
    • けい
    • 2006年05月06日 16:45
    バイトで見逃したぁ…でも今日の夜中にこっそり見ます♪
    試合見たら感動してナイちゃうかも?笑
  11. 11.
    こんにちは。
    2ndラウンドのカードは、私もかなり気になります。
    このメンバーを生かすも殺すもマッチメイク次第ですからね。
  12. 12.
    • JUN
    • 2006年05月06日 17:07
    チャンプ不在、ぎりぎりまでカード発表なしってところがファンの不安をあおっちゃった感はありましたが、いい大会だったと思います。
    よく見ると、ミルコってヴェウドゥム、吉田以外は戦ったことあるんですね。パートナーのヴェウドゥムとはやらせないでしょうから、次は吉田?
  13. 13.
    ふつうに面白かったですよね♪通ぶって批判的な意見の人もいますが…(>_<)
    僕は高坂×ハント戦で泣いちゃった青二才です(;_;)
  14. 14.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 17:57
    たくあん 様

    ハントは生き物として強いですね。ナチュラルです。
    ヒョードルは出てきてくれなきゃ困るとも思うが
    優勝者とワンマッチでもいい気がするね
  15. 15.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 17:59
    ライガー 様

    ハントがボロボロの日本人に付き合うんですよね。
    一気にトドメを刺さずに、殴り合いを申し込む。

    あのへんもプロなんですよ。甘いとも言うけど
  16. 16.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:01
    格闘技好きのブログ! さま

    高阪のファイトは観る者の心を打ちましたね。
    会場の観客も一番力が入ったんではないかと。

    素敵な戦いをありがとう
  17. 17.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:02
    ヴィンセントさま

    2回戦以降はヨダレですよ。ヨダレ。
    ワンマッチでシウバやホジェリオあたりが出てきたら
    さいたまパンクしますよ
  18. 18.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:04
    あい様

    ありゃ天才ですわ。格闘の天才。
    高阪の努力は彼の才能に敗れました。
    他の選手の努力はいかに
  19. 19.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:05
    ルート・ファンさま

    ミルコの左ハイをまともに喰らって倒れなかった男ですよ。
    人間のコブシじゃ倒れないかもしれないですな。
  20. 20.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:06
    маi さま

    ファン投票で大きな支持を得そうですから
    榊原さんが尊重すれば実現するでしょう
  21. 21.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:08
    cozey さま

    あのTKが極めきれないとなると、相当難しいですね。
    ノゲイラ級の寝業じゃないと勝てないのかも
  22. 22.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:09
    ハリビー さま

    グラウンドのときはあの体重が結構モノをいってたんですよ。
    あのままがいいような気もします。あの体重背負ってても
    スタミナはかなりありますしね。
  23. 23.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:10
    けい様

    「感動した」ってみんなから聞いた後に見ると
    そうでもないかもしれませんよ(笑)
  24. 24.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:11
    mintslife さま

    このメンバーを殺すのはかなり難しいですけどね(笑)。
    どう当ててもビッグマッチになってしまう。
  25. 25.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:13
    JUN さま

    ミルコと吉田は大いにありえるでしょう。
    これ、みんなはどっちを応援するのかなあ。
    日本人とはいえ、みんながみんな吉田を推すとは思えない
  26. 26.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 18:14
    まきと 様

    いますよね。通ぶってる人。
    全8試合が全部ビッグマッチだったらどうなるか
    わかっとらんのですよ。集中しすぎて、絶対半分でダレますよ。
  27. 27.
    • ルート・ファン
    • 2006年05月06日 19:07
    Kさん

    ま、まじですか!?

    Kのリングにいりゃ最強だったんじゃないか?
  28. 28.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 19:30
    ルート・ファンさん

    ハントVSミルコは、この間の大晦日だから、超最近の話だよ。
  29. 29.
    • ライガー
    • 2006年05月06日 19:51
    確かに甘いかもしれません(^^;)でもそれが彼の人気の秘訣では!?
  30. 30.
    • 編集者・K
    • 2006年05月06日 20:00
    ライガーさま

    そうですね。もちろんそれが人気の理由でしょう。
    プロですわ。客を大事にしているんですよ。
  31. 31.
    TBありがとうございます。
    前評判は低かったけど、改めてPRIDEの選手層の厚さを知りました。期待通りのマッチメークにならなくても内容でしっかりカバーしてくれましたね。ハントは結構いい加減に見えるけど、ちゃんとルールを理解して試合をしてくれましたね。プロなんだから当たり前なんですけど。

  32. 32.
    • あや
    • 2006年05月06日 23:25
    TBぁりがとぅござぃます☆
    会場観戦オツカレサマ!!(●>ω<●)ノシ.。゚+.ぅらゃましぃです!!
    すぃません、私ゎファブリシオの試合一番燃えたかもしれなぃです↑笑
    ただ単純に好きなんですょね〜なんか彼好きなんですょ(*/∇\*)笑
    優勝ゎマークにしてもらぃたぃけど(*´∇`*)
  33. 33.
    • 編集者・K
    • 2006年05月07日 13:30
    ハンガー拳法 さま

    いや、私ははじまる前からこのブログで
    「今回はこの組み合わせでいい」って言ってましたから(笑)。
    そんなに前評判低くないっす。

    もちろん「最高の組み合わせ」じゃないですけどね。
    「最悪」だとはぜんぜん思わないですよ
  34. 34.
    • 編集者・K
    • 2006年05月07日 13:31
    あや 様

    ファブリシオは良く見ると結構カッコいいですからね。
    女性のファンは結構いるかもしれないなあ
  35. 35.
    Kさん

    もちろん分かってますよ(汗)Kさんの記事読んでますから。
    僕が言ってる「前評判は低かったけど」は世間一般的にって意味です。僕も含めて(笑)

    PRIDEを応援します!
  36. 36.
    • 編集者・K
    • 2006年05月07日 19:21
    おっと失礼しました。
    一般的意見として、前評判は悪かったみたいですね。
    二回戦以降のこと、考えてないのかなあ
  37. 37.
    このコメントは削除されました
  38. 38.
    このコメントは削除されました




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

ハントは戦いの天才だ! にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る