三校合同練習試合
湘北高校用更衣室。
宮城 「あの野郎、ナメやがって…。絶対ブチのめしてやる」
安田 「リョータ、落ち着いて。冷静に」
宮城 「分かってるよ。クソッタレが…」
桜木 「ヒッヒッヒ。オモシロイ勝負になりそうだ」
荒石 「こりゃケンカだな。腕が鳴るぜ」
晴子 「ダメよ、2人とも! バスケの試合なんだから」
安田、潮崎、角田 (やっぱり不安だ……)
彩子 「では先生、ユニフォームを」
安西 「フム」
――ユニフォーム
ゴクリ…
一同無言に。室内を静寂が包む。
安西 「では、先発メンバーから渡します」
――先発
ドクン……!!!
安西 「4番、宮城君」
宮城 「ウッス!!!」
彩子がユニフォームを手渡す。
「頼むわよ、キャプテン! 初陣バッチリ飾ってね!」
宮城、親指を立てる。 「了解!」
安西 「5番、安田君」
安田 「ハイ!」
彩子 「頑張って、ヤッちゃん!」
桜木 (ホー、ヤスがスタメンね。まあ、あれでも副キャプテンだからな)
安西 「7番、角田君」
角田 「ハイ!」
彩子 「カクちゃん、赤木先輩の穴を埋めるのよ!」
ギクゥ…!!
角田 (そ、そういうことを今言うなよ…!!!)
桜木 (ビビリ過ぎだ。ゴリごときの名前で)
安西 「10番、桜木君」
桜木 「オウよ!!!」
彩子 「さあ、暴れてらっしゃい、桜木花道!」
晴子 「桜木君、頑張って!!」
桜木 「お任せください! ハルコさん!!」
(頑張ります!! ハルコさんのために!!!!)
そして、最後の一人。
安西 「11番、流川君」
流川 「ウス」
彩子 「頼んだわよ、エース!」
流川 「ウス」
ピク!
桜木 (エースだと…!?)
晴子 「る、流川君…、頑張って」
流川、一瞬晴子に顔を向け、軽くうなずく。
ドーーーーーーン………!!!!!
クラ……
晴子 (カ、カッコイイ……)
倒れそうなところを彩子が支える。
「コラコラ、まだ試合前よ…」
桜木 (ハ、ハルコさん……!!!!)
宮城 (あ〜あ、いきなりテンションダウンか?)
安西 「先発は以上です。頑張ってください」
天崎 (チェッ、スタメンには入れなかったか……)
「あ……!!」
この時、天崎にひとつの予感、それも嫌な予感が…
ソロ〜 ゆっくりと荒石の顔を見る。
荒石、無言で立っている。
天崎 「アレ…?」
(「俺を出せ」って、暴れだしちゃうかと思ったのに……)
ギロ! 荒石 「なに見てやがる」
ギク! 天崎 「い、いや…! なんでもないよ…」
荒石 (クソが…。まあ、負けは負けだ。次はスタメンぶん取ってやる)
彩子 (そうそう、この子は勝負だけはマジメに捉えるのよね)
宮城 (昨日の勝負は、このタメってのもあったのかもな)
残りのメンバーにもユニフォームが配られた。
湘北高校バスケットボール部メンバー
4 宮城リョータ (3年/169cm/PG)
5 安田靖春 (3年/165cm/PG)
6 潮崎哲士 (3年/172cm/SG)
7 角田 悟 (3年/182cm/CF)
8 桑田登紀 (2年/165cm/PG)
9 佐々岡智 (2年/175cm/SF)
10 桜木花道 (2年/192cm/CF)
11 流川 楓 (2年/190cm/SF)
12 石井健太郎 (2年/172cm/GF)
13 天崎和彦 (1年/178cm/GF)
14 与田隆之 (1年/181cm/SF)
15 野茂健司 (1年/177cm/SF)
他の選手はゼッケン
※ 18 荒石淳也 (1年/188cm/CF)
ユニフォームを与えられたのは、
1年生のエース筆頭候補である天崎、
中学時代に関東大会出場経験を持つ与田、
中学時代ワンマンチームながら県ベスト8の実績を持つ野茂、
計3名だった。
宮城 「あの3人か。まあ、妥当かな…」
(しかし3人とも、去年までなら間違いなくウチには来てない人材だ。
他の面子もレベルが高いし、このままだとインターハイ予選の頃には、
1年がもっとユニフォームを獲るかもしれないな)
ジー…
2年のほうを見る宮城。 (シッカリしろよ、お前ら。1年に抜かれるぞ)
桑田、石井、佐々岡 (な、なにか嫌な視線を感じる……)
彩子がゼッケンを配る。
「はい、アラシ」
荒石、ゼッケンを受け取る。
「んだよ、コレ。せめてユニフォームくらい出せよ」
ギロリ!
彩子 「アンタはゼッケン! 黙って着なさい」
ビク…!
荒石 「お…、おう……」
一年一同 (さ、さすが親分……!!!)
宮城 「よーーっし、みんなに回ったな」
安西 「では、行きましょう」
彩子が宮城の背中を叩く。 「さあ、キャプテン!」
宮城、コブシを握る。 「うっし、アレやっとくか!」
円陣。
「俺たちは強い!!!!!!!!」
ガチャ…
コートに出る湘北バスケ部。
宮城 「絶対勝つ」
ザワ…
「お、出てきた。湘北だ」
「つ、強そうだな……」
三浦台主将・城 「ケッ、大したことねえよ。ビビッてんじゃねえ」
初戦
湘北×三浦台
津久武監督・川崎が主審、津久武メンバーが副審&オフィシャルを務める。
川崎 「では、整列してください」
湘北、赤。 三浦台、白。
両軍の選手が出てくる。
宮城、ギロリ (見てやがれ)
城、ニヤリ (おーおー、威勢がイイねえ)
ジャンプボール。
ズイ 桜木がセンターサークルに立った。
三浦台からは、背番号5の選手が出てくる。
身長194cm。桜木より背が高い。
安田 (デ、デカイ……。こんな奴がいたのか…)
彦一がノートを取り出す。
(三浦台高校5番、センターの平山さん。三浦台が学年重視の
チームやなかったら間違いなく去年もスタメンやったはずや)
他のメンバーも背が高い。わりと大型のチームである。
4 城 184cm/SG
5 平山 194cm/C
6 平瀬 188cm/PF
7 磯貝 180cm/PG
11 菊原 187cm/SF
彦一のペンが走る。
(もともと実力校なうえに、伝統的にラフなチーム。今年はこのサイズで
肉弾戦を仕掛けるようやと、ちょっとやっかいやな……)
城、ニヤリ 「言っただろ、今年は違うってよ」
ゴクリ……
安田、角田 (ホ、ホントに強そうだ…)
湘北ベンチ
安西 「去年より強そうですね。いい練習試合になりそうだ」
晴子 「なんかドキドキしてきました…」
彩子 (ちゃんとバスケの試合になればいいけど……)
主審・川崎がボールをトスした。
湘北×三浦台、
ティップ・オフ。
続く

![]() |
スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(284) へのコメント一覧
しかも おもしろー
たのしみすぎますっ
頑張ってください!!
楽しみです。
二年間頑張ってきた実力をみせてやれ
スラダンの時から思ってたけどシオがヤスを抜くことはないのかなー
角田は7番です。訂正しました。
みんな、報告ありがとー
細かいこだわりがまたいいですね!
面白いです
次の更新楽しみにしてます\(^O^)/
気になったことが一点、やはり原作に合わせてのことなのでしょうか?花道は赤木のように2年時に背番号8、流川は沢北のように背番号9を着けるのかと思っていたのですが、違ったみたいですね…花道は怒ったりしないんでしょうか?
とりあえず、次回の更新も楽しみにしております。
PFの方が好きです(笑)
与田に野茂もかなりの実力者であり、SFだから石井や佐々岡はゲームオーバーですな
確かに桜木8 流川9の方がいいかもすね
まさか三年時も10 11Σ( ̄□ ̄;)
荒石は花道に実力の差を見せつけられてしまいましたか
安田も角田も、スタメンおめでとう!!荒石はずいぶん真面目ですね。
試合楽しみにしてます!
次回も楽しみにしています
>佐々岡
>桑田
今後の活躍があるのか?
それとも
状況変化によって、背番シャッフルがあるのか?
非常に楽しみです!!!
前日の花道と荒石の対決見たいです!
あと少しずつ流川がハルコさんに…ですかね笑
桜木軍団が遅れて応援に来ることを期待してます♪
仙道と同じ………
陵南や海南の選手も身長は伸びてるんですか??
個人的に磯貝に注目です。サッカーではかなり天才プレイヤーでしたもんね!
いつだかテレビで見たときに激太りしててちょっとショッキングでした(笑)
ところでKさん、明日はバスケのオールジャパン決勝と高校サッカーの決勝はどちらをリアルタイムでみるんですか?
めっちゃ続きが気になります
ユニフォームはないけど荒石が出れる事に期待しています
天崎と荒石以外の1年生13人はこんな感じですか?
野茂(メジャー)
斎藤(巨人)
湯舟(阪神)
与田(中日)
大野(広島)
伊藤(ヤクルト)
佐々木(大洋・横浜)
渡辺(西武)
星野(阪急・オリックス)
西崎(日本ハム)
赤堀(近鉄)
伊良部(ロッテ)
吉田(南海・ダイエー)
天崎は14番で荒石は15番じゃないのかぁ(>_<)
桜木と流川がそのままなのはちょっと意外でしたけど、やっぱりそっちのがしっくり来ます。
気になりますね〜★
来年はどっちがキャプテンになるのか?
安田と角田が急成長したとも思えないし
そうなると天崎って大したことないのかなぁって
ちょっと腑に落ちないっす
でもKさんも話も大好きです
桜木も国体の頃よりさらにうまくなってるんだろーなぁ。
続きが楽しみ!
てかkさんの湘北編の影響でアニメ(映画も)全部見てしまいました。笑
風邪流行ってるので体に気をつけて下さい。
スポーツ出来て長身で女には礼儀正しかったら
今頃は学内でも結構モテてる気がする。
アネゴの方がしっくりくるんじゃ…(^o^;
早く試合を読みたいです。
更新おつかれさま。
桜木の活躍、新1年生の活躍に期待大です!
2年補欠3人組も頑張って(ω`;)
三浦台の身長とプレイスタイルから、荒石の出場ありそう。
出場しなくても、次は俺が…って成長しそうな気がする!!
今日が成人式なんで成人のお祝いに速攻更新に期待
よかったねー、ハルコちゃん!!!
次はいよいよ試合ですね。楽しみにしてまっす!!
もしかして、今回の話読んで、天崎の方が安田より実力が下だから控えになったと思ってるんですか?
珍しい解釈をする方もいるんですね…
>佐々岡
>桑田
じゃあ、去年2年生で6番、8番、9番だった安田、潮崎、角田は相当な精神力の持ち主ですね。
原作で背番号14番がみっちー、試合毎のスタメンを考えたら今回のはだいたいわかるゎ!!
桑田より番号が遅いことについて何も言及しないのはおかしい
桜木だったら文句言うはず
桜木が8流川が9なら文句は言わないけど
ここはKさんブログのオリジナルの話なので良いと思います。
ワンマンでベスト8…是非彼をシックスマンに(」゜□゜)」
荒石の上の2名も気になりますね(^w^)
1年がこんな猛者揃いで2年3年の宮城ルカワ桜木以外は居場所無くてキツいっすね笑
>桜木が去年と番号が変わらないこと
>桑田より番号が遅いことについて何も言及しないのはおかしい
>桜木だったら文句言うはず
単行本持ってる?山王との死闘を経て断固たる決意を固めた桜木がまだそんなこと言うと思ってるなら、もう一度読み直した方がいいよ。
さすがK氏!名前が覚えやすい!
ホントだ!!宮城4で桜木10流川11だ!!
おもろい動画見せてくれてあざーす
Kさんのいちファンとしてなのですが、個人的にユニバ編をすっごく楽しみにして待っています☆
もちろん今も楽しく拝見させていただいてますが、早くユニバ編が見たくて気になって楽しみすぎです!
身体に気をつけて頑張って下さい☆
さやかさんに一票!
俺も さやか って人と同じ。湘北編なんかいらない。
早く終わらせようぜ。早くユニバ編にしてくれよ。
スパーズのジノビリ的な存在ですかね!
知将の安西先生だったらありえるんじゃないすか!?
Kさん頑張ってください。続きを楽しみにしています。
さやかは湘北編いらないなんて言ってねーし。
ユニバ編になるまで見ないで待ってれば?笑
僕はさやかって人に反対だな
ユニバ編も楽しみだけどやっぱり高校編の方が楽しみだったので別にあせらなくてもいいと思います
三井の13を引き継ぐのは天崎か〜
まー打倒ですね^^
勝負事に対しては真面目な荒石がすき!
始まって
てか下の人
三井ゎ14番ですよ
スタメンなんですが
PG 宮城
SG 安田
SF 流川
PF 桜木
C 角田
って事ですよね?
天崎、少しは試合に出ないかな
デニス・ロッドマンが
モデルですよね
ロッドマンゎ
色んな番号
つけてましたが
その中に10番も
ありました
Kさんゎその辺も
考えてるんじゃ
ないでしょうか??
たぶんですけど...笑
ほんとだ。ピッチャーだ。あ。な〜るほど。それで、与田や野茂。
ここのコメント見るまで気づきませんでした(笑)
桜木と流川には4をあんまりつけてほしくないな!
本職PGのヤスにスタメン取られるシオの人生価値なしWW
アニメキャラだからオリキャラよりは抵抗少なかろうし。
天崎はキモいし荒石は天然のない桜木。
新キャラの魅力がない分、
好青年キャラのイチロウ君が出たら光る。
お前イタイな(笑)
水沢とかゆーのって映画のキャラだろ?そんなの入っても光りもなんもしねーよ。
小用とかわざとか?
どっちにしろウザいから
宮城ら3人の補佐としてヤスも外角の練習させられてシオと競ってたの忘れたのかよ?
批判すんならちゃんと読めや。
高校編では改善されてるだろ
でも、ロッドマンは花道か?いや、フィストこそないけど、技は多い気がする。高校編では、バークレーとオラジュワンとマローンを足して割ったようなプレイヤーに成長することを勝手に期待
やっぱり、なんてたって湘北好きだし、花道の成長こそ楽しみだし、ユニバ編では(一応いまんとこ)プレイヤーとしては、“リアル対ドリーム”しか出番なさそうだし
本筋とは関係ないけど、三浦台で名前使われてる面々、誰一人大成しなかったな。。。特に磯貝。あ、平山はこれから?
バスケができない時点でキャラとしての商品価値はないのでは?
映画に忠実に湘北のマネになってもストーリー的なメリットはない気がします。
それに映画キャラの乱用はオリジナルティーを失いかねないですし。Kさんには原作+オリジナルだけで頑張って欲しいです。
三井って、14じゃなかったっけ
荒石がユニフォーム貰ったら、2年生トリオの誰が落選するんだろ〜
もしくは、与田
シックスマンが誰になるのかも注目してま〜す
Kさん、更新大変だと思うけど、頑張って下さい
君の言葉使いに比べれば、
誤変換などたいした問題じゃない。
毎回思うのは、批判意見より擁護意見の方が口が汚くて、
どっちが批判してるのかわからなくなるということだ笑
誤変換とかマジで言ってんの?明らかわざとでしょ。
あた のコメントが口悪くないって?すごい感性だね。
批判より擁護の方が口が汚いって思ってるならどっちが批判か分かるだろ。
口が汚くないほうだよ。わかった?
桜木には大活躍の末、お馴染の脳天ダンクや退場などの成長していない部分もみせることを期待しています(笑)
小田は桜木達と同い年でもうすでに武園にいますけど
じっくり読ませていただきました。
ここでふと思ったのが、映画で湘北に進学を決めていた
「水沢イチロー」君は(CV:石田彰)でてこないようですね。
足が壊れて選手じゃなくてマネージャーとして入るはずなのでできれば出してほしいです。
入るはずって…これはKさんのオリジナルで映画と同じにする必要とかないでしょ。
あと勝負事の結果にはキッチリ従う荒石が好感持てます。
素直な面があるってのは、力を伸ばすのに必要なことだと思います。