当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2009年02月01日23:22

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(290)

4thクォーター

荒石がコートに入る。

「俺は売られたケンカは買う主義だからよ」


石井・佐々岡 (不安だ。不安すぎる…)


彦一がノートをめくる。

「18番(ゼッケン)、荒石淳也か。ワイのチェックリストには入ってない。
中学時代は無名やったんかな…? あるいは県外か?」


主審・川崎が流川にボールを渡す。

流川のスローイン。宮城に渡す。



湘北ボールでスタート。

宮城 「よーーっし!! 一本行くぞ!!」


三浦台はゾーン・ディフェンス。

ゴール下には、194センチのセンター・平山。

その横には、荒石。


キュキュ! ガッ!

ペイントエリアならではのボディコンタクトが始まる。 


荒石、ギロリ。 「痛えーな」

平山 「……!?」


荒石 「俺は他の奴とは違うからよ。気をつけろよ」

平山 「な……」 (なんだコイツ…)


宮城、しかめっ面。 「おいおい……」

(またケンカ売ってんじゃねえだろーな、アイツ…)


そして、荒石が叫ぶ。

「リョーさん! こっちパーーッス!!」


「!!?」


彩子 「リョー……、さん……?」

晴子 「い、一応、さん付けですね……」


宮城 「声がでけーよ…」

(大体、お前、まだ何もできねーだろ……)


ビッ

宮城、石井に渡す。 「まずはドンドン回していけ」

「ハイ!」

石井は、宮城に戻した。

そして、宮城から逆サイドの佐々岡へ。


荒石 (ケッ、外でチマチマ回しやがって…)


ここで

「くれ!」 流川がボールを要求。


(流川…!!)

佐々岡がローポストにボールを入れる。


城「11番だ!!」 ゾーンが収縮する。


キュキュ!!

流川、ボールを保持したまま、周囲の動きを確認。


石井、佐々岡は、元の位置からほとんど動いていない。

流川 「チッ…」

(さっきの面子のほうが動きがよかったな…)


その時

流川 「お…」 


荒石が、ゾーンの空いたスペースに入ってきた。

(出せ! 場所はバッチリだろ!)


ビッ! 流川からすかさずパスが出る。


ゴール下。

荒石にボールが入った。 ノーマーク。


彦一 「おおおお!! 来たで、18番・荒石君!」


キュキュ!!!


主審・川崎 「…ん!?」


バス!!

荒石、ゴール下のシュートを決める。

「おっしゃああ!!」


が…

『ピピーーーーーー!!!!!!!』


荒石 「あ?」


『トラベリング!! 赤、18!!』


宮城 「ああ……、またやっちまったか…」

流川 「………。」


荒石、審判にボールを放る。 「またかよ、クソが!」


―――また


「ああ……」 湘北ベンチからもため息。

彩子 「出ちゃったわね…。あの子のクセが」


荒石淳也、ハンドボール部出身。


彼はハンドボールとバスケットボールのルールの違いに苦しめられていた。

特に大きいのは、ファウルの感覚と、制限歩数である。


トラベリングは練習時から何度も注意された。

ある程度は修正できたが、ジャンプ中にボールを受けて着地した際は、
どうしてもクセが出てしまうのだった。


ハンドボール=3歩まで
バスケットボール=2歩まで

という基本ルールに加え、

ハンドボール=着地は0歩目
バスケットボール=着地から一歩目

という部分も、両競技には違いがある。


荒石は、着地から2歩ステップを刻むことがいまだにあり、
トラベリングの常習犯となっていた。


荒石 (ちくしょう…、どうしてもやっちまうぜ…)


城が手を叩く。

「オーケー、オーケー! ナイスだ18番!」


ピク!

荒石 「ああ!!? なんつったコラアア!!」

城 「…!!?」


石井 (荒石……!!!)

佐々岡 「……!!!」


バッ!!  宮城が間に入る。 「やめろ、荒石!!!」

荒石、歩みを止める。 「チッ、調子に乗りやがって…」


「ふぅぅ」

流川、ため息。 (どあほうが2人になった……)



宮城が手を叩く。 「さあ、ディフェンスだ! 戻れ!」

そして、考える。

(ふぅ、第1クォーターの最初は俺もこんなのだったってことか…。
全くみっともねえ。反省だな…)


ベンチの桜木。 「イヤだねえ、ああいうケンカっぱやいのは」

彩子 「アンタよ、アンタ…」

(まあ、確かにこの子は入部当時に比べたらだいぶマシになったけど)



三浦台の攻撃。


ガン!!  シュート、外れる。


宮城 「リバウンドーーーー!!!」


ガシ!!

平山が荒石にスクリーンアウト。


荒石 「ぐっ…!!?」


バシイ!!

平山がボールを取る。


城 「よーーっし! ナイスリバン!!」



荒石 「チッ…!!」 (クソが…!! 貸しやがれ)

バチィィ!!!

平山 「痛て…!!」



『ピピピーーー!!!!』

『ファウル!! 赤18番!!』


荒石 「ああ!!?」


彩子 「やっちゃった…」

桜木、ニヤリ。 「いきなりファウルか。全く血の気が多いねえ」

彩子、眉間にシワ。 「コラコラ…。だからアンタが言わないの」



宮城がかけ寄る。

「荒石、無駄なファウルは気をつけろって、いつも言ってるだろ。
リバウンドも完全にポジション取られてたぞ。スクリーンアウトだ」


荒石 「わーってるよ。クソ…」


再び三浦台の攻撃。

ガン!! またもやシュートが外れる。


「リバウンドーーーー!!!!」


ガッ!! 前回同様、平山が荒石の前に体を入れ込む。

平山 (コイツ、おそらく素人だな)


バシイイ!!! リバウンドは平山。

(背はあるが、さっきの10番に比べたら、全然だ)


晴子 「また、取られちゃった…」

桜木 「全然ダメだな、一年坊主」


安西 「フム……」



ザシュ!!!

続く攻撃、三浦台は城がミドルシュートを決めた。


湘北 73
三浦 40


安田 「さすがに二度もオフェンスリバウンドを取られたら、決められるな…」

潮崎 「どうしたんだろう、荒石。いつものパワーと高さがないな…」



ガチャ

安西が立ち上がった。


彩子 「ん…!?」 (まさか、交代…?)


安西、桜木に声をかける。

「桜木君、交代です」


彩子 「せ、先生…!!」 (もう少し出してあげたほうが…)


桜木、ニヤリ。 

「だろーよ。あの一年坊主じゃ、まだこの天才の代わりは務まらないと」


安西 「流川君と交代です」


「……!!?」

桜木 「ルカワ…?」


彩子 「流川と桜木花道が、交代……?」


安西、ニコリ。

「どうやら、荒石君はキミと一緒じゃないと力を発揮しないようだ。
仲良くゴール下で戦ってきてください」

桜木 「ぬ…?」


天崎、ニコリ。 「なるほどね」

野茂もうなずく。 「そうかも」

与田も。 「一理ある」


桜木 「どーいうことだ?」

安西 「ホッホッホ。やってみてください。どっちがリバウンドを多く獲るか」


桜木 「どっちが獲るか?」

安西 「昨日の続きです」



そしてしばらくの後…


『ビビーーーーーーーーーー!!!!!!』

『交代! 赤・湘北!』



桜木がコートサイドに立った。

「ルカワ、引っ込め!」


流川 「!?」


安西 「お疲れ様です。ちょっと休憩しましょう」

流川 (いらねーよ)


すれ違う2人。


桜木 「ヒッヒッヒ。お前じゃ力不足ってことだな」

流川 「うるせー、すっこんでろ」



ゴール下に並ぶ、桜木&荒石。


平山、平瀬ら、三浦台インサイドの眉間にシワ。

(オイオイ…、イヤなのが揃っちゃったよ…)



「この交代は…?」 宮城がベンチに目を向ける。


安西、うなずく。


ピーーーーン!

宮城、ニヤリ。 「なるほど?」


そして、声を出す。

「オラア!! 花道! 荒石!! どっちがリバウンド王か勝負するぞ!」


ピク!


桜木 「リバウンド王?」

荒石 「勝負?」


宮城、ニヤリ。

「イヤなら別にいいぞ。互いに負けるのが怖いならな」


桜木 「誰が!! こんな一年坊主、相手になるか!」

荒石 「ナメんじゃねえ! ぶっ潰してやるよ!」 


安西、ニコリ。 「さすが宮城君」



湘北ボールで試合再開。


ガン!!

石井のシュートが外れる。


宮城 「リバーーーン!!!!」 (やれ!!)



ガシイイ!!

桜木、荒石、共にスクリーンアウトで完全に相手を押さえ込む。


平山 「な…!?」

(コイツ、いきなり動きが変わった!?)



キュキュ!!

荒石 「うおおおおお!!!!!」

桜木 「ふんぬーーーーーーー!!!!」


バッチイイ!!!!

桜木と荒石の手でボールが弾かれる。


宮城 「互角か?」


もう一度跳ぶ二人。


バッチイ!!

再びボールが舞う。


三浦台の選手は全然2人の高さに届いていない。



宮城、しかめっ面。 「味方同士で取り合ってやがる……」


荒石 「どけえ!! オラア!!!」

桜木 「俺のボールだ!! 一年坊主!!」


彩子 「ス、スゴイ戦いだけど、なんかヘンだわ…」

晴子 (ちょっとカワイイ…)


バッシイイ!!!

三度目のジャンプで桜木が奪った。

「ハーーッハッハッハ!! 天才!!」

荒石 「あああ!! クソがああ!!!」


ビッ

桜木、宮城にボールを戻す。


宮城 「オ…、オイ! なんで撃たねえんだよ!! ゴール下だろ」


桜木 「もう一丁!!!」

荒石 「石井!! もう一回外せ!!!!」


!!!!???


石井 「は…?」

宮城 「な、なんだそりゃ…」


彩子 「あちゃ〜〜…」




安西、ボソリ。

「失敗だったかな……」



続く



このエントリーをはてなブックマークに追加        






トラックバックURL

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(290) へのトラックバック

まだトラックバックはありません。トラックバックはこちらから

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(290) へのコメント一覧

  1. 1.
    • 野球小僧
    • 2009年02月01日 23:25
    絶対1ばん
  2. 2.
    • etwo
    • 2009年02月01日 23:26
    連続更新!!! きた!!
  3. 3.
    • 2009年02月01日 23:26
    一番
  4. 4.
    • 2009年02月01日 23:28
    • 1
    2番
  5. 5.
    • ハンドボール部員
    • 2009年02月01日 23:29
    そんな晴子がかわいい☆
  6. 6.
    • とんこつ
    • 2009年02月01日 23:29
    寝る前にチェックしたら更新されててテンション上がりました


    石井、また外せ!って…笑

    この二人なら言いそうですね
  7. 7.
    • 2009年02月01日 23:30
    もしや1番?
  8. 8.
    • いし
    • 2009年02月01日 23:30
    • 5
    最高です。
  9. 9.
    • たか
    • 2009年02月01日 23:31
    • 5
    おもしい
  10. 10.
    • 野球小僧ではない
    • 2009年02月01日 23:31
    • 5
    絶対二番
  11. 11.
    • マキ
    • 2009年02月01日 23:32
    二番かぁ。
  12. 13.
    • ふじ
    • 2009年02月01日 23:33
    • 5
    安西先生の最後の一言…笑えました
  13. 14.
    • 籠球
    • 2009年02月01日 23:33
    とてもおもしろいです

    この調子で更新頑張って下さい
  14. 15.
    • かた
    • 2009年02月01日 23:33
    「石井もう一回外せ」って(笑)
    そのうち荒石が桜木にスクリーンアウトしそう(笑)
  15. 16.
    • かい
    • 2009年02月01日 23:37
    • 5
    ヒッヒッヒよりハッハッハの方が良かっ…
  16. 17.
    • チューさん
    • 2009年02月01日 23:45
    はじめまして。

    「石井もう一回外せ」

    素晴らしいです。
  17. 18.
    • 裕二
    • 2009年02月01日 23:45
    知り合いはバスケからハンドに転向しましたが、
    それはそれで苦労したみたいですね。
    逆にトラベリングが気になると。
  18. 19.
    • 藤MAX
    • 2009年02月01日 23:59
    ルカワやっぱかっこいい!
  19. 20.
    • 太郎
    • 2009年02月01日 23:59
    スゲー面白いけど、花道とか安西先生とかキャラ変わりすぎ(笑)
    Kさんのツッコミのまんまのような…
  20. 21.
    • えいお
    • 2009年02月02日 00:01
    晴子さんかわいいって…w
    石井もう一回外せw
  21. 22.
    • PG NO,1
    • 2009年02月02日 00:06
    • 5
    いつも読ませてもらってましたが、今回のは特におもしろくって、どうしてもコメントしたくなってしまったので書かせていただきました!!

    桜木と荒石の会話…なんか頭に浮かびます!!
    それに、最後の安西先生の言葉もまさにって感じですね!!

    これからも期待してます!!
  22. 23.
    • ポイズン
    • 2009年02月02日 00:08
    • 4
    あらしがこれからどうゆう成長してゆくか楽しみです
    一番だ二番だのいちいちきそってなにが楽しい・・・暇なのかな・・
  23. 24.
    • ほしまる
    • 2009年02月02日 00:12
    • 5
    リバウンド強っ
    これで外が迷いなく打てますね
  24. 25.
    • aaa
    • 2009年02月02日 00:13
    • 5
    連続更新お疲れ様です!
    なんか…三浦台もう蚊帳の外…ドンマイ…
    石井、後輩に「外せ」って言われるなんて…ドンマイ…
    最近荒石のキャラが可愛く思えるようになりました。次回も楽しみにしてます!!
  25. 26.
    • ヤジ
    • 2009年02月02日 00:18
    やべえマジ面白いわ!
    ブログだけでここまで表現するとはぱない!
    続きが気になって仕方ない(>_<)

  26. 27.
    • たるほ
    • 2009年02月02日 00:19
    • 5
    最高です!最高にニヤケました!この二人なら絶対にやりそう!! 宮城のセリフもいいですね、桜木に荒石との格の違いを見せつけて欲しいです。まだまだ荒削りですが荒石も素人とは思えない動きがみたい
  27. 28.
    • 捺葵
    • 2009年02月02日 00:20
    味方同士で勝負するなんてw
    花道と荒石のコンビなんか好きです(笑)

    あとカワイイって言ってる晴子さんの気持ちがなんかわかりましたww
  28. 29.
    • ごぢはん
    • 2009年02月02日 00:35
    かなりヤバイです★
  29. 30.
    • kkk
    • 2009年02月02日 00:40
    ちょっと呼び捨てはありえないと思います。
    試合で興奮してたから、思わず先輩とか、
    さんが抜けちゃったってわけじゃないんでしょ?
    桜木の場合はあだ名付けだから、なにか微笑ましい雰囲気があって、
    タメ語使ってもぜんぜん嫌味がないけど、
    さすがに呼び捨ては違和感ありすぎ。
    次回から考慮すべきかと。
  30. 31.
    • 2009年02月02日 00:45
    あぁ、二人ともバカなんだな。
  31. 32.
    • みょん
    • 2009年02月02日 00:50
    石井かわいいw
  32. 33.
    • 2009年02月02日 00:58
    • 5
    石井もう一回外せ!!にまじで笑いました

    荒んだ受験生の心を癒してくれますね
  33. 34.
    • ゴロリ
    • 2009年02月02日 01:06
    • 5
    今回の話は今までの中でも秀逸!かなり面白かったです笑

    ルカワとの交代は予想外だがみょうに安西先生の采配っぽい。
  34. 35.
    • qq
    • 2009年02月02日 01:16
    さすがに宮城やら彩子あたりが注意すべきだよね・・。
    呼び捨てまでいくと、生意気キャラから痛いキャラになっちゃう
  35. 36.
    • 勝也
    • 2009年02月02日 01:22
    このあと彩子が怒って荒石が呼び捨てやめるストーリーになったら
    「自分のコメントの影響でKが書いた」とか自慢するんだろうな… はあ…
  36. 37.
    • 佐々岡の存在感
    • 2009年02月02日 01:26
    • 5
    あれ?佐々岡試合出てなかったっけ?
    …と思ってもう一度見直したら最初に流川にパス出してましたね。
    あと少しだけ目立て!!!!
  37. 38.
    • ごんべえ
    • 2009年02月02日 01:38
    今回は和みました。
    いいですね♪
    ほほえましい感じがしました(-^▽^-)
  38. 39.
    • 脳天ダンク男
    • 2009年02月02日 01:40
    • 5
    最後は、笑わせてもらいました
    晴子さんも「カワイイ」とか、原作に垣間見られた不思議発言してますね
    次回も楽しみにしています
  39. 40.
    • T
    • 2009年02月02日 01:49
    うるせーすっこんでろはルカワの名台詞ですね
  40. 41.
    • サイ
    • 2009年02月02日 01:50
    • 5
    今回は湘北編で一番熱かったです。
  41. 42.
    • おしり
    • 2009年02月02日 02:00
    >35
    煽りは荒しと同レベルってことを覚えような。
  42. 43.
    • 2009年02月02日 02:07
    • 2
    夏の山王戦。
    あんなに輝いていた桜木花道が、この試合全く輝いていない。

    あげくの果てには素人といい勝負してるなんて…
  43. 44.
    • せいや
    • 2009年02月02日 02:32
    アラシは「第2の桜木」だけあって、1年前の花道を彷彿とさせますね。
    相手が強いほど力を発揮しる、みたいな。
  44. 45.
    • ぱぶりん
    • 2009年02月02日 02:37
    「石井さん!!もう一回外せ!!!!」
    もっと丁寧に
    「石井さん!!もう一回外して下さい!!!!」

    これで納得なのか・・・??笑
  45. 46.
    • 2009年02月02日 02:42
    やっぱり桜木だよなスラダンは!
  46. 47.
    • 鈴木
    • 2009年02月02日 02:53
    荒石のキャラいいね!
    「石井!!もう1回外せ!!」石井が完全に雑魚キャラですね
    そして、荒石の失敗を喜び、流川に「ヒッヒッヒッ」と言う花道もナイスです
  47. 48.
    • アサミ
    • 2009年02月02日 02:58
    • 5
    アハ( ̄▽ ̄)

    失敗っすね(笑)

    花道とアラショ遊びぢゃないんだぞ〜( ̄ω ̄)
  48. 49.
    • 鈴木
    • 2009年02月02日 03:02
    超細かくて申し訳ないんですが、ハンドとバスケの歩数説明のところ、
    漢数字か算用数字、全角か半角、統一した方がスッキリするかと…
    あと「…!」と(…!)は意図的なのかな…
    勿論、コンテンツは超面白いです!
  49. 50.
    • ぽち
    • 2009年02月02日 03:03
    • 4
    2ヵ月間頑張って読み進め、やっとここまで読めました☆
    もう1回外せ!!ってww
    ァタシもタメ語はないかなぁ...って思いました
    まぁ花道がタメ語なのは許せるんで
    キャラ的に荒石がタメ語でもアリなんかなぁ!??
    ただ他の選手は無しだと思います
  50. 51.
    • ロシアの荒熊
    • 2009年02月02日 03:03
    ハンドのゼロステップまでちゃんと調べてて二歩と三歩の違いだけでないことを言ってることが流石Kさんだな

    呼び捨てとか試合中はよくあることじゃん
  51. 52.
    • ぶち
    • 2009年02月02日 03:44
    めっちゃおもしろいです!
    荒石ってまさに昔の桜木ですね(笑)
  52. 53.
    • スカー
    • 2009年02月02日 06:59
    アラシの弱点が明確で説得力があって凄いです。コメディーの部分も原作に忠実というか、近いと言うか…
    流石Kさんだな〜って思いました。
    流行りのインフルに気をつけて仕事もブログも頑張って下さい。
  53. 54.
    • ハスキー
    • 2009年02月02日 07:05
    花道&荒石イイ(・ω・)!!
    花道と一緒にプレイして、荒石は成長していくんですね(´ω`)

    よく考えると今までゴール下三年生が他校で多かったから、これからオリキャラの対決になるのかな?
  54. 55.
    • nanase
    • 2009年02月02日 07:38
    • 5
    連続更新お疲れ様ですm(__)m
    最後の安西先生のセリフは、おもわず吹き出しそうになりました(笑)荒石と花道は、かなり面白いですo(^-^)o
  55. 56.
    • 2009年02月02日 07:48
    • 5
    安西の作戦は失敗ではないと思います味方どうしで勝負しててもどっちにしろリバウンドは強化されてる…
    あとは石田、佐々岡が外から決めればだと思います


    これからも更新頑張ってください
  56. 57.
    • 庶民シュート
    • 2009年02月02日 08:14
    面白かったです!ハンドボールのルールがわからない自分にとっては、ハンドボールとバスケのルールの違いとか取り上げてくれて分かりやすくてよかったです!!
  57. 58.
    • No.1
    • 2009年02月02日 08:17
    • 1
    安西なめすぎ。
    ありえへん
  58. 59.
    • 愛知の星
    • 2009年02月02日 08:52
    呼び捨てにするのは問題ない花道さんとは呼べないし敵対関係的な感じでいいんじゃないかなただ他の先輩に呼び捨てはいかんな!流川は悩むとこだが・・・
    桜木とまったく設定が同じにするのはファンとして納得いかないかな
  59. 60.
    • おもち
    • 2009年02月02日 08:53
    • 5
    面白すぎます!!(´pq`*)
  60. 61.
    • はあ…
    • 2009年02月02日 09:29
    呼び捨てとかタメ口とか…。ここに来てる人は運動部在籍or出身じゃないのかな?特にタメ口なんか普通でしょ?宮城だって赤木や三井に敬語使わないじゃん。こういう言いがかりは勘弁してくれ…。
  61. 62.
    • 2009年02月02日 09:29
    石井、こうなったら決めろ!(笑)
  62. 63.
    • 母さん
    • 2009年02月02日 09:36
    >かさん

    桜木は相手が強ければ強い程、それに対応して力発揮するんで、三浦台サンではこの程度で十分かと。
  63. 64.
    • Hiro
    • 2009年02月02日 10:05
    • 5
    面白いよ(^^)v
  64. 65.
    • やまたの
    • 2009年02月02日 10:36
    ハンドやってた人にはうれしい展開

    ただ運動神経いい人はバスケやってもあんまトラベリングしませんけど(笑
  65. 66.
    • shimo
    • 2009年02月02日 10:42
    • 3
    今さらなんですが、映画のキャラクターの南郷を登場させるならルカワの後輩をマネージャーとして登場させるべきだったと思います。
  66. 67.
    初コメント失礼します。
    毎回楽しみに読ませていただいています!
    湘北メンバーを中心に描かれてい話しはダントツに面白いですね。
    桜木を中心とした人間関係が想像できるからでしょうか。
    ここまで湘北メンバーの印象が心に強く残っているのも井上先生の凄さですね。
    そして毎回Kさんの創造力と文才に感服してます。
    今後も応援しています。
  67. 68.
    • (^_^)
    • 2009年02月02日 11:14
    • 5
    面白いです♪毎日更新チェックしてます(*^_^*)
    タメ語とかさん付けとか言ってる人いるけどさ〜別にKさんがオリジナルで考え書いてるんだからいいんじゃねぇの?Kさんは荒石みたいなキャラがほしいと思って書いたんだと思うから、じゃぁそれでいいじゃん。
    なんで人の作品にそんなケチつけるかおれにはわからん。
  68. 69.
    • 伝説のハンドボーラー
    • 2009年02月02日 11:29
    今回も面白かったっす!!ハンドやっていた者としてはこの掲示板から再びハンドドボールブームが来ることに期待しています(笑)


    ってかKサンはハンドも詳しいんすね!!
  69. 70.
    • 「もう一丁」、「・・・外せ」、って
    • 2009年02月02日 11:49
    • 5
    サイコー!!!
    味方のショートだぞ(笑
    ゴリ登場で、二人にゲンコツくれさせて欲しい(笑

    仕事中なのに声出して笑っちゃった

    スラダンキャラも漫画のイメージとぶれないし、
    チョロやアラシもキャラが生き生きしてて、
    しかも回ごとにキャラがぶれない(性格が一貫してる)。

    やっぱ   サイコー!!!!!
  70. 71.
    • 2009年02月02日 11:51
    水沢イチロー出せって人いすぎ。

    出して欲しいならまだしも、出すべきとか湘北入るはずとか何なの。
    話決めるのKさんだから。

    まして待ってりゃ何かで出てくるかも知れないじゃん。黙って待ってなよ。
  71. 72.
    • 彩子
    • 2009年02月02日 12:08
    >>(2)さん
    安西「先生」でしょ!!まったくこの子は〜!!
  72. 73.
    • ます
    • 2009年02月02日 12:11
    桜木の「ヒッヒッヒッ」はちょっと意外でした
    桜木なら「はーはっは」みたいな尊大な感じの方が似合う気がします
    個人的にはですが(笑
  73. 74.
    • 宮益
    • 2009年02月02日 12:27
    • 5
    失敗でしたね…。
  74. 75.
    • 2009年02月02日 12:28
    • 1
    スラダンっぽくない展開になってきたな。
  75. 76.
    • 2009年02月02日 13:53
    高橋のドライブやべー!
  76. 77.
    • 2009年02月02日 14:00
    オレも部活の試合中は先輩・後輩関係なしで、タメ語・呼び捨てorあだ名使ってたし、使われてた。

    湘北はもともとゴリがいた代から上下関係ゆるめだったから、試合中のタメ語・呼び捨てはありじゃない?
    ごちゃごちゃ言ってるやつは原作読んでんの?
    しかもあの荒石だぜ?

    どこにケチつけてんのかわからん。
  77. 78.
    • 大阪
    • 2009年02月02日 15:32
    • 5
    次もお願いします!
  78. 79.
    • あかん
    • 2009年02月02日 15:54
    いやータメ口はともかく呼び捨てはありえんと思うよ。
    下の名前だったらアリだけど、それにしてもまだ入部して数ヶ月だろ?
    安西先生が教員なのかどうかわからんけど、そこ注意しなかったら
    職務怠慢でしょ。
    宮城や彩子に任すんならそれでもいいし。
    このブログは原作以上のリアルを売りにしてるんだから、そういうとこも気を使うべきなんじゃないかな。
  79. 80.
    • ww
    • 2009年02月02日 16:31
    >44
    煽りにしても低脳すぎる・・・
  80. 81.
    • 6
    • 2009年02月02日 16:33
    確かに
    石井→イシ
    桑田→クワ
    佐々岡→ササ
    とか(↑は例ですが)の方がいいかも
    「花道」とタメ口なら全然違和感無いんですけどね
  81. 82.
    • ああ
    • 2009年02月02日 16:37
    大雑把に見えるキャラって、描きやすいように見えて難しいんだな。
    さすがに呼び捨てはねーだろと思いました。
    まあ、次回で宮城あたりが怒っても白けるんで、
    このままスルーしてなかったことにして、
    次回からサン付けかあだ名呼びにすればよろしいかと。
  82. 84.
    • 2009年02月02日 17:26
    荒石&桜木コンビいい☆
    可愛いなあヽ(´ー`)ノ
    2人ともデカいから
    宮城わゲンコツできないし、
    やっぱ跳び蹴りかな??笑
    キャプテン頑張って!!
  83. 85.
    • 俺!アラシ
    • 2009年02月02日 18:25
    安西先生がこれから荒石をどの様に育てていくかとても楽しみです。

  84. 86.
    • あき
    • 2009年02月02日 18:48
    悪い奴は呼び捨てくらいするだろ。普通にいるよ。
    「現実的に」考えたら花道こそありえねーよ。
    自分の二個上のキャプテンをゴリなんて呼ぶ奴が現実に許されるのか?
    監督をオヤジと呼んで許されるのか?

  85. 87.
    • 神は神
    • 2009年02月02日 18:54
    • 5
    「石井さん、もう一回外してください!」
    …いやこれはさすがにきもいだろ。去年の桜木の傍若無人ぶりに比べれば荒石の呼び方なんて屁の突っ張りにもならんほどだと思います。呼び捨てでオッケだと思う
  86. 88.
    • Bunk21
    • 2009年02月02日 19:27
    • 5
    いやぁ。まさかの「外せ」コール
    Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
    ビックリだね(笑)
  87. 89.
    • hh
    • 2009年02月02日 20:12
    呼び捨てとかそういうのも、結局みんなが原作の桜木というキャラを愛してるから出る意見だよね。
    冷静に考えれば、桜木も呼び捨て以上に無礼な行動してるんだけど、荒石がちょっと呼び捨てしただけでそういう意見が出るのは、
    みんなの中に「桜木なら許せるけど荒石は許せん」という思いがあるから。
    これはもう、「勝手に考えている」以上、その壁を破るのは不可能だから、批判覚悟でこのまま通すしかないよな。

    ただ、やりようはあるんだよね。桜木の無礼には、すべからくボケやギャグがまじっていた。
    荒石の無礼が受け入れられないのは、ボケやギャグがなくて、ただ単に無礼なだけだからってのはあると思う。
    そこんとこ工夫していけば、じょじょに荒石というキャラをみんなも受け入れていくと思う。
  88. 90.
    • rukawa
    • 2009年02月02日 20:43
    桜木と荒石の対決やはり桜木が勝つんだろーなー
  89. 91.
    • s
    • 2009年02月02日 20:49
    • 4
    もっと海南とかと試合してほしいです
    これは自分のことなのできにせずに


    いろいろとがんばってください
  90. 92.
    • ll
    • 2009年02月02日 21:36
    ギャグが混じってれば、ていうか桜木の天然バカキャラなら、
    無礼でもなんか微笑ましい気がするってのはあるな。
    俺だけかもしれないけど、
    同じ原作キャラでも清田の無礼はあんま好きじゃないし。
  91. 93.
    • もへあ
    • 2009年02月02日 21:39
    「外せ」もボケだと思うけどな・・。
    まあ、それ以上に普段のキャラが大事ってことかな。
  92. 94.
    • ヤマオー
    • 2009年02月02日 22:01
    荒石の呼び捨てについてだけど、大学編の#253で桑田の事を呼び捨てにしてるんだし、いまさら変えるのは無理だと思う。
  93. 95.
    • J
    • 2009年02月02日 22:13
    荒石の退場も期待出来そうですし、勝負っていうのが、いいですね!もしかして、桜木にかなわなくて、荒石自体が桜木にファウルで、退場・・?!!

    」とにかく、いつも楽しんで見させて貰っています。


    続きが、待ち遠しいです!
  94. 96.
    • Mr,J
    • 2009年02月02日 22:18
    • 5
    「イヤだねえ、ああいうケンカっぱやいのは」
    桜木の一言最高!!
  95. 97.
    • ダンコ桜木
    • 2009年02月02日 22:19
    • 5
    いや〜
    おもしろっかたww

    身体に気をつけて更新頑張ってくださいね!!
  96. 98.
    • L
    • 2009年02月02日 22:23
    • 5
    「イヤだねえ、ああいうケンカっぱやいのは」
    桜木オモロー
    石井たち情けねえ
  97. 99.
    • 大阪
    • 2009年02月02日 22:26
    • 5
    次も楽しみ!
  98. 100.
    • ファン
    • 2009年02月02日 22:53
    ルカワの個人技がもっと見たいです。
  99. 101.
    • 2009年02月02日 23:07
    いまの花道に素人アラシがいい勝負してるのおかしい
  100. 102.
    • たこ焼き
    • 2009年02月02日 23:20
    いちいち呼び捨でぐちぐち言うやつきめえ。

    いちいちそんなことコメントしねえだろ普通。

    それコメントして誰かがうれしい気持ちになんのかよ。

    相当寂しい奴らなんだと思う。笑
  101. 103.
    • 出た出た
    • 2009年02月02日 23:29
    >>いまの花道に素人アラシがいい勝負してるのおかしい

    一回リバウンド競っただけじゃねえかよ…。
    なんでこれで「いい勝負」とか決めつけるんだよ。
    桜木は全部勝たなきゃいけないのかよ。

    本当にこういう言いがかりは、ダサい、寒い。
  102. 104.
    • 石田
    • 2009年02月02日 23:34
    石井頑張れ!!www
  103. 105.
    • なまこ
    • 2009年02月02日 23:46
    オモローb
  104. 107.
    • のー
    • 2009年02月03日 00:04
    安西先生、策士やなあ

    まぢおもしろい
  105. 108.
    • 笑える
    • 2009年02月03日 00:23
    ぴ 2009年02月02日 14:00
    オレも部活の試合中は先輩・後輩関係なしで、タメ語・呼び捨てorあだ名使ってたし、使われてた。

    湘北はもともとゴリがいた代から上下関係ゆるめだったから、試合中のタメ語・呼び捨てはありじゃない?
    ごちゃごちゃ言ってるやつは原作読んでんの?
    しかもあの荒石だぜ?

    どこにケチつけてんのかわからん。

    ばかはおまえだ!原作の1巻を読め!赤城キャプテンは上下関係に厳しいぞ! おまえこそ原作読んでるのか?
    あと先輩にタメ語使ってるお前の馬鹿さがうかがえる。マンガの世界だけにしてもらいたいね!そういう非常識な事は・・・
    現実世界ではタメ語使ってる所なんて雑魚だろ
  106. 109.
    • はあ?
    • 2009年02月03日 00:28
    「赤城」キャプテン?

    原作の1巻を読め!
    その言葉、そっくりそのままアナタに返します。
  107. 110.
    • 隆方
    • 2009年02月03日 00:29
    なるほど。
    上下関係に厳しいキャプテンが1年生に「ゴリ」と呼ばせているんですね。分かりました。
    上下関係に厳しいキャプテンが、監督を「オヤジ」と呼ぶ1年生を注意しないんですね。分かりました。
    上下関係に厳しいキャプテンが、2年生に「ダンナ」と呼ばれ、タメ口聞かれているわけですね。分かりました。
  108. 111.
    • 笑える
    • 2009年02月03日 00:32
    はあ… 2009年02月02日 09:29
    呼び捨てとかタメ口とか…。ここに来てる人は運動部在籍or出身じゃないのかな?特にタメ口なんか普通でしょ?宮城だって赤木や三井に敬語使わないじゃん。こういう言いがかりは勘弁してくれ…。

    こちらが勘弁してもらいたい。宮城は赤城にはダンナ、三井には三井さんと言っているが、二人に対してある程度の敬語は使ってるよ。特に赤城にはよく使うよ。詳しくは宮城が登場した巻から見てくれ!




    それとKさん頑張れ!
  109. 112.
    • わりと強豪
    • 2009年02月03日 00:34
    • 5
    試合中に呼び捨てやあだ名などで呼び合うのは多分だけどよくあることだと思う。少なくともうちは普段の生活は上下関係厳しかったけど試合中とかはそんな感じだった。まぁ荒石とか桜木ほどひどくはないけど(笑)
    強いか弱いかは別としてオンとオフの切替えができれば良いと思う。それは漫画の世界だけじゃないと思うよ。まぁ結局のとこ試合中に呼び捨てとかそんなちっさいこと気にするチームが強いとは思えないってゆうのが持論。

  110. 113.
    • 笑えない
    • 2009年02月03日 00:53
    >笑える

    陵南戦

    宮城「ダンナ、全国に行けるぜ」

    山王戦

    宮城「あ〜!なに泣いてんだダンナ!」

    山王戦

    「しっかりしろお!流れは自分たちで持ってくるもんだろうがよお!」


    敬語ねえ…。へ〜。
  111. 114.
    • メル
    • 2009年02月03日 00:58
    • 5
    いろんな意味で湘北っぽくておもしろい。と俺は思う。

    大学編のスーパープレイの応酬もいいけど、やっぱり成長ストーリーこそスラムダンクかな?


    ってことで荒石、天崎もっと好き勝手やれ!花道さらに頑張れ!

  112. 115.
    • Kさん最高
    • 2009年02月03日 01:27
    • 5
    >笑えるさん

    陵南戦

    宮城「ダンナ、今日は紫のキャップかい!」

    山王戦

    宮城「あ〜!渡邊に団子にされてらー。ダンナ!」

    山王戦

    「しっかりしろお!価値観の違いがフットワークに繋がるんだろうが!」


    敬語ねえ…。へ〜。


  113. 116.
    • ナガレカワ
    • 2009年02月03日 01:31
    • 5
    ルカワがしゃべりすぎ
  114. 117.
    • 桜木と荒石最高
    • 2009年02月03日 02:16
    荒石のタメ口についてコメントされてる方がいらっしゃいますね。私は流川も他校の年上には敬語使ってないし、違和感ないと思いますがどうでしょう?

    今回特におもしろかったです☆
  115. 118.
    • のっち
    • 2009年02月03日 04:01
    お、今度は上下関係についての論争ですって
    まるで国会だな
  116. 119.
    • ラフテル
    • 2009年02月03日 04:16
    んーと、呼び捨てを止めればこれ見てる全員が納得いたしますか?
    そして、もし逆に最初に敬語でストーリーが進んでいたら
    アラシが敬語はありえない
    みたいな批判はなく皆様納得していたのでしょうか?
    どうでしょう?
    何か言い分があれば受けますが?

  117. 120.
    • 2009年02月03日 08:04
    >>笑える

    いわゆる、部活経験なしで昭和の部活のイメージを持った人なんですね、あなたは。
    誰も普段の生活でも使うとは言ってねぇよ。試合中は許されてるって話だ。

    なに?試合中に敬語で「走ってください、お願いします。」とでも言うの?w試合中なら普通は「走れ!」だろ。
    だいたいそういう時でも敬語使えとか言うやつって実力ない、態度だけでかいやつなんだよな。
    本当に実力ある人は自分に自信持ってるから、試合中の敬語とか呼び名とかほとんど気にしない。

    まぁオレの学校がそうだっただけかもしれんが、部活の経験のない人と、どっちが実際の部活に近いかは言うまでもないなw

    それと赤木や三井がリョータや花道にどんな口聞かれてるか、もう1度よく読み直せ。みんなから笑われてっぞw
  118. 121.
    • 2009年02月03日 08:07
    連投スマソ。

    >>笑える
    ついでだが、タメ語使ってるところは雑魚ってw
    一応平成18年兵庫、19年佐賀のIH出場者ですが、なにか?残念だったねw
  119. 122.
    • 2009年02月03日 08:19
    Kさんはきっとこんな些細なことで討論し合うバカたちの会話をみて楽しんでみてるんだろうな☆
  120. 123.
    リバウンドの競い合い面白いです。

    もう、三浦台との試合は関係ないかもね
  121. 124.
    • このコメントは削除されました
    • 2009年02月03日 12:22
    • 5
    このコメントは削除されました
  122. 125.
    • 2009年02月03日 12:28
    つーか
    もめる意味がわからない
    試合中タメ語使うのはよく聞くけど。
    荒石の場合は試合や日常でも敬語を使わないってだけ。それが彼のキャラなんでしょきっと。

    これで解決だと思うけどなぁ…
  123. 126.
    • はぁ
    • 2009年02月03日 12:42
    花道と荒石のキャラが同じようだとしても
    花道とか原作キャラと新キャラが全て同じは嫌なんぢゃないですかぁ?
    花道のタメ語はアリでも荒石は許せない!!!みたいな...
    スラダン好きすぎて
    自分の中の越えちゃいけない基準みたいなのは
    ある程度あるだろぉし

    そんなに
    ミンナでケンカしなくても...

    ちなみに
    コート内でタメ語になっちゃうのは仕方ないとして
    呼び捨てはダメだろ!!!って意見...
    分からなくはないですね
    だからコートネームってものがあるわけだし
    石井!!って言ったのがァタシ的にはなしかと....
  124. 127.
    • 大福もちこ
    • 2009年02月03日 12:48
    荒石は桜木並に強い選手となら
    良い動きを発揮するんでしょうね

    もっとすごい選手になりそうだ
    荒石頑張れ〜

    だけど、桜木ファンの私としては、
    桜木に負けて欲しくはないですが(笑)

    次回も楽しみにしています
  125. 128.
    • Vスライダー
    • 2009年02月03日 13:06
    • 5
    宮城のこと尊敬してやっと“りょーさん”なのに石井には石井さんじゃりょーちんかわいそうでしょう
  126. 129.
    • アギト
    • 2009年02月03日 13:28
    • 5

    流川がしゃべりすぎとか桜木のキャラが違うとか批判がありますが、マンガと違って文章だけで伝えるのだから、しょうがないと思います。絵があれば少ないセリフでも伝わりますが、文章だけですし。
  127. 130.
    • hongkong77
    • 2009年02月03日 14:21
    安西先生のオチに爆笑しました。
  128. 131.
    • 2009年02月03日 15:16
    あ、間違えた。兵庫は国体で、18年は奈良だわ。
  129. 132.
    • 2009年02月03日 16:17
    高橋拓也出してほしい。
    あいつの外のシュートは神だ。
  130. 133.
    • 海の幸
    • 2009年02月03日 16:52
    • 4
    敬語つかってるから強い弱いとかいうのは全くもって関係ないのでは?
    それぞれのクラブによって違うと思いますw
  131. 134.
    • 笑笑
    • 2009年02月03日 16:58
    タメ口許さん!敬語使えよ!とか言ってる奴らは
    現役中実力がなくて後輩から陰で愚痴られてた権威主義だなwww

    頑張れw頑張れw
  132. 135.
    • 2009年02月03日 17:09
    いや流川は原作でもよくしゃべりますよ

    じゃないと「俺が横から口出ししてやる」なんて言わないです
  133. 136.
    • ディフェンス1031
    • 2009年02月03日 19:48
    湘北編、サイコーです!
    やっぱ花道が活躍しなきゃ、スラダンじゃない!

    今回は荒石のために、安西先生が御膳立てしてあげてる感じですが、
    花道は、赤木なき後のセンターをどっしり守って、すっかり貫禄タップリですね
    何気に流川との仲もスムーズで、大人になったな〜(涙)

    今後の二人のコンビがめっちゃ楽しみです!!
  134. 137.
    • 一応
    • 2009年02月03日 22:04
    • 5
    バスケは試合中でも敬語を使うのは当たり前コートの中のプレイ面では先輩や後輩関係ないからミスしたら同じ責任だけど言葉使いとかはやっぱりそれ相応だね ルカワも敬語を使うしね三井によく敬語使ってたし花道は敬語を使う使わないと言うかキャラだからさアラシもそうじゃないかな力があるやつには敬語だし石井とかには敬語じゃないってだけでさ
    北海道の高校では上下関係の緩いとこは弱いからね
  135. 138.
    • 『スラムダンクの続き』のファン
    • 2009年02月03日 22:33
    • 5
    毎回楽しく読まさせてもらってます。

    すごくおもしろいです。

    でも原作で桜木の身体能力は全国レベルでもずば抜けているのに荒石と同じ程度というのが腑に落ちません。

    荒石の身体能力もすごいのでしょうが、経験もながい桜木と荒石のリバウンド勝負で同じレベルなのでしょうか。

    これでは桜木より荒石のほうがすごいことになりませんか。

    桜木は始めた当初ゴール下のシュートをいれることはできませんでした。(ダンクは除く)
    荒石はハンドボールをやっていたとはいえ、トラベリングしたとはいえシュートをしっかりポジションをとりきめています。

    荒石を高く設定するのはよいのですが桜木との差をいきなり縮めすぎではないでしょうか。

    桜木の凄さというものを、他の選手との差というものを明確にしていただけたら幸いです。

    一個人の意見をだらだらとながくすみませんでした。
  136. 139.
    • マルキーニョス
    • 2009年02月03日 22:45
    • 5
    わたしはバスケ日本代表です。

    はい。当然嘘です。

    こんなこというのはつまり…インハイ出場だとか国体出場だとか日本代表だとか…そんなこというのは無意味です。誰も信じません。(いるかもしれませんが…)

    強い弱い関係なしに自分の思ったことを書き込むだけです。

    誰だかわからない相手と争っても仕方ありません。

    喧嘩はやめときましょ

  137. 140.
    • 酷い話だ…
    • 2009年02月03日 23:15
    101の書き込みの「出た出た」さんも言ってますが…

    一度リバウンドを競っただけで「桜木と荒石が互角なのはおかしい」と批判するのはさすがにムチャクチャじゃないですか?
    一巻の桜木と赤木の最初の勝負。桜木は赤木から一本ゴールを奪いましたが、あれで桜木は赤木より上ということになるのでしょうか?
    清田は流川を一度ブロックしましたが、これで清田は流川より実力者となるのですか?
    たった一度の出来事ですべてを決めつけられて批判されてしまうようでは、K氏はもう何も書けないでしょうね。
  138. 141.
    • Kさん最高
    • 2009年02月03日 23:19
    • 5
    はやくつづきがみたいですこんな素晴らしい話がかけるなんてすごいです
    ほんとに感動しました
    勝手ですがどうしてもつづきがよみたいです
    お願いします
    そしてたのしみにしてます
  139. 142.
    • 2009年02月03日 23:21
    今の試合のトコわ
    荒石と桜木がそれぞれ
    平山と平瀬(だっけ??)を
    スクリーンアウトしてるんだから、
    桜木が圧倒的にってコトわ
    ないんぢゃないかな??
    荒石と桜木2人で競ったら
    やっぱ桜木圧勝でしょ!!
  140. 143.
    • 2009年02月03日 23:23
    >>一応

    けっきょくのところチームによって違うってことっしょ。
    ま、実際北海道にもプレー中は関係なし的な強いとこはあるかもよ、知らないだけで。
    あとプレー中のタメ語うんぬんと上下関係が緩いってのは関係ない。
    プレーの際のプレーヤーの対等性をどこまで持ってくるかっていうだけの話。
    プレー中は完全に対等ってするのか、先輩後輩の立場は残すのかの違いだね。
  141. 144.
    • 中嶋
    • 2009年02月03日 23:36
    >>『スラムダンクの続き』のファン さん

    そのクレームはちょっといただけないなあ。
    素人はシュートを決めちゃダメなんですか?
    ならば、体育の授業などでバスケがあった際はバスケ部以外は誰もシュートを決められないということですか?私は未経験者ですが、シュート決めたことありますよ。
    さらに荒石はただの素人ではありません。ハンドボールの実力者であり球技には慣れているのです。宮城も最初の勝負でただの素人ではないと認めています。
    トラベリングすら知らなかった完全素人の桜木とは違って当然でしょう。

    あなたがハンドボールの実力者で、且つゴール下のシュートを一本も決めたことがないというなら謝ります。
  142. 145.
    • 2009年02月03日 23:47
    1回ゴール下決めたら桜木より上か…。

    俺、桜木よりすごいかも!
  143. 146.
    • 2009年02月03日 23:48
    もう1回外せ!

    テラバロスwww
  144. 147.
    • 〉『スラムダンクの続き』のファン
    • 2009年02月03日 23:56
    それはあんたが桜木の能力を高く決め込んでるって事でしょ。
    確かに原作でも桜木の身体能力はかなりすごく描かれてた。
    でも荒石がトラベしながら1本シュート決めて、1度桜木とリバウンド競っただけで荒石が桜木以上と考えて文句言うのは傲慢以外の何物でもないと思うが。

    それにたとえ「勝手に考える」スラムダンクの続きで荒石が桜木以上に描かれても読んでる俺たちに文句言う権利はないでしょ。

    本当に「ファン」ならもう少し考えて発言すれば?
  145. 149.
    • immature
    • 2009年02月04日 01:03
    1回書き込んだからには、押し通さなきゃならないのが辛いところですね。
    言われ方も言われ方だから、たとえ本当は納得していたとしても、素直に受け入れられないですよね。

    まぁ、文章の解釈の仕方なんて人それぞれ。
    特定のキャラに感情移入しすぎちゃう人もいて当然だし、このキャラはあんま好きじゃないっていう気持ちで読む人もいるのも当然。
    だからまぁ、そんな熱くならず、つっかかるような発言は慎みましょうよ。

    あと、ネット上ならK1チャンピオンに対しても「雑魚」とか言えるけど、個人の情報がわからないからって強がったり、相手をけなしたりする、そしてその人に対してまた同じ行為で繰り返したりするのは、人間として器が小さいと思いますよ。

    長々と失礼しました。
  146. 150.
    • なんでだろ♪
    • 2009年02月04日 01:33
    原作のイメージを大切にしたい人は、原作だけでやめとけば?


    Kさん楽しく読ませてもらってます。頑張って下さい。
  147. 152.
    • ちょっと違う
    • 2009年02月04日 03:27
    俺もしかしたらスラダンの続きよかこのコメントの争い見てる方が面白いし楽しんでみてます
    いやスラダンの続きも全然面白いっすよ
    だからこそ争いのコメント俺はお待ちしてます
    勝手なこといってKさんすんませんm(_ _)m
  148. 153.
    • バック
    • 2009年02月04日 03:30
    • 5
    みんな色々意見はあると思いますが、楽しく読めればいいんじゃないんですかぁ?
    読んでて気に入らないことがあるなら、次から読まなきゃいいだけでは
  149. 154.
    • コングS
    • 2009年02月04日 13:15
    • 5
    初めまして(^-^)
    いつもKさんのブログを家族共々楽しませてもらっています。
    いろいろ悪質な荒らしとかもあると思いますが体に気をつけて頑張って書き続けてください!!応援しています。

    わがままを言うと更新が待ち切れないのでできれは早めでお願いします(^^;)ワラ
  150. 155.
    • てか
    • 2009年02月04日 16:15
    だんだんつまらなくなってきた
  151. 156.
    • マグ
    • 2009年02月04日 17:56
    • 5
    花道と荒石は
    あいかわらずだなぁ
  152. 157.
    • タカシ
    • 2009年02月04日 20:09
    • 5
    いつも楽しませてもらっています。
    Kさんこれからも頑張って下さい。
    そしていつかマンガ化(or書籍化)を…

    荒石、石井の件ですが、
    「メガネくん」にしてしまえば…どうでしょう?
    そしたら、小暮くんが今後観客席等での露出が増えたり…
    石井君そのもののアイデンティティも確立されてくるし…(全国制覇メンバーの最上学年になるんですよね?)
    荒石の花道2世的な要素も出てくるでしょうし…
    作品として深みが増すような気がします。

    何より、(ココが)平和になるような気が…

    あっ、矛先が私に変わるだけか

    「メガネ2世」とか「丸メガネ」とかでも…
  153. 158.
    • aaa
    • 2009年02月04日 20:12
    試合中に呼び捨てタメ口とかあたりまえなんですけど
    短く、的確に伝える方が大事なんだから
    ○○さん、外に出してくださいって言うより
    ○○!外に出せのが早いでしょうが

    サッカーの元日本代表の中田英寿は
    逆に中田さんって呼ばれると コートの中では中田って呼べ!って
    怒ったそうですし 普通だよ。
  154. 159.
    • ニャー
    • 2009年02月04日 20:38
    • 5
    皆さん仲良くしません?Kさん悲しみますよ?喧嘩とか汚ないコメントいっぱいで書く気なくなっちゃったら困るじゃないですかそれにもっと思いやりの気持ちをもちましょ自分がブログ書いててこんなんされたら嫌になるでしょ
  155. 160.
    • o-s
    • 2009年02月04日 21:45
    この討論おもろw

    うちはバスケ経験者じゃなくて他のスポーツ出身だから参考にならないかもしれないけど書かせてもらいます

    試合中でもある程度敬語はあると思います

    ただその試合にのめり込むと敬語とかを考える余裕がなくなってくるんじゃないかと思います

    荒石は中学最上級学年から高校一年になったばかりですし

    選手間ののめり込みかたによって試合中に注意するかしないかはありそうですがみんながいい集中力を発揮してればあまり気にならないのではないでしょうか

    試合の後にでも敬語には気をつけろといって話は終了では?

    そもそも荒石は敬語が苦手で教育がしきれてないといえばそれまでのような

    余り熱弁を奮うほどの話題ではなかったなかな

    長文失礼しました
  156. 161.
    • 初コメ
    • 2009年02月04日 21:46
    • 5
    まぢハマってます★Kさんお疲れさまです
    意味の分からん批判は無視して,これからも頑張って下さい!!続きを勝手に考える…だよ??どう書くかはKさんの勝手ぢゃん
  157. 162.
    • つかさ
    • 2009年02月04日 22:29
    さすがKの部屋ですね。とにかくオモロイですわ! タメ語の事なんて一切、気にならんかったけど。ここまでとは〜Kの部屋すげ〜。
  158. 163.
    • 2009年02月04日 22:52
    連投スマソ。


    一応平成18年兵庫、19年佐賀のお茶くみ担当IH出場者ですが、なにか?残念だったねw


    ぷぷ
  159. 165.
    • ハンドボール経験者
    • 2009年02月04日 23:25
    • 5
    大学編で…
    『あれはこの天才に勝てずに編み出した技だ』

    と、荒石のリバウンドの時の桜木の発言から推測すると、ガチリバウンド勝負では荒石勝てなかったということじゃないすか??

    Kさんがんばって!!
  160. 166.
    • 罰罰
    • 2009年02月05日 03:13
    もっと討論してよ
    つまんないじゃん
    なになだめようとしてんだよ
  161. 167.
    • もち
    • 2009年02月05日 03:53
    • 5
    Kさん、はじめまして。スラダンの続き、いつも楽しく拝見しています。
    湘北新チームの初試合、ますます面白い展開ですね!
    スラダンは思い入れが強い人が多いでしょうから、
    心ない発言の方もいらっしゃいますが、これからもKさんの作品を楽しみにしていますので頑張って下さい!
  162. 168.
    • >>あ
    • 2009年02月05日 08:53
    煽り下手すぎwww
    2ちゃんに憧れてるネット初心者丸だしだわw
  163. 169.
    • 2009年02月05日 11:03
    荒石の性格なら試合後石井を呼び止めて「オイ、呼び捨てにしてわるかったな」的な事いうのかもよ
  164. 170.
    • 2009年02月05日 12:54
    多分みんなそんな2ちゃんに憧れてないよ
    ちょっと天狗になっちゃったね
    まあしょうがない
  165. 171.
    • ジャスタウェイ
    • 2009年02月05日 13:04
    • 5
    いつも楽しく読んでます。
    荒石の件ですが、私はどっちゃでもよかです。
    てか桜木やリョーチンに喧嘩腰でむかってくくらいとんがってるやつを2・3週間で矯正するって方が無理な気がする。
    桜木はあだ名派、荒石はタメ口派、それでいーじゃない。
    荒石と競ったとか言ってるけど結局桜木がとってるしね。野辺とか河田とかからも競った結果とった訳で、一発でぶんどるのは相当むずかしいんです。ボックスありなら話は別だが。

  166. 172.
    • スラムダンクの続きのファン
    • 2009年02月05日 13:32
    • 5
    学校の体育でハンドボールの選手がゴール決めても別に凄いわけではありません。
    当然です。
    わたしがいうのはバスケットっていう経験の差が出やすいスポーツにおいて真剣勝負の試合の中でそれがフツウにできたから荒石が凄いといっているんです。
    バスケットをやっていなかった人でもわかると思いますが、バスケの試合中に突然始めたばかりのやつがでてきてシュートを決めることは難しいですよね?

    荒石の能力設定はもちろん、今後どういう話がつづいていくかもKさん次第なので確かに個人が言ってもしかたないですが、
    できれば桜木は強くあってほしい思い、Kさんが読んでくださればと思い、書き込みました。

    わたしもみなさんの納得を得るのは難しいと思います。

    みなさんの反感をかう書き込みをしてすみませんでした
  167. 173.
    • 天使
    • 2009年02月05日 15:43
    ・試合とはいえ既に勝負は決まっている状況
    ・ルカワがディフェンスを引き付けたためにチェックが緩い(フリーかも?)
    ・188センチの恵まれた体格
    ・ハンドボールで名の知れた実力者
    ・どうやら全く緊張していない模様
    ・場所はゴール下


    この状況で一本決めたら桜木より上ですか。そうですか。

  168. 174.
    • スラムダンクのファン
    • 2009年02月05日 17:58
    • 5
    バスケットを始めたばかりの桜木と比べてということです。
    すみません。
  169. 175.
    • ハンドボール
    • 2009年02月05日 18:02
    • 5
    バスケのシュート似てるとこってハンドボールにあるの?
  170. 176.
    • 2009年02月05日 18:27
    • 5
    バスケ部に混ざってよくバスケやるけど、ゴールの近くでパスもらって少しでもプレッシャーがあると全然入んない。
    俺だけ?ハンドボールやってて190あるのに…(インハイ目指そうくらいのレベルだけど
    インハイ出れたらいいな(ベスト8にもはいらないけど…)


    たくさんカキコミとか見てると全国でたってけっこうみるけど…みんなそんなハイレベルな人なの?
    うちの学校はインハイでたの陸上で二人だけ…

    みんなもそんなもんだよね(T-T)?
  171. 177.
    • まとめます。
    • 2009年02月05日 20:40
    要するにここで全国でてるとか言ってる人は嘘ということです。

    普通場所間違えないでしょ(笑)

    まぁネットではなんとでもいえるしね。

    そうだなぁ〜〜優勝メダルでもアップしてもらえれば信頼性あるけどね〜。場所じゃ〜調べればなんとでもいえるし。

    まとめるよ。
    みんなしょぼいってことだ。


  172. 178.
    • roki
    • 2009年02月05日 21:11
    いつもどおり、最高でした
  173. 179.
    • >>まとめます
    • 2009年02月06日 01:59
    何回も出ててゴッチャになるって可能性は考えないの?
    少なくともオレは色んな大会がゴッチャになってたりするよw
  174. 180.
    • てことは?
    • 2009年02月06日 14:42
    てことは自分もしょぼいと?
  175. 181.
    • あかさ
    • 2009年02月06日 22:13
    これはKさんが好きで書いてるやつだから他人が文句いうのは、間違っていると思う!!
    それに敬語がどうのってちょっと論点からずれてるだろ!!
    そういう奴は掲示板に行けばいいと思う!!

    最後にKさんこれからも頑張ってください!!
  176. 182.
    • ヒョウ
    • 2009年02月07日 04:28
    • 4
    みなさんの討論おもしろすぎ!!笑
    人間ゆずれないとこってあるんすよね。エスカレートしてしまうのもわかります。それだけスラムダンクへの思い入れが強いってことですよね?笑
    お互いをわかってあげてください!特に成人の方!
    ただいろんな考えの人がいるってだけですから。


    しかし…続きが気になる!!
  177. 183.
    • やんぐ★
    • 2009年02月07日 04:29
    • 5
    ちょー面白いです。
    毎日更新してくださいお願いします(^_^)v

    ネットヤンキーってのはこおゆうやつらのこと言うんだなきっと
    ネットでかなり意気がったこと書いてるけど
    実際はキモいAボーイなんでしょ?わら
    可愛いそうだね
    見てて相当うける(*^_^*)


  178. 184.
    • 〉やんぐ
    • 2009年02月07日 11:48
    ネットヤンキーなんて初めて聞いた!
    相当ネットに詳しいの?君もAボーイなの?
    君もネットじゃなきゃ意気がれないの?
    毎日更新とか普通無理だって分かるでしょ?
    君がどんだけ暇か知らんケド。
  179. 185.
    • みっちー
    • 2009年02月07日 16:17
    • 5
    やんぐさん、その通りだと思うよ。こうゆーとこでしか意気がれないんだよ(^O^)顔みたいよね笑笑

    ちなみに更新頑張ってください。
  180. 186.
    • 2009年02月07日 17:20
    いつも楽しみにしてます。今回も楽しくて、続きが、すぐ見たくなりました!!

    次回以降も期待してます。よろしくお願いします。
  181. 187.
    • やんぐ★
    • 2009年02月11日 04:04
    • 5
    そんな毎日更新しろなんてやんぐさんだって普通に無理だって分かってるでしょ(^_^)わら
    それだけ楽しみにしてるってことじゃないんですか?

    荒らししてる人
    いちいち突っかかってきて痛いですね(^_^)わらわら
    さすが、ネットヤンキーですね
    ほっときましょ(^_^)v
  182. 188.
    • 沢北じゃねーか…○○○○!!
    • 2016年05月29日 09:42
    • 5
    「石井!! もう一回外せ!!!!」って笑えました。

    本人は真面目だけど、無礼でムチャクチャなこと言うあたりが桜木Jr.みたいです。荒石はホントいいキャラしてます。こういう魅力的なオモシロ後輩がいる「スラムダンクの続き」がずっと見てみたかった!!Kさんありがとうございます。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(290) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る