ついにここまで来た。
現実的に考えられる中で最高の条件を整えたといっていいだろう。
第2戦、VSオランダ、
敗れはしたが、失点を最小の「1」に食い止めた。これが効いた。
得失点差でデンマークを上回ることに成功した。
感想は様々だ。
「スコア上は1点差だが、内容的な差はもっとあった」
なんていう指摘を見かけた。
「オランダが不甲斐なかっただけ。あれは本来のオランダではない」
なんていう意見もあった。
※しかし、こうやって試合が終わった瞬間に国民の声が様々な形で
露出されるって、本当に凄い時代になったもんだよね
日本が1失点で踏ん張ったら困る方が世の中何人かいたらしい。
いまは必死に「実質的には」論を繰り広げている。
だが、これは本番である。結果が重視される「本番」である。
内容的に3点差分に値する開きがあったら、得失点差にも影響する
なんていうルールはない。
「オランダが本調子じゃなかったので、日本の失点を増やして調整します」
なんていうウルトラC的ジャッジメントが下されるわけでもない。
1失点で試合を終えたという「結果」だけがしっかりと残っている。
日本は手繰り寄せたのだ。
第1戦を獲り、最強の相手との戦いを最小限の痛手で切り抜け、
この条件を手繰り寄せたのだ。
いまのこの状況、現実的に考えられる最高の形じゃないだろうか。
3連勝でGL突破だなんて最初から思っちゃいなかった。
オランダに勝てるとは思ってなかったし、引き分けることさえも
難しいという覚悟だってあった。
だからみんなこぞって「勝ち点4で突破できる形」を探っていたんだと思う。
多くの人が“現実的に考えて1勝1分1敗”という青写真を描いていた。
カメルーンに勝ち、オランダに負け、デンマークと引き分けるという。
これが「夢」まではいかない中の、最高のラインだと考えていたのだ。
例の予想大会における、みんなの予想状況をみてもそれは明らかである。
⇒みんなの予想一覧表
そこに日本は辿りついた。
本当に、決勝トーナメントが見えてきた。
昨日のオランダ戦は、ある程度評価されていい戦いだったと思っている。
1点も奪うことなく敗れてしまったのが残念なのは確かだが、
その失点後の反撃は、観る者の心を奮わせてくれたのではないだろうか。
あのオランダを、わずかな時間とはいえ、確実に押し込んでいた。
失点直後の大久保を軸とした、チャージはなかなかの迫力だった。
カメルーン戦では鳴りを潜めていたサイドバックの攻撃参加もあったし、
駒野からファーサイドの本田へグラウンダーのクロスが飛んでいった
シーンなどは、思わず腰を浮かせたものだ。
ラストの猛攻も気持ちが入っていた。
とりわけ闘莉王の闘志は本当に素晴らしかったと思う。
第1戦の最後のディフェンスタイム同様、彼がいてよかったと
心から思うプレーをたくさん披露してくれた。
例えば、終了間際、
岡崎のシュートが枠を外した、あのプレー。
あれだって、闘莉王が前線で競って、こぼれたところを周囲が狙うという
イメージどおりの形を、本当に作ったじゃないか。
決めて欲しかった、せめて枠に飛ばして欲しかった、という気持ちも
あるにはあるが、あのシーンで闘莉王がプラン通りちゃんと競り勝って、
裏を狙う役目の岡崎にちゃんと通って、シュートまで持ち込めたのは
素直にすごいと思った。
とはいえ、結局点を獲れなかったのも事実。
もしこれで、ボロ負けしていたら「気持ちが伝わった」こと以外、
何も残らなかった試合になったのかもしれない。
だが、そうじゃない。彼らは結果も残した。
デンマークよりも少ない失点で試合を終わらせることができたのだ。
観る者を興奮させるプレーを披露したうえで、しっかりと決勝トーナメントへ
進むための条件をクリアするという「結果」もついてきのだから、
これは評価されていいと思うのだ。
とにかく、あと1つ。
デンマークを相手に引き分け以上の成績を残せば、決勝トーナメント進出である。
「ベスト4」に向けての第1ステージをクリアできる。
本当にここまで来た。
特別な条件はない。他試合の成績は関係ない。最低必要な得点数などもない。
引き分けるか勝つか、それだけだ。
決勝トーナメントが見えている。本当に見えている。
もう信じて応援する以外の選択肢なんてないじゃないか。
日本を応援しようじゃないか。

![]() |
本当に決勝トーナメントが見えている。本当に。 へのコメント一覧
イングランド戦の活躍が日本に流れをもたらしたね
失点のシーンも川島の反応が速いためにはじききれなかったように見えたし
頑張れ日本!!
唸れ黄金の左足
ここまで来たら次の試合はキックオフから見届けて最高の瞬間を目の当たりにしたい!!
ファイトーーー!!
一発かましたれ♪
お願いします!!
GLを突破してください!!
日本代表のみなさん!!
心のどこかで期待しているんだなぁ。
もう四の五の言わないで皆で誠心誠意、自分達の代表を応援しましょう!
心のどこかで期待しているんだなぁ。
日本は、絶対決勝トーナメントに進出すると信じてます!!!!!
絶対にこのチャンスを逃してはいけない
絶対に誓うよ。
ここまで来たら、トーナメントに進んで欲しい。
色々叩かれてきた選手、監督だが、達成感を味わって欲しいと思う。
引き分け以上だったら泣くかもしれないw
頑張れ日本!!!!!
この状況で訳分からんこと言ってる奴らは知らん!!
今応援しなくていつするんだ!!!!!!!!!
ここまで熱くしてくれるもんなんてない!
頑張れ日本!!
あと1つですね
0-3で日本の勝ちとするルールがあると助かりますよ。
さっきのルイスファビアーノのような得点が理想的だろ。 デンマーク戦は点をとってもらいたい。
0対0で予選突破は寒すぎ。3試合で1得点はやめてもらいたい。 決勝トーナメントは点とらないと勝てやしないんだから。
ここまで来たら信じるしかない!
色んな不満はあると思うけど、でも批判ばかりしても仕方ない!
みんなで応援しようぜ!
中田、中村、稲本、小野、そしてFWには高原。
あの代表には本当に夢を見ました。
本番直前のドイツ戦で高原が点を決めた時なんて、本番は少なくとも決勝トーナメントに行けると確信したものです。
オーストラリア戦の怒涛の3失点はショックでしばらく呆然としました。
今回はの代表は今までで一番期待できなかった。
グループリーグ3戦ともボロ負けだろうと思ってた。
だから、カメルーン戦での勝利。オランダ戦での善戦。
期待してなかった分めちゃくちゃ嬉しかった。
選手達はもの凄いプレッシャーの中戦ってると思う。
4年に1度しかない チャンス。
期待した4年前のより期待してなかった今大会の方が、上回るれるとこまで迫っている。
是が非でもでも決勝トーナメントに進出して欲しい。
頑張れ、日本!!
勝ち進んでほしいです
>>カメルーンに勝ち、オランダに負け、デンマークと引き分けるという。
>>これが「夢」まではいかない中の、最高のラインだと考えていたのだ。
カメルーンに勝ち、オランダに負け、デンマークと引き分ける。
これって、現実的に見てグループリーグを何とか抜け出せる、最低条件じゃないですか?
最低のラインをぎりぎりのところで戦ってると僕は思うんですが、Kさんはこれが最高の形だと思ってるってことですか?
色々突っ込みたい内容だけど、とりあえず日本頑張れ〜!
あなたが記事の意味を全然理解できてないことはよく分かりました。色々突っ込みたいところはありますが、荒れるのでやめておきます。
何はともあれ、がんばれ日本!
格下であることを自覚して臨めば大丈夫!
周りの友達が代表の話で盛り上がってるのを見ると嬉しくてたまんないです。
華麗なプレーは見ていて楽しいですが、メッシのようなキレキレのドリブル、クリスティアーノ・ロナウドのような無回転シュート、シャビのようなプレイメイクがなくても、どんなに泥臭かろうが結果勝つことができればそれでいいですよね。
まーどなたかおっしゃっていましたが、ここは四の五の言わずに純粋に日本を応援します!
デンマークと試合した場合、めちゃくちゃデンマーク優位に考えても
デンマークの勝ち50%、分け30%、負け20%くらいでしょう
日本はドローでもいいので50%は可能性ある感じ
でも実際、WCという短期決戦では『勢い』というのが大きい
自力より勢い、それを考えると日本の可能性はもっと高い。
決勝トーナメントは点とれなくても勝てるよ。
以前の記事にコメントはしてませんが、
自分は、日本は3戦全敗すると思ってました。
もちろん勝ってほしいと思ってましたが、岡田監督には全く期待できませんでした。
今でも岡田監督の采配は納得できません。
ですが、W杯は内容より結果なので文句はありません。
デンマーク戦は勝ってほしいです。
引き分けでもGL突破できますが、やっぱ勝ったほうが楽しいです。
僕は負けるくらいなら点取らなくていいと思うけど
内容がそれぐらいづれてる。。
内容がそれぐらいづれてる。。
言いたいことはすごくよく分かる
ようは今の日本で考えたらきっと最高の形なんだろうな
ただオランダとかブラジルだったら最高でもなんでもないよな
だから'竹'の言いたいことはよく分かる
言いたいことはすごくよく分かる
ようは今の日本で考えたらきっと最高の形なんだろうな
ただオランダとかブラジルだったら最高でもなんでもないよな
だから'竹'の言いたいことはよく分かる
黙って、逆風に立ち向かい成果を上げてくるなんて、素直にカッコいいと思います。
こういう男たちの事を「サムライ」って言うんじゃない?
但しこの第3戦に限ってはデンマークも、やる事がハッキリしてるためこれまでと違い死に物狂いで攻めてくるはず!
これまで幾度となく期待を裏切ってくれた日本に一抹の不安を抱きつつ、最後に日本を信じていてよかったと思える結果で終えるようにTVの前で祈ります。
頑張れ日本!!
あなたが他人の文章を読み解く力がないことも黙っておいてあげます。
田中さん凄かったです。感動しました。
長友!絶対にロンメダールを完封してくれ!
岡田監督!
俊輔を出したのは違うだろと思ったけど、
次はちゃんと森本を出してくれ!
オランダ戦みたいな気迫があれば
高地→低地→高地の日本
いつもと違うボールの伸びに対する「慣れ」の差が怖いな
オランダより平均身長がでかいデンマークは放り込んでくるプレーが多いだろうし
きっと僕たちの
サッカーに対する
目が肥えたんだと
思います!
だからこそ
批判もあるけれど
それを糧に代表には
がんばってほしい。
日本人として、最後まで信じて応援したいなって私は強く思います☆何はともあれ、ガンバレ岡田ジャパン!
こんな楽な相手に勝てないから日本はダメなんだ。
お前いいやつだな
てか、サッカーやってたんだ
点取れないとサッカーじゃない?
サッカーだけど何か?(笑)元サッカー部とかマジいらない情報乙
とりあえず日本、決勝TNTいってくれ!!
デンマーク戦で終わらせるわけにはいかない。引き分けでいいという考えは油断を生むと思う!後半40分で0-0でも点をとりに行ってほしい☆☆
何でそんなにムキになる人たちがいるのか不思議。
一般的にサッカーを見る目が肥えた(マスコミによるもの)と言うならそれまでだが。
純粋に日本が勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。
いい試合をすれば心揺さぶられる。
みんな、どうなるか分からない生の試合を見て
喜んで不安になってホッとして叫んでワクワクして…
多くの人々が同じ時間に同じもので喜怒哀楽するイベント。ワールドカップ。
こんなに興奮するイベントを見ることができて純粋に嬉しいです。
予想するのも楽しいイベントのひとつ。
負けて本当に困るのは代表関係者。
専門家(マスコミ)の言葉を借りて偉そうに語り出すあんたたちじゃない。
実際その場にいるわけでもないのにマスコミの感情的報道に踊らされている輩が多くて笑える。
『迷走岡田監督』なんて正に感情的報道。
それに踊らされて批判を繰り返す輩。
本当に勝ちたいのは現場にいる人たちです。
あんたたちよりずっと。
自己満足的なことは自分の中で処理してもらっていいですか?
公害です。
マスコミ。
もっと客観的に報道するべき。
君たちはその場のことを淡々と伝えるべきで、自分達の意見なんて入れるべきでない。
松木、おまえは単なるファンで解説でないな。仕事していない。
セルジオ、結果論で話してばかり。何が辛口だ。人の文句ばっかり言う楽な仕事していないで、おまえが代表監督に立候補してやってみろ。おまえみたいなコメントするから真似するバカが増える。
面白い試合は他でいくらでもやるんだから日本はとにかく結果だけでも!
実際スペイン負けたけどイニエスタの縦パスとかチーム全体のウイイレ並パス回しには楽しませてもらってるし!
まぁけど森本使わない意味がよくわかんない…
あと俊輔には頑張ってほしかったけどあんなんなら今のベッカム的ポジションでよくないか?
岡田監督、選手のみなさんごめんなさい。
デンマーク戦でも今までみたいなドキドキするような
もしかしたらいけるんじゃね?と思わせてくれるような
気迫が伝わる試合をしてほしいです。
そういう試合をしてくれればもし負けてももう批判はしないと誓います。
頑張れ日本!
鳥肌
イッショニニホンゴベンキョウシマショウ
応援はするが、攻撃が貧弱すぎて情けない。
頑張れ日本!!!!
色んな批判をする人はいるし、そう思う気持ちもわかる。
でも中村がでたら「しいたけひっこめ」じゃなくて「もっと走れ!背番号10番のプライド見せろ!」って檄を飛ばせばいいじゃんか。
「日本のサッカーは世界の恥さらし。」って言う人がいるけど、日本が弱いのが悔しいなら「勝って世界に意地見せてみろ」って煽ればいいじゃんか。
大会前から国民の期待は最低だった。でもカメルーンに勝った夜、渋谷のスクランブル交差点には青いユニフォーム着た人がいっぱいいた。
俺はただの一人のサッカーファンだけど、すごい嬉しかった。
だからみんなで日本代表を応援したい。
君が情けないよ
これ結局政治家に限らずマスコミにも当てはまると思うんだけど、結局国のレベルを上げたいなら、まずは国民が各々のレベルを上げることだ。
私たちがくだらないニュースに飛びつくから、マスコミもそんなニュースを探すんだよね、きっと。
あそこで引き分けに持ち込んでいたら日本サッカーは進歩したといえると思う。
願うは0対0だな。あの布陣じゃどうせ点入んねーし。 松井や大久保が突破した時に中に本田と前者のうちどちらか一枚じゃそりゃー迫力ないよ。
大久保と松井はミドルがないのが痛いな。二人とも力強いミドルが打てないみたいだ。弱々シュートばっかだもんな。
ある程度攻めの形ができてたし日本にとっていい試合だったと思います
元サッカー部とかなんじゃそりゃ(笑)
しかも世界に恥さらす国の元サッカー部なら相当下手くそだね(笑)
自分で言っちゃってマジ爆笑だわ(笑)
素直に応援せんか
忘れて欲しくないのが、今の代表メンバー見た時に、"本当に結果を出して来た選手を集めたのか!?"って思ったこと。自分より調子悪くて、結果も出してない選手がW杯に出てるの見るの悔しいだろうなぁって思わねぇ?W杯前の戦術を突き通してくれたなら、まだ諦めつく可能性があるだろうに、その戦術も変わって、"自分が選ばれなかったのは、監督の考えにフィットしなかったからなんだ"っていう、唯一の自分に対する慰めも消えて…悔しいだろうなぁって思わねぇ?
選手選考の段階で納得出来ない人は、多くいて、特に、オランダ戦とか見てもさ、負けたからだろ?って思うだろうが、俊輔やなくて石川だったらとか、玉田やなくて達也だったらとか、岡崎やなくて前田(森本いるからここは一概には言えないけど)だったらとか考えるやん。だってそれは、"日本がW杯で優勝するの見たい"からやん。可能性として今の段階では皆無でも、誰が出ても結果は一緒だったとしても、才能があって結果残してる選手達を選んだなら諦めがつくやん。本来は、国の代表なんだから、強い者が選ばれなければならない。でも、そうじゃない。でも、応援する、日本人だから。でも、悔しい、今の段階での日本最強が見たかったから。そんな感じですよ。
お前が何とかしてやれ。
応援するのみ。
裏に飛び出す佐藤、こおろき、達也がいるのに真ん中ですぐボールを失う玉田をなぜ使う? 岡崎は世界レベルだと使えない。ドリブルで抜けないから数的有利が作れない。
今の代表はフルメンバーじゃないところに課題がでてるんだよ。本田をトップで使うあたりに。
まあ前田とは仲悪いらしいからしょうがない。玉田、俊輔は付き合いが長いからだろう。 憲悟選んだ意味ねー 矢野の枠もったいねー 人間関係を優先しちゃって弱いくせにベストな布陣組まないからストレス溜まるんだよ。
デンマーク戦よーく見とけよ。本田にボール収まらないから。 デンマーク相手に本田のトップは通用せん。
何より松井が疲れてきた時に活きるのが石川のような選手でサイドをこじあけたいところだ。オランダのエリアのように。 俊輔はない。
松井、大久保、達也のアテネトリオなら動けるのに。 本田足遅いからトップ下でしょ。ほんと俊敏じゃないからね。笑
デンマーク格上だけど、いけそうなきがする〜。
抽選会から予選敗退確実だと思ったが、これはひょっとするかもね☆☆
長文お疲れ様
君の労力は全くの無駄だよ笑
すごいねぇ〜って言ってほしいの?
すごくないよ〜
あと俺の考えでは本田は余ったところに置いたにすぎない
んで、てめぇは勝てないって決めつけてる試合を今まで何試合ぐらいに見てきたんだろうねぇ。
馬鹿じゃねぇの?
あ、ごめん。
馬鹿でしょ。
始めから負けが決まってる試合なんてないだろうが!!
文句言う前に応援しろや!!
頑張りつつ、楽しんでサッカーをしてくれ、日本代表!!!!
ただそれだけじゃないか?
俺は決勝Tのことなんか考えずに日本代表にデンマーク戦はがむしゃらにやってほしい。ただそれだけを願ってる。
今の日本には試合運びとか絶妙なパスとか期待してない。そこまでの技量はないし期待してない。
全員で守って走ってどんな形でもいいから点とって勝ってほしい。
個人的にはやっぱり中村俊輔のがむしゃらなプレーを見たい。
自分きもいな
ありえへんで
寒すぎるわ
君こそ何がいいたいの?笑
おれは日本代表には今試合にでているメンバーの攻撃陣がふがいないと言ってるんだよ。攻める力はあるんだ。なぜ攻撃しないんだ? 森本、岡崎のどちらかを前線で使えよ。誰が中央を突破するんだよ。松井が一人でゲームを作っている。本田のドリブル突破がないから数的有利を作れない。 韓国とナイジェリア戦見てるかい? 日本だってできるんだよ。 コンフェデの時にフランスとブラジルを追い込んだ時の攻撃が忘れられん。 できるんだからやってくれよ。まったく。
毎試合必死で応援しているが、まだ強い日本は見られない。
きみ本当スゴイよ
生で見てもないのにそこまで選手こと分かるなんて
次の代表監督に立候補したら?
元サッカー部なんだし 笑
まあ相手にされないだろうけど 笑
みんな思うことはあるかもしれないけど…
何か言ったらまたうるさいから、見てて疲れる。
攻撃しないのはそうしないと勝てないからでしょ。
コンフェデの時はチームがいいときにいただけでしょ。追い込むんで満足なら別にいいけど
結局本番は大したことなかったし。所詮日本はまだそこまでのレベルじゃない
君こそJリーグ見てるの?田代、前田ならデンマーク相手に十分おさまりますね。ワールドカップ見てるの? オランダ戦、カメルーン戦見たけどデンマークはそこまで強くないけど。デンマークに防戦一方なら日本サッカーは想像以上にレベルが低いということだね。 アルゼンチンやオランダらよりデンマークはだいぶ格下だよ。 もっと日本に期待しろよ。デンマーク相手にトップに収められないほど日本人はへたじゃないよ。
本田がトップだとミドルがなくなるとか書いてあるけどお前の中のサッカーは
トップがミドルを打つことはないんだな
俺はトップでもけっこうミドル打つと思うけどな
さすが元サッカー部の考えは違うな
勉強になります 笑
概ね同感だけど、いちいち反論に反応する事には同意できない。
放っておけばいい。
貴殿も勝手に持論を展開してるだけなんだから、反対意見は「ふーん」程度で流せばいい。
ていうか、そもそもこんな所にコメントしなきゃいいw
な氏と同意見で今の代表は戦術とメンバーが一致してないし、有効に使えるハズだった選手がいない、と思ってる。
カメルーンにはラッキーで勝ったし、後半流したオランダをそこそこ押し込む事が出来た事で満足してる日本メディアにも腹が立つ。デンマークには苦戦するだろうと思う。
だけど、GL突破のチャンスがあるなら、今は全力で応援するよ、オイラはね。
だからさ 今の代表が上を目指して色々考えて戦ってるのよ。周りが強いから今のシステムなんでしょ? 大会前に結果出なかったし。 それに対して前田だ田代だ 声を大にして言ってもどうなんの? 最悪 大会終わってからにしてくれ。 アンタが言ったところで何も変わらないけど こっちは日本が色々考えて戦ってるのを純粋に楽しみたいのよ アンタは暇でいいね テレビばっかり相手して テレビに文句いってんだろ
うるせーよ お前こそ反応すんなよ。他の奴はバカ過ぎて話になんないな ミーハーレベルで食い付いてくんなよな
な みたいに
ばかじゃねえの。フォワードだったらミドル打つのくらい分かってるよ。ルーニーやチョンテセのように。本田君は余裕がないからフォワードに入ると打ちません。カメルーン戦とオランダ戦をもう一度みろ。本田ほとんどシュート打ってないから。 デンマーク戦は相手が点とりにくるからスペースができる。 今日攻撃できないならどうしようもない。
ごめんなさいは?
まあ いいや
収まってたね 通用したね
確かに相手が前がかりになってたからかもしれない。
でもそれはデンマークは勝たなきゃ予選突破無理だから当たり前。
その辺のこと考えてからモノ言え。
オランダ戦のようにディフェンスがつよいブラジル、アルゼンチンクラスには本田ワントップは通用しないのは断言できる。
いやー日本ブラボー
お前がパラグアイ相手に本田が通用しないって言うってことはパラグアイ相手に通用するってことじゃん
お前の予想はことごとく外れてるからさ 笑
お前は日本の救世主だよ
さすが元サッカー部 笑
あんたがあーだこーだ言っても結果が物語ってる。
〜でもとか〜の場合はとか聞いてねーよ
あ〜でもJリーグでやってるだけだから出来るか不安だな〜
みんなお前のコメントなんかすぐ忘れるってことも忘れずに
森本も先発ででないのだから監督サイドから見て我々が期待しているほど実際は使えないのだろう。
暇人
若い宇佐美に期待することの何が悪い?宇佐美はヨーロッパのクラブからもお墨付きだぞ。君が知らないんじゃないの?まだ誰が成長するか分からないだろう。 おれ選手の知識ならかなり豊富。 君に批判される筋合いはない。 他にも青森山田の柴崎や 風間さんの息子もいるがほんと誰が伸びるか楽しみ。 鹿島の遠藤にも期待している。
じゃあ君の期待する選手あげてみろ。笑 さーて誰をあげることやら。
柿谷はどう思う?
日本人よ大志をいだけ! 風間さんの息子は期待できそうですよ。
柴崎は間違いなくへたれそう。 やはり若手を探しても世界レベルはいないですね。 みんなまずは気持ちから変えていかないと。 山瀬のように平凡なまま30歳近くになっちゃうっての。 松井の相棒だった田原なんて湘南のレギュラーで精一杯やし。 みんな伸びてほしーな
暇人
な って奴は偉そうな政治評論家と同じ。
まず日本サッカー界に貢献してから言って下さい。