当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2012年06月04日12:50

オマーン戦 日本完勝!! 史上最強の予感!!

完勝である。

日本 3−0 オマーン

本田、前田、岡崎と前線の選手が得点を挙げ、
相手にはチャンスらしいチャンスをひとつも作らせず、
格の違いを見せつける形でオマーンを葬り去った。

紛れもない完勝である。


試合前、「ドキドキよりもワクワクを」という記事を書いた。

勝つか負けるかのギリギリの勝負も面白いが、
レベルの差を披露して圧倒するゲームも頼もしくて、ヨイ。

悪いけど、もうアジアでは抜きん出てるんですよ、と。
我が代表チームには、ドイツやイタリアのリーグで
ブイブイいわせているのがいるんですよ、と。

負けそうな、あるいは追いつかれそうな気配などというものは
全くなく、なんならむしろ「もっと獲れたんじゃないか」と、
贅沢な不満を口にしたいくらいの圧勝劇。


なによりもまずは勝ち点3が必要なW杯予選で、
それをしっかり手にしたうえで、内容でも圧倒。
これは100点満点といっていい出来だろう。


ただ、死ぬほどワクワクしたかというと、そうでもない。

「ちょwww 強すぎるしwww」というまでではなかった。
例えば「こりゃ本番で欧州や南米とやってもイケルぞ!」と
思えるかというと、そこまでの内容だったとは思わない。

今の段階で、「これは史上最強の代表だ!」といえるかというと
まだちょっと怪しい。あのアジア杯@レバノンの時の代表を
上回るインパクトは残せていない(プレーのレベルは上だとしても)。


が、

もう少しでそうなりそうな予感はある。

この代表は、間もなく史上最強になりそうな気がする。


やはり今までの代表とは選手の格が違う。

レベルが違うとまではいわない。名波やヒデ、俊輔、79年組だって
素晴らしいプレイヤーだった。今の代表メンバーが彼らより明らかに
上だとは、まだまだ言い切れない。

だが、やはり格は違う。

海外のトップリーグで多くの選手が活躍(在籍ではなく「活躍」)
しているこの状況、かつてないスケールだ。
特に、守備陣もほとんど海外組というのは本当に異例。


昨日のオマーンに「俺たちは日本に勝てる!」というような
意気込みはあまり感じられなかった。最初はそう思っていた
かもしれないが、本田があっさりと断ち切った。

そこからは、マン・Uに移籍するであろうアタッカーが、
インテルの左サイドバックが、そのオーラで相手を飲み込んだ。

本田、香川、長友は、住む世界が違う選手なんだという
オーラを放ちまくっていた。プレーは当然、顔つきも違う。
デンと構えて慌てない。常に余裕を持ってプレーしていた。


この3人に、代表得点王の岡崎と、ただいまJリーグで絶好調の
前田を加えた5人は、あらゆるゴール&チャンスに絡んだ。

1点目は、香川と前田で守備陣を崩し、左サイドを駆け上がった
長友からのクロスを本田が叩き込んでゴール。

2点目も、香川が出した絶妙のボールに前田が飛び出しゴール。

3点目も、香川のパスを受けた前田がシュートを放ち、
そのこぼれ球に岡崎が反応。一発目が弾かれるあたり
実に岡崎らしい(笑)


ほか、岡崎が長友のクロスに飛び込んで、惜しいヘッドを放ったり、
香川の余裕綽々のキープから長友が強烈なシュートを放ったりと
この5人の連携と破壊力は抜群。

今野をはじめとした守備陣の活躍も、解説陣などによって
クローズアップされているが、とはいえこの試合はやっぱり
前線のプレーと長友を評価したい。

彼らの活躍で点を獲ったから、この完勝がある。


また彼らが大暴れして大量得点を記録するようなことがあれば、
今日から始まった最初の3連戦を、すべて圧勝で獲れば、
いよいよ“史上最強”の4文字が見えてくるのではないか。

そして、ドキドキは皆無で、ワクワクな気持ちだらけになる
未体験の最終予選になるのではないか。

さらには、そのワクワクをもって、本大会に臨むことになれば
選手もサポーターも「俺たちは勝てる!」という強い思いを
持つことができるんじゃないか。

となれば、これまで観たことのない、堂々としたゲームを
W杯で観ることができるんじゃないだろうか。


まずは圧勝。

だが、まだまだ伸びる予感は十分。

次の試合が楽しみで仕方がない。





このエントリーをはてなブックマークに追加        






トラックバックURL

オマーン戦 日本完勝!! 史上最強の予感!! へのトラックバック

まだトラックバックはありません。トラックバックはこちらから

オマーン戦 日本完勝!! 史上最強の予感!! へのコメント一覧

  1. 1.
    • その通り!!
    • 2012年06月04日 12:53
    このチームは史上最強になる!!
  2. 2.
    • 2012年06月04日 13:25
    この世代を、同年代として、
    応援できることに、感謝。
  3. 3.
    • 読み人しらず
    • 2012年06月04日 14:19
    まだまだ延びしろあるのが凄い!
  4. 4.
    • 毎日ドレスですがそれが何か?
    • 2012年06月04日 15:10
    • 5
    う〜ん。

    1.5列目に並んだ本田選手と香川選手の相性が気になる試合でした。

    香川選手は清武選手、中村選手などと組んだ方がより活きるのではないかと思う…

    本田選手は必要だけど、トップ下起用にこだわる必要ない。

    遠藤選手とのWボランチが良いかなと!?

    あのキープ力、展開力、シュート。

    加えてボール奪取力もある。

    香川選手は動き回った方が本来の力を発揮出来るし、清武選手と組めばもっとワクワクするプレーを見せてくれると思う。

    長くなりましたが、とにかく内容より勝ち点。早く決めてもらって、史上最強だ!!って騒ぎたい。





  5. 5.


    本田や長友から「優勝しか考えていない」という言葉を聞いた覚えがあります。

    目線が高いことが成長の必須条件。


    中田ヒデさんにあって、
    小野や俊輔にはなかった
    「全力で走って、守って、且つ華麗に攻める」という理想が
    今の代表選手の当然のビジョンになっていることが大きいと思います。


    ヒデさんはこんな仲間がほしかったんだろうな〜。涙

    小暮さんの気持ち。涙


  6. 6.
    • びえり
    • 2012年06月04日 16:01
    Wカップの本線でもこことここにゎ勝つから決勝トーナメントいけるなぁくらい言いたい!
  7. 7.
    • かに
    • 2012年06月04日 18:00
    今は予選を勝ち抜くコトだけを考えなくては。
    自信が過信になり油断に繋がるコトもあるしね。
    現に本田が離脱してたとは言え、2位通過だったわけだし。
    怪我人言い訳にして通過出来るなら、いくらでも言い訳するけど結果が重要になる最終予選だから気を引きしめて行こう!
    ただ昨日試合は楽しかった!!!
  8. 8.
    • 通行人
    • 2012年06月04日 18:02
    このいい流れ…Kさんのスラダンの話だったら…うーん、落とし穴の予感…
  9. 9.
    • ボール
    • 2012年06月04日 18:06
    前に前田はJリーグでは良いけど代表では今一つみたいに言ったけど、昨日みたいなら良いなぁ!

    まだJリーグの良さまではいってないけどそれでもあれだけやってくれたら良い!
  10. 10.
    • スラム
    • 2012年06月04日 19:55
    本田と香川はやっぱり違うね。

    長友もすごい。でも岡崎と前田は清武とハーフナーでもよくね
  11. 11.
    • ポンで輪
    • 2012年06月04日 23:11
    確かに観てて楽しい試合でしたね。

    ただ1試合にこれだけ快勝すると、選手、サポーターの過信で2試合目以降崩れ出して、がけっぷちがいつものパターンですけど、今回試合後の選手たちの表情を見てたら、この悪いジンクスがなくなるような予感がしました。
  12. 12.
    • 気になること。
    • 2012年06月05日 01:03
    1、談話室でも誰かが言ってましたが最後本田が整列せずにベンチに帰ったのはなぜでしょうか?

    2、試合後、スタジアムを回った時、テレビに映る本田はずっと一人だった。他の選手は誰かしらと会話したりしてたのに、この試合の立役者である本田の周りには人がいなかった。

    3、本田が一人ベンチに引き上げた時、ザックはベンチメンバーやスタッフと握手してたのに本田とザックは目も合わせていなかった。

    4、オマーン戦の調整で行われた立正大学戦の時、前半終了後、弛んでいると、本田、香川を中心に怒りを示したというがその後確執があるのだろうか。


    本田って少し浮いた存在なのでしょうか?
    結果を出しているから、文句とかは全然ないのだけど、少し気になる。

    ちょっとだけドイツワールドカップの中田の様な感じもした。

    オーラというか勝っても慢心しない厳しさとかって大事だと思うけど、整列しないで去るのは相手に失礼ですよね?真意はなんなんだろう。
  13. 13.
    • ヤン
    • 2012年06月05日 06:41
    難しいのは完成しすぎちゃってることと、遠藤があと二年もつのかってとこですね。
  14. 14.
    • それは
    • 2012年06月05日 08:30
    本田ですが、まだ怪我の後遺症があるらしいです

    そもそも整列しないとかかなり問題だと思うので、審判などに断って冷却しに行ったのではないでしょうか?

    以前海外でも怪我明けの選手がすぐに医務室?にいったなどみたことがあります。

    2006のことがあるからなのでしょうが、そもそも仕事なんだし必要以上に仲良しこよしでなくてもかまわないと思います。

    でも怪我が理由でないのならわかりませんね。


    試合ですが、昨日は香川が力みすぎて自滅してる感じでしたね
    2列目の相性が悪いとは思いません。
    清武は確かに相性がよく見えますが、彼はまだ代表ではまわりを生かそうという考えのようで、いいことだとは思いますが、相手にとってはスタメンの3人のほうが嫌だと思います。

    マイクより前田はいうまでもなく確定かと
    前線から方向をしぼるプレスにセンターが空いたときのカバーと守備の貢献
    岡崎とともにある前線の選手でも守備にまわれる運動量
    言い意味での存在感のなさ
    そこまでフィジカルは強くないですが程度のキープも可能

    高さ以外ではやはりまだ前田でいいと思う

    内田は良い面と悪い面がまだ多いですね
    ミスを半分にするだけでかなり優秀なSBになると思うのですが・・・
    ボランチは要課題だと思います
    ダブルボランチ以外にも2トップ1ボランチも試してほしいですね

    セルジオも言ってましたが
    1点取った後は うーんって思いましたが
    後半とかよかったと思います
    もっと自身もってプレーしてくれたら見てるこっちも安心できると思うし
    次の試合も頑張ってほしいです。。

  15. 15.
    要らない油断さえなければ大丈夫でしょうね

    しっかりした選手も揃ってるし、厳しい戦いを制してくれると信じているわ
  16. 16.
    • th
    • 2012年06月05日 12:52
    • 5
    一世代が抜きん出てる代表は今までにもあったけど、幅広い世代が入り混じってまだ若い世代の余力を残してるのが凄い!
    がんばれ日本!!!
  17. 17.
    • 2012年06月05日 15:01
    前田のゴールは決まったのはいいけどミスしてたよね。
    それであそこから決められたのは凄い。
    岡崎のはこぼれ玉よりダイビングヘッドで決めて欲しかったw
  18. 18.
    • トム
    • 2012年06月05日 18:52
    • 5
    香川マンU決まりましたね!!
    ホントに史上最強ですね!!!
  19. 19.
    • 春日
    • 2012年06月05日 20:58
    テレビでもほとんど触れていませんでしたが、最初の二点目は、審判によってはオフサイドを取られてもおかしくない。特に二点目は。

    あの二点がなければ、試合展開も変わっていただろうし、やはり次のヨルダン戦の出来に真価が問われますね。

    本田が整列してなかったのは、僕も気になってました。
  20. 21.
    • ミートゥー
    • 2012年06月05日 23:17
    自分も気になりました。
    でも、前のフランスみたいにはならないと思いますよ
  21. 22.
    • 2012年06月06日 09:09
    最強かわからないが過去最高な代表でしょ!オーストラリアにも圧勝希望。
  22. 23.
    • まり
    • 2012年06月07日 07:06
    前に前田はダメだ要らない全ての能力が低いって批判してた人達ザマーミロって最近見ながら思います。
  23. 24.
    • 2012年06月07日 07:13
    エリア内で力を発揮するタイプの香川を真ん中に、エリアの外でも力を発揮する本田を右に置いてみるのもありかと。右から切り込んで左足のミドルもあるし。
  24. 25.
    • ミーハーしらける
    • 2012年06月08日 04:04
    Kさんまで内田を評価しないのか、内田の必要性にもっと気づく人いても良さげだが。イケメン嫌いが多いのかな?ワラ




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

オマーン戦 日本完勝!! 史上最強の予感!! にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る