勝負の第2節もドイツに敗れ、無残なまでの2連敗。
GL突破のために何としても必要だった勝ち点を得られず。
が、それでもまだ可能性があるっていうのは、
もしかしたら「持ってる」国なんだろうか、オランダ。
守備に不安があることは、最初から分かっていたことだが
まあ予想以上に酷い。ありゃあ辛いわ。
守備陣の出来が悪いのか、守備をしない前線が悪いのか、
どっちも悪いのか(まあ、どっちも悪いんだろうな)。
案の定、みんなの感想も「ドイツが強い」というよりは
「オランダが弱い」というものが大半。
失意の中、オランダは崖っぷちに立たされた、と。
開始20分あたりまでは、ちょっと期待が持てた。
「お!?もしかしたら今日はケッコー行けるんじゃね?」と。
ボールがいい感じで周り、前線から最後尾までの距離も
わりとコンパクト。ドイツゴールに迫る場面もチラホラ。
ロッベンがお馴染みの「右から切れ込んでの左足シュート」を
ついに枠に飛ばすという快挙も成し遂げ(快挙じゃねーよ)、
初戦とは違うんだという姿を見せてくれているように感じた。
か、勝ちそうだ……!!
わしのシナリオどおり「1勝1敗で3チームが並ぶ」形になりそうだ。
「見たかコラア! 言っただろう、次はやると!」
「オラアア!! オランダ終了とか言ってた奴、出て来い!!」
「むしろドイツやべんじゃねーの? デンマークに負けるかもよ?」
なんてことを、試合後にブログに書いてやろうかしら、
とか色々考えていたくらい(ああ、無駄な時間だった…)。
だが、1点獲られたら、初戦と同じ。
あっさりとゴメスに2発目も許し、前半で2点ビハインドに。
ただでさえ手堅いドイツに大きな余裕を与えてしまう。
こうなると点を奪うのは難しい。そのまま前半終了。
後半、ファン・デル・ファールトとフンテラールを投入し、
攻撃的な布陣に変更。ドイツを倒すべく賭けに出た。
もう点を獲らなきゃ意味がない。守備の選手を1人削る。
が、実らず。
ファン・ペルシーが、スーパーゴールで一矢報いるも
(あれは凄いゴールだった。ゴラッソってやつだ)、
その後勢いに乗ってもう一発とは行かず、ジ・エンド。
1点返した瞬間、空気が変わった感じがあったんだけどなあ。
まだ時間はあったし、ドイツが一瞬だが少々ひるんだようにも
見えなくなかった。あそこで、もうひとつ前に出れば…。
強いオランダはどこに行ってしまったのか。
優勝候補のひとつに挙げられていたんじゃなかったのか。
が、
それでもまだ息絶えず。
オランダ、突破の芽は消えず。
2連敗してもまだ落ちない。もしかして、こんな状態だが
意外と「持ってる」のか? オランダ。
第3節、ドイツがデンマークを破り、オランダがポルトガル戦で
2点差以上の勝利をおさめれば、GLを突破できる。
絶対無理というわけではない。
2連勝のドイツも、負けた場合はデンマークとポルトガルに
突破枠を奪われる可能性があるから手を抜けないだろうし、
ポルトガルも勝たないと突破の可能性が狭まるのだから、
攻めて来るだろう。つまりオランダの得点チャンスはあるだろう。
4チーム全てが手を抜けない状況。オランダにチャンスあり。
周囲の状況的にもオランダの可能性は全然ないわけじゃない。
やっぱり「持ってる」のか??
と言いつつ、まあ難しいわ。
ポルトガルから2点獲ること自体は、そこまで無理ゲーってことは
ないと思う。最悪の状態だとはいえ、オランダの前線メンバーに
力があることは事実。点を獲る力はちゃんと持っている。
ただ、そのうえで無失点ってのは、ちょっと無理クサイ。
2-0で勝つというのは正直相当難しいと思う。
ならばあるいは3-1、……ってのもなかなか難しいなと。
オランダが3点獲るくらいに前に出るなら、ポルトガルにも同様に
得点チャンスが生まれるわけで、1失点で済むだろうか、と。
となると、もっと極端な形の2点差しか想像できない。
例えば、5-3とか。
5-3……!!?
そういえば、ある選手がこんなことを言っていたじゃないか。
「全試合5-3で勝つ」と。
その選手の名は、ラファエル・ファン・デル・ファールト。
そう、オランダ代表の中盤選手。オランダ自慢の華の83・84年組
(まあ、何も成し遂げずに終わりかねない世代だが…)。
ご参考⇒【ユーロ開幕直前インタビュー】
ファンデルファールト「全試合5−3で勝ちに行く」
ついに来たよ、ラフィ。キミの言うとおり5-3で勝つときが。
全試合ってことは、本当はこの試合で14点獲って勝たないと
これまでの借金を返すことはできないのだが、それはまあいい。
GL最後の一戦、本当に崖っぷちの一戦で、見せてくれよ。
「これぞオランダ」ってゲームを。
まだ言い続けよう。わしは諦めていない、と。
まだこんな妄想をしている。
「やっぱり「持って」た!!オランダ奇跡の逆転優勝!!」
てな記事を、ちょっと未来に書くことになるんじゃないか、と。

![]() |
ユーロ2012 オランダってひょっとして「持ってる」? へのコメント一覧
5-3の試合見てみたい♪♪
ロッペンに期待♪♪
観てる側としては
たまりませんな♪♪
…にしてもドイツつえ〜。
あとロッベンは控えでカイトを先発だろ
どうせ守備はザルなんだから…
まあでもロナウド調子悪いから勝ち上がるかもね
最終節はアツい展開で目が離せませんね。
悪い時の試合内容
ポルトガル戦に期待したい
PSのウィイレ4あたりのオランダは無敵だった…
とにかく先制点を前半30分までにほしいですね!!
そしたらかなり可能性デカいよ
俺はスナイデルからの素晴らしいパスからロッベンが豪快なシュートを決めるシーンが見たいぞ◎
それでトーナメントでドイツにリベンジ!!!!
怖さがない。シュート打たせたってどうせ入らない。そしてこちらにはレフェリーという12番目の仲間がいるからな。
オランダのグループリーグ突破は難しいでしょうね。
Bグループで一番勝ち抜けの可能性が低いのがオランダでしょう。
過度な期待はさらなる落胆をもたらすから期待のしすぎは止めた方が良いと思いますよ。
チームとしてあれだしエゴイスト多いし確かに個人でみれば凄い選手が揃ってるけどチームでみれば過大評価。まだポルトガルとデンマークが勝ってドイツが落ちるほうが現実味があるレベル
よく考えたらそうならないとスラムダンク更新がとまってしまう(笑)
爆発力があるだけに
後、フンテラールに期待です。
ってオランダに言いたいです…
僕は決勝でオランダ対ドイツの再戦が見たいので
僕もショックです。
個人のエゴがチームとしての進むべき方向を見失わせる。
控えの選手次第だったような気がするな。