当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2013年07月23日22:35

息子物語/バスケットマンへの道(11)

2013年7月15日は、歴史に刻まれる日になるでしょう。
我が息子が、初めて公式戦で得点を記録した日として。

さあ、なんと名づけようか、この日を。
この記念すべき偉大な日を。


…なんてのは、少々大げさ過ぎるハナシでありますが、
この日がわしと息子にとって、とってもとっても
大事な日となることは間違いないでしょう。

バスケットボールを初めて1年4ヶ月、ついに息子が公式戦で
得点を記録しました。


舞台は昨年も出場したミニバスのフレッシュ大会(4年生以下が対象)。
その昨年の思い出はコチラ

1年前は完全にマスコットキャラだった息子が、1年経った今年、
試合時間の4分の1を任される「戦力」としてコートに立ち、
そして得点を記録したのであります。

※まあ4分の1といってもわずか2分半ではありますが。
5分ハーフに給水タイムアウトを挟み2分半×4という
変則ルールでしたので


記念すべき初得点は、ゼロ度からのジャンプシュート。

ディフェンスを引きつけたエースプレイヤーから、パスをもらい、
ワンドリブルから左・右のステップ。
いつも練習している、いつもの形から、練習どおりのシュート。

見事にゲットです。

録画していた奥様も大興奮。撮影しているのを忘れて拍手をしてしまい、
映像は得点直後から乱れに乱れておりましたとさ(笑)。



息子、ミドルシュートは得意なんです。

※かわりにレイアップがヘタクソになったという噂あり…


本当に毎週のように校庭や公園のゴールで撃ちまくっていましたから。

わしは、はじめからワンハンドシュートを叩き込みました。
子供だろうとマジです。きっちり叩き込みました。
両手じゃないと届かない時期からワンハンドで撃たせていました。

桜木花道のアレじゃないですが、まあシュートの練習は楽しいですから
息子も頑張りますわな。入るようになってくれば尚更楽しいでしょう。
わしとシュート勝負をしたりすることもしばしばです
(もちろんハンデキャップ付きですぞ)。


これから何年か経った時、息子の身長が何センチになっているかは
分かりません。どれだけの身体能力を有しているかも分かりません。
息子のポジションがどこになっているか、まったく分かりません。

が、シュート力が不要なんてことは絶対ありません。
将来どうなろうと、シュート力は必ず求められます。
逆に才能がどれだけあってもシュート力に難があったために
大成しなかった選手なんて過去にたくさんいるわけですから


自分で点が獲れる選手になってほしい、
いつもそう思っています。


1対1のドライブから、ストップ・ジャンプショットをバッシバシ
決めるようなグレイトなプレイヤーになってほしいと思っています。
かってのマイケル・ジョーダン、コービー・ブライアント、ですね。


父親のわしが言うのもアレですが、ハッキリ言って
2年生にしてはシュートフォームはかなりキレイです。

体重が増加し、筋力を失い、フォームがやや崩れてきたわしよりも
もしかしたらキレイかもしれません(いや、マジで。笑えんけど)。


この日は外したシュートもたくさんあるんだけど
(6アテンプト・1メイド、くらいかな、スタッツは)、
あのジャンプシュートは、キレイに放ったいい一本でした。


しかし、ボールに一度も触らずにゲームを終えることが
たくさんあった、あの息子が、随分成長したもんです。
来年の大会ではどんなプレーを見せるのだろうか。もう楽しみ。


てなわけで、メモリアルなゴールのオハナシでした。


と、フリースロー大会もドラマチックでしたよ。
それは次回に。



息子、初得点おめでとう!!

I love basketball!!


次へ



このエントリーをはてなブックマークに追加        






息子物語/バスケットマンへの道(11) へのコメント一覧

  1. 1.
    • アクエリアス
    • 2013年07月23日 22:44
    「息子ストーリー」キターー(゜ロ゜;
    公式戦の初ゴールはどの競技でも記念になるものですよね。
    これからどんどん成長していくと
  2. 2.
    • くまのプーさん
    • 2013年07月23日 22:54
    息子さんが、

    ジャンプシュート決めたぁぁーーー!!
  3. 3.
    • えんぷれ
    • 2013年07月23日 22:58
    やだなぁ、Kさん、最後間違ってますよ!

    We love basketball !!

    でしょ。
    Kさんと、息子さんと。
    そしてもちろん、私達もです!!!
  4. 4.
    • りょーたじゃなくてりゅーた
    • 2013年07月23日 23:02
    • 5
    私も埼玉に住む者です!いつもブログを楽しみに拝見させていただいてます。
    ご子息、初得点おめでとうございます。本当に、そう思います。泣きそうです。恐縮ですが、わかります。

    自分が積み重ねた点数の重み、Kさんと共有して下さったら。
  5. 5.
    息子さん、おめでとうございます

    Kさん夫妻おつかれさまです

    一歩ずつの成長を見届ける楽しさっていいですね

    巣立つまでの成長を実感していく過程を間近で見る対象がいるのって羨ましく感じます

    これからも応援してます
  6. 6.
    • トゥロー
    • 2013年07月23日 23:38
    • 5
    初コメです!
    息子さんがバスケを始めてからの経緯を
    みてると、自分が野球を始めた時のことを
    思い出します(^O^)
    自分の家族のことのようにうれしいです!
  7. 7.
    • こんこん
    • 2013年07月23日 23:40
    ジャンプシュート!!
    そりゃ驚くだろ、神奈川のやつなら!笑
  8. 8.
    • あめ
    • 2013年07月23日 23:45
    めでたいな〜
    ほんとにめでたい!!
  9. 9.
    • たけ
    • 2013年07月24日 00:40
    • 5
    はじめて書き込みをさせて頂きます!
    はじめは「スラムダンクの続き」を楽しみにチェックしていましたが、今ではどのブログも楽しみで仕方ありません。なかでもご家族のお話が大好きでして、「ヒザって10回言って?」のお話は最高です!
    なんでも息子さんが公式戦初得点を記録したそうで、おめでとうございます!バスケをはじめた頃からブログを通じて成長を見守って来た私たちにとっては喜ばしい限りです!昔、福原愛ちゃんがみんなの娘といった感覚で卓球に打ち込み成長した姿に一喜一憂したように、息子さんもみんなの息子さんなのです。Kさんと同じように息子さんの成長に一挙一動に歓び、感動しているのです。
    最後になりましたが、お忙しいなかいつもありがとうございます!これからもブログを楽しみにしています(^-^ゞ
  10. 10.
    いいなー!!
    息子にバスケやらせるのは昔の自分の夢でした(^-^)
    沢北の父ちゃんみたいに教えていつかは…なんて 笑
    Kさん代わりにお願いします!
  11. 11.
    • 名無しのサッカーマニア
    • 2013年07月24日 02:32
    3pとディフェンスとレイアップぐらいしかできない選手でも飛びぬけていればNBAで居場所ありますからね
  12. 12.
    • ちー
    • 2013年07月24日 02:34
    • 5
    イェーイヽ( ̄▽ ̄)ノ
    初得点!!
    おめでとぅ〜〜

    初得点気持ちかったんじゃないですかね(^^)v

    息子さんの日々成長に応援したくなります(m'□'m)

    頑張れッ!!

    Kさんも奥様もお疲れさまでした_(..)_

  13. 13.
    • 埼玉県民
    • 2013年07月24日 06:49
    • 5
    息子さん初得点おめでとうございます♪
    記念すべき日になりましたね。
    なんせ『初』なんですから(^^)

    子どもの成長が感じられる場面ほど嬉しいものはないですね。
    どんなプレイヤーになるのでしょう…
    楽しみですね♪
  14. 14.
    • keyco
    • 2013年07月24日 09:09
    • 5
    初得点、おめでとうございます!!

    いやあ、ホント楽しみですね、子供の成長は。
    これからも息子さんのバスケットマンへの道、楽しみにしてます♪
  15. 16.
    • とし
    • 2013年07月24日 12:27
    • 5
    うちの息子も今年からミニバス始めたんですが、学年で1番大きい為に、ゴール下にいるだけで良いと言われ若干飽きてる様子…。

    日曜日に時間作らなきゃ!!
  16. 17.
    • すこーぴおん
    • 2013年07月24日 14:37
    息子さん公式戦初得点おめでとうございます♪

    もちろん息子さんの大いなる成長が素晴らしいのですが、我が子の成長ぶりをちゃんと見て全力で喜べるKさん夫妻も素晴らしいです!!

    自分は父親がスポーツ観戦に来てくれたことなんて無かったです。入学式と卒業式くらいしか来れなかった転勤族でしたので。それでも父親なりに成長を喜んでくれていたことは感じていたのでグレずに育ちました(笑)が、やはり男の子にとっては父さんに見てもらえることは何より嬉しいんですよね。

    これからもたくさん息子さんの成長を見続けていってあげて下さい!
  17. 18.
    • バク
    • 2013年07月24日 14:44
    • 5
    最近更新が多くて、またKさんに会えたような気がするし、更新があれば、Kさんがお元気にやってはるコトも知れるんで、とても嬉しいです(*≧∀≦*)
  18. 19.
    • やふー
    • 2013年07月24日 14:54
    もうそんな経ちますか?!
    なんかデビュー戦がついこの前だった気がしますね…笑

    やっぱり子供の成長は早い!
    僕みたいにシュートが苦手な選手にならないよう教えてあげてください笑
  19. 20.
    • スーパー
    • 2013年07月24日 14:55
    • 5
    息子、初得点、おめでとうございます!!

    喜ばしい限りですが、
    息子くんの初得点のコメントが欲しいです( ̄+ー ̄)笑
  20. 21.
    • バスケもラグビーも田中
    • 2013年07月24日 22:49
    うわぁ・・・!
    記念すべき日でしょうねホント。

    私は子供はいませんが、Kさんのお子さんと同じくらいの子供がいてもおかしくない世代ですので、思いっきり感情移入してしまいました。

    シュートが入った瞬間は、勝手にロッキーのあのエイドリア〜ン!のシーンの曲で^^

    他の記事も以前読ませていただいたことがありますが、ホント面白いエピソードばかりです。
    また楽しみにしております。
  21. 22.
    • そそ
    • 2013年07月25日 00:15
    • 5
    最初はスラムダンクの続き目的でブログを見てましたが、気がつけば息子物語と今週のJの方が待ち遠しいくらい(笑)になってしまってます!多忙な中で本当お疲れです!
  22. 23.
    • コーチ
    • 2013年07月25日 08:17
    • 5
    関東大会、頑張ってください!
  23. 24.
    • へちろ
    • 2013年07月25日 10:16
    • 5
    息子さんおめでと〜!!!

    スラムダンクと共に成長も楽しみにしてます!
  24. 25.
    • たつを
    • 2013年07月25日 10:59
    もしよろしければ、
    後ろ姿でいいので、お子さんのジャンプシュートをみたいです!YouTubeにUPとかは無理でしょうか?




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

息子物語/バスケットマンへの道(11) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る