当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2014年05月14日00:58

ブラジルW杯日本代表23人決定!北京世代のリベンジだ!

こんばんは、Kです。

日本代表の23人が決定しましたね。

とっくに皆さん御存じでしょうが、まずは紹介。

■GK
 川島 永嗣 (スタンダール・リエージュ/ベルギー)
 西川 周作 (浦和レッズ)
 権田 修一 (FC東京)

■DF
 今野 泰幸 (ガンバ大阪)
 伊野波 雅彦(ジュビロ磐田)
 長友 佑都 (インテル・ミラノ/イタリア)
 森重 真人 (FC東京)
 内田 篤人 (FCシャルケ04/ドイツ)
 吉田 麻也 (サウサンプトン/イングランド)
 酒井 宏樹 (ハノーファー96/ドイツ)
 酒井 高徳 (VfBシュツットガルト/ドイツ)

■MF
 遠藤 保仁 (ガンバ大阪)
 長谷部 誠 (1.FCニュルンベルク/ドイツ)
 青山 敏弘 (サンフレッチェ広島)
 山口 蛍  (セレッソ大阪) 

■FW
 大久保 嘉人(川崎フロンターレ)
 岡崎 慎司 (1.FSVマインツ05/ドイツ)
 本田 圭佑 (ACミラン/イタリア)
 香川 真司 (マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)
 清武 弘嗣 (1.FCニュルンベルク/ドイツ)
 柿谷 曜一朗(セレッソ大阪)
 齋藤 学  (横浜F・マリノス)
 大迫 勇也 (TSV1860ミュンヘン/ドイツ)


ふむふむ。なるほど。

発表は昨日のことでしたが、もう既に語り尽くされているので、
「大久保がー」とか「青山がー」とか「憲剛がー」とか「豊田がー」とか
そういう話はしません。

※あ、大久保の選出は嬉しいんですよ。
 2012年のアイスランド戦に大久保が呼ばれた際も
 こんな記事を書きましたしね。


わしは、世代に注目してみたいと思います。

世代といえば、サッカーの世界では「○○五輪世代」という
表現がポピュラーなので、それでいってみましょう。

ざっと、下記のとおりです。


=====
■2012年ロンドン五輪出場組…6人

 権田修一、酒井宏樹、酒井高徳、山口 螢、
 清武弘嗣、齋藤 学
 ※ロンドン五輪には吉田麻也もオーバーエイジで選出

■2012年ロンドン五輪予選登録組…1人

 大迫勇也

=====
■2008年北京五輪出場組…8人

 西川周作、吉田麻也、長友佑都、森重真人、
 内田篤人、本田圭佑、香川真司、岡崎慎司

■2008年北京五輪予選登録組…2人

 伊野波雅彦、青山敏弘

=====
■2004年アテネ五輪出場組…2人

 今野泰幸 大久保嘉人

■2004年アテネ五輪予選登録組…1人

 川島永嗣

=====
■2000年シドニー五輪出場組…0人

■2000年シドニー五輪予選登録組…1人

 遠藤保仁

=====


どうでしょう。


ちなみに、五輪に縁がなかったのは、長谷部と柿谷。

スタメン候補にも入っている2人が、実はエリート街道を
進んできた人間ではないということなんですね。
う〜ん、サッカーは奥が深い。


さて、
最も分厚いのは、10人が入っている北京世代です。
五輪の際、それはそれはクソミソに言われていた彼らが、
今回のチームの軸となるわけです。

あれ、
そういえば、前回の南ア大会もそんな感じじゃなかったですか?

前述の記事にも書きましたが、あのベスト16に進んだ南アW杯の
スタメンのうち、7人がアテネ五輪組だったんですね。

アテネ世代といえば、これまたクソミソに言われていた世代です。
その前のシドニー(中田ヒデ、中村俊輔、稲本、高原、柳沢らが揃い、
史上最強と呼ばれ、ベスト8にまで進出)が豪華面子だったこともあり、
彼らとのギャップから、「谷間の世代」なんて呼ばれていました。

が、
その豪華なシドニー組が軸だった2006年ドイツ大会は惨敗でしたね。
そして、アテネ組がベスト16進出。

分からないものです。


スタメン候補を見ると、クソミソだった北京組とアテネ組で
ほとんどが占められます。ベスト4まで進出したロンドン組ではなく。

アテネ組は、南アでリベンジともいえる快進撃を見せました。
カメルーン、オランダ、デンマークと同じ組に放り込まれて
2勝1敗でリーグを突破するとは、誰もが予想していなかった
結果だったのではないでしょうか。


そして、今度は北京世代の出番です。

わしは、彼らの華麗なるリベンジに期待したいのです
(南アで既に活躍したメンバーもいますけど)。

南アの時と同じく、奮わなかった五輪を思いだし、そのリベンジを
「本当に良かった!」と、喜びたいのです。

是非、是非とも、栄光を!!



と言いつつ、不安もひとつあるのですが、それはまた別の機会に。


皆さん、いかがでしたか? 今回の23人。





このエントリーをはてなブックマークに追加        






トラックバックURL

ブラジルW杯日本代表23人決定!北京世代のリベンジだ! へのトラックバック

まだトラックバックはありません。トラックバックはこちらから

ブラジルW杯日本代表23人決定!北京世代のリベンジだ! へのコメント一覧

  1. 1.
    • タイガー
    • 2014年05月14日 01:17
    ダンコたる決意ってのが出来たよ
  2. 2.
    • おかむら
    • 2014年05月14日 07:59
    なんとなくですが、予選は突破するだろという空気が国内にはあるような気がして、不安が募ってます。

    ともあれレベル的には毎回上がってきているので、期待したいのも事実ですが。
  3. 3.
    • ヨシムネ
    • 2014年05月14日 10:24
    前回大会では直前になって守備的戦術に変更し、たまたま好成績を収めた
    今回はこの4年間で積み重ねた攻撃的なサッカーをぶつけたいというザックのメッセージ性の強いメンバー選考のように思える
    実際、前回大会を経験した選手達もあのような消極的な戦い方をするつもりはないと前々から言っている
    大久保が招集され細貝が外れた事に注目されがちだが、特に豊田を外したところに強烈なメッセージ性を感じた
    ただでさえ日本はセットプレーの守備に不安があるのに、高さのあるギリシャが同じグループにいるのを承知の上で豊田を外したということは、ビハインドの状況でもパワープレイに走らず自分達のパスサッカーを貫き、1点差を守り逃げ切りたい状況で相手にパワープレイを仕掛けられてもピッチ上の11人に委ねつつ決して攻撃の手を緩めないということ
    確かにザックは後半途中にタワー型のFWを投入することはあっても、そこにロングボールを当てるという戦術は1度も使ってこなかった
    例えどんな展開になっても90分間自分達のサッカーを貫くつもりだろう
    良く言えばブレない、しかし悪く言えば柔軟性がなく機転が利かない
    不安要素をあえて放置し、今ある武器を磨き上げる事でそれを補う
    今までのどの大会よりも博打的な要素の強いチームになった
    でも日本代表を長期的なスパンで見ると、やはりこういう年も必要であると思う
    何よりこんなにも攻撃的な選手が揃っていて、大きな挫折から這い上がってきた選手達がいるこの年にチャレンジしないわけにはいかないだろう
  4. 4.
    • ミッチー31
    • 2014年05月14日 11:40
    • 5
    大久保が選ばれたのは素直に嬉しいです!

    もう一度日本代表のユニフォームを着た大久保が観れるってだけでワクワクします!

    代表発表の名前を呼ばれた瞬間あんなに嬉しそうな顔をした大久保選手を注目したいです!

    ただ…憲剛も選んでほしかった…(._.)
  5. 5.
    • わかけん
    • 2014年05月14日 17:50
    中途半端な高さはいらない。日本らしさを貫いて前のめりで倒れてもいいと思います。
  6. 6.
    • 2014年05月14日 21:13
    大久保のサプライズ選出は驚きました。

    ただ、コンディションの上がらない選手やケガを抱えてる選手などが本選迄にどれだけ回復するか心配です。

    正直、日本は予選通過するのは厳しいと思います。
  7. 7.
    • KJ
    • 2014年05月14日 22:20
    塩谷、豊田、憲剛 が見たかった。

    でも大久保は嬉しい。


    期待値が高いのは、岡崎、長友、大久保!!

    絶対やってくれるゼ!
  8. 8.
    • レドンド
    • 2014年05月15日 00:54
    不安要素は、守備。吉田、内田のケガ、
    今野の不調。ミスの目立った守備への人的改善はないことから、まさにイケイケドンドンスタイルか。楽しみではあるが…。
  9. 9.
    • アルベルティーニ
    • 2014年05月15日 01:58
    • 5
    あと1か月、いい準備して、いいサッカー・日本らしいサッカーを見せてほしいですね。

    エース2人(本田、香川)が実は気になるところ。やっぱり世界で戦うにはこの2人の力が絶対に必要かと。
    移籍のタイミング・・・誤ったかなぁ〜結果論になってしまうが。。。
    いずれにしてもこの2人なら本番ではキッチリやってくれるでしょう。
    お願いします。

    最後に、大迫。
    パネー活躍して一皮も二皮も剥けて来年の一部リーグに繋げてくれ。高校選手権の時みたいな衝撃を世界中に!!
  10. 10.
    • 14番
    • 2014年05月15日 03:52
    個々をあげるときりがないが、この半年で成長した選手、不安を抱えた選手もいるが、本番までに各ポジション、けがを治して試合感を取り戻して欲しいです。奇麗に気持ちよくなくていいので、For the teamの精神でがむしゃらに『戦って』ほしいですね。
  11. 11.
    • 2014年05月15日 11:46
    W杯まで待ち遠しいですね。
    大久保は結果出してるし、今1番のってる選手でしょうね。
    ただ、今まで代表に選ばれてなかったので選出された時はビックリした。
    細貝外れたのも予想外。
    個人的に岡崎も調子がいいので期待したいですね。
  12. 12.
    • ふじわらたくみ
    • 2014年05月15日 12:52
    仮に攻撃的にいくという宣言をしても、フルタイム前線からアグレッシブにあたってディフェンスに貢献できる人間が何人いるのか…
  13. 13.
    今の本田と香川を見てるとそれ以上に活躍する選手が出てこないと日本は厳しいわね

    ザックはサンフレッチェ広島が嫌いなのかしら
    Jリーグ軽視の感があるわ〜
  14. 14.
    はじめまして。
    本名でシュウトです。
    ボランチは足りてるのか?
    てのが気になってるトコです。
    大久保は好きな選手ではないハズなのにムネアツでした。活躍して欲しい!
    これからも宜しくお願いします。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

ブラジルW杯日本代表23人決定!北京世代のリベンジだ! にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る