今日は、3回目の「質問に答えます」をば。
※以前、ブログ10周年と累計6億PV突破を勝手に自分で記念して
スタートさせた企画です。まあ、第2回から随分止まってんだけど(笑)
→詳しくはコチラ御参照
因みに、過去2回の質問はこんなのでした。
1)半年休めたらどうする?
2)ブログを続けるコツ
では、これまで同様、ラジオ風にGO!!
今回のお便りはコチラ!
ニン! (←コレの意味が分かる人は結構なオッサン)
「半年休めたらどうする?」のコメント欄に投稿をくれた
ワコさんからの質問です。
====
半年の休みは長いですね。
私は今フリーランスなので、休もうと思えば休めるのでしょうが、
生活がありますから、今は無休で働いています。
====
おお、頑張っていらっしゃいますね。
わしは土日に子供とバスケをしないとアタマがどうにかなりそうなので、
週末はちゃんと休んでおります。
仕事は大事ですけど、くれぐれも、お体はお大事にね。
====
でも自由に時間を使って仕事ができるし、
何よりお客様の笑顔が見られるから苦痛ではないです。
1ヶ月休みを作ったら、(こういう言葉好きではないのですが)
途上国に行って、ボランティア活動したいです。
====
素敵な志ですね。
わしは東日本大震災の時は、東北をサポートする企画に携わりましたが、
あれは仕事だったので、ボランティアはほとんどやったことないです。
====
質問コーナーはここでも大丈夫でしょうか?
20年後のKさんはどうなっていると思いますか?
どうありたいか、、でもいいです。
====
20年後のわし!?
ふむふむ、そりゃ結構ジジイになっておりますな。
わしは今年38歳になりますので(昭和52年10月生まれです)、
20年後というと58歳、もうすぐ還暦という年齢になります。
ウチの父ちゃんが今年64歳だから、58歳っつうと、
わしが30代前半のころの父ちゃんの年齢くらいってことですな。
ふむふむ、そう考えるとまあ、そんなジジイでもねえか。
さて、これを考える上で、ひとつ分岐点になるのは、
いまの仕事(or今の会社)を続けているか否か、ですよね。
うーん、辞めてるかもしれないよなあ。
でも、辞めたいとは別に思ってないんだよなあ
(いまの自分の仕事と会社、大好きだからね)。
いまね、3つ考えていることがあるんですよ。
ひとつは、自分の会社で最後までバリバリ頑張ること、
もうひとつは、漫画家になること、
最後は、貸しバスケコート屋のオッチャンになること。
漫画家はね、子供のころからの夢なんですよ。
小学校の卒業アルバムにもそう書いてあるし、鳥山明先生の弟子になりたいと
当時、本気で思っておりました。ええ、バリバリのジャンプ馬鹿だったんで。
あ、マガジンとサンデーもチョコチョコ読んでましたけど(どないやねん)。
ていうか、今も夢は捨ててないです。今からNBA選手になるなんてことは
肉体的に無理だけど、漫画家はなれるかもしれないじゃないですか。
昔と随分時代が変わりましたからね。
マンガ雑誌以外にも露出手段はたくさんあるので、たとえば自分で描いて、
インターネットでみんなに披露するようなこともできますよね。
んでまた、わしはこのブログがあるんで、いきなり数万人に読んでもらうことも
できるわけですし。なかなか環境は整っております。
多分「こんな人生だったら最高だ」と思う、男の生き様を書くと思います。
運動神経抜群で、小学校時代から何でもできて、
中学からはバスケやって、やっぱりそこでもスーパーマンになって、
最後は60億分の1を目指して格闘技の舞台に挑むような。
本宮ひろ志の「さわやか万太郎」みたいな(多分みんな知らねえよなあ)。
やっぱり男はスーパーマンを夢見るものですよ。
わし、コテコテの少年漫画が好きですから。ええ、ジャンプ馬鹿でしたから。
あ、マガジンとサンデーも(もうええっちゅうねん)。
てことで、これは長年の夢です。
が、
最近、もうひとつ、浮上してきたんですよ「やりたいこと」が。
それが、貸しバスケコート屋なんです。
こっちは漫画家とは違って、最近生まれた夢ですね。
ミニバスクラブのコーチになってから、子供とバスケをするのが
たまらなく好きになってしまいましてね。マジで。ガチで。
もともと「観るバスケ」以上に「やるバスケ」が好きだったので、
指導(特に子供相手)がどれだけ楽しいことなのか、
やる前は分かっていなかったんですが、やってみたら、まあ楽しい楽しい。
貸しバスケコート屋、いいですよ。
屋外のバスケコート(でも床はちゃんとしている)があって、
隣りにカフェがあって、そこにはバスケ関連の漫画や本がズラーッと
並んでて、特大モニターでNBAや日本のバスケの試合が流れている、という。
んで、そこでわしはコートで遊ぶ子らや、カフェでくつろぐ子らを眺めつつ、
毎日「Kの部屋」を更新するという(笑)。
コートはやっぱり2面は欲しいねえ。
で、コートサイドにも幾つかリングがあって、ゲームコートの順番を
待ってる間もシュート練習ができちゃう、とか。
子供から大人まで集まれる場所がいいよなあ。
コート自体は無料にしようかなあ。子供もたくさん遊べるだろうし。
んで、併設のカフェでぼったくって生計立てるか(笑)。
ん?
ちょっと待てよ。
貸しバスケコート屋でブログを毎日書こうと思っているならば、
漫画を描くことだってできるんじゃないか??
それだ、それ。それ過ぎるわ。
中学生が「Kさん、最新話できましたあ?」とか言いながらコートに来て、
わしが「うるせー、まだ出来てねえよ、ちょっと待ってろ」って怒って。
大学生が「Kさん、まだ描けてねえの。俺の試合が終わるまでにアップしてよね」
とか言ってきて「うるせーバカヤロー、お前の悪口をブログに書いてやるからな」
とかいい返したり。
小学生が5人くらいでやってきて微笑ましくプレーしている間、
つき添いの親御さんが、そのへんのインスタントなのに1杯1000円という
ぼったくりコーヒーを飲んでいたり(笑)。
いやあ、これだな。決まりだわ。
決定しました。
わしの20年後は、
「貸しバスケコート屋を運営しながら、漫画を描いてひと儲けするブロガー
(併設のカフェはぼったくり)」、これです、これ。
わしの好きなモノ全部合体させたような姿だな。これは素晴らしい。
※まあ、実際はいまの会社で働いている可能性が一番大きいですけど
(どないやねん)
というわけで、今回はこのへんで。
ではでは。
あ、引き続き質問募集しております。よろしくメカゴジラ。

![]() |
10周年記念│質問に答えます 〜20年後の自分って?〜 へのコメント一覧
嬉しくて涙出ました!!ありがとうございます!!!
サプライズプレゼントのようで嬉しいです。
Kさんの20年後いいですね。
趣味と仕事がリンクして、毎日楽しい時間を過ごしているKさんの姿が目に浮かぶようです。
バスケコートにはいつも元気いっぱいの子供達で溢れて、そこからプロ選手が生まれる。。なんてこともあるかもしれませんね。
何だか想像するとわくわくしますね。
カフェでバイトさせてくださいね(笑)
「俺の夢だったのさ…庭にコートのある家…」
に通じるものがありますね。
というかそこからさらにグレードアップした感じ。
素敵な夢です♪実現したら一杯1000円のコーヒー飲みに行きます(笑)
私は
PGペニーハーダウェイ
SGクライドドレクスラー
SFスコッティピペン
PFマジックジョンソン(あえて)
Cアキームオラジュワン
ベンチ
サムキャセール
ステファンカリー
マイケルジョーダン
レジーミラー
グラントヒル
チャールズバークレー
リックスミッツ
って感じです。Kさんはいかがでしょう?
こんばんは
素敵な20年後ですね♪
コート無料はホンマ大出血サービス過ぎます!!(笑)
その頃には日本バスケも盛り上がっていてほしいですね!!
TVは…サッカー率高くなりませんか?(笑)
50歳とかになったら別な職業(自営)もしたいなー。なんて思ったりする事もあります!貸しコート屋さんできたら子供と行きます!子供と行きたいので早めにお願いしますね(笑)
それか原作担当ってのもアリですよー
バスケもしたいし!
貸しバスケコート良いですね!!
かつて秋葉原にフリーコートがあった時代が懐かしい自分としては夢一杯のお話です。
もし実現に向けて動くことがあれば微力ながら是非ともお力になりたいと思っております。
また、Kさんの記事を楽しみに読ませていただきます。
お忙しいとは思いますがお体に気を付けて頑張ってください。
それでは、失礼いたします。
いつもスラダン楽しみにしてます
6億PV夢のような数字ですね!
どうやったらそんなにブログをみてもらえるようになるんでしょうか?
自分はブログを初めて半年ですが総PV数が85という驚異的な数字に心が折れかかっています
いいっすね!!昔自分も自宅を改造して、旅行店と親用にタバコ屋とか思ってたなぁ!!最強芸人(年代別に)ランキングとかはどうでしょうか!?漫才ブーム以降でとか。
一杯千円のコーヒーってwww
それはさぞかしおいしいコーヒーなのでしょうね・・・。
コートだけは利用させてもらおうかな?
そのときは34歳か・・・。
質問なんですが、見てる範囲で構わないので、今までの高校バスケ史上ベスト5+シックスマンを聞きたいです!
高校時の能力でお願いします( ´ ▽ ` )ノ
これからも無理しすぎない程度に頑張ってください*\(^o^)/*
私は先週末に6年間付き合っていた彼女にプロポーズして、婚約できました。
そこで質問なのですがKさんの奥さんとの馴れ初め・奥さまのご両親への挨拶の時の話などを可能な限り参考にさせていただきたいです!
是非、よろしくお願いします!
私、その1000円コーヒーカフェでネイルサービスとかの付加価値つけて働かせてもらっても良いですか?(^ω^)あと一眼レフが大好きで、ボランティアでスポーツカメラマンしてるんで、そのバスケコートのお客様の写真を撮って提供するサービスもやりますね(^^)妄想はとても楽しいです。爆。
質問します!Kさんの人生で、この人にあったから今がある、みたいなターニングポイントになった出会いのエピソードなど、素敵で熱いお話を聞いてみたいです!!
でもテーマソングを考えた、みたいな記事も大好きです。