当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2019年06月14日19:49

トロント・ラプターズの優勝に、しみじみ

いやあ、優勝しちゃいましたよ、
トロント・ラプターズ。

昨日、ヴィンス・カーターの記事で
「ファイナル進出に、しみじみ」なんてこと
言ったけど、さらに優勝までしちゃったら
こりゃいよいよ感慨深いものがあります。


95年に誕生したトロント・ラプターズ、

カーターが入るまでの3シーズンは
アホみたいに弱くて、人気も全然なくてさ。

カーター効果でやっと存在感を見せ始めたと
思いきや、04年には「史上最悪のトレード」
と酷評される動きをしでかしたりして…。

ホント、カーターが輝いた時期以外は
しばらくパッとしない球団だったんだよねえ。


トロントが北米大陸を代表する
メチャクチャ大きな都市だと知るまでは、
「カナダの田舎じゃ好プレイヤーは集まらんから
苦労するのも仕方がない」とか、勝手に
分析してたなあ、わし(無知な若き日のKさん)。


実際、このへんどうなんだろう。
トロント自体はビッグシティだけど、
やっぱりカナダってことで、アメリカ人選手に
ちょっと敬遠されるようなことあるのかしら?

※日本のプロスポーツでも、地方のチームは
こういう面で苦労することあるみたいだし
(家族が地方への引っ越しに反対する、とかね)


ともあれ、苦しい時代を乗り越え、

ラウリー&デローザンのコンビの飛躍と共に
ここ数年で、やっとまた面白い存在にのし上がり、

そしてこの2019年についに悲願成就と。


「ジョーダンやコービーの時代のNBAは
よく見ていたけど、最近は見てない」
っていうオジサンなんかは、このハナシ
ビックリするんじゃないかなあ。

「え!? あのラプターズが…? 
優勝!!? マジで!!?」
ってさ。


ウォリアーズに負傷アクシデントが
あったのは確かなんだけど、
まあ、そこまで含めてスポーツっていえば
そういうことだし、優勝はやっぱり偉大です。

今期はラプターズを称えたい。


んで、やっぱりレナードとグリーンは凄いね。

二人が加入したそのシーズンに
いきなり優勝ですよ。

かつて、レイカーズからヒートに
覇権を移したシャックみたいなもんだね。

ていうか、彼らの前所属チームである
スパーズ(ポポビッチ監督)が凄いのかな。



と、

上記、試合内容に全然触れていないことから
お察しいただけるかと思いますが、

わし、試合は見ておりませんでして…、
ゲーム自体については何も語れないのですが、
でもあのラプターズが優勝チームになったことは、
ホントなんつーか「いやあ〜、そうかあ」と、
遠い目になるんです。


※“俺たちの”衛星第一で見られなく
なっちゃったもんなあ……


という、
大変内容の薄〜い日記ですが、

昔からバスケ好きのオジサンから
今日の感想でした。


ではでは。


ダイジェストで見るだけでも
なかなか白熱したゲームだなあ
(見たかったあ〜…)



このエントリーをはてなブックマークに追加        






トロント・ラプターズの優勝に、しみじみ へのコメント一覧

  1. 1.
    • ありがとうGSW
    • 2019年06月14日 20:18
    いつも更新お疲れ様です!

    本日朝に楽天TVでLIVE視聴していました。
    がっつりGSWを応援していたので喪失感が物凄いです。。

    トンプソンが負傷退場した時に心が折れそうになりながらも、最後の最後まで奇跡を信じていただけに、まだ敗戦が受け容れられない状況です。。

    ラプターズを称えなければいけないと思いながらも、なかなか気持が切り替えられないものですね。

    改めてブルズやレイカーズ、セルティックスの偉大さが身に染みる金曜日の晩ですTT
  2. 2.
    • ちゃりだー
    • 2019年06月14日 20:20
    Kさんの昨日の記事を今日昼休みに読んで、ファイナルの結果が気になってググったら・・・ビックリしました!
    カナダと言えば、昔はもう1チーム反対海岸にあったって言うのも懐かしい記憶。
    今もフランチャイズを変えて「本土チーム(笑)」として生き残ってますが。

    何はともあれ、ラプターズ優勝おめでとう♪
  3. 3.
    • ST
    • 2019年06月14日 20:35
    • 1
    帰って試合見るの楽しみにしてたのに、ブログのタイトルで結果わかっちゃって最悪ですわ。
  4. 4.
    • ヒデ
    • 2019年06月14日 20:43
    おじさん世代なので、同じくビックリです。あのラプターズがこんなチームになるなんて。時代は変わりましたねーー
  5. 5.
    • 自分もしみじみ
    • 2019年06月14日 20:44
    カーターも喜んでるかなあ
  6. 6.
    • はやと
    • 2019年06月14日 20:52
    >>3
    んじゃ別にブログ見なきゃよかったのでは、、
  7. 7.
    • 釣られぬよう
    • 2019年06月14日 21:19
    >>6
    絶対嘘ですから反応しないほうがいいですよ。このご時世結果を知りたくなかったらネットにアクセスするわけないので。そういう人がこのブログに来るわけないです
  8. 8.
    • ST
    • 2019年06月14日 21:41
    >6>7
    Twitterで見てしまいまして…Kさんのブログ更新のツイートにタイトルが出ててそれ見た瞬間終わりました。バスケ関連のはシーズン中非表示にしてるのですが、ツメの甘い自分が悪い部分ももちろんありますが…
  9. 9.
    • かや
    • 2019年06月14日 22:16
    俺たちの衛生第1だったのに…。
    ですよね。
    バスケはミッキーの会社が独占してしまい、
    サッカーはDゾーンに独占され、
    私のスポーツ観戦ライフは破滅してます。

    レナード見たかったです。。
  10. 10.
    • 釣り乙
    • 2019年06月14日 22:17
    >>8
    釣り確定
    ニュースを知りたくないのにツイッター見るとかアリエンwww
  11. 11.
    • カリー派
    • 2019年06月14日 22:18
    デュラントももちろんだけどトンプソンはマジで痛かった。こんな終わり方は無念なり。
  12. 12.
    • 前川前田
    • 2019年06月14日 22:23
    >>8
    それは完全にご自身のせいですね…。

    情報を遮断したいときによりによってtwitterなんか見たらアウトに決まってるでしょう。

    twitterなんて誰が何をつぶやくかRTするかわからないし広告表示でフォローとは関係ない情報だっていくらでも出るのに、twitterにアクセスした時点で自分の責任ですよ。

    それでK氏に文句をつけるのはちょっとどうかと思いますよ…。
  13. 13.
    • 2019年06月14日 22:29
    >>8
    以前カフェでコーヒーをすぐ一気飲みして火傷した人が店に文句いってるのを見たのを思い出しました^^;
    自分が熱いコーヒーをすぐ飲んだのは自分の選択なのに店で怒ってたんですけどこれと似てますね
  14. 14.
    • 怪童児
    • 2019年06月14日 22:30
    >>11
    同感!来年リベンジしないと気がすまないです!
    ただラプターズの優勝は素直におめでとうございます!
  15. 15.
    • ST
    • 2019年06月14日 22:36
    >>12
    ですよねー。わかってまーす。
    来年の教訓にします。
    Kさんのブログはいつも楽しませてもらってるので、文句は言いたくなかったのですが、楽しみにしてた反面、自分のコメントで不快な思いをする人もわかってましたが、我慢できなくなっちゃってすみません。
  16. 16.
    • 質問
    • 2019年06月14日 22:45
    >>15
    ちなみに、あなたのコメントに対してケーさんが「ですよねー。わかってまーす」と返してきたらどう思いますか?
  17. 17.
    • 庄野
    • 2019年06月14日 22:46
    >>5
    カーターのコメント確かに見たいですね!
  18. 18.
    • 空気読め
    • 2019年06月14日 22:50
    >>3
    ラプターズファンやからええ気分やったのに、こんなコメントがあって最悪やわ
  19. 19.
    • ST
    • 2019年06月14日 23:06
    >>16
    「あ、これからもブログ楽しみにしてます」って思います。
  20. 20.
    • ガン
    • 2019年06月14日 23:35
    • 5
    いつも楽しく読んでおります。

    >やっぱりカナダってことで、アメリカ人選手に
    ちょっと敬遠されるようなことあるのかしら?

    カナダは税率が高いので、カナダのチームに所属して同じサラリーだと、手取りが少なくなるので不人気って聞いたことがあります。
  21. 21.
    • ST
    • 2019年06月14日 23:43
    >>16
    確かにいい気はしませんね。
    でも自分の気持ちも分かってほしかったです。
  22. 22.
    • ST
    • 2019年06月14日 23:45
    >>16
    切れるとでも言わせたいのだと思いますが、あいにくそういう性格じゃないんでスイマセーンw
  23. 23.
    • ST
    • 2019年06月14日 23:46
    >>18
    いや、知らないですよそんなの。じゃあコメント見なきゃいいだけです。
  24. 24.
    • ナッシュ
    • 2019年06月14日 23:48
    ポポビッチチルドレンの強さには脱帽です。優勝のために必要なものを会得していますね。さてこれでレナードは来季もラプターズ残留かなあ。
  25. 25.
    • 管理人へ
    • 2019年06月14日 23:49
    しょうもないコメントと消しません?
  26. 26.
    • え?
    • 2019年06月14日 23:50
    >>23
    だからアナタもブログ見なきゃいいだけでは…
  27. 27.
    • ひろき
    • 2019年06月14日 23:53
    >>25
    いいじゃん、消さなくても。馬鹿が馬鹿を晒してあるだけだし。
  28. 28.
    • ST
    • 2019年06月14日 23:57
    >>16
    Kさんらしいなって思います。
    念の為言っておくと別に自分は怒ってないんで
  29. 29.
    • 2019年06月14日 23:58
    >>27
    賛成

    自分でツイッターに行っておいてあの言い草はかなりヤバイww
  30. 30.
    • 下田
    • 2019年06月14日 23:59
    >>20
    勉強になる!
    距離だけじゃなく経済面の話もあるんですね!
  31. 31.
    • ST
    • 2019年06月15日 00:00
    >>16
    何が言いたいの?
  32. 32.
    • ST氏の件
    • 2019年06月15日 09:51
    >>27
    さすがに酷い。
    消したほうがいいでしょう。
  33. 33.
    • F
    • 2019年06月15日 22:30
    Kさん、NBA見てられなかった事にびっくりしてしまいました

    楽天独占で色々言う方もいらっしゃいますが、週2〜3試合しかしてくれなかったWOWOWよりも毎日必ず放送してくれ、日によっては複数やっくれるのでNBAライフを満喫できてます
    アプリで保存して通勤時間に通信料気にせず見れますし、実況、解説陣もWOWOWほぼ継続なので違和感ありません
    またDAIRYハイライトや週刊NBA、ファイナル終了した昨日に至っては緊急生放送してくれ非常に楽しめてます

    唯一不満なのはSO!スポNBAコーナーが見れないことですがw
  34. 34.
    • ひろき
    • 2019年06月17日 19:18
    >>33
    時差の関係上、平日働いているサラリーマンにとってはなかなか厳しい時間帯なのよ、リアルタイムで見るには。媒体は関係ない。

    学生やニートが羨ましいわ。
  35. 35.
    • テレキャス
    • 2019年06月20日 14:16
    そんなラプターズが日本に来ますよね。
     
    カワイちゃん残留してくれ!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

トロント・ラプターズの優勝に、しみじみ にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る