当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2019年10月07日08:39

スポーツの「もしも」/ 日本が取り組むスポーツを絞っていたら…

どーも、
妄想野郎・Kこと、編集者・Kです。

スポーツ妄想企画といえるこのコーナー、
久々にプロレス以外の「もしも」を
更新しますデス。

※ずーーっとプロレスシリーズばかり
やってましたからねえ

↓先日、感動(?)の最終回…!!!




そもそもは、
様々なスポーツの「もしも」について
みんなで話しましょう、って企画だったんです。

↓たっくさんコメントもらったんですよねえ



しばらくプロレスの話が続きましたが、
ここらで、もう一度ニュートラルに戻ります。

んじゃ、はりきって行ってみよう!


ということで今回は、上記募集記事に対して
2019年02月18日 08:26にコメントをくれた
「はる」さんの意見から。


大変に熱が入っており、
わりと長文の投稿だったのですが、
折角なので、全部読んでいただきましょう。


=====

もしも日本から野球が無くなり、
子供たちがやるスポーツが
サッカーだけだったら!


大学生の時、私はスポーツ学生で、
ある時に講演会がありまして、
日本サッカー協会のかなり偉い人
(名前覚えてなくてすみません、、、)が
来てくれました。

その方が言っていたことは、
ヨーロッパの一部の地域はほぼサッカーしか
子供たちがやるスポーツは無い!
だからサッカーが強いんだ!

日本にもし野球が無くなって、
サッカーしかスポーツが無くなったら
日本は簡単にW杯で優勝できる!
考えても見てくれ!ダルビッシュ、マー君が
サッカー選手だったらどえらい選手になってる!
と仰ってました!

その方曰く、サッカーは子供からの人気では
1番かもしれないけど、まだまだ野球界に、
また他のスポーツに良い人材が流れていると、、、。
(いろんなスポーツがあって子供たちが
いろんな選択が出来るのは良いことだ。
と言う大前提の元、講演をされていた事は
もちろんです!)

なので私は思うのです!

日本のスポーツがサッカーだけだったらと、、、。

でも他のスポーツも好きなので、
2019年生まれの子供たちはサッカー、
2020年生まれの子供たちは野球、、、
という風に世代でやるスポーツを限定すれば
全てのスポーツで日本は世界の頂点に
立てるのでは無いかと、、、。

=====


いやはや、アツいコメントですね。


※これ、色んな感想を持つかもしれませんが、
サッカー協会の方の演説に対しての是非を
問うというものではないので、ご了承ください



これねえ、結構いろんな人が
考えたことあると思うんですよ。

わしがバスケが大好きなように、
みんなそれぞれ自分の好きな競技があって、
そこに優秀な素材が集まっていたら、って。


で、この手の話になると
よく例に挙がるのが、室伏広治ですよね。

テレビでは武井壮がよく彼の話をしますし
ネット上でもアチコチに「最強説」が出ています。


ほか、よく出てくるのは、

イチロー、大谷翔平、久保竜彦、福西崇史、
千代の富士、井上尚弥、佐山聡、藤田和之、
末續慎吾、八村塁、大畑大介 etc...。


一般的には、他国に身体能力が劣るといわれる
日本人でも、実は様々な競技に世界に自慢できる
「バケモン」はいるものなんです。

佐山聡とか、超超超「幻想」あるよ、わし(笑)。


それらの逸材がひとつの競技に固まっていたら、
ってのは、昔からある議論なんです。


日本は世界で見ても人口の多い国です。
いま10位くらいだったかな?

それ自体は大きな武器ですよね。

アスリートを抽出する際に、1億人から選ぶのと
1000人から選ぶのでは、当然前者のほうが
有利になるでしょう。


ただ、母数は世界屈指の規模だとしても、
確かに取り組む競技は散らばっていると思います。

そういや以前「サッカーキング」にて、
こんな記事もありましたよ、と。




うん、
「観る」ほうの人気種目は幾つかに絞られるとしても
「Do」については、やっぱり日本は分散傾向かなあ、
と思うわけです。

30年くらい前までは、運動できる子の多くが
野球部に集中していたような気もしますが、
今は全然違いますもんね。


で、ですねえ、
以前(ホント、かなり昔)このブログでも
この話題は出たことがあるんですよ。


これKの部屋史上でも5本の指に入る
激アツなコメント合戦だったよなあ。
また、わしも若かったから記事が挑発的(笑)





このとき
「バケモン達がみんなサッカーやってたら…」
ってコメント欄で言ったのは、実はわしでした。
上記の記事の54個目のコメントですね。


そこからまあ、燃えた燃えた(笑)。


まずは大きく2つの意見がありました。

たとえばイチローを例にとると

・野球だからイチローはああなったのであり、
 違う競技でもすごいとは限らない

・フィジカル・メンタル含め規格外のバケモンは
 いるものであり、その人間は他の競技でも
 バケモンになっていただろう

みたいな感じで。


で、仮に上記の話の解答が後者だとしても、

・それでもサッカーやバスケでは
 やはり日本人は世界では勝てない

という結論になる人もいますよね。


・球技なら可能性があったとしても
 陸上競技は絶対無理

という人もいると思います。


うーん、ロマンティック、
うーん、エキサイティング。


わしは昔から
「日本人だって、やればできる!!
すべては自分を信じることだ!!」
の一点張りなんですが「甘いよKさん」という
声もたくさんいただきました。


あれから13年、、、

…って、そんなに昔だったのか、あの議論!!
すげえ長寿ブログだな、Kの部屋!!(笑)


また、この話をする日が来ましたか。



議論のポイントは、

・日本の各競技にいる規格外のアスリートは
 他競技でもやはり規格外になるのだろうか

・仮にそうだとした場合、彼らを1競技に集めれば
 その競技で世界一を目指せるのだろうか

・あるいは、競技によるものだろうか。
 サッカーは? バスケは? ラグビーは?

このへんかな。


※あ、当たり前だけど、
大人になってから他競技に転向するんじゃなくて、
未来のバケモン達が子供の頃からみんな同じ競技を
やっていたら、っていう「もしも」だよ。


こりゃ色んな意見が寄せられそうですね。

是非皆さんの声を聞いてみたいです。

さあ、皆さん、
よろしくメカゴジラ!!



このエントリーをはてなブックマークに追加        






スポーツの「もしも」/ 日本が取り組むスポーツを絞っていたら… へのコメント一覧

  1. 1.
    • しゅー
    • 2019年10月07日 09:06
    Kさん!

    オレはスポーツを何か一つに絞れば、
    世界一獲れると思います!

    そりゃ規格外の天才、バケモノが揃うし、
    各界の名将も一挙に集まれば、
    ソートーなもんでしょう!
  2. 2.
    • マッスル
    • 2019年10月07日 09:30
    サッカーファンなら室伏がサッカーやってたらって一度は思ったことあるのでは?日本人が何か1つに集中したら結構やると思うなあ。
    ただその場合五輪のメダルラッシュみたいなのはなくなっちゃうよね…。
  3. 3.
    • スポーツは複数存在し、選択しが多いから面白い。
    • 2019年10月07日 10:14
    >> ・日本の各競技にいる規格外のアスリートは
    >>  他競技でもやはり規格外になるのだろうか

    規格外なれます。トップアスリートの方は、スポーツに対する姿勢、努力、やる気が人以上にあり、更に、他よりいい環境さえ整えば、トップアスリートの方が他のスポーツをしても規格外になれると思う。
    イチロー選手の野球に対する思いは、正直引くくらい熱すぎます。(他のトップアスリートも同じですが。。。)長年の努力でイチロー選手が野球に適した体格を手に入れたとしたら、他のスポーツも同じように熱い気持ちさえあれば、イチロー選手は、そのスポーツに適した体格に仕上げてくると思います。

    >> ・仮にそうだとした場合、彼らを1競技に集めれば
    >>  その競技で世界一を目指せるのだろうか
    >> ・あるいは、競技によるものだろうか。
    >>  サッカーは? バスケは? ラグビーは?

    競技によると思う。世界の人々を見ても体格に違いがあるため、日本人の体格に特化したスポーツ(柔道・レスリング)であれば、今でも金メダルを量産している事から、それらのスポーツのみやらせれば、もっと金メダルを量産していると思う。
    外国人の体格が有利なスポーツであれば、世界一を一度は取る事は、できてもキープすることは難しいと思います。
  4. 4.
    • それはそうと
    • 2019年10月07日 10:25
    リンク先の激アツのコメント欄すごいですね!!スポーツ好きの激論大好きです!みんな見るべし!!
    ちな自分は、やれる奴は何やっても凄い!それをまとめたら日本もハンパない!って思ってます!
  5. 5.
    • あんた最高
    • 2019年10月07日 11:53
    • 5
    うーん、僕がこの記事を読んですぐ思いついたのが、スペインは日本の人口の半分もいないのに、(確か5000万人いないくらい)サッカーも、フットサルも、バスケットも、ハンドボールも世界のトップレベルなんですよねー。
    テニスや自転車の個人競技も強いですし。

    やっぱりバケモノと言われる人たちにも、競技特性はあると思います。

    まあ、サッカーに絞ればある程度は強くなると思いますが、トップになれるかと言われれば疑問です。

    個人的な見解ですが、競技を絞るのは浪漫が無い気がします( ̄▽ ̄)
  6. 6.
    • まつ
    • 2019年10月07日 12:46
    ひとつにまとめると確かに強くはなりそうな気がします。ただ、すぐにとはならず、やはり期間がかかるのかなと思います。育てる環境なども構築しないといけないし、どうやって成長させるのかも難しいと思います。
    やはり回りの環境整備も肝になってくるかと私は考えます。
  7. 7.
    • まー
    • 2019年10月07日 13:52
    初めてコメントさせていただきます
    多すぎる弊害はないのかなって思います
    それほど詳しくないのですが、確かソフトバンクの千賀投手って学生の頃からブレイクしてたわけではなかったですよね
    誰かの目にとまって這い上がってきたにしてもどこかに転機となる機会があったと思うんですが、もし野球の競技人口が今の何倍もあったらそういう転機となるチャンスがあったのかなという気がします
    早くから才能を開花させた人にチャンスがより多く与えられ、本来晩成型の人は埋もれていくような
    でもより多くの天才が現れそうな気もするし
    バランス?かな、その競技がその時代に持つシステムに見あった競技人口みたいな
  8. 8.
    • たろう
    • 2019年10月07日 14:02
    野球選手は野球だからああなったんだよ。
    他の競技でも同じとは思わないなあ。
    室伏がサッカーやっても凄いとは限らない。
  9. 9.
    • テンダラー
    • 2019年10月07日 14:22
    野球はすでに国際大会で世界一になっていますし、そういう仮定もあり得そうですね。
    ただ、やはり競技によっては厳しいのもあるのかなと感じます。
    バスケなんかもやはり野球やサッカーの人材が流れてきてもサイズ的な問題や指導者の問題などがあり現段階では世界を獲るというのは厳しいかなと。
    トラック競技の短距離などの個人競技はさらに厳しいだろうなとは感じます。
  10. 10.
    • かりゆし
    • 2019年10月07日 15:25
    そりゃあフィジカルモンスターはなにやっても凄くなるのは重々理解できますが、野球とサッカーって使う脳みそもセンスも全然違いますし。

    サッカーだと一瞬のアイデアや駆け引き、俯瞰力など、野球だと動体視力や配球を読むデータ分析力などなど、その競技独自の必要スキルもあると思います。

    ですので規格外の方々が他の競技でも等しく規格外になるかといえば、自分はノーです。絶対競技特性はあります。

    あと、イチロー大好きですが、サッカーで超一流になっているイメージが全くわかない。。。大体ポジションどこが良いんですかね?しっくりくるポジションが思いつかない。。。
  11. 11.
    • タツヤキ
    • 2019年10月07日 16:01
    • 5
    今は猛烈に八村塁選手がラグビーに欲しいですw。ラグビーでは一生かけてもサラリーは契約金には届かないと思いますが。。。
    フィジカルモンスターでも目にも見えないスピードの小さな玉を細い木に当てるのはかなり技術が必要だと思いますが、ラグビーは出来ます。
    こんな書き方したらラグビーファンは怒るかと思いますが八村選手が来てくれるなら許してくれますw
  12. 12.
    • かりゆし
    • 2019年10月07日 16:03
    あ、本題から逸れてましたね。。
    「日本が取り組むスポーツを絞っていたら」ですよね。

    そりゃあ世代の有望な人材が今よりもっと集まるので今よりも可能性は高まるでしょう。ただ、世界一になれるかどうかは全然別次元な気がします。

    絞って取り組むのであれば、生活の一部となるくらいもっと密接にそのスポーツと関わらないと難しいですよね。良いプレイヤーを集めるだけでなく、家族や街全体が常にサポートする育成環境がないとダメですよ。野球にはその土壌が日本にあったんです。だから世界一になれるんです。サッカーはまだまだ足りないです。バスケなんてもっとそう。ゴール探すところからでしたもん。

    プレイヤーを囲うという発想は非常にナンセンスだと思います。
  13. 13.
    • 残 月
    • 2019年10月07日 18:25

    やはり、スポーツでも、フィジカルが重要視されるのか、技術力や戦略が重要視されるかによるのではないでしょうか。

    正直、陸上の短距離走、ボクシングのヘビー級、アメリカンフットボールなどは、日本人の規格外のフィジカルを持つ人達が挑んだとしても、それ以上にバケモノな人達が世界にはいますし、:相当にしんどいのではないかと思います。

    世界のトップに立てそうなもので、自分が、真っ先に思い付いたのは、ゴルフですかね。

    ゴルフは、飛距離も大事かもしれませんが、それ以上に、打球の正確性や、コースを如何に攻略していくかなどが問われるスポーツですから、必ずしも、フィジカル・モンスターのような人でなくても大丈夫でしょう。

    なので、どちらかというと、“天才”と言われるタイプの人達を集結させて挑めば、十分に可能ではないかと思います。



  14. 14.
    • ケロー
    • 2019年10月07日 18:44
    20代前半にイチローのドキュメンタリーあって、その時にイチロー憧れのジョーダンと対面した気がします。
    対面したかどうかは記憶が曖昧ですが、その番組でイチローが一人で体育館でフリースローとか打ってて、ほぼ入らず「難しい〜」とか言って笑ってたのは覚えてます。
    もちろん子供の頃からやってたら分かりませんが、
    子供でも走るとか泳ぐが得意でも球技にセンスのない子とか、子供だと身長の伸びも分からないから微妙ですね。

    ちなみに佐山には私も相当妄想してますw
    でも佐山が球技ヘナチョコだとしたら見たくないな〜ww
  15. 15.
    • めそ
    • 2019年10月07日 18:54
    トップは取れると思います!でも、そういう国にはトップをとってほしくないなぁ。いろんな競技で数値化できない才能(サッカーならサッカー脳とか戦術理解度、視野の広さとかかな)あって、今のフィジカル優先のスポーツ界ではそういった才能ある人が軽んじられてるような気がします
    確かにフィジカルは重要かもしれないですけどね…
    スポーツで1番盛り上がるのはジャイアントキリングだと思ってます、そんな話では無いとは思ってますけどね〜
    何かよくわかんない文章になっちゃった、すいません
  16. 16.
    • 身体能力お化けでいうと
    • 2019年10月07日 19:54
    室伏広治と大谷翔平のアナザーストーリーは観てみたいなと思います笑
    スポーツで言うとサッカーやアメリカンフットボールのよつな戦略性のスポーツは世界でもトップクラスになってるかも知れませんがバスケや陸上のような体格、身体能力に依るスポーツはちょっと難しいかなと個人的には思います。
  17. 17.
    • ファン
    • 2019年10月07日 20:26
    おもしろい仮定ですね!

    私の解答は「規格外のアスリートは、他競技では規格外のアスリートになるとは限らない。それでも、日本人がみんな同じ競技をやったら、どの競技であっても世界一になれる。(ただし、他国の人も全員同じ競技をやる前提なら、世界一になれるかは競技による)」です。

    >> ・日本の各競技にいる規格外のアスリートは
    >>  他競技でもやはり規格外になるのだろうか
    一流の選手くらいならなれる可能性が高いと思いますが、規格外(超一流)になるには自分に合った競技の選択の影響もあると思います。自分を信じるという精神面の重要性は全く異論ありません。しかし、努力した結果の成功体験が更なる努力を生むという面もあります。規格外の選手は自分に合った競技を選んだからこそ規格外まで行き着けたと考えます。(人によって「自分に合った競技」が1つではなく多くある選手もいると思います。

    >> ・仮にそうだとした場合、彼らを1競技に集めれば
    >>  その競技で世界一を目指せるのだろうか
    >> ・あるいは、競技によるものだろうか。
    >>  サッカーは? バスケは? ラグビーは?
    規格外の選手が競技を変えたら一流止まりになる一方で、他の競技では一流止まりだった選手が規格外になる可能性も同様にあると考えます。現実では違う競技を選択したものの、ある選ばれた1つの競技をもし選択していたら、その競技で規格外まで行き着けただろう選手が数人出てくるはずです。規格外、一流含めてもの凄い選手層となるはずです。

    他国が様々なスポーツに分散する中、日本だけ1つの競技に絞るなら、どの競技であっても絶対的王者に君臨できると考えます。
    もし他国も日本と同じ競技だけやるなら、日本の立ち位置は競技ごとに、現実の立ち位置とさほど変わらないと思います。
  18. 18.
    • こおめい
    • 2019年10月07日 20:47
    日本が一つに絞れば。
    世界各国も一つに絞るんだろうな…
  19. 19.
    • 世界一になれるかも、だけど
    • 2019年10月07日 21:57
    興味深いテーマですね。

    日本がスポーツをしぼったら、底上げがされてランキングが上がるでしょうし、サッカーやバスケで世界一になれる可能性は大いにあると思います。
    ただトップのアスリートが、違う競技でも同じようにトップになれるとは思いにくいですね。
    なぜなら努力できるのも能力のうちだと感じているので。

    イチローが野球に取り組むように、内村航平が体操に取り組むように、他のスポーツに情熱を持てるのかな?と。

    帰宅部で経験がないので、スポーツ打ち込んできた方たちのご意見をうかがってみたいです。
  20. 20.
    • もりばん
    • 2019年10月07日 22:03
    • 5
    昔、横峯良郎氏が「(宮里)藍ちゃんは天才だからどのスポーツやってもトップ取れるけど、娘(横峯さくら)はゴルフしかできんから」みたいなこと言ってたの思い出しました。まあ身内の謙遜か、逆にゴルフなら負けんという自信からの言葉かもしれんので額面通りには取れんけど。

    さて閑話休題。このテーマの議論が進展してきたら、各競技の日本代表を、その競技以外の「現役世代から」選出してみる、というのはどうでしょう?例えばサッカーでFWに大谷?井上?うーん絶対まとまらんか。
  21. 21.
    • ヤン
    • 2019年10月08日 00:14
    サッカーは身体能力が比較的直結しにくいので、やりようでは可能性があるんじゃないかな。
  22. 22.
    • 清田
    • 2019年10月08日 01:20
    前になんかで読んだんですけど、アメリカってシーズンごとに違うスポーツやるから伸びしろがあったり色んな筋肉鍛えれるって。
    アイバーソンの体幹はアメフトで鍛えられたのもあるかも?
    ジョーダンは野球では通用しませんでしたね。
    あと、イブラヒモビッチが自伝でメッシは幼稚園児みたいにサッカー以外何も知らないって。
    やっぱ視野を広げるのも大切だし、もし一つに絞るとその一つに当てはまらなかった人は可哀想ですね。
  23. 23.
    • リゲ
    • 2019年10月08日 01:23
    >>19

    本題と少し話しがそれてしまうかもですが、
    本人の適正と、本人が感じる興味は必ずしも一致しないと思うんです。

    言い換えると、それが合致したした人が、
    国内外含めてヒーローになっていると思うんですよね。

    超が付く適正と、
    そこへの興味、執着心が鍵だと思うんです。

    なので、
    絞る事自体には余り興味が無いというか、
    むしろ、夢物語かもしれませんが、
    日本がスポーツ大国を目指すなら、
    キッザニアのスポーツ版を強制するような、
    やはり、好きこそものの、



  24. 24.
    • リフ
    • 2019年10月08日 02:31
    競技にもよりますしさらにその中のポジションにもよると思います。
    メジャーリーグで活躍している日本人はたくさんいても内野手だけは難しいように。
    個人的には室伏さんや居合の町井さんが野球部だったらというストーリーが見てみたいですかね。
  25. 25.
    • kim
    • 2019年10月08日 03:25
    バレーボールなら世界一行けそう。
    イチロー(リベロ)、室伏、八村、ダルビッシュ、
    錦織、田中将大。
    フィジカルコンタクトがないことと戦術理解が高いメンバーでなんでも対応できそう!
  26. 26.
    • ^_^
    • 2019年10月08日 07:42
    >>5

    そりゃ何でも例外はあるでしょ
    揚げ足とりにみえる
  27. 27.
    • 田田
    • 2019年10月08日 08:38
    各年代の化け物フィジカル、ないし化け物的な意欲ある人たちピックアップするとどうなるのかね
    88年ハンカチ世代オールスポーツ版みたいなやつ。
    でかつ、藤井聡太みたいな規格外の頭脳みたいな他ジャンルの才能がスポーツに情熱持ってれば違う可能性もあるし
  28. 28.
    • 13番
    • 2019年10月08日 09:07
    上記の記事の55番目のコメントは僕でしたw


    規格外アスリートは他の競技でも芽は絶対に出るはず

    ただ規格外の選手を集めたところで、団体競技には欠かせない
    縁の下の力持ちになれる人がいるかどうか、規格外たちが
    年少時から切磋琢磨するうちに上下関係を構築できるのであれば
    世界一になれる

    エリートの自我は半端ないですからねw
    裏を返せばそのハートが一流に仕立て上げるわけで・・・

    何言ってるかわからんくなってきたw
  29. 29.
    • あんた最高
    • 2019年10月08日 10:31
    >>26
    すみません、別に揚げ足を取ったつもりは全くないです。
    もしそうとらえられたのなら、僕の文章力の拙さなので謝ります。

    僕はどんなスポーツであれ日本が世界一になれないとは全く思いません。むしろなれると強く信じてます。
    実際、女子サッカーはチャンピオンになりましたし。

    ただそのためには、競技を絞るよりも環境整備や育成のあり方などを、皆んなで考えてより良い物にしていく方が大事だと思っているわけです。

    本題とは、少し逸れるかもしれませんが、、
  30. 30.
    • ネルソン
    • 2019年10月08日 12:25
    • 5
    いつも楽しく拝見しています。
    ソースは忘れ、うろ覚えですが、「日本がスポーツ大国なのは、野球の国だから。なぜなら野球には走る、投げる、打つといった基本動作があるから。」が、ふにおちました。一番解りやすいのは、投げる動作ですね。もし、サッカーが日本で最初に定着していたなら、日本人の特性(生真面目・勤勉)から、様々なスポーツが導入されたか疑問に思います。また、野球が盛んになったのも、数学が盛んだった江戸の影響だと思います。
    一つのスポーツに人材が集まると、世界でもトップクラスだと思います。サッカーの小野伸二世代と野球の松坂世代は一学年違いなのがその理由です。一学年だけの人材で世界でも戦えたのなら、全世代が集まったらトップクラスの仲間入りは間違いない。
  31. 31.
    • はる
    • 2019年10月08日 13:22
    以前コメントを書かせていただいた「はる」です。

    Kさん、私の話を拡げて頂いてありがとうございます!笑

    Kさんの求める議論の内容とは大きくかけ離れてしまいますが、私の持論を述べさせて頂きます!またまた長文になりますので、お忙しければスルーして下さい!


    以前に「世代別にやる競技を分ければ日本は各競技において世界一になれる。」と言いました!

    私の究極の理想は、『幼稚園生ぐらいの年代から、子供達を集めて英才教育を施し、中学校を卒業するタイミングで人生選択をする』です。

    スポーツ界には『ゴールデンエイジ』という言葉があります!幼稚園生ぐらいから様々な外遊びを体験させ、小学生からは多種多様なスポーツを学ばせる。そして中学を卒業するときに、本人の希望と適性を見極め各分野に輩出する。

    のっけから前回に言っていたことの逆になってすみません!!

    国が直轄で運営する子供英才教育学校があってもいいんじゃないかと。

    昨今の育児放棄やら幼児虐待やら孤児達を一堂に集めて、英才教育を施し世の中に羽ばたいて行ってくれたらと。

    もちろん普通の子供達も。

    その中で当然勉強もやったり。
    学校で「I have a pen」ではなくより実践的な英語、パソコンで文字を打つだけではなくてプログラミングやら、元素記号丸暗記の科学ではなく挑戦的な実験、などなど。

    そうすればスポーツ選手のセカンドキャリア問題も緩和するし、スポーツが苦手な子は他の分野に特化すれば良い。

    スポーツ、芸能、科学、文学、芸術、様々な分野で世界と戦える日本人を育成する専門機関があればと思うのです。

    もちろん普通の会社員になったって良い。

    そんな事を総合的に考えた論文とまでは行きませんが、レポートみたいなものを大学時代に書き上げた記憶があります。


    長文失礼しました!
    いつもスラムダンクの続き楽しみにしています!
  32. 32.
    • せーじ
    • 2019年10月08日 16:20
    世界一になれる!間違いない!


    日本において、

    運動人口=競技人口

    ならば、ほとんどの競技で世界一が可能でしょう。



    国技の様にすべての人が生活の中に取り入れており、幼児クラスから地域リーグやプロリーグなども当たり前でやっていれば、必ず規格外の人が出て来る。野球だけでもイチローやダルビッシュのように出てくるのだから。

    規格外の選手たち同士が切磋琢磨して集まったのが日本代表なんだから世界一になれるでしょう。

    ほとんどの競技で疑う余地もない。

    でも、陸上100メートル走だけに絞ると50年とか100年くらいの長い時間がかかるだろうかな。
  33. 33.
    • i
    • 2019年10月08日 21:54
    • 5
    絞ったら絞ったで大成せず埋もれる人も増えるしこのまんまでいいかな…
  34. 34.
    • ヘルスィー山田
    • 2019年10月08日 22:32
    オカダ・カズチカがほかのスポーツやってたらどうなってたのかなと思います

    身長191cm 体重107kg
    垂直跳び推定180cm 50m走5秒台
    60分戦い続けるスタミナ…

    サッカー日本代表で観てみたいと思う
  35. 35.
    • あかさ
    • 2019年10月08日 22:47
    1つに絞ったとしても、競技によってじゃないかと思います。人気の高いスポーツの中から例で言えば、サッカーは無理ではないかと。理由としてはワールドカップに初めて出場した時から今日までで世界トップを狙える、そのレベルと戦える化け物プレイヤーをまだ見たことがない。そのへんでは八村が出てきたバスケの方が可能性が想像しやすいかなと思います。
  36. 36.
    • はちびー
    • 2019年10月08日 23:02
    絞るならラグビーだと思う。体格によってそれぞれのポジション役割があるし、三菱地所のCMが物語っている。最初はJTかと思ったけど笑まぁ本気で極めたら刃牙の世界観みたいな人出そうだけどなー笑スクラムに花山と帰化したオリバおったらどうするよ?二人で十分じゃね?ってなるよ笑ウイングにはガイアを置く、消えるよ笑
  37. 37.
    • じょー
    • 2019年10月08日 23:33
    初めてコメントさせて頂きます。

    「取り組むスポーツを絞れば世界一を取れるか」について答えるならば、「絞らなくても世界一は取れるようになるが絞った方がよりその期間が短縮される」が答えな気がします。

    また、世界一を継続する必要があるならば競技を絞ることはマストだと思います。
  38. 38.
    • コージ
    • 2019年10月09日 18:36
    いつだかのサッカーの日本代表がプロ野球チームと交流した時、
    日本のフィジカルエリートはここにいたのか
    みたいなことを外国人監督が言っていたらしい。

    野球選手は学生時代陸上部の誘いがあった選手とかいるし、野球選手に人材が流れてるのは確かでしょう。
    個人的にみたいのは藤浪晋太郎のバスケ。197cm(ホントは200cmくらい)、身長より長いウィングスパン(高3時で身長+11cm)。絶対成功すると思う。
  39. 39.
    • コウ
    • 2019年10月10日 10:38
    力を入れるスポーツが今より弱くなることはないでしょうね。場合によっては埋もれてしまう選手も出てくるのかな?
    これ、その年になにをやるか結構大事ですよね。フィジカルエリート多い年にフィジカルコンタクトないスポーツとか勿体ないですね。


    全然違う話ですけど、ラグビーご覧になってますか?
    あれって、ダイバーシティーでしたっけ?3年以上継続して住んでればその国の代表選手になれるんですよね。細かいルールは分からないんですが。
    これ、例えばサッカーであったらどの時代が一番強かったですかね?
    今で言うと、キーパーが日本弱いとよく言われますけど来年になればランゲラックが日本代表になれる?母国の代表選手だからそれは難しいかもですが、カミンスキーなら使えますね。でも、海外組の酒井宏樹はフランス代表になるかも。
    内田篤人の全盛期は日本じゃなくてドイツ代表?
    そう考えると、海外組の少なかった2002年とか2006年の方が強いかな?でもヒデはイタリア代表?
    ドーハの時はJリーグ出来た頃で代表資格のある海外選手はあまりいなかったのかな?
    しっかり調べてないのですみません笑
    野球もWBCにイチローがアメリカ代表で出てしまったり。
    バスケは詳しくないんですがどうなんでしょう?社会人リーグで活躍してた外国人とかいたら日本代表も強かったですか?
    マラソンは実業団のアフリカ勢が代表の座を争うのかな?

    スポーツのもしもって事でコメントさせて頂きました。
  40. 40.
    • はるゆき
    • 2019年10月12日 03:39
    スポーツというのは文章や芸術以上に「形がないものを形にするもの」だと思う。

    まず一つのスポーツをやる時にそれぞれが自分なりの「形」を模索する。
    そしてその時間を短縮する為に「フォーム」を教わる。
    そうして作り上げたそれぞれの「形」を比べ合う。それを観て周りは評価をする。

    仮に一つのジャンルで最高の形を魅せた人が居たら 可能な限り大きな幻想を抱くのは当たり前な話だけど、じゃあ例えば人気小説家。
    現代なら村上春樹でもいいけど彼が漫画に惹かれて少年時代から漫画だけに打ち込んだとする。

    その世界線で彼は果たして今のような知名度を築き上げられただろうか?
    もしかしたら絵が絶望的に悪くて断念して会社員にでもなっていたかもしれない。


    あくまでも一流アスリートはそのルールの中で自分の形を表現する事が長けていたのではないか?と思う。
    ジョーダンがゴルフや野球を初めからやっていたとして… ボルトが最初からサッカーだけに打ち込んでいたとして…
    彼らは神様、最高選手という称号を得られたのだろうか?


    オレは逆だと思う。
    現存する各競技のスーパースター達が、その競技を選んで打ち込んだ事こそがこの世界にしかない素敵な奇跡なのだと。
    この世界では名前も知られていない誰かが、違う世界線ではスーパースターになっている事だってあるだろう。


    だからこそ「自分を信じる」のではないでしょうか?

    もっと現実的な事を言えばみんなある程度は自分の可能性にアンテナ張って取捨選択をし続けてきたはずだし、踏み出せずに一般人の中に溶け込んだ才能ある人ではなく、前に進んできたスーパースターたちの今の選択がベストなんだと考えます。
  41. 41.
    • イルガスカス大好き
    • 2019年10月12日 22:40
    バレーボール男子はいつも負けてばかりwww
    巨乳萌えもない こいつらがバスケやってたら・・・野球や陸上はサッカーとは適性が違うと思う。福本豊がサッカーやってたらオフサイドライン出し抜きの帝王になれたかもしれないがww逆足とリフティングはセンスだしなあ。基本的に日本のキーパーがクソなのは文化的なモノもあると思う。マイナス査定文化だからな。おれでけえおれつえええできるのならバスケバレーが単純にそれだからなあ。
  42. 42.
    • はっとり
    • 2019年10月13日 10:48
    • 5
    興味深いお題ですね!

    突出した才能の方はやっぱり他競技でも素晴らしい才能を発揮すると思います。

    ですが、その才能によって日本の競技レベル自体が世界を狙えるまでになるのかと問われたら疑問があります。

    日本人の多くはブラジル人の様にサッカーを語れません。
    昭和の日本人のお父さんがナイター観ながら野球を語る様に。

    国民の競技に対する理解度というか深度というか、そういうものが国のレベルを上げるのでは、と思います。

    イングランドではおばさんでさえ、完璧なトラップをした選手に得点者と同じ様に拍手を送り、なんとベルギーのおばさんは強風の日にエシュロンを組んで自転車を漕ぐのを見た人がいるそうです。
  43. 43.
    • 肉屋
    • 2019年10月14日 12:33
    ちょっと話が違うかもしれませんが部活における、ベンチのメンバーが応援する姿ってのは、果たして美しいのか?と思います。
    補欠だけで1チーム作れるなら、大会にエントリーできる様にするか、別の大会を並行するなり、別の競技に参加するなりすべきだと思います。教育という側面で言えば、社会に出て補欠なんて事はありません。
  44. 44.
    • taka
    • 2019年10月17日 22:59

    自分としてはより世界一になる可能性は高くなると思います。

    やはり、競技人口が増えると
    当然ですがスタメンに選ばれるにも
    競争率が高くなり、より切磋琢磨し
    通常のプレーも自ずと上がり
    それが結果として全体の底上げになるのかなと

    それ以外にも人によってプレースタイル
    、考え方など千差万別で
    より多くの選手が身近にいる事により
    知識や技術を吸収しやすい環境になるのではと思います。
    (今の時代だとYoutube等で情報は山程ありますが)

    ただ、うろ覚えですが
    イブラヒモビッチはテコンドー、ノイアーはハンドボールをやっていた事があると聞きました。
    そのような話を聞くと他競技をやったからこそ出来るプレーなどもあるのでは?
    とも思ったりして
    それこそ、プレーの幅が狭くなってくる気もします。
    (前述の意見と真逆の事を言ってますが、、、)

    自分の意見としては
    世界一にはなれる可能性は高くなるけど
    その分、怪物と呼ばれる選手が少なくなってしまうのではと思います。

  45. 45.
    • 世界一になれるかも、だけど
    • 2019年10月19日 23:24
    >>23

    上手く文に出来なかったのですが、そういうことが言いたかったんです!
    ありがとうございます!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

スポーツの「もしも」/ 日本が取り組むスポーツを絞っていたら… にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る