4月20日、今日の日記です。
今日も在宅ワークでした。
ビデオ会議は3本、まあ普通かな。
そういえば、ここ最近の特徴として、
ちょっと仲間と喋った後に気合いが入る、
というのがあります。
PCと向き合って黙々とやっている間って、
ちょっとずつダラけてきちゃうんだけど、
一発コミュニケーションを挟むと、
PCと向き合って黙々とやっている間って、
ちょっとずつダラけてきちゃうんだけど、
一発コミュニケーションを挟むと、
もう一度エンジンがかかるというか。
まあ、喋るの好きだからねえ、わし。
仕事の話をして、互いに「いいじゃん、それ」
みたいな空気になった後なんか絶好調ですよ。
Slackなんかのチャットトークでも
そういう「いいじゃん」は起きるけど、
ビデオ会議の時のほうが威力は上だなあ。
そりゃまあ、当然か。
こういうコミュニケーションって、
何度も言った気がするけど、もっともっと
「普通のこと」になっていくんだろうね。
オンラインで会話を交わすことに
人はドンドン慣れていっている。
それをもとにしたビジネスなんかも考えてみたい
と思う、今日この頃です。
なにか思いついたら、
それっていわゆる「ピンチをチャンスに」
ってことだよね。そうでなきゃいかん。
下向いてても、しょうがないからね。
てことで、引き続き頑張りましょ〜。
ではでは。
今日の更新はブログ1本、小説1本でした
(まあ、内容は重複しちゃってるけど)。
↓
小説第52話の更新案内と
第5話の全文掲載
その、小説第52話です。
新年度の前日、3/31の夜の模様です。
なにか思いついたら、
それっていわゆる「ピンチをチャンスに」
ってことだよね。そうでなきゃいかん。
下向いてても、しょうがないからね。
てことで、引き続き頑張りましょ〜。
ではでは。
今日の更新はブログ1本、小説1本でした
(まあ、内容は重複しちゃってるけど)。
↓
小説第52話の更新案内と
第5話の全文掲載
その、小説第52話です。
新年度の前日、3/31の夜の模様です。

![]() |
今日の日記2020/04/20 ピンチをチャンスに へのコメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?