最近の趣味は「ウォーキング」の
編集者・Kです。
もともと減量のために始めたのですが、
ずっと続けてると「歩かないとソワソワする」
ようになってくるんですよね。
なんというか「カラダを動かし足りない」的な。
※趣味がジョギングや筋トレの方って
みんなそうなんじゃないかなあ(たぶん)
で、歩いているときのお供といえば
やっぱり「音楽」でして、そんなこんなで
このコーナーを更新です。
「テンションの上がる曲」行ってみましょう!
今日のピックアップは「PRIDE」!!
「♪ダン・ダン・ダダン!!」から始まる
あのお馴染みのテーマです。
まあこれは問答無用で
テンション上がるでしょう。
死ぬほど好きです、これ。
昔はクルマ運転する時によくかけてました。
あと、ケータイのアラームにもしてたなあ。
と、
ウチの奥様、ピアノが弾けるので、
これを聴かせて教えてもらったりもしました
(だから昔は、ピアノで冒頭部分を弾けた)。
※ピアノが出来る人って、曲聴かせたら
その通りに弾けますよね。あれ凄いよなあ
勝負事のオープニングや「煽り」にピッタリで
PRIDEを見たことなくとも、これは知っている
という方も結構いるんじゃないでしょうか。
コレです、コレ。
↓
さてさて、
さきほど「煽り」という言葉を使ったのですが、
わし「煽りVTR」というのが大好きでね。
PRIDEのそれは特に秀逸でしたが、
スポーツだったり、お笑いの賞レースだったり
勝負のシーンでこれ見ると、超燃えますよね。
このPRIDEのテーマ曲は、そんな煽りVに
最高に似合う曲のひとつといっていいでしょう。
いや「世界一似合う曲」なのかもしれない…!
でね、
昔から「これ作った人スゲえなあ」と思いながら
見てた煽りVがあるんで、今日はひとつ
そいつを紹介したいと思いまして。
サッカー好きの方の間ではケッコー有名だと
思いますが、毎年のJリーグ昇格プレーオフの
「非公式」な煽りVです。
ホント、素晴らしい動画だと思いますよ、これ。
2012年から2015年まで並べましたので、
是非是非ご覧ください。
※これ、他にもカッコいいのありそうだから
「カッコいい煽りV」という新たなコーナーを
立ち上げたくもなってくる(笑)
いやあ、よくできとるわ。ホント。
燃えるよ燃える、血がたぎるよ。
てことで、今日はこの曲をかけて
ウォーキングに行こうかしらね。
ではでは。
2012年の昇格プレーオフ
↓
2013年の昇格プレーオフ
↓
2014年の昇格プレーオフ
↓
2015年の昇格プレーオフ
↓
-

![]() |
テンションの上がる曲06/「PRIDE」(高梨康治 ) へのコメント一覧
新日本プロレスドーム大会の
レッスルキングダムのテーマもかなりかっこよい!