当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2020年10月01日20:28

思い出の強敵/スパルタンXの「4階のババア(妖術使い)」

どーも!!!

好きなプロレスラーは、故・三沢光晴、
編集者・Kでっす!(三沢は最高のレスラーさ!)


この挨拶、どうでもいいわけじゃなくてですね、
今回紹介するゲームと繋がりがございまして。

わしが何を言わんとしているか、
プロレスファンの方ならば、分かりますよね。


三沢光晴といえば、
入場テーマ曲はご存知「スパルタンX」です。

ジャッキー・チェン主演の同名の映画の
テーマ曲でして、いまでもプロレスファンは
この曲を聴くと、なぜかしら「みっさっわ」
のコールが聴こえるというのは「あるある」話で。


その、映画「スパルタンX」を題材にした
ゲームが、今回の「スパルタンX」なんですよ。

※まあ、ゲームの中身と映画の内容は
ほとんどリンクしておりませんが


わしらの世代で、このゲームをやったことがない
という方はほとんどいないんじゃないでしょうか。

自身で所有していた記憶はなくとも、
友人の家でやった、あるいは「借りた」という方、
日本中にたくさんいるかと思います。

当時は「ゲームソフトの貸し借り」が全国的な
定番文化でしたからね。なので、発売本数を
はるかに上回るプレイ経験者がいるはずなのです。

※また貸しの連発による迷子を防ぐために
名前を書いたりしてたよね(笑)


さて、このゲーム、
いま見ても、まあまあの完成度だと思います。

発売は1984年ですので、もう30年以上前。
わしが小学生になったばかりの頃に出ています。

単純な横スクロールのゲームで、
パンチやキックを駆使して敵を倒しながら進み、
各階のボスを倒せば次のステージへ、という
コテコテの雛形のような設計でありますが、
操作性はなかなかよく、当時の子供たちは
みんなのめり込んだものです。

呑み会などでこのゲームの話をすると、
男性同士ならば「ああ、あれはハマったなあ」
と、だいたい盛り上がります。


そして、みんなこう言います。

「4階のババアがウザいんだよ」

と。


満場一致でしょう。

当時の少年たちは、このババアに何度も何度も
やられています。もう間違いない。絶対に。


まだ若い世代の皆さん、
40代、50代の方に聞いてみてください。

「ファミコンの『スパルタンX』という
ゲームをやったことはありますか?」

と。

自分の家にファミコンがなかったという
方じゃなければ、8割・9割が「ある」と言います
(前述の通り、貸し借り文化の世代なので、
ほとんどの人がやっているんですよ、コレ)。

続けて、こう聞いてみてください。
「何階のボスが強かったですか?」


99%の方が同じことを言います。

「4階」、あるいは「4階のババア」

と。


1階〜3階もそれなりにクセのある奴なんですよ。
2階のブーメランとか、わりと最初の壁かも。

ただね、コイツラは、こっちが攻撃を当てりゃ、
ダメージは与えられるんですよ。

が、4階のババアは違うんです。


ノーマルパンチもノーマルキックも
ローキックも、ジャンプキックも、
全部無効になるんですよ。

攻撃してもボワンっと消滅して、また現れる。
首がとれても、また復活する。ノーダメージ。
もう何をやってもノーダメージ。

世の子供たちは、大変混乱しました。

なんだコイツ、倒せねえじゃねえかよ、と。


答えを言ってしまうと、
コイツを倒す方法は「しゃがみパンチ」
なのですが、これがまた当時の子供達には
難解だったのです。

ローキックに比べリーチが短く、
跳び蹴りのように特にカッコよくもなく、
一番使い道のない攻撃がこの「しゃがみパンチ」。

小学生はこんなの使わないんですよ。


下段攻撃がしたいならローキックの方が便利だし
(キックよりパンチのほうが得点は高いんだけど)、
単純に子供はみんな「跳び蹴り」大好きだし(笑)。


だから、「どれなら効くんだ?」と探るにも
最後に試すのが、このしゃがみパンチになります。

パンチ! あ、首が取れて生き返った…!
じゃあキック! コレもダメ!!
よし、足元だ、ローキック! ダメ…!!?
必殺、ジャンプキーーっく! コレも違う…!

そんな感じでアレコレやっているうちに
妖術にやられてジ・エンドですよ。


で、
「ヒャッヒャッヒャ」と、他フロアのボスより
高い声の笑い声を聴かされるのです。

ここでみんなが気づきます。
「コイツ、ババアだったのか!?」と。

※ファミコンのグラフィックじゃジジイなのか
ババアなのか子供なのかよく分からんのでね。


このゲーム、ボスにやられると、
「ワッハッハ」と、馬鹿にされたような笑い声を
聴かされるのですが、なかでもこのババアの
笑い声は一番ムカつく感じに仕上がっており、
何度も何度も聴かされて、そう、ウザいのです。

挑む⇒負ける⇒「ヒャッヒャッヒャッ」

また挑む⇒負ける⇒「ヒャッヒャッヒャッ」

またまた挑む⇒負ける⇒「ヒャッヒャッヒャッ」

ホントにムカつくんですよ、これが。


いやあ、
あのババアにはホントやられたなあ。


そのあとの5階のボス(ラスボス)が、
とある地点でローキックだけやってりゃ勝てる
というポンコツ野郎だっただけに、なおさらね。

※コイツに負けたときは主人公の死に方が違う
という細かいギミックもあるのだが、そんなの
ほとんど見たことない。簡単に勝てちゃう


やっぱりこのゲームの思い出は、
この4階のババアで決まりでしょう。

皆さん、やられましたよね?
ウザかったですよね、このババア。



イイ感じの動画ありました。
最初はちゃんとババアにやられています(笑)




 -


このエントリーをはてなブックマークに追加        






思い出の強敵/スパルタンXの「4階のババア(妖術使い)」 へのコメント一覧

  1. 1.
    • リビング
    • 2020年10月01日 20:47
    ボスに行く前の蛾がやだった
  2. 2.
    • ランディ・モス
    • 2020年10月01日 20:48
    スパルタンX散々やり込んだね(友達の家でw)
    4階のババアについてはまさに「あるある、わかるわかる」の連続。夜、1人で寝る時、脳裏に蘇る「ワッハッハ」怖かったっス…(笑)
    あの当時、ちょっとしたカンフーブーム、又はジャッキーブームでそのちょっと前だとイーアールアンフーにもハマったよな〜
  3. 3.
    • 水兵ふく
    • 2020年10月01日 20:54
    24周するとヒロインが襲いかかってくるという都市伝説があったなあ…
  4. 4.
    • 卍丸
    • 2020年10月01日 21:36
    スゲーわかります😥

    あの4階は本当鬼門でした…😥
    何気に3階の怪力男⁇も大分苦戦した記憶が…
  5. 5.
    • カレー馬鹿一代
    • 2020年10月01日 23:06
    当時ゲームセンターでやり込みましたねぇ。。。
    当時自分も小学生、高校生のカ○あげにビビりながらも
    スパルタンXとイーアルカンフーがどうしてもやりたかったんで(笑)

    ファミコン版はパンチ4発で倒せたのですが、アーケード版は5発入れないと倒せなかったんですよね。
    そんな些細な違いをはっきり覚えてる位印象に残ってるゲームです(笑)
  6. 6.
    • ぶてふ
    • 2020年10月02日 07:28
    • 5
    わかりすぎる!
    しゃがみパンチ懐かしすぎる(^^)

    スパルタンXが流れるとみさわコールもわかる!

    一人で『みっさっわっ』てコールしてると嫁に時々怒られます。
    うるさい!って(´;ω;`)
  7. 7.
    • めそ
    • 2020年10月02日 07:54
    30代ですけど、やったことがあります。
    あれバアさんだったんですね、じいさんと思ってました
    地味に雑魚キャラのちびっ子が嫌いでした
  8. 8.
    • エンペラー
    • 2020年10月02日 08:02
    • 5
    しゃがみパンチするには通常よりも近寄って、しゃがむというワンアクション必要だが、不用意に近づくと煙玉(?)みたいなのぶつけられるし。
    パンチ繰り出す「ハッ」、攻撃受けたときの「ウッ」て声が好きでした。
  9. 9.
    • 砂漠の猫
    • 2020年10月02日 09:14
    えッ
    4階のボス、ババァだったの!?
    と思った奴は、自分だけじゃないはず。
  10. 10.
    • ナガレカワ
    • 2020年10月02日 13:52
    名前、トーマス、シルビアなんや。
  11. 11.
    • 編集者・K
    • 2020年10月11日 19:31
    みんなのコメントを見ていると
    これがやはり人気タイトルだったことを確信しつつ、
    「そういや4階のアイツがババアって、確証もないぞ」と思い始めております。
  12. 12.
    • 編集者・K
    • 2020年10月11日 19:31
    みんなのコメントを見ていると
    これがやはり人気タイトルだったことを確信しつつ、
    「そういや4階のアイツがババアって、確証もないぞ」と思い始めております。
  13. 13.
    • モンキー・パンチ
    • 2020年11月03日 01:37
    昔やったとき、4Fのボス、服を着た猿と思ってた。(笑)




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

思い出の強敵/スパルタンXの「4階のババア(妖術使い)」 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る