当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2020年11月06日23:37

小説/僕のラノベは世界を救う 第03話/ラノベを書くことにした

----

目次はコチラ

----

第03話/ラノベを書くことにした

----


 26歳の春、
 編集者・九門大地はブログを立ち上げた。


 ブログ名は「雲の筆」。


 自分の苗字が九門(クモン)だから「雲」。モノを書くから「筆」。それを足しただけ。なんともあっさり、わずか3分ほどで決まった。
 
 ブログ上では本名を出さないことにした。「クモン」なんて珍しい苗字、一発でつきとめられてしまう。さらに顔写真なんて、もってのほか。

 ペンネームは「クモン」をちょっとモジッて(五十音表のクとモをそれぞれ1文字遡って)「キメン」、てことで「鬼面ライター」。


 うん、これでいいや。
 仮面ライダーぽくて悪くないんじゃないか。
 って、自分の職業は編集者であってライターじゃないんだけど。


 さて、骨格は固まった。サラリーマンの自分が毎日ラノベを書くのはさすがに難しいから、普段は日記のようなものを書きつつ、定期的にラノベを更新していくというスタイル。そのラノベがこのブログの核だ。いわゆる「キラー・コンテンツ」。

 ラノベなんて書いたことないが、なんとなくのノウハウはあるつもりだ。
 これまでの編集者のキャリアも活かせるはず。
 文章は苦手じゃない。小学生の時、先生に「読書感想文の天才」といわれたこともある。


 仮にこのラノベが支持を得たとして、そこからチラッと普段の日記も読んでもらえたら、いずれ自分自身に興味を持つ読者が現れるかもしれない。そうすれば評論家みたいなこともできるかも。


 九門は「評論家みたいなこと」に興味を持っていた。

 昨今、サッカー日本代表戦やM-1グランプリなどの日は、SNS上に評論家があふれかえる。たいがいは「オレ的にはこうじゃない」のような批判的な意見で、それはあまり好きじゃなかったが、でも「俺はこう思うんだよねえ」みたいなことを言うのは、わりと好きだった。

 それは自分が働く雑誌編集部ではできないことだった。

 九門は上司や先輩から「お前の主観なんて要らねえ」と言われて育ってきた。九門が活動する雑誌媒体に求められるのは、ニュートラルな視点からの客観的文章だった。

「美味いだとか面白いだとかの感想は書くな」
「料理紹介なら、素材の産地や調理の特徴を書け。お前の『美味い』に価値はない」
「商品の魅力を伝えるならスペックや開発者の声を詳しく書け。お前の『面白い』に価値はない」

 本当は、美味い、面白い、と書きたいときが何度もあった。自分を抑えて仕事に徹してきた。だが個人ブログならやれる。美味いと書ける。面白いと書ける。「評論家みたいなこと」が存分にやれる。

 とりわけ、自分が好きなスポーツでそれをやってみたい(そういえば蕎麦屋の店長もスポーツが好きだから、仲良くなったのだった)。


 雑誌編集者の九門は、ブログの成長ストーリーを具体的に描き始める。ユーザーとの接触の入口にラノベを置き、一定の認知を取る。そして、最終的に自分自身をコンテンツ化することができればその時は……、と。

 媒体の骨組みを考えるのは大好きだ。夢(というか妄想というか)は膨らみ始めた。これは面白い趣味になりそうだ。そう、サイコーの「ちょっとした趣味」だ。


 ということで、あとはラノベである。
 

 このブログのキラーコンテンツとなる(予定の)、ラノベのテーマを考えねばならない。これがキモなのだから。

 あれでもない、これでもない、と1週間悩み……、とはならなかった。これもまたアッサリと思いついてしまったのだ。やはり編集者だからか、昨今のネット上のユーザーの動きを考えると、すぐにアイデアが沸いたのである。


 そして、ブログを立ち上げて13日目、九門はラノベの第1話を発信する。その日のブログの記事タイトルはこうだった。


「異世界バスケ 第1話」


 このよく分からないタイトルのラノベが、未来に史上空前のムーブメントを起こすことになるとは、この時点では誰も知る由もなかった。


続く



----

目次はコチラ

----

▼原文はコチラです

 

----


このエントリーをはてなブックマークに追加        






小説/僕のラノベは世界を救う 第03話/ラノベを書くことにした へのコメント一覧

  1. 1.
    • キニーネ
    • 2020年11月07日 12:10
    kさん、なんか

    カクヨムで読んだ時より読みにくい気が…

    フォントのせいかな??
  2. 2.
    • 編集者・K
    • 2020年11月07日 12:41
    >>1
    そうですね。
    あっちはやはり小説専門サイトだけに読みやすいインターフェースになってますよね。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

小説/僕のラノベは世界を救う 第03話/ラノベを書くことにした にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る