当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2020年11月08日12:27

小説/僕のラノベは世界を救う 第04話/ストーリーの枠が固まった

----

目次はコチラ

----

第04話/ストーリーの枠が固まった

----


 「異世界バスケ 第1話」


 ブログを立ち上げて13日目、
 九門はライトノベルの執筆を開始した。あまりにもあっさりと決まったタイトルだった。


 九門はバスケットボールが好きだった。小学2年生から始めたので、もうキャリアは20年近い(実はずっと補欠だったが)。合コンに行くと「3度のメシよりバスケが好き。でも本当は女の子が好き」が自己紹介の決まり文句だった(その挨拶がウケたことは一度もないが)。

 というわけで、小説を書くと決めた1秒後に、テーマはバスケと決定していたのだ。それ以外に考えられない。


 とはいえ、どストレートなバスケもので人気が出るとはちょっと思えない。
 なにか、あとワンパンチのエッセンスが必要だ。
 足すんだ、バスケに何かを加えるんだ。

 職業が編集者なだけに、このへんのカンはすぐに働く。自身の案に「ボツ」を出し、すかさず「あとワンパンチ」を自分に要求する。

 その答えもまたすぐに出た。


 「異世界」だ。

 異世界しかない、いまのラノベは、なにはともあれ異世界だ。
 ここは乗っかる。恥も外聞もない。
 一旦、流行りに乗っておこう。
 タイトルはシンプルに「異世界バスケ」でいい。
 略して「イセバス」。あ、ちょっといい感じ。

 骨組みを考えるのが好きな九門らしい。ストーリーは何も思いついていないのに、先にタイトル、さらには略称までが決まってしまう。ストーリーは何も思いついていないのに。

 でも、最初に主人公が死ぬのはちょっとイヤだな。

 九門は少しだけ流行に抵抗した。主人公は死なない。違う形で転生(死んでいないのにそう表現していいのか分からないが)させた。


 物語の概要はこうだ。

・主人公は、元バスケ部の26歳の青年
・彼はある日、UFOにさらわれる
・そこでタイムマシーンと改造手術の合わせ技を喰らう
・気が付くとそこは小学校の体育館
・自分の体も小学5年生になっている
・ただし頭脳は26歳の時のまま。記憶もすべてある
・身長は145cm
・そして彼は、ダンクシュートができてしまう(ミニバスのゴールだが)


 この主人公のモデルは、九門自身だった。

 最後まで補欠としてバスケ部のキャリアを終え、大人になった26歳のサラリーマン。ずっと劣等感を持ちながら生きてきた。そんな彼が特別なチカラを手に入れて子供に戻り、もう一度バスケットボールに挑むという話。しかも26歳の頭脳を持ったまま。

 これは、九門が中学生時(いわゆる「中2病」の時代)に実際に妄想していたこと、そのままだった。当時の九門は、寝る前に布団の中で「もし、いま改造手術とか受けて、ダンクができるようになったら……」と妄想しては、興奮で眠れなくなることが何度もあった。

 その妄想に「現代の最先端のバスケ知識を持ったままタイムスリップ」というプラスアルファ要素を加え、ストーリーを組み立てた。

 って考えると「強くてニューゲーム」の要素も入っているな。

 ふとそう思い、タイトルを「強くてニューバスケ」にしようかとも考えたが、「ツヨバス」という略称がしっくりこず、自身の脳内会議の結果、やっぱり「イセバス」になった。


 ん? これ、そもそも異世界か?

 ふとそう思い、やっぱり「強くてニューバスケ」にしようかともう一度考えたが「ツヨバス」という略称がやっぱりしっくりこず、第2回脳内会議の結果、やっぱり「イセバス」になった。そして、5ちゃんねるに「異世界バスケの舞台が異世界じゃない件」というスレが立つという妄想をして、ニヤッと笑った。

 ノリノリだった。ただただ楽しいだけだった。

 もちろん、自分がとんでもないモノを生み出そうとしていることには、まったく気づいていなかった。



続く



----

目次はコチラ

----

▼原文はコチラです

 

----




このエントリーをはてなブックマークに追加        






小説/僕のラノベは世界を救う 第04話/ストーリーの枠が固まった へのコメント一覧

まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

小説/僕のラノベは世界を救う 第04話/ストーリーの枠が固まった にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る