----
目次はコチラ
----
第30話/自分の両親に告げた
----
プルルルルル……。
九門、実家へ1年ぶり(くらいだと思う)のTEL。
どっちかといえば母親に出てほしい。いや、親父のことはちゃんと尊敬しているのだが、いざこういうことを喋るのはなんとなく照れくさい。あ、だったらケータイにかければよかった、と思いながら、呼び出し音を聴く。
「はい、九門です〜」
母親の声だった。
セーフ。
九門、ホッとしつつ
「あー、俺だけど」。
「あら? 大地?」
子供の頃は「大ちゃん」と呼ばれていたが、高校くらいから「大地」になった。というか、九門が「大ちゃんと呼ぶのをやめろ」と指示したのだが。
「どうしたの?」
「あー、ちょっと話があって」
「うん」
「母さん、あのさ」
「うん」
「オレ……、結婚するよ」
「あら……」
「明日相手を連れて行くよ。家行っていい?」
そして、明らかに笑顔だと分かる声で母から返答。
「はい、どうぞ〜。じゃあお寿司でも買っておこうかしらねえ。泊まっていくわよね? 大地の部屋に布団2枚敷けるかしら」
なんとも予想通りの反応だ。
ていうか、また寿司かよ。
いや、いいんだけど、寿司好きだし。
実家に行く時間を告げ、電話を切った。
「あああああぁぁ〜〜」
九門は、しっかり声を出して伸びをした。なんともいえない「ひと仕事終えた」感。
今晩新幹線で名古屋に戻って、明日は実家。
ちょっと忙しい。
でも年末年始ってそんなもの。
その後、九門は焼きそばを頬張りつつ、自宅から持ってきたノートPCを開いた。
2日ぶりのことだったが、なんとも久々にブログ管理画面を開く気がする。昨日の1日、そして先ほどの電話、なにかと色々濃すぎた。
「異世界バスケ」に届いたコメントを眺め、ニヤニヤしたり、少々イラッとしたりしていたそのとき、
「あ!」
ひとつ思いだし、Gmailを立ち上げる。
そうだった、あのプロ契約の話をちょっと聞いてみよう。
カタカタカタカタ……。
九門は管理会社にメールを送った。
連絡ありがとうございます。
プロ契約の件、大変興味があります。
ぜひ一度話を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
もうちょっと丁寧に書こうとも思ったが、お金の話にガッついていると思われると恥ずかしい、という謎のプライドが働き、少々ぶっきらぼうな返事にしておいた。
でも、今日は12月30日。
返事は年明けちょっと経ってからだろうな。
九門はノートPCを閉じた。
「あああああああぁぁぁ〜〜〜」
再びの、伸び。
これにて、九門を憂鬱にしていた「やること」が一通り片付いたことになる。明日、サクラを実家に連れて行くというイベントが残っているが、とはいえ行く場所は自分の実家だ。今回ほどエキサイティングな行事ではない。
この日の、ちょっと早めの晩御飯は、すき焼きだった。ジャガイモが入っているのを見て「こういうのは家の個性が出るもんだな」と思いながら、九門は箸を進めた。ジャガイモは美味かった。「今度からウチでやる時は是非入れよう」と思った。
その後、お土産の「吉備団子」を片手に、九門とサクラは名古屋行きの新幹線に乗るべく、岡山駅へ。そういえば、桃太郎像の前で写真を撮るのを忘れたが、それはまた今度でいい。
「大地くん、遠くまでありがとうな。良いお年を」
「またおいでぇよ〜」
「はい、良いお年を」
改札まで見送りに来てくれたサクラの両親に挨拶し、ホームへ。
ふたりになると、九門はすぐにサクラに告げた。
「明日、ウチの実家に行くよ」
「え?」
「こういうのは年内に全部やっちゃおう」
「そうじゃな、うん!」
岡山にいたのはわずか1日半、だが、名古屋駅に着いた瞬間、ドッとこみ上げる「久々に帰ってきた感」。得体のしれぬノスタルジー。
「これって何なんだろうな」
「毎回なるんよね、これ」
明日は九門の実家。
九門の「やることリスト」が、一旦の終わりを迎える。
続く
----
目次はコチラ
----
▼原文はコチラです
----

![]() |
小説/僕のラノベは世界を救う 第30話/自分の両親に告げた へのコメント一覧
まだコメントはありません。最初のコメントを書いてみませんか?