当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2021年01月17日13:36

テンションの上がる曲11/「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon)

どーも!!!

先日このコラムでアニソンを取り上げて以降、
もしかしたら、この企画は当初の流れから変わり
アニソンコーナーになってしまうのではないかと
思い始めている、編集者・Kでっす!!

いやあ、アニソン大好きなもので。

そして、みんなも好きなんですね、やっぱり。


※前回の「最強のフュージョン」、
結構コメントいただきました(ありがとう!)。





てなわけで、今回もアニソンなわけですが、
わしにしては珍しく、あまり古くない曲を
チョイスさせていただきます。


「紅蓮の弓矢」です!!


そう、ご存知「進撃の巨人」の主題歌ですよね。

そしてこれまた、わしがよくカラオケで歌う
曲だったりします。が、それが流れるアニメ作品は
実は見たことないという(このパターン多いな)。

※わし「進撃の巨人」見たことないんです…


まあ、この曲は皆さんよくご存知ですよね。
流行った年は紅白でも披露されましたし。


これは一生懸命練習したなあ(カラオケね)。

歌ったことがある方はご存知かと思いますが、
物凄く歌詞が難しくて、全然読めないのよ
(特別な読み方がアホみたいに多いのです)。

そのうえ機種によっては、全部覚えてないと
ちゃんと歌えないようなガイドテロップに
なっててさ、ホントに難しいのです、はい。


ほら、難しいでしょ(笑)。






ただ、そのカッコよさは、もう間違いなし。

初めて聴いた方でも「知らない曲だったけど、
とりあえずカッコよかった」って言いますから。

ここ数年のアニソンのなかでも、トップレベルの
マジカッケー曲だと思いますよ。


で、ですね。

またまた最近の当コラムのパターンなんですが、
超素晴らしいMAD動画がてんこ盛りなんです。

もう、そもそもその主題歌だったんじゃないかと
思うくらいのクオリティで。

わし、一時期「紅蓮の弓矢 MAD」で動画サイトを
検索しまくったもんね(笑)。


ということで、
幾つかご覧いただきたいのがあるのですが、
わしのお気に入りは、まずはドラゴンボール。


「進撃の龍珠」、コレよく出来てますよ〜。

悟空の父・バーダックらサイヤ人が
フリーザに滅ぼされ、その息子(つまり悟空)が
敵を討ち、そして全宇宙の頂点に上り詰める
ストーリーが、一曲の中に詰まっております。







そして、それをさらに詳しくした感じなのが
この「進撃の牛蒡」。

「牛蒡」って、つまりバーダックのことでして、
これも父を滅ぼしたフリーザの前に悟空が現れ、
頂上決戦を繰り広げる模様が描かれております。

みんな、「父の敵を討つ悟空」の物語が
好きなんでしょうね、こういう動画、多いです。

さっきのより長いぶん、みっちり入ってます。






だがしかし、
クオリティでいえば、コイツが頂点かな。

「進撃の大魔王」、ドラクエのMADです。
名前の通り、勇者の前に立ちはだかるボスを
描いた動画となっております。

ドラクエファンだったら、ケッコーな確率で
鳥肌が立つのではないかと。

これこそホントに、この曲はドラクエの曲と
いわれても通っちゃうくらいによくできてる。


うーん、ホント凄いなあ。






ちょっと変わり種でいうと、サッカー日本代表も。

日本代表が苦しみながらW杯を勝ち取るまでの
道のりを描いている動画となっておりますが、
これもなかなかカッコいいですね。

ニコニコなので、コメント付でご覧いただくのも
面白いと思いますよ。






いやあ、どれもこれも素晴らしい。

んで、この曲でMADを作るときのキーポイントは
「イェーガー」のところに何を持ってくるのか、
そして最後の「紅蓮の弓矢〜」で一瞬映像を止める
ところをどんな画にするのか、

そこなんですが、みんな凝ってるよなあ。


以上、「紅蓮の弓矢」のハナシでした。



なんだかこの企画、

「テンション上がる」からの
「カッコいいアニソン」からの
「カッコいいMAD動画」に変わっていきそうな
気配もありますが(苦笑)、まあいいでしょう、

楽しけりゃいいんです、楽しけりゃ。


てなわけで、またアツいやつ紹介しますんで、
引き続き、お楽しみに。


ではでは。


このエントリーをはてなブックマークに追加        






テンションの上がる曲11/「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon) へのコメント一覧

  1. 1.
    • れー
    • 2021年01月17日 14:08
    • 5
    いいですよねぇこれ!
    テンションあがりますわ。
    カラオケだと歌詞なしのパターンが多くて困るやーつ。
    こちらシンガポールはカラオケ全部閉鎖されて1年なので、日本に帰ったら1人ででもカラオケいきたいぜ!☺️
  2. 2.
    • 編集者・K
    • 2021年01月17日 14:36
    >>1
    ありがとうございます!テンション上がりますよね!
    因みにわしは、歌詞なしの画面でも歌えます(笑)
  3. 3.
    • タップ
    • 2021年01月17日 16:07
    進撃だとname of love が好きです。テンションは上がらないです。むしろ泣きそうになる。
  4. 4.
    • 編集者・K
    • 2021年01月17日 16:26
    >>3
    名曲の紹介はありがたいですが、こちらはテンション上がる曲のコーナーです(笑)
  5. 5.
    • 最高!
    • 2021年01月18日 00:57
    • 5
    ドラクエの動画ハンパないすね!!
  6. 7.
    • 編集者・K
    • 2021年01月18日 19:01
    >>5
    ハンパネーです!!
  7. 8.
    • 読者・O
    • 2021年01月19日 11:35
    • 5
    カラオケで歌うの難しいですよね!冒頭を「すみませんそこ右に家がー」とだけ言って後BGMにした経験あります(笑)
  8. 10.
    • 若武者
    • 2021年01月19日 15:44
    この曲初めて聴いたとき「絶対に覚えてカラオケで歌う!」ってなって、カラオケ行って練習しようと曲入れて、いざ!って曲流れた瞬間に諦めたのは今では良い思い出笑
    あの時の虚無感と言ったら…笑




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

テンションの上がる曲11/「紅蓮の弓矢」(Linked Horizon) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る