当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2021年01月21日12:35

【動画】みんな勝負の前の「睨み合い」が好きな件

どーも!!!

「睨み合い」が好きな男、編集者・Kでっす!


おっと、ちょっと何言っているのか分からない、
と言われそうな挨拶から始まったこの記事、

キッカケは先日の「嗚呼、名勝負」コラムに
寄せられたコメントでした。

※こちらの記事です(コメント欄を見てみて)




同記事で取り上げた、白鵬×朝青龍の一番は
内容、熱気ともに、大相撲の歴史に残る
取組だったと思うのですが、

この記事のコメント欄を見ていて、
ひとつ、よく分かったことがあるのですよ。


それは「みんな睨み合いが好きだ」ということ。


いや、なんじゃそら、って言われそうだけど、
実際そうなんだもん。寄せられた声を聞く限り、
みんなアレが好きなんだもん。


わし?

んなもん、大好きに決まってるじゃないですか。
この記事の2行目に書いてるじゃないですか(笑)。

勝負の前のあの時間って、クソカッコいいし、
超エキサイティングじゃないですか。

そりゃもちろん大好きですよ。


キッカケとなった、上記「白鵬×朝青龍」の
時間前の睨み合いはコチラです。

※自動的に該当箇所からの再生となります






で、こういうのって、他にもあったよなと思い、
幾つかピックアップしてみました。

サクッと思い出しただけでも結構ありました。



まずは、PRIDEから行きましょう。

ミルコ×シウバの初対決の試合前です。
いいですねえ、ふたりの眼差し、客の熱気。

まだミルコが「K-1からの刺客」のような
存在だったころの一戦です。
いってみれば、「PRIDE×K-1」の戦い。

体を揺らしオラオラ系のシウバに対し、
眉一つ動かさず氷の目で睨むミルコ。


さしずめ、シウバのほうは、 
「おい、お前、死ぬ準備は出来てんのか。
逃げるならいまのうちだぞ。ああ?こら」

一方、ミルコは
「殺すぞ」


そんな感じですかね。

最高っす。というか、怖いっす。
瞬きしてねえし(笑)。





続いて、もう一丁PRIDEから。

今度は、日本人同士の一戦、
小川直也×佐竹雅昭でございます。

これはロマンあふれる一戦でしたよねえ。
空手と柔道の第一人者同士の激突です。
こんなの、漫画やアニメの中だけだと思ったのに
本当に実現しちゃっていたのが、当時のPRIDE。

そういえば初期の総合格闘技の舞台って、
こういう異種格闘技戦が面白かったんですよね。

プロレス×柔術を筆頭に、柔道、空手、レスリング、
キックボクシング、サンボ、相撲 etc.

佐竹と小川、燃えましたねえ。懐かしい。
これまたいい睨み合いです。





お次はプロレス。

しかも、女子プロレス。


「え? 女子?」って思うかもしれませんが、
これ、男顔負けのとんでもない一戦でしたよ。

覚えている方もいらっしゃるでしょう。
北斗晶と神取忍の大一番です。

ふたりとも、プロレス以外でも露出があるので
皆さんご存知なのでは? バラエティ番組では
ともに面白いお姉さんですが、

いやいやいや、とんでもない。本職のリングでは
こんなに恐ろしい人たちだったわけですよ。

このふたりは別団体で活動していましたが、
共通するキーワードがありまして、それはズバリ
「デンジャラス」(わお…!!)。


「デンジャラスクイーン決定戦」の
ゴング後の睨み合い、とくとご覧あれ。





ラストは、K-1から。

バンナ×グッドリッジのゴング前のアレ。
これまた凄かったですよねえ。

これも前述の一戦同様「PRIDE×K-1」です。
2000年代前半の格闘技界って、こういうカードが
多かった時期だったんですよ。

リング中央に立っているときもさることながら
コーナーに戻ってゴングを待つときのバンナの顔。

たまらんです。

互いに「来いよ、オラ」っていう感じ。
特にバンナは、誰が字幕つけても「来いよ、オラ」
になるんじゃないかと(笑)。

因みに、このとき、わし会場にいたんですけど、
このバンナの顔がスクリーンに映った時は、
会場一斉に「うおおおおーーー」でしたよね。




こうやって並べてみて、改めて思ったのですが、
すべて「背負うもの」があるんですよね。

朝青龍と白鵬の横綱決戦、
PRIDE代表のシウバと、K-1代表のミルコ。
空手の佐竹と、柔道の小川、
全日本女子プロレスの北斗と、LLPWの神取、
K-1のバンナと、PRIDEのグッドリッジ、

全部、どうしても負けるわけにはいかない。


それがある種「殺気」にも通ずる、こういう顔を
させるんでしょうね。

うーん、いいなあ。大好きだなあ。


こういう「スポーツの熱いシーン」を
紹介するコラムってのも、アリかもしれんですね
(出た、すぐ企画化しようとする男…!!:笑)。


てなわけで、「睨み合い」のハナシでした。


ではでは。



このエントリーをはてなブックマークに追加        






【動画】みんな勝負の前の「睨み合い」が好きな件 へのコメント一覧

  1. 1.
    • くろくろ
    • 2021年01月21日 12:57
    漫画だけど『はじめの一歩』の木村VS間柴の睨み合いが一番好きです。
  2. 2.
    • ディーヤ
    • 2021年01月21日 15:20
    具体的にいつの、は覚えてないけど。
    貴乃花vs曙。曙が「てめぇ、ぶっ殺すぞ!」くらいの睨みを利かせるも貴乃花は曙を睨むのではなく気合いというか集中というか、お互いの特徴がよく出た場面でした。
    あと私個人的には、中学時代、リバウンドを期待してスタメン起用されてオフェンスリバウンド4本連続で獲り、セカンドチャンスでファウル貰いまくり相手エースセンターをファウルトラブルに追い込む大活躍しながらもフリースロー8本連続失敗してリングを睨み続けた暗黒の記憶があります。
  3. 3.
    • 編集者・K
    • 2021年01月21日 15:42
    >>2
    貴乃花と曙は、この手の名場面が山ほどありますねえ。
    互いに横綱なので、千秋楽の結びの一番で当たるときの熱気は凄かった!!
  4. 4.
    • 編集者・K
    • 2021年01月21日 15:42
    >>1
    「死刑執行」のやつですね(笑)
  5. 5.
    • くまのプーさん
    • 2021年01月23日 21:54
    おおっ!良いテーマですねぇ。
    私もK−1は好きでした。
    95年、バンナとベルナルドの対戦前のにらみ合いとか。

    にらみ合いの後にキスしてましたからね。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

【動画】みんな勝負の前の「睨み合い」が好きな件 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る