当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2021年05月13日12:10

思い出の強敵/ストリートファイター2の「バルログ」

どーも!!!!

最近「おっさんホイホイ」的なネタに、
活路を見出している男、編集者・Kでっす!!
※と言いつつ、先日はコケましたが(笑)


ってことで、今回も「思い出の強敵」コラムで
ちょっと昔の話をしてみたいと思います。


スト2、行ってみましょうか。

おそらくは多くの人と同じかとおもいますが、
わしの「ストリートファイター」シリーズの
デビューは、この「2」でございました。

※因みに、アーケード版はあまりやっておらず、
スーファミ版でこのゲームに初めて触れました


「ストリートファイタ―2」、
通称「スト2」。


ヘンなもので、あのゲームシリーズのことを
「スト2」って言っちゃうこともありますよね。

「ストリートファイター5」のことを
「ストツー・ファイブ」と呼んでしまう人も
世の中には、いるとかいないとか。

そのくらいに大人気のゲームです。

いま調べたらなんと288万本も売れており、
これはスーファミ史上5位の本数だそうです。


さてさて、
このスト2で初めて本格的な格ゲーに触れた
わしですが、最初の壁は、バルログでした。

※しばらく経ったら、逆にカモれるタイプの
相手になるのですが、最初は全然勝てなかった


どうにも「波動拳」「昇龍拳」が苦手で、
わしはしばらくガイルを使っていたのですが、
このバルログに全然勝てなかったのです。


フライング・バルセロナ・アタックが
本当に苦手でしてね。

ガイル使いってことは、アイツが金網に登るのは
絶好のサマーソルトのチャンスなわけですが、
ビギナーのわしは、ただただ焦るだけ。

「あああ…!! またアレが来るのか!」と。


結果、サマーソルト失敗。爪の餌食に。


再び金網を這うバルログ。

迎撃は無理だ、かわすしかない、と、
ジャンプで逃げようとしたら、今度は
空中で捕まって、イズナドロップ!!!


勝てんかったなあ。

スピードスターが苦手だったんだよなあ。

あ、あのステージの曲は好きだったけど(笑)。


そんなわしも、しばらくしたら
昇龍拳もスクリューパイルも出せるようになり、

バルログは全然怖くない相手になるのですが、
うーん、確かそこまでたどり着くのに、
2週間くらいかかったんじゃなかったかなあ。


最初の壁は間違いなくコイツでした。

ほろ苦い思い出です。


因みに皆さん、ストリートファイターだと
誰を使いますか?

わしはずーっと、「ケン」です。

あ、昇龍拳が出せるようになったら
すぐにガイルは卒業しまして。


んで、ストゼロ2のときは神竜拳が大好きで、
使いまくってましたな。

※なぜキックボタンなんだ、と思いながら(笑)


初期のスト2、
ケッコー皆さんも思い出あるのでは?

誰を使っていたか、そして誰が苦手だったか。

これまた居酒屋の鉄板トークなんだろうなあ。



恒例の動画ですが、コチラで。

香取慎吾さんがスト2に挑戦したというこの動画、
ちょうどやられ方が当時のわしと似ているので、
チョイスさせていただきました。



そうそう、こんな感じで負けるのよ。
うーん、懐かしい。


てなわけで、スト2の思い出でした。

ではでは。


--

その他の強敵たちはコチラ




--


このエントリーをはてなブックマークに追加        






思い出の強敵/ストリートファイター2の「バルログ」 へのコメント一覧

  1. 1.
    • ワークス
    • 2021年05月13日 12:19
    • 5
    ストツー、懐かしいです。
    兄弟あるあるかもしれないですが、次男坊なので、右側からしか波動拳も昇竜拳も出せませんでした。
  2. 2.
    • ササミィ
    • 2021年05月13日 12:41
    • 5
    エドモンド本田を使ってました。

    飛び道具使ってくる奴は全部嫌いですww
  3. 3.
    • サイコクラッシャー
    • 2021年05月13日 12:46
    エドモンド本田!
    どのバージョンか忘れたけど、百烈張り手しながら前進できるバージョンがあって、ひたすらそれやってた。
    攻撃力強いから相手が防御しててもかなりのダメージ与えられたはず。

    ちなみにエドモンド本田でバルログには勝てなかった笑
  4. 4.
    • 砂漠の猫
    • 2021年05月13日 13:20
    スト2はよく放課後、数人で友人宅に集まり
    スーパーファミコン版を対戦でやってました。
    自分はガイルとケンのUSAコンビをよく使ってましたね。
    1人でプレイした思い出よりも、とにかく友人達との対戦が激アツでした。
    左側にいる時は昇龍拳出せるのに、右側にくると出せなくなる(笑)
    友人の中にザンギエフマスタ−がいて、とにかく強かった思い出。


  5. 5.
    • 雪の大魔王
    • 2021年05月13日 14:06
    自分もケンです。
    バルログは苦戦しましたねぇ。バルセロナアタックは昇竜拳で撃ち落とせるから良かったものの、波動拳を撃った瞬間にジャンプキックが飛んできて、随分と苦戦しました。それ以来、硬直時間の長い強の波動拳は撃ちづらくなりましたね。

    バルログ以上に苦戦したのはリュウですね。あれも波動拳を撃つとすぐ飛び蹴りからの波動拳のコンボが飛んできて、リュウの波動拳が来ると思って飛び蹴りを繰り出したら波動拳は来ず、逆に昇竜拳や飛び蹴りで返り討ちされました。
  6. 6.
    • めそ
    • 2021年05月13日 14:12
    懐かしいですね、自分はリュウをよく使ってました。バルログもですけど、四天王はみんな強かったですよね😭Kさんと一緒でやり続けてたら勝てるようにはなったんですけど、小学校低学年の自分には四天王は大きな壁でした😭😭
  7. 7.
    • d
    • 2021年05月13日 14:19
    自分もスト2からです!
    そして初期はガイル使い!
    他のキャラより比較的簡単に技が出せるから笑
    ソニックブーム連打で戦ってました
    途中からはリュウを使ってましたね!
    小学生だったなぁ〜懐かしい、、、
  8. 8.
    • 善良な1市民
    • 2021年05月13日 15:39
    最初ダルシム使ってたかな、手足伸びるからコイツ最強だろって思ってた、最終的にはリュウに着地しましたけど、ベガにどれだけボコボコにされたことか、強すぎですあの赤いの
  9. 9.
    • ピルロ
    • 2021年05月13日 17:17
    ヨガヨガやってました。
    小の昇龍拳とかタイガーアッパーカットが嫌いでしたね。モーション小さいんだもん。
    そして左手の親指がヒリヒリしてどんどん下手に。
  10. 10.
    • レドンド
    • 2021年05月13日 17:39
    四天王が、使えるターボでがっかりしました。
    使い勝手が悪すぎるんですよ(笑)
    自由自在にバルログ使おうと思ってもタメ技オンリー。
    数十年後に、YouTubeでウメハラのバイソンみてヤバいと思うのですが(笑)
  11. 11.
    • さそりビル
    • 2021年05月13日 19:09
    • 5
    服の色を変えられる裏ワザと、ザンゲフの技を1つも兄から教えてもらえなかったという苦い思い出がよみがえりました笑。
  12. 12.
    • ヤン
    • 2021年05月13日 19:40
    格ゲー好きなわけではないがスト2だけはやったなあ。
    技があまり出せない初心者の時はチュンリーで、そのうちリュウかガイルを使うようになった。
    昇竜拳も使えるようになったらリュウが無難だと思うが、バックボーン的にガイルがお気に入りだったから、ガイルを使う方が多かった。
    初心者の頃に対戦でガイルを相手にしたら、飛道具はあるわ対空迎撃はあるわで手も足も出なかったし三段技を食らいまくった(笑)
  13. 13.
    • S家
    • 2021年05月13日 20:04
    • 5
    スト2懐かしいですね‼️
    私は髪型で選んでガイルでソニックブームを連発してました!
    あとは、ブランカ使ってました❗
  14. 14.
    • けん
    • 2021年05月13日 20:21
    私もバルログ苦手でした><
    直前のバイソンが弱すぎましたから、さらにバルログ引き立って強く感じましたね。
  15. 15.
    • ユーズィー
    • 2021年05月13日 21:01
    チュンリーでした。
    街のファミコンショップのゲーム大会にて、ガイルのサマーソルトを空中投げでくだして準優勝をおさめたのが人生の頂点でした。
    決勝はブランカを使ってダルシムに近づくこともできず敗退。。
    いわゆるオタクですね。
  16. 16.
    • 春麗
    • 2021年05月13日 23:08
    スピニングバードキック中にPAUSE押したことある人、ハートお願いします(笑)
  17. 17.
    • 俺の13番
    • 2021年05月13日 23:44
    私は不器用なので、コマンド(十字キーの連続)とかタイミング合わせてパンチボタンとか苦手で…飛び道具とか必殺技が出せません。ひたすら殴る蹴るのみ。
    最初はダルシム(じゃんけんで負けたから)。
    敵が遠いのにヨガフレイム連発。で、エドモンドに変えたら攻撃しやすい、が遅ぇ。てことで春麗(漢字合ってる?)を使うようになりました。とりあえずジャンプしながら画面端を壁みたいに足場にして跳ね返りジャンプみたいなのして、ヒット&アウェイ戦法。着地のタイミング狙われて波動拳かサマーソルトで迎撃されるのが負けパターン。
  18. 18.
    • よっさん
    • 2021年05月13日 23:53
    • 5
    僕もガイル使いでした。
    ちなみにゾーンに入ったバイソンに開始6秒でやられたことがあります。
  19. 19.
    • 背番号14
    • 2021年05月14日 05:19
    左手の親指が痛くなるまでやってました。
    友達みんな親指には絆創膏でしたね。
    懐かしい。
  20. 20.
    • アンリルルー
    • 2021年05月14日 07:51
    確か金網上がるわざ二種類ありましたよね
    普通飛んでくるだけのやつと飛んできて掴むやつがあった
    正直こと後のサガット、ベガやり強い
    当時小学生最大の敵でしたよね
  21. 21.
    • 御幸
    • 2021年05月14日 10:11
    ガイルか本田です。
    でもバルログって四天王とは思えない程弱かった気が…当時は子供ながら倒し方を研究したのかな?
  22. 22.
    • 名古屋の監督
    • 2021年05月14日 10:30
    高校の時にスト0メチャクチャはまってゲーセンに入り浸ってました。

    その時は脱出不可能になるガイのコンボにめちゃくちゃはまってました。
    確か覚えてるだけでも10発くらいコンボになるやつ。
    倒れた後、エルボー、小キック、小パンチ×3、中キック、(キャンセル?)、強パンチ(だったかな?)
    からの必殺技


    確か相手のパワーを半分くらい奪えたような記憶があります。
    ガイで勝てない時はダルシムでしたね笑
    それでも勝てない時はゴウキでした。


    スティック回し過ぎて中指と薬指の真ん中の皮が剥がれてましたね笑
  23. 23.
    • Kjhg
    • 2021年05月14日 11:50
    スト2発売日にスーファミも手に入れて、兄貴と一緒に小学校休んだ思い出がありますね。めちゃ厳しい親だったのにその時はなぜか休ませてくれたなー。
    一日中2人で対戦してました。私はガイル使いでした。近づく相手にスープレックスかましてましたね笑
  24. 24.
    • タップ
    • 2021年05月14日 15:52
    私もケンを使ってました。バルログに苦戦しましたねー。ザンギエフで無双しちゃう友達がいて人生で初めて人を尊敬した思い出w
  25. 25.
    • 超春麗
    • 2021年05月14日 19:48
    >>16
    ドコ見てるのよ!(笑)
  26. 26.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:41
    >>1
    あった、あった、
    逆に回ると技が出ないパターン(笑)。
  27. 27.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:42
    >>2
    本田は迎撃できませんからねえ
  28. 28.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:42
    >>3
    スピードのないキャラにとって、バルログは鬼門
  29. 29.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:43
    >>4
    また出た!
    逆サイドでは技が出ない問題!
  30. 30.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:43
    >>5
    序盤はあの昇龍拳の迎撃が怖い
  31. 31.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:44
    >>6
    わしはバイソンは怖くなかったですな。
  32. 32.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:44
    >>7
    多くの方のデビューがスト2なんです。
    ガイルはわりと初心者向けかもね。
  33. 33.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:45
    >>8
    まあベガはほら、ラスボスだから。
  34. 34.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:45
    >>9
    わしは当時、親指の指紋が一部消えた気が(笑)
  35. 35.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:46
    >>10
    自分で使うと弱いバルログ(笑)
  36. 36.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:46
    >>11
    ああ、青いケンもよく使いましたねえ。
  37. 37.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:47
    >>12
    ガイルの連続技って、最後が裏拳のやつかな?
    わしも友人にアレでやられまくりました。
  38. 38.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:47
    >>13
    髪形かよ!!
  39. 39.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:47
    >>14
    そう、バイソンは怖くなかったんですよね。
    それだけにバルログが…。
  40. 40.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:49
    >>15
    空中投げって、上級者じゃないですか!
  41. 41.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:49
    >>16
    わ、わしはやってない、、ぞ、、!!!
  42. 42.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:50
    >>17
    技が出ないから本田で張り手って、
    多くの方が通る道かも(笑)
  43. 43.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:50
    >>18
    それはもしや、ウメハラバイソン?
  44. 44.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:50
    >>19
    指紋がなくなるからね(笑)
  45. 45.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:50
    >>20
    それがバルセロナアタックとイズナドロップです!!
  46. 46.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:51
    >>21
    おお、あのバルログを弱いとは…。
    まあ人によるとは思いますが。
  47. 47.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:52
    >>22
    あ、最後は裏拳のパターン??

    そして、指の皮ヘロヘロ問題(笑)
  48. 48.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:52
    >>23
    あれが「ドラゴンスープレックス」というところが、またよい!!
  49. 49.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:52
    >>24
    本当に上手い奴にザンギエフ使われるとゲームオーバー
  50. 50.
    • 編集者・K
    • 2021年05月15日 18:54
    >>25
    つ、つい目が…。
    ※わしは見ていない
  51. 51.
    • エドモンドラゴンズ
    • 2021年05月15日 21:32
    ダルシム使ってた私は変人、理由はハゲだから(笑)
    最近職場で偶然ですが同年代の人間が集まってプロジェクト進行してるのですが、休憩中の雑談でスト2の話で1つとある論争が巻き起こりました、それは【エドモンドなのか、本田なのか】年齢や場所によって違う事がわかりました、ちなみに私の周りはエドモンドでした。是非取り上げてみてください。
  52. 52.
    • ガイ
    • 2021年05月15日 23:00
    昇竜拳は出せなかったのでずっとガイル使ってましたね。
    春麗だと普通に遠ざかる方向へジャンプしつつ中キックでフライングバルセロナもイズナドロップも対処できました。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

思い出の強敵/ストリートファイター2の「バルログ」 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る