もうね、選手達にはやっぱり
「頑張れ」の言葉しかないのですよ。
それしかない。本当にそれしかない。
ただいま開会式の最中です。
さきほど全選手団の入場が終わりました。
この開会式、手前でネガティブな情報が
何度も何度も発信され、本当に色々あって、
そのたびに様々な意見が飛び交ったなか、
多くの方がご覧になっていると思います。
そして、いま選手団の入場を見て、
特に日本の入場を見て、改めて、
応援しようという思いしか湧いてこないです。
橋本聖子さんの挨拶も、グッときましたよ。
色々あったけど、今も色々あるけど、
選手たちは、とにかく頑張ってください。
応援しますから。
メチャクチャ応援しますから。
なんだか、
何度も同じこと言ってる気がしてアレだけど、
スポーツとアスリートに、全面リスペクトです。
みんな頑張ってください。
本当に頑張ってください。
最後に、
ただいま話題になっているオメガの動画です。
日本、イイじゃん、
って思うんですよね、これ見ると。
今やすげえダメな国なのかもしれないけどさ、
でも、いいところもあるんだぜ、日本って。
↓
--

![]() |
五輪開会式 〜やっぱり「頑張れ」以外の言葉がないんだわ〜 へのコメント一覧
あ、このオメガのやついいですよね!
後世に語られる瞬間だったのではなかろうか。
八村目立ってましたね👍
開催国になった以上 世界中の国に出来得る限りの努力を果たす必要がある
やるからには 最高の大会として終わってほしいと思う
一連のパフォーマンスを簡素にするなかでも、はしょったという印象が強かったです。
良い部分は確かにありましたが。
選手入場時に日本の裏国歌が流れたのはとても良かったです。
その後のインタビューで松井が長嶋監督って最初言っちゃうところもさらにグッときました!
やるって決めた以上選手の皆さんには最高のパフォーマンスを見せて頑張って欲しいです!
今回のコロナは、失ったものを数えれば非常に多く、得たものはないのかもしれない。だけどだからこそ、今は久しぶりに楽しいことを数えよう。そんなふうに思いました。
オメガの動画、初めて見たけど 泣けた。
私はこの国に産まれたことを誇りに思いました。
がんばれニッポン。がんばれスポーツ。