当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2021年07月23日23:09

五輪開会式 〜やっぱり「頑張れ」以外の言葉がないんだわ〜

こんばんは、編集者・Kです。


もうね、選手達にはやっぱり
「頑張れ」の言葉しかないのですよ。

それしかない。本当にそれしかない。


ただいま開会式の最中です。
さきほど全選手団の入場が終わりました。

この開会式、手前でネガティブな情報が
何度も何度も発信され、本当に色々あって、
そのたびに様々な意見が飛び交ったなか、
多くの方がご覧になっていると思います。


そして、いま選手団の入場を見て、
特に日本の入場を見て、改めて、

応援しようという思いしか湧いてこないです。


橋本聖子さんの挨拶も、グッときましたよ。


色々あったけど、今も色々あるけど、
選手たちは、とにかく頑張ってください。

応援しますから。
メチャクチャ応援しますから。


なんだか、
何度も同じこと言ってる気がしてアレだけど、


スポーツとアスリートに、全面リスペクトです。

みんな頑張ってください。
本当に頑張ってください。



最後に、
ただいま話題になっているオメガの動画です。

日本、イイじゃん、
って思うんですよね、これ見ると。

今やすげえダメな国なのかもしれないけどさ、
でも、いいところもあるんだぜ、日本って。






--


このエントリーをはてなブックマークに追加        






五輪開会式 〜やっぱり「頑張れ」以外の言葉がないんだわ〜 へのコメント一覧

  1. 1.
    • なつお
    • 2021年07月23日 23:11
    バッハ、話長い。
  2. 2.
    • れー
    • 2021年07月23日 23:12
    • 5
    そのとおり。
    あ、このオメガのやついいですよね!
  3. 3.
    • ベトー
    • 2021年07月23日 23:13
    • 5
    同じく。うちでガッツリと楽しみたいです。
  4. 4.
    • ランディ・モス
    • 2021年07月23日 23:15
    一瞬、コービーの映像が出た時はウルッときてしまいました…
  5. 5.
    • 8ton
    • 2021年07月24日 00:12
    とりあえず松井、長嶋、王の3ショットには感動した。

    後世に語られる瞬間だったのではなかろうか。

    八村目立ってましたね👍
  6. 6.
    • こやぶ
    • 2021年07月24日 00:24
    • 5
    入場行進を見て思ったのは 日本の国内事情だけで中止するわけにはいかないってこと
    開催国になった以上 世界中の国に出来得る限りの努力を果たす必要がある
    やるからには 最高の大会として終わってほしいと思う
  7. 7.
    • ハッバ
    • 2021年07月24日 00:43
    トータルで見れば、正直最高とはいえない開会式でした。
    一連のパフォーマンスを簡素にするなかでも、はしょったという印象が強かったです。
    良い部分は確かにありましたが。

    選手入場時に日本の裏国歌が流れたのはとても良かったです。
  8. 8.
    • 金麦
    • 2021年07月24日 01:46
    王さん、長嶋さん、松井さんの聖火リレーはマジで感動しました!
    その後のインタビューで松井が長嶋監督って最初言っちゃうところもさらにグッときました!
    やるって決めた以上選手の皆さんには最高のパフォーマンスを見せて頑張って欲しいです!
  9. 9.
    • かばおぱぱ
    • 2021年07月24日 06:44
    開会式を見て、笑顔の選手を見て、やっぱり頑張れって思いました。色々なお国の事情を抱えて、それぞれの国からやってきてくれた選手たちにリスペクトを感じました。
    今回のコロナは、失ったものを数えれば非常に多く、得たものはないのかもしれない。だけどだからこそ、今は久しぶりに楽しいことを数えよう。そんなふうに思いました。
  10. 10.
    • トム
    • 2021年07月24日 12:30
    ホント、ここ迄来たら、皆んな頑張れってしかないよね。

    オメガの動画、初めて見たけど 泣けた。
  11. 11.
    • フランカー
    • 2021年07月24日 14:42
    駄目な国だなんて思ったことないですね。ネガティブ情報ばかり流せば何か自分が上にたったかのように勘違いするアレな輩が世の中には多すぎて情報を受け止める側の我々もうっかり流されそうになりますけど。新型感染症で世界的に混迷を極めてる中、かなり頑張って対策を行えている中で更に頑張って元気になれるイベントを行うってのは意義が大きいことだと思います。ネットは「ド陰キャ」の声が余りにも大きすぎるのでなかなか難しいですが選手の頑張りは伝わるはずです。そう信じています。
  12. 12.
    • イチコ
    • 2021年07月24日 22:01
    逆に、この世界情勢の中で、国家として、国民性として、医療技術、安全性、文化、全てを総合的に見たときに、五輪を開催する事のできる国が「日本」以外にあるのかな?
    私はこの国に産まれたことを誇りに思いました。
    がんばれニッポン。がんばれスポーツ。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

五輪開会式 〜やっぱり「頑張れ」以外の言葉がないんだわ〜 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る