当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2021年07月25日00:09

3X3という競技に、ちゃんと出会った日

たとえば、料理でいうと、

存在を知らなかったわけじゃなかったし、
それがどういう食いモノなのかも
おおよそ分かってはいたのだけれど、

いざ初めて食ってみたら、すげー美味かった。


そんな気分です。


今日、初めてしっかりと3X3のゲームを見た方、
ケッコーいると思うのですが、いかがでしょう、
上記のような感じだったのでは?


わし、ニワカもニワカです。

まともに3x3のゲームを見たのは初めてでした。

かつてそれが「3on3」と呼ばれていた頃、
“小さなバスケ”くらいのノリの認識で見てて、
自分も遊びでやったことはあるけれど、

それから年月を経て本格的な競技として進化し、
ついに五輪の正式種目となった、いまの3x3は、
今日初めてちゃんと見ました。

それがよりにもよって、死ぬほど面白かったので
twitterでも、えらいハシャいでしまったのですが、
どうやら似たような状態の方が多かったようで、
リアクションをたくさんもらいましたし、
自分のタイムラインも、なんか大騒ぎでした。




五輪って、そういう新たな出会いの場だったり
すると思うんで。今日は、この日本において
過去最大に3X3が観戦された日だったはずです。


古くからのファンにとっては、もしかしたら
「いや、本当はもっと面白いから!!」
「今日のはちょっとレベル的には……」的な
思いもあったかもしれませんが、

とはいえ「エキサイティングさ」において、
今日の2試合が大変なものだったことは
それはそれはもう間違いなくてですね、

冒頭のとおり、たとえば料理で言うと
「なにコレ、超ウメエじゃん」となった人は
絶対にたくさんいると思うのですよ。


こんなもん、次も観るの即決定ですよ(勿論女子も)。


で、
バカみたいにハシャぐだけなのもアレなので、
ちょっと一石投じてみますと、

日本代表、絶対に勝ってもらいたいんです。


認知度の低かった競技が突如こうなるのって
初めてじゃなくて、過去にあった事例の際も、
わしは記事を書かせてもらってます。

特にフットサルの記事は、今回やってくるであろう
3x3の小さなブームにも通ずるものがありそうな
気がしておりまして、ちょっと嫌な気分になる方も
いるかもしれませんが、敢えて貼ってみます。

色々思っていて、結果「勝ってくれ」なんです。









わしのように、
「なにコレ、超ウメエじゃん」な人が、
今日はたくさん発生していると思いますが、

どうか、古くからのファンの皆さん、
こんなニワカも是非あたたかく迎えていただき、
一緒に応援させてください。

五輪の楽しみがひとつ増えましたよ、と。


追伸:
twitterでも述べましたが、矢野良子さんの解説、
サイコーでした。彼女は「バスケ界の松木安太郎」
狙えると思います!!

※って言っちゃうと、もしかしたら
冗談ぽく聞こえちゃうかもしれませんが、

実際、彼女のストレートな声が、
「いいプレイはどういうものか」
「してはいけないミス、イライラなポイント」
「いま何が欲しいか、何をさせてはいけないか」

みたいなことを全て教えてくれました。
たった2試合でちょっとコツは掴めた気がします。

あと、彼女、凄い選手なんですよ!(こちら参照)



追伸2:
さっき「もう寝る」と日記で書きながら、
この試合の放送を知り、寝るの延期しました(笑)


---

最後に、

御存知「INSIDE AKATSUKI」の3X3映像、
貼っときますです。






---


このエントリーをはてなブックマークに追加        






3X3という競技に、ちゃんと出会った日 へのコメント一覧

  1. 1.
    • 志音
    • 2021年07月25日 00:57
    自分もはじめて観ましたが
    あんなに攻守の切り替え早くて息付く暇も無かったです!
    やっぱり富永選手、凄い!次期本代表ですね!
  2. 2.
    • 金麦
    • 2021年07月25日 01:12
    純粋に今日3x3見て面白いとは思いました!
    テンポ早くてめちゃくちゃ疲れるのも分かってます。
    ただ現状だとフットサルの記事のように5対5に出れなかった選手の集まりに感じてしまいます。
    そしてやはり、渡辺雄太、八村、馬場、冨樫とかで出たらめちゃくちゃ強くないとか思っちゃいます。

    特に落合は3x3の第一人者と言うのは知ってますがこのメンツになるときついかなぁと感じてしまいました…

    ただ最初に書いた通り競技としてめちゃくちゃ面白いので楽しみですし本当に頑張ってほしいと思ってますし応援もしてます!
  3. 3.
    • やすたか
    • 2021年07月25日 07:10
    初めて3×3を観戦しました。
    5人制のバスケだとファールや試合の流れ等でテンポが悪く、飽きてしまう時がありました。
    こちらでは、テンポがとても良く、気付いたら終盤のヒリヒリする展開になっていて、ダレることなく、どの試合も楽しめました。

    残りの試合も楽しみたいですし、また観戦したいと思います。
  4. 4.
    • わたゆ
    • 2021年07月25日 10:27
    解説の「そこでそのパスいるか〜?」とか聞いてて楽しかったです。感情溢れてますよねw
  5. 5.
    • いっち
    • 2021年07月25日 12:50
    • 5
    somecityなどが好きな人たちにとっては3on3がオリンピックで認知されるのは堪らないかもしれないですね。

    3on3は5人よりヘルプ難しい分、オフェンシブになりますし1on1の比重もたかく派手なのもバスケ観戦には楽しいと思います。ストリートになるとスキルも派手ですしね。

    バスケ人口増やしたり、バスケの日本での認知を高くするのは意外と3on3なのかもしれません。
  6. 6.
    • にわか
    • 2021年07月25日 13:40
    3on3の方がコンタクト激しくファールになりにくいんですかね?

    なんせ楽しかった!
  7. 7.
    • とうちゃん
    • 2021年07月25日 20:01
    私も初めてTVで観戦しました。
    男子も女子も試合展開がスピーディーで、見ていて想像以上に楽しかったです。
    頑張れニッポン
  8. 8.
    • DO
    • 2021年07月25日 22:02
    超美味かったっす!
    矢野さん解説まじ松木さんwww
    的確な解説と完全な応援、そして声がキレイw

    今日も始まりましたね!!
    日本頑張れ!!
  9. 9.
    • みみー
    • 2021年07月26日 04:29
    3x3の日本vsベルギー戦私も見てて大興奮でした!今まで見てなかった種目の面白さがわかるのってオリンピックの醍醐味ですよねー
  10. 10.
    • 13番
    • 2021年07月26日 09:43
    めちゃくちゃ面白いですね2点の重要性とか
    選手選考から戦略まで結構本気で考えると止まらなくなるw

    3*3を本気で考えた時の日本最強選手は?とかNBAは?世界最強は?
    ワクワクが止まりませんww
  11. 11.
    • 79年生まれ
    • 2021年07月27日 00:20
    私も今回初めてじっくり観戦しました。

    メチャクチャうまい!
    …とまではならなかったものの、

    そこからショットクロックをカウントすんの!?
    とか、
    ショットクロック12秒とかめっちゃシビア〜
    とか、
    G-F系の選手ばっかやな。
    とか、
    2ポイントとフリースローの重要度がデカいな!
    とか…

    3on3や5対5との違いを比較しつつ、
    いいもんみっけ!的な感じで楽しんでいましたw




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

3X3という競技に、ちゃんと出会った日 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る