この五輪の男子バスケで、日本代表の
「ガチ中のガチ」の試合を見られることが
とにかく嬉しい、編集者・Kでっす!
本日の、日本×アルゼンチン、
勝った方が決勝トーナメント進出という、
紛れもなく、「ガチ中のガチ」です。
…といいつつ、今回のこの状況は
日本が自力で作ったものではありません。
昨夜ケッコー大騒ぎになったので、皆さんも
御存知かと思いますが、アメリカのおかげ
だったりするんですよね。
今回、決勝トーナメントに進めるのは、
グループリーグ上位2チームと、
「グループリーグ3位チームのうち、
成績上位の2チーム」
になるのですが、その後者のほうの条件を、
日本は、アメリカのおかげで得ることが
できそうなのです。
昨夜のアメリカ×チェコの一戦、
アメリカが32点差以上でチェコを破れば、
条件が揃うということで、えらい注目を集める
一戦となっておりました(まさかのEテレ生放送)。
序盤は「おいおい…」という展開になりましたが、
落ち着いたあとのアメリカは、やはり強かった。
なんつーの、
「ああ、デュラントって味方だったら
こんなにも頼もしい存在なのか…」と。
※いや、味方じゃねーですけど、昨日はね。
「点差的に勝利がほぼ確定した後のアメリカ、
シューティング練習状態になったときの
決定力は異常」だよね、と。
※日本も差をつけられると、アレを浴びる
ことになるわけですが。
アメリカ119-84チェコ
— 編集者・K (@henshusya_k) July 31, 2021
点差がついたおかげで、日本は明日のアルゼンチン戦に勝てば、無条件で決勝トーナメント進出。
神様からのプレゼント。#バスケットボール
ともあれ、この五輪の舞台で日本代表が、
世界ランク4位のチームとガチ勝負です。
当然、普通に考えたら負けます。
そういう相手です、アルゼンチンは。
でも日本だって、強化試合でフランスを破り、
グループリーグ1戦目でスペインに善戦しました。
アルゼンチンとて、絶対に勝てない相手では
ないはずですよ。全力応援、いきましょうね。
そういえば、アルゼンチンとは2年前に
強化試合で戦ってるんですよね
(因みに、わしは会場で見てました)。
その時の記事を見返すと、当時のわしは、
「アウトサイドへの守備」を大きな課題として
挙げております。まあそれは今もケッコーな
課題だったりするんだけど、でも今日の日本は
きっと違いますよ。わしは信じてます。
↓
もちろん、談話室立てますから。
みんなで応援しましょう。
願わくば、「凄いことが起きた!」と
大騒ぎになる1日になることを。
ではでは
※その後、談話室立てました。
↓
---
※あの時は、たしかに負けたさ。
でも、やれる部分もたくさんあった。
そして、日本代表はあの時よりも
今のほうが確実に強い!!!!
↓
---

![]() |
本日、完全「ガチ」で、日本×アルゼンチン へのコメント一覧
俺たちのオリンピックをまだまだ熱くしてほしいです!
とにかく日本はリバウンド頑張れば本当に行けると思う!
談話室を立てるときに書きますよー
※因みに13:40
リバウンドは永遠のテーマですね。
「勝てるわけない」とはみんな思ってないのが素晴らしい!
わしも一緒です!
たぶんココに開始時刻を聞くコメントを書くより、自分で検索したほうが早いよ(笑)
昨日までの時点で調べておきました。試合開始時刻から逆算して起床や食事、行動の予定を立てていますから。
ただ、やっぱりアメリカはアメリカでしたね。
リビングの掃除をして、
風呂まで徹底的に洗って、
観戦にのぞみます♪
あー、脇汗が止まらない。。
がんばれ!