実は「キン肉マン」が好きな男、
編集者・Kでっす!!!
※実は、ってことはねえか。好きそうなオーラ
たまに醸し出しているかも。
すげえ好きなんですよ、ホント。
いま連載中のストーリーも呼んでますよ、勿論。
コミックス、(電子で)全巻持ってますし。
さらに言うと、最近また38巻から読み始めたし
(ブラックホールが超強い…!!)。
初代の話なんて、すべての勝負の内容がアタマに
ちゃんと残ってるんですよね。
勝ち負けは当然のこと、フィニッシュホールドも
途中の展開も、ほぼほぼ間違いなく。
そういえば我がブログのかつての人気コーナーに
「漫画名勝負」ってのがありましてね。
↑
このなかの記事タイトル群を見てもらえれば
分かる通り、アレコレ昔の漫画の名勝負を、
わしらしく暑苦しく取り上げてきたんですが、
どうにも最近、このコーナーを復活させ、
なんならキン肉マンだけでイチから振り返って
やろうかという思いが沸いてきておりまして。
超人オリンピックの2本目からがいいかなあ。
キン肉マンはそこからが本格的にアツいと
思うんですよね。シリアスな場面も増えたし。
と思いつつも、
「知るか、そんな昔のハナシ」
「ワイはまだ生まれてへん」
みたいな方もたくさんいそうで迷ってたりも。
※なにしろわしが小学生の頃に連載されてた
作品だもんなあ。若い子は知らないよなあ…。
キン肉マンってホントにサイコーでして、
死ぬほど好きでして。
新たな企画として考えてみようかなあ。
「スラムダンクの続きを勝手に考えてみる」
に続き
「キン肉マンの戦いを勝手に振り返ってみる」
みたいな(笑)。
そんなことを考えている今日この頃です。
始めたら、読んでね。
オッサンのみなさん。
ではでは。

![]() |
「キン肉マン」を死ぬほど語りたい今日この頃 へのコメント一覧
世界で一番好きな漫画なのでぜひ多くの人に手に取って読んでもらいたいですね笑笑
個人的にはタッグトーナメント編が熱くて好きですね
マッスルドッキングの衝撃は半端じゃ無かった
個人的に好きなのは夢の超人タッグトーナメント編!
2000万パワーズ好きだったなぁ〜
楽しみにしてます^_^
キン肉マン、初期はちょっとギャグマンガっぽい雰囲気ありましたが、途中からシリアス路線になりましたね。
当時のジャンプはそういう系のマンガ多かったかもですね〜
自分は、7人の悪魔超人編が一番好きでしたね〜
スプリングマンのデビルトムボーイで、ウルフマンがバラバラになるシーンは衝撃的でした。
久々に読み返したくなりました!
待ってます!!
特定の世代は大盛り上がりでしょうw
38巻以降もよりおもしろくなってるのが、
ゆでたまご先生の凄いところですね!
個人的にはアトランティスvsマーリンマンがベストバウトです。
オッサンホイホイなのか…プル(((( ’ω’ ))))プル
個人的には2000万パワーズが好きでしたねー
ラーメンマンだけでスピンオフ漫画できてたし
闘将拉麺男もハマったなぁ
そういえば、花道のゲームがなくても成立しまくってるKさんの物語とおんなじですね!次々に出てくる新キャラもしっかりストーリーに乗っかってるし。うん、よく似てる。
企画、楽しみにしてます!
無量大数軍のシリーズでスプリングマンの活躍に
涙しました
自分は若干ですが下の世代なので、
友達と語れたことないです、是非お願いします!
僕はアシュラマンが好きでしたね。
特に笑い声が。
「カーッカッカッカ」
同級生みんな真似してました(笑)
私の記憶ではテリーマン片足無くて(義足)、誰かとの戦いの中で無い足を左右描き間違えて、何か雑に訂正されてたような記憶あるのですが合ってます?ちゃんと書き直さないんだと子ども心に思った記憶があり、くだらない質問ですいません。
是非やりましょう!楽しみにしてます!
池の中の闘いからロビンマスク勝ち上がって来たと思ったら、
マスクからアトランティスの指が出てきた時の衝撃!
地元の映画館に並んで、夏休み子供映画祭り観に行ったな〜
※あとKさんの過去投稿で描いてたとおり、キン肉マンは名前や技のネーミングセンス抜群なんだよな👍
ももっとやってほしいですが!
ジョジョは今度6部アニメも公開決まって、今の若い世代にも人気ですよ!
コメントだっていっぱい。
もう、これで10通目じゃそい!って具合に。
各キャラがたっていることもさることながら
夏休みのテレビでは必ず見てました。
私も中学バスケ部時代のメンバーチェンジで
私が出させてもらえるときなどに
「さあーお遊びはここまでだー」とか
心の中で思ってました(補欠のくせに)
あとあのフェイスフラッシュの無双ぶり(笑)
個人的にはバッファローマンとウォーズマンが好きです。ウォーズマンは子供の頃、フリーザが出てくるまでは一番怖かった。。
悪魔将軍対超人閻魔の師弟対決は面白かったです。
個人的には第1回超人オリンピックでラーメンマンがブロッケンマンをキャメルクラッチで引き裂くシーンが小学生だった自分には衝撃でした。(テレビアニメでは残酷すぎるシーンのせいかラーメンにされて食べられるシーンでしたかね?)
ありがとうございます!
やる気が沸きます!
ああ、世代的に人生初の少年マンガって方は多いかも。
かくいうわしもそうかもしれません!
はい、わしも漫画名勝負シリーズはタッグトーナメント編を取り上げています!
タッグ編はやっぱり人気!!
そのスプリングマンが、38巻以降の続編で活躍するのがアツい!!
なにしろ「いまこそ全盛期」説がありますからね!
「ゲーーーーー!!!」じゃない?
マッスルドッキングの衝撃はみんな同様ですね。
あんなに憎かったアトランティスに、
まさか感情移入する日が来るとはね。
タッグ編を推す声、多いなあ。
キャラクターがみんな素敵なんですよね。
ストーリーごとに主役が代わるような凄い作品です。
消えた時は、マジで涙が出ました。
わしはブラックホールに惚れました!
「パロスペシャル禁止」という校則が生まれましたからね。
任せてください!!
キャメルクラッチは兄弟喧嘩でマジで使える!!
わしは「阿修羅面・怒り〜〜」の声を真似してました。
意外とあの義足の設定は、新しいストーリーでも生きてますよ。
最近のゆでたまご先生は、そのへんちゃんとしてます。
スターエンブレムに、そんな設定ありましたっけ?
試合放棄の際に投げたのはありましたけどね。
※因みにブロッケンの髑髏の徽章は外すと人間になりますね。
とにかく凄い自信ですねえ(笑)
あ〜、あれは名場面ですねえ。
いつかそのシーンも描くんだろうなあ。
そういうシーンをみんなハッキリと覚えているのが凄いこと。
そして、ネーミングセンスは、あらゆる漫画の中で最強レベルかと思います。
カツラが飛ばないように気を付けて!
キン肉マンもいつかまたアニメ化される、はず…!!
それでもモンゴルマンにはフラれちゃいました。
アニメのウォーズマン、怖いですよね。
あれはよくできていると、ホントに思います
わしは、やっぱり「きんにーくマンボ!」かな。
悪魔将軍を応援する日が来るとはねえ。
あのラーメンにされる画の方が却って残酷という説あり。
あれだけですでにオモロい
キンケシも段ボール1箱位、山のように持ってました
やっぱりマッスルドッキングを見た時の衝撃はすごかった。
ま、まさか
そんなことが
物理的に可能なのか?
超人師弟コンビに見せ場をくれー
今の続編のキン肉マンも読んでます!
なんせウォーズマンがかっこいい!!途中から噛ませイケメンでしたがw
ゆでたまご先生に読者が選出する「夢の超人タッグ編」とか描いて欲しいです(^^)w
普段絶対にタッグを組まない超人達がタッグを組む!
ウォーズマン&悪魔将軍とか、、、燃えるぜw!
間違いないと思います!
最近格闘技ブームもまた来てますからね!
しかも総合が!
かつてのPRIDE以来観ちゃってます。
キン肉マンも人気!
なんてコメントの数だぁ!
その巻だったと思いますがミート君がミキサー大帝に閉門クラッシュをした回。
アニメの方を先に見ていましたが、その頃が確か超人オリンピックとかだったような記憶があります。
なんとなく上で話をされている方々の年齢が見えそうな気がします 笑