はい、
昨日に引き続きの「Bリーグの部屋」です。
わし、コーフンしとります。えらいこっちゃ。
まさか、ここまで波乱の開幕節になるとは。
昨日ひと足早く行われた琉球とA東京の一戦、
琉球が勝利を飾り「今期はいつもと違うかも」
という予感満載の幕開けとなったわけですが、
いやいや、今日もこうなっちゃいますか…!!
※初日の時点で予感はあったんです、確かに。
例年の図式が崩れるかもしれん、と。
そして、王者・千葉ジェッツ、島根に敗北…!!
なんとなんと、
これまでのBリーグで優勝経験のある3チームが、
揃って開幕戦を落としたのです。
※過去、優勝を果たしたチームはこの3チームだけ
そして、昨日テーマに掲げたポイントでいうと、
A東京と千葉を破ったのは「西地区」のクラブ。
これはもう「波乱」ですよ、波乱。
という予感満載の幕開けとなったわけですが、
いやいや、今日もこうなっちゃいますか…!!
※初日の時点で予感はあったんです、確かに。
例年の図式が崩れるかもしれん、と。
↓
A東京、琉球に2連敗…!!
宇都宮、北関東ダービーで群馬に連敗…!
(しかも2戦ともオーバータイム!)
A東京、琉球に2連敗…!!
宇都宮、北関東ダービーで群馬に連敗…!
(しかも2戦ともオーバータイム!)
そして、王者・千葉ジェッツ、島根に敗北…!!
なんとなんと、
これまでのBリーグで優勝経験のある3チームが、
揃って開幕戦を落としたのです。
※過去、優勝を果たしたチームはこの3チームだけ
そして、昨日テーマに掲げたポイントでいうと、
A東京と千葉を破ったのは「西地区」のクラブ。
これはもう「波乱」ですよ、波乱。
いつもお世話になっている“俺たちの”衛生第一が
島根と千葉のゲームを放送していたので、ガッツリ
観戦しましたが、まあ島根の勢い凄かったね。
開幕前から、金丸&安藤というトップ選手の加入で
島根は要注目クラブになっていましたが、よもや
点の取り合いで千葉を破るとは、恐るべし。
金丸は試合早々いきなり3発決めるし(そこから
入らなかったけど)、安藤は最初から最後まで
バカ当たりだったし、凄かったですねえ。
島根は金丸&安藤以外の主力選手は昨期からの
継続メンバーなので、安定感もありそうです。
こりゃ目玉だな、目玉。
逆に千葉は、終盤で「空回り」「焦り」の類が
ちょっと目立った感じがあります。
頼れる司令塔の富樫も、入るはずのシュートを
結構落としちゃったかな(今日においては、
PG対決は完全に安藤に軍配でしょう)。
これが初戦の魔物というやつなのか、
はてまた今期はこういうシーズンなのか。
現段階では、ここから数試合で一歩抜け出すのが
どこになるのか、まったく読めません。
もしかしたら、冬場まで今期の明確な勢力図は
見えてこないかもしれませんよ。
2021-2022、メチャクチャ面白いシーズンに
なりそうじゃないですか。期待大です。
そんなわけで、明日も試合あるんで、
楽しんでまいりましょー。
あ、
今日はテレビ観戦で、
久々に「歓声」をたくさん聴いたかも。
やっぱりスタジアムに響く声はいいね。
I love basketball!!!!
ではでは。
---
ハイライト、貼っときまっす!
※島根の映像、まだアップされてない…
↓
---

![]() |
Bリーグの部屋/開幕戦は波乱だらけ!! へのコメント一覧
地元の群馬クレインサンダーズが昇格。
宇都宮との開幕戦をネットで見てましたが、2夜連続の延長戦の末に2連勝。
見ていて本当にワクワクして面白かったです。
サッカーとは違うスピード感は迫力ありますね…!
ぜひ会場にも足を運びたい!
NBAでは八村くんが心配です
一躍要チェックなクラブですよ!!
群馬の連勝は誰も予想できなかったっす!!!
八村、
わしらは再起を祈ることしかできないかなあ…。
今期はもう何が何だか分からんです。
とりあえずしばらく見るしかねーです。
宇都宮はジャワッド合流からかな。
千葉もムーニー出てないので、リバウンド負けは当然。
群馬、島根以外だと、信州も注目ですね。
今までのBリーグに居なかったピュアシュータータイプで、トランジションからのプルアップなど難しいシュートも難なく決めていて楽しみな選手だと思いました