今日は、“俺たちの”衛星第一のBリーグ放送を
見逃してしまった男、編集者・Kでっす!!
※ああ、A東京×千葉だったのに…!!!
さてさて、というわけで、わしはニュースと
ハイライト動画しか見ておりませんが、
Bリーグ第4節、振り返ってまいりましょう。
リーグ戦は今日で8試合を終えました。
いまだ「西地区優勢」の図式は変わっていません。
7勝1敗は、西地区の広島のみ。
6勝2敗は、西地区に3チーム(三河、琉球、滋賀)、
東地区に1チーム(千葉)となっております。
つまり、勝率上位5チームのうち4つが
西地区ということになるわけですね。
こちらご参照
↓
うーん、エキサイティングなシーズンだわい。
※毎回言っておりますが、対戦相手が違うので
これをもって「西が上!」とか言い切っては
いけないのは分かっていつつ、のハナシですよ
で、上記の通り、
この第4節終了時点で、ひとつ抜け出したのは、
広島ドラゴンフライズあります。
辻、メイヨといった新戦力を加え、開幕前から
少し注目を浴びていたチームでしたね。
そしてその新戦力が開幕直後から大活躍ですよ。
しかし、辻は凄いですねえ。
五輪代表での落選、チームの移籍などなど
さまざまありながらも、いま新天地で自分を
しっかり表現できていて、芯の強さを感じます。
もともとコート上でも感情を表現するタイプだと
思いますが、いつも熱があって、応援したくなる
プレイヤーですよね。
こういう選手がいるチームは面白いですよ。
広島は今節も延長にもつれる接戦を制していて、
いまの勝ち星はただの勢いだけでなく、しっかり
勝負強さも持っているイメージもあります。
そして、次節はここまでの強さが本物かどうかが
問われる凄く面白いカードになっているんです。
次節の広島の相手は琉球。
序盤における「西の天王山」とでもいえそうな
要注目カードじゃないですか(気が早いか?)。
次節も楽しみですね。
というわけで、サラッとですが、
今週の「Bリーグの部屋」でした。
ではでは。
動画貼っときます。
「辻祭り、開催中!」
イイ実況じゃないですか!
↓
-

![]() |
Bリーグの部屋/広島旋風が止まらない へのコメント一覧
エチェニケ、ケネディ、マーフィーを軸に、内外バランスよく補強しだと思います。
それに、昨シーズン途中からケネディが帰化したのも大きいと思います。
基本的にプレイタイムをシェアできてるし、昨シーズンみたいに主力がコート上に30分以上立ち続けて疲弊・消耗し続けて、敗戦を重ねる…なんていう地獄のような状態に陥ってませんもん。
マーフィーが怪我で戦線離脱してるのは残念ですが、それでも琉球相手にいい勝負してくれるんじゃないかと思ってます。
おお、詳しい説明ありがとうございます!
かつて、佐古さんに率いられて天皇杯決勝に突然現れ話題になりましたが、いまや立派な西地区の強豪ですな。