当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2022年02月03日07:30

【コメ求ム】ラジオな部屋/職業ならではの「癖」とか教えてくださいな

おはようございます!

朝の司会者・編集者・Kでっす!!


今日もまた皆さんからお便りをいただきたく
募集させていただきます。

テーマはこれです!



職業病ならではの「癖」とか「習慣」
「能力」などなど、教えてください!!



はい、先日のコレがめちゃくちゃ面白くて。


※ホント衝撃だったわ、これ。剣道部の
友人たくさんいるし、今度聞いてみよ。


こういうハナシって、新たな知識が得られて
凄く面白いんですよね。

てことで、思いついたのが今回のお題です。

職業にも色々あるじゃないですか。


わしは大学卒業後、出版社の雑誌編集者として
社会人キャリアをスタートして、
その後、WEB、広告、イベント、ツアーなどなど
いろんなジャンルの仕事を経験しておりますが、

まあやっぱり「編集者」っぽい癖や習慣は
たくさんある気がしますね。


たとえば、
文章見たら、すぐ脳内で「校正」しちゃうし、
何かいいもの見つけたらスタッフクレジットを
眺めるのも、ならでは系の癖かもしれません。

専門用語系もそれなりに多いし、他業種の方に
それをそのまま使って「え?」って言われたことも
何度かありましたしね。

あ、でもWEB時代のほうがカタカナだらけの
専門用語は多かったかな。部署移動後しばらくは
何もわからなくてケッコー苦労したもんです。


専門用語系は、テレビドラマでよく題材になる
医療や警察関連は、世にも浸透してるけど
(クランケとかホシとか)、そうじゃない業種って
通じないですからね。

※実際は「クランケ」なんて言わないという
説も聞いたことがありますが…


そういやメシを食うスピードも職種によって
違いがあるなんて話も聞いたことあったっけ。


なんていうハナシを募集しまっす。

もちろんナイスなお便りは後日ピックアップ
しますんで、ぜひぜひ狙ってくださいませ。


みなさん、よろしくメカゴジラ!!


-


このエントリーをはてなブックマークに追加        






【コメ求ム】ラジオな部屋/職業ならではの「癖」とか教えてくださいな へのコメント一覧

  1. 1.
    • オゴロ
    • 2022年02月03日 09:02
    教員は一人称が「先生」になる。その癖が家庭でも出てしまう。
  2. 2.
    • ムーミン
    • 2022年02月03日 09:17
    飲食店で働いていますが、3回以上来たお客様の顔はだいたい覚えてますね。
    来店が多いと前回注文されたメニューも覚えてます。
    これは飲食店の方ならみんな同じなのでは?今はマスクのせいで覚えずらいですが笑
  3. 3.
    • ぎん
    • 2022年02月03日 10:21
    美容師です
    とにかく食事が早いと言われます
    薬の置き時間中(5分〜10分)に食べてしまうとか
    自分は普通に食べているつもりが周りに
    「なんでそんなに急いで食べてるの?」って言われます。
    あとは街ゆく人のヘアースタイルを自然と見てしまうとか、知人のスタイルチェンジにいち早く気付くとか
    そんなところですね
  4. 4.
    • きょうの
    • 2022年02月03日 10:25
    僕は電気屋なんですが建物の天井を眺めて照明のならびとかよく気にしながら見ちゃいます。

    あと工事現場で働いてる人は日常生活の中でも暗いところで物探すときヘルメットについてるヘッドライトつける動作しがちだと思う。
  5. 5.
    • Ta9
    • 2022年02月03日 10:59
    • 5
    所謂ホスピタリティ系の仕事をしてもう20年近くになります。
    そうすると全く関係ないお店で食事していても「いらっしゃいませ!」等の声には絶対反応してしまいますね。
    始めたての頃は実際立ち上がる勢いでした(笑
    ご飯を食べる速度が速いのも職業病といえばそうですかね。若手の頃は誰よりも早く食べて先輩、上司のコーヒーの準備、賄いの洗い物のするのが常だったのでそこで癖付いたと思います。
    あとは自分のプライベートで訪れたお店でもオーダー等で声をかけるタイミングを伺います。どうしてもお店の動きとかを見てしまうので今声かけたら楽だな、とかしばらくは声かけないでおこうとか多分過剰な考えだと思うんですがこれは職業より個人的なモノかも知れません。

  6. 6.
    • ためやん
    • 2022年02月03日 11:03
    小売関係者ですが、トイレ行く時「サンサン」て反射的に出るので周りは??てよくなりますね。
    あとは陳列棚みてこっちの方が見栄ええーのにってす考えちゃいますね。原価率計算したりとかも。
  7. 7.
    • 莉央
    • 2022年02月03日 11:04
    • 5
    ショールームアドバイザーです。
    時計の文字盤を手首の内側にします。
    立って打ち合わせする事が多いので、資料にお客様の要望を書き込みながらさりげなく時間の確認もしてます。
  8. 8.
    • れー
    • 2022年02月03日 11:37
    元広告代理店
    チラシとかポスター、販促グッズの類を見ると、フォントとか字詰めのチェック、文字校正がオートで発動する
  9. 9.
    • ミア
    • 2022年02月03日 11:49
    薬剤師ですが

    ・患者さんの名前がでないんだけど、飲んでる薬の内容は出てくる
    スタッフみんなで名前出てこなくて「AとBの飲んでるあの人」で通じてしまう
    ・来局されて顔見たら=飲んでる薬がまず頭に浮かぶ
    ・職場と関係ないところで客・お客さん→患者と言い間違える
    ・7の倍数の計算に強い(処方日数が7の倍数になることが多いので)
    ・落ちてる飲み終わった薬のシートを見てなにか確認してしまう
    ・薬を一包化するときに、シートから取り出す作業をするので親指の爪だけすこし長め
  10. 10.
    • エンジニア・H
    • 2022年02月03日 12:06
    システムエンジニアです
    ガストやくら寿司のタッチパネルで、端っこをタップしたり上下左右にスワイプして管理用画面が出てこないか調べちゃう
  11. 11.
    • 歩く計算機
    • 2022年02月03日 12:11
    職業じゃないけど、
    珠算、暗算で段位持ってるけど、世の中の数字が全部そろばんの珠に勝手に脳内変換される。
  12. 12.
    • pe
    • 2022年02月03日 12:24
    洋服向けの生地メーカーに勤めてます!
    店頭で飾られてる服を見るより、使用されている生地を見てます。
    使われている糸の色数を数えたり、四方に軽く引っ張って詳細の確認、摘むように持って生地同士を軽くこすり合わせ風合いや肉厚感の確認などしてしまいます(もちろん商品に損傷がないように)
    頭の中で設計図を想像してウインドウショッピングを楽しんでいます!
  13. 13.
    • K
    • 2022年02月03日 12:27
    配達業をやってるとつい住所とか表札を見てしまいますね
  14. 14.
    • タップ
    • 2022年02月03日 13:05
    保険業なので、世の中のあらゆる事象や事故、自然災害など保険で払えるか払えないか視点で見てしまいます。
  15. 15.
    • シャム猫Jr.
    • 2022年02月03日 14:12
    • 5
    ガラス工場勤務です。
    イオンなどの商業施設やマンションのエントランスなどガラス戸やガラス壁などには角にどこのメーカーのガラスかと印字してあったり緑色のシールが貼ってあるのでつい見てはここのはあのメーカーだとなりますね。
    大手のガラス会社は3つ程なので大体わかります。
    一つは高橋一生がCMをやってた「何だし何だしAGC」とか!車の窓にも角に印字がありますよ。
    トヨタは〇〇日産は▲▲ってメーカー決まってます笑
  16. 16.
    • 2022年02月03日 14:12
    皆さんのクセおもしろすぎ!
    ぼくは製薬メーカーで、あんまりクセとかないんですけど、CMとかドラッグストアで製薬会社の名前を見ると、反射的にそのメーカーで働いてる知り合いがアタマに思い浮かびますね。わりと会社間の横のつながりが多い業界なので…
  17. 17.
    • とらお
    • 2022年02月03日 14:27
    元ラッパーです。
    5文字以上の単語を見ると韻を踏みたくなります。
    「濃厚接触者」とか大好物です。
    「相当面倒臭い」で踏めるなと心の中で思っています。
  18. 18.
    • S
    • 2022年02月03日 14:42
    • 5
    会社の電話交換機のエンジニアですが、ドラマなどに出てくる電話機をついつい見ちゃいます。
    電話機の機種がが古かったりすると、提案構成とか考えちゃいますね(笑)
    あとホテルの受付の電話とかも見ちゃいます!!
  19. 19.
    • kari
    • 2022年02月03日 15:34
    マジシャンですが、

    コインを持つと指先で回してしまう
    名刺持つと消してしまう
  20. 20.
    • ポカスケ
    • 2022年02月03日 15:35
    元バイク屋です。
    バイクの取り回し(バイクを降りた状態での押し引き)は、
    一般ラーダーとは安定感が全然違います。
    ツーリング先でも同業者は一発でわかりました。
  21. 21.
    • 砂漠の猫
    • 2022年02月03日 16:25
    やっぱりいろんな職業の方がいらっしゃる!
  22. 22.
    • g
    • 2022年02月03日 18:11
    全てのマイカー通勤者

    休日に出かける時、行き先が職場の方向だと、無意識に職場に向かってハンドルを切ることがある。
    悲しい性かな。
  23. 23.
    • 段位持ってる娘
    • 2022年02月03日 20:07
    >>11
    私はそろばん未経験。
    娘の話によると、よくあるみたいですね。車のナンバーで引き算してみたり。
    買い物してると娘はよく暗算してます。低学年なのでまだ消費税というものを知らないのです。税抜き表示を計算されると困る。
  24. 24.
    • 3足す5は1
    • 2022年02月03日 20:47
    工場にいますが、場内に横断歩道があり、安全確認のため左右の指差し確認が必須てす。
    この指差し確認を一般道でもやってしまう時があります。笑
  25. 25.
    • ほん
    • 2022年02月03日 20:57
    すみません職業を公にすることは出来ませんが、人とは違う動きをする人を見るとつい注視してしまいます。
  26. 26.
    • d
    • 2022年02月03日 21:01
    美容師です
    ちょっと違うかもしれないけど、
    お客さんの後ろに立って仕事するので、白い服の方がシルエット見やすくてやりやすいので毎日白い服着てます。
    なので洗濯すると洗剤のCMみたいに白い服が並びます笑
    あとカラーがついても漂白できるので便利
  27. 27.
    • 医療機器メーカー
    • 2022年02月03日 22:14
    内側、外側と書いて
    ないそく、がいそく
    と読む癖がついてしまいました。
  28. 28.
    • クライフ
    • 2022年02月03日 22:22
    25さんと同じく職業を公にしずらいですが、飲食店とかならちゃんとレジ打ちはしているのか。釣り銭箱になってないかなど、よく見てしまいます。
  29. 29.
    • まめよ
    • 2022年02月03日 22:26
    テーマパークのスタッフです。
    プライベートで、遊んでいるときに子連れのお母さんさんから「写真撮って貰っていいですか?」と頼まれた際、めっちゃ声張って、
    「はい!ポーズ!!もう1枚行きます!はい!ポーズ!!ありがとうございます。お写真のご確認、お願い致します!」
    と言うてた自分にビックリしました。笑
    親御さんもちょっと引いてたと思う、、泣笑
  30. 30.
    • 2022年02月03日 22:28
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  31. 31.
    • youyeah!!
    • 2022年02月03日 23:35
    妻が看護師ですが、やたらと血管をチェックされます。
  32. 32.
    • Kj
    • 2022年02月04日 00:21
    • 5
    私は人材系の仕事をしていますが、企業の看板をものすごく見てしまいます。
    食品メーカー経験もあるのですが、スーパー行くとどのメーカーが作ってるか、工場がどこかを袋の裏面めっちゃ見ます。
    正直、嫁に白い目で見られてますね。
  33. 33.
    • もりし
    • 2022年02月04日 00:25
    バス路線の見直しとかする職種ですが、バスとすれ違ったら、乗ってる人数を数える癖があります。依頼主と車で走っていて、すれ違ったバスの乗ってる人数つぶやいたら、職業病ですねー、と引かれました笑
  34. 34.
    • dk
    • 2022年02月04日 00:32
    総合商社勤務です。自販機を取り扱うのですが、路上や屋内の自販機を見かけると、どの飲料メーカーか、どのオペレーションベンダーか、金額は●●円引き…などを見てしまいます。
    マニアックな視点でしょうか?
  35. 35.
    • おしゃべりクソメガネ
    • 2022年02月04日 01:49
    以前、印刷メインの広告代理店で勤めていたときなんですけど、
    街にあるリーフレットとかパンフレットを見ると、どんな紙使ってるのかな?とか、こんな加工が施されているなー、とか紙質や加工について見ちゃう癖がありました。
    いろんな種類のリーフレットが置かれた棚とかあると、親指と人差し指でスリスリして何の紙使ってるか気になったりしてましたねー。
    会社の人と一緒にいるときにそれをすると「これ、コート90っすよね?」「オフセットで刷ってるかな?オンデマンドかな?」ってな感じでプチ議論してました。
    わかりづらい話ですいません。
  36. 36.
    • めがねくん
    • 2022年02月04日 01:50
    飲食業で15年働いてますが、古いものをアニキ、新しいものを弟と言う癖が付いてしまっていて、よくキョトンとされますww
  37. 37.
    • カレー馬鹿一代
    • 2022年02月04日 10:10
    いつも楽しく拝見しています。

    前職で金属加工工場に勤めていた時、家電量販店などでその部材が使われている商品を片っ端からチェックしていました。
    炊飯器やプリンターなどのフタを開けて中見たり、底面を眺めたり。
    店員さんからしたら変な客だったと思います(笑)
  38. 38.
    • 妻が…
    • 2022年02月04日 11:20
    癖とは少し違いますが妻が手術室看護師です。(オペ看)
    医療ドラマに対して、「この手術にこれは使わない」「その順序は無い」とかよく言いますね。。
    文句を言いながら、医療ドラマ大好きです。「失敗しないやつとか…)
    癖というよりあるあるですね。。
    なんでも自分の専門に対してその道の素人が作る物語ってある意味面白いですよね笑
  39. 39.
    • yy
    • 2022年02月04日 12:26
    インフラ設計、施工管理を行ってます。
    ・道路のカーブを「アール(R)」と言う。
    ・施行中の道路や擁壁、トンネル、橋を見て違和感を覚えるとだいたい基準を満足していない。(実は要領改定で、むかし作られたインフラは現行の基準を満足していない物も結構ある。)
    ・図面を見るまたは書いてると頭の中で3D変換できます。
    ・ブラック体質(19時に帰るとソワソワします。。基本…なので…)
  40. 40.
    • どっちも土器
    • 2022年02月04日 19:07
    大型トラックに乗っています。
    ブレーキの補助で排気ブレーキがあるのですが、乗用車だとウォッシャー液のスイッチの場所なんです。
    そんなこともあり、マイカーでの減速時に無駄にウォッシャー液を噴射しがちです。
  41. 41.
    • くろまる
    • 2022年02月04日 20:52
    広告つくる仕事をしてるので、電車の中とか町中のあらゆる広告宣伝物を見つけては、どんなターゲットにどんな訴求したかったんだろう、もしこうだとするとこの表現はもったいないな、
    みたいに出し手の気持ちや評価をひたすら考えてしまいますね。笑
  42. 42.
    • 和製ベルカンプ
    • 2022年02月04日 22:58
    外資系の洋服屋さんです。
    家の服もキッチリたたんで積み上げないと気持ち悪いし、ついつい暖色から寒色にグラデーションで並べてしまいます。
    あとは、横文字の専門用語が結構多くて、普通に話してたつもりでも、周りの顔が??ってことは多いです。
  43. 43.
    • アリンコ
    • 2022年02月05日 12:16
    溶接の管理者です
    テーマパークに行った際など、アトラクションの柱の溶接などを見てしまいます
    正直「この溶接で大丈夫か?」と思うような溶接が多く、ジェットコースターなどは人と違った恐怖を感じながら楽しんでいます
  44. 44.
    • バッジョ
    • 2022年02月05日 14:30
    夫婦ともに理学療法士ですが、街中で行き交う人の歩き方を見る癖があります。
    歩き方に癖がある人見つけると、「右の膝かな」など怪我などのある部位の当てっこが始まります。
  45. 45.
    • uf
    • 2022年02月05日 15:18
    >>34
    以前自動販売機の補充してたのですが、自販機で購入した時に必ず賞味期限は見ちゃいます。賞味期限チェックがおろそかになると信用問題につながるのでそのクセが抜けません。
  46. 46.
    • しんのすけ
    • 2022年02月06日 08:18
    建築系です。大きさ(長さ)をcmでなくmmで捉え、単位を省略して言いがちです。
    例えば普通「15センチの皿」と言うところを「150の皿」と言った感じです。
    家族での会話などは意識してセンチで話をするようにしています。
  47. 47.
    • 返信失礼します。
    • 2022年02月06日 10:42
    >>46
    めちゃくちゃ気持ちわかります!
    私は土木の人間ですが、10mのものも10,000mm
    と表しますので。。
    mm単位の出来形管理するためだと思いますが…
    なのでm単位のもの「それ何mmだった?」みたいに聞いたり、発言しますね。を
  48. 48.
    • ただのプログラマ
    • 2022年02月06日 12:48
    プログラマですが、128、256、1024とかの数字を見るとちょっと反応してしまう。えっ、なんで?って思われますがうまく言えない…。プログラマならわかってくれるはず。
  49. 49.
    • あかさ
    • 2022年02月06日 14:06
    癖ではないですが、その職場でしか聞かない謎の言葉みたいなのありませんか?
    自分の職場では昔から何にも動じない人のことを「尻の穴がでかい」って言い方をしてます。初めて聞いた時は何のことかわかりませんでしたが、みんな使っててビックリしました。今では自分も使ってますが…。
    あとは自分の職場は金属加工業なのですが、削るにも満たないくらい削る時は「舐める」と言ったり、機械に油を差すことを「油をくれる」って言ったりしてます。
  50. 50.
    • ベトー
    • 2022年02月06日 23:50
    • 5
    介護福祉士の男です。

    食事中とかでも、排泄系の話をしてしまう。
    子どものオムツ交換なんて、朝飯前。匂いとかも含め、そっち系の免疫が激高くなる。(もしくは元からあまり気にならないタイプ)

    あ、気分を悪くする方もいられますし、載せなくても、大丈夫です。
  51. 51.
    • 現場猫
    • 2022年02月08日 07:59
    建築関係なのですが、「役所広司」と「役所工事」でいつも迷います
  52. 52.
    • よっさん
    • 2022年02月12日 15:16
    以前に旅行会社で働いており、添乗員もしていました。
    そのときの癖ですが、道路標識のキロ数(「倉敷 24km」のやつ)を見ると、大体何分で着くか計算します。
    一般道なら"キロ数×3/2"で、高速道路なら"キロ数×2/3 "で、倉敷までそれぞれ36分と16分掛かるなぁと。

    あと大型バスを見ると、バスステッカー(「倉敷美観地区と下津井タコ懐石日帰りツアー」と書かれたやつ) を見てどこの旅行会社のツアーか確認しますw
  53. 53.
    • tak
    • 2022年02月13日 15:47
    教員です。
    子どもの参観授業に行った時は、我が子の様子じゃないところも気になってしまいます。
    こんな掲示物を貼ってるんだ、この図工の作品の仕上げいいなぁ、廊下にこんな仕掛けをしてるのか、この先生の黒板見やすいな、などなど。
  54. 54.
    • 会計士
    • 2022年02月18日 00:40
    大学生のとき、居酒屋のアルバイトしていた経験では、「D」を「デー」と言ってしまう癖がありました。学生なのにおじさんくさいと笑われたものです。BテーブルとDテーブルを聞き間違わないためにデーと言ってました。

    今の職業は会計士で数字の「,」単位が多いので(百万円や千円単位)手書きで「,」をつけない人には、数字が読めなくてイラッとします。(100000とか書かれると数字が瞬間分からない。)
    後は億単位や万単位で記載されると桁が分からなくなりがちです。10,000万円→1億円など瞬時に変換できません。100百万円→1億円などは瞬間で可能です。
    日本の数字の単位が細かくて四苦八苦してます。書類などでも万円単位の記載だと分からなくなります。
    書いていたら職業より自分の実力な気がしてきました。。。
  55. 55.
    • IGUCCHI
    • 2022年02月23日 07:36
    いつも楽しく読ませてもらってます!

    今建設会社で働いているのですが、
    建設業界では長さを測る時ほとんどmmで話しています。

    1mなら1,000mm、10mなら10,000mmとかとか

    さらに大工さんになると尺を使って会話をするので
    最初は全然馴染めませんでした笑

    建設系の部材はほとんどmm表記だし、鉄板や木板等は尺で伝わります。(3尺×6尺等)
  56. 56.
    • 事務職
    • 2022年02月23日 12:51
    『ついたち』を『いっぴ』
    『よくげつ』を『よくつき』って言います。
    たまにPCで変換しようとするとできません
  57. 57.
    • 花咲満
    • 2022年02月26日 19:08
    大学事務職員です。

    学生以上に学生便覧を読み込みますね。
    窓口の学生対応で学生便覧に書いていない事をしたらトラブルになりますから、我々は必ず学生便覧に沿って対応します。その為には、ある程度覚えてないと都度読み返していては時間がかかってしまいますので…。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

【コメ求ム】ラジオな部屋/職業ならではの「癖」とか教えてくださいな にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る