当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2022年03月03日22:12

勝手に自分の好きな曲を紹介する/ユニコーン『すばらしい日々』

こんばんは、

今日も頼まれてないのに自分の好きな曲を
勝手に紹介する男、編集者・Kです。


先日いきなり書いてみたのですが、思いのほか
リアクションを頂けて、大変に気分が良いので
調子に乗ってまた書いちゃったりしてます(笑)。

※それがこの記事ね。コメントどーもでした!



んで今日は、
ユニコーンの名曲『すばらしい日々』。


出会ったのは、高校時代だったかな。

友人に借りたアルバム「スプリングマン」。

もともとは『音楽家と政治家と地球と犬』という
ちょっと面白い曲があって、それが聴きたくて
借りたのですが、こっちに心奪われたという。

※そういやシングルとして認知してなかったかも。
アルバムで出会ったんだよなあ。


そして一気に大好きになったんです。
いやあ、学生時代は歌いまくったなあ。


さて、その頃を思い出しますと…、

カラオケでこの曲がかかると絶対に「いいよねえ」
とか「あー、これ好き」とか言われるんですよ。

で、歌うと「♪す〜ば〜らしい〜日々だあ〜」
のとこからほぼ間違いなく大合唱になるんだよね。
なんかみんな歌いたいみたいで。


あと、採点機能で高得点が出やすい(笑)。

いい歌で歌いやすくて点数も出るという
サイコーな曲だったりします。


終盤の「♪懐かしい〜」から畳み掛けるように
サビが繰り返されるのすげーいいよなあ。

なんだろ「まだ終わらないで」とか思う。
心地よいからココあと何回もやろうよ、って。

心地よい、そう、心地よいのです。


あー、カラオケ行って、また心地よくなりてえ。


てなわけで、勝手に好きな曲紹介でした。

ではでは。



めちゃくちゃエエ歌やないかい!
泣けるでしかし!



-


このエントリーをはてなブックマークに追加        






勝手に自分の好きな曲を紹介する/ユニコーン『すばらしい日々』 へのコメント一覧

  1. 1.
    • ちょむすけ
    • 2022年03月03日 22:57
    • 5
    この曲ワシもめっちゃ好きです!!!

    これもある意味オッサンホイホイ?w
  2. 2.
    • 0847
    • 2022年03月03日 23:03
    この前のSURFACEといい、今回のユニコーンといい、どうしてKさんは私のツボを押さえているのですか( ゚Д゚)

    すばらしい日々、めっちゃカラオケで歌ってたなぁ〜

    でもユニコーンで私が一番好きなのは、
    『車も電話もないけれど』です
    再結成直後のライブで聞いて、メチャクチャ良い歌だなと再認識しました♩オススメです!
  3. 3.
    • ふーな
    • 2022年03月03日 23:30
    母がユニコーン好きで幼い頃は何となく一緒に聴いていました。
    最近になって改めて聴いてみたら良い曲だなと思い、この曲含め色々とユニコーンの曲を聴くようになりました♪
  4. 4.
    • 甘酒Y
    • 2022年03月04日 00:24
    素晴らしい日々、コピーバンドでライブで歌ってました。卒業解散ライブのエンディングでした。「終わらないでくれ〜」感は、まさにその通りですね。

    「終わらないでくれ〜」と思えたのは、子供のころに見たカリオストロの城のラストシーン、未来少年コナンの最終回ラストシーン、そして素晴らしい日々のラストですね。
  5. 5.
    • ダイナモ
    • 2022年03月04日 01:47
    奥田民生って結局天才なんだよなぁ。
  6. 6.
    • モンモン
    • 2022年03月04日 01:51
    • 5
    奥田民生さん天才!!あと元広島エルドレッド 選手の引退の時作られた「55」って曲も素晴らしいです!
  7. 7.
    • KO-1
    • 2022年03月04日 03:06
    最高です、『素晴らしい日々』は。後に復活するユニコーンですが、
    ビートルズに多大な影響を受けていた民生にとって、
    『素晴らしい日々』は、ユニコーン版『Let It Be』なんじゃないかと
    思いながら聞いていました。

    ・・・同世代の仲間とカラオケに行く機会があれば、すごく歌いたくなる曲なのですが、
    50過ぎの僕らにとっては、歌詞が心に突き刺さり過ぎるので、
    メンタルが試される、ある意味、劇薬(苦笑)。
    大好きだけど、もし歌うならば、終盤に限りますな。共通理解で、
    アンコールの2曲目くらい、終わったら「さて、帰ろうか」感が漂っちゃいますから・・・。
  8. 8.
    • ケロー
    • 2022年03月04日 07:23
    ユニコーン、ファンクラブ入ってました
    多感な時期にハマったので思い出いっぱいです

    ユニコーン再結成して、何かの音楽番組で素晴らしい日々を演奏してたんですけど、素晴らしいアンサンブルでめちゃくちゃ感動しました

    再結成時のツアーでオールスタンディングのZEPPでやった時に当日券で行った時、5回もアンコールしたんですよ
    の、ラストが素晴らしい日々でした
    再結成時のツアーは、年取ったメンバーが昔のように動きに動いてヘットヘトの最後だったので、胸熱くなってステージに駆け寄りましたが、バンド入った時ちょっと合ってなくてズコーってなって爆笑しました
    お互い年取ったなーとしみじみほっこりした思い出です
  9. 9.
    • ガンバレニッポン❗️
    • 2022年03月04日 08:36
    これラジオでよく流れてたなーと昔を思い出しました。心に残る曲です。
  10. 10.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:03
    >>1
    まあ、おっさんホイホイですかね(笑)
  11. 11.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:04
    >>2
    まあ、オッサン世代って、「好きなモノ」がかなり似てますからねえ。
    いまの世代ほど趣味嗜好が細分化されてないというか。
  12. 12.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:05
    >>3
    おー、なるほど。
    若い方にとっては、「親が聴いていた曲」なんですね。
    わしにとっての「中森明菜」かな。
  13. 13.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:05
    >>4
    終わらないでくれの件、共感頂けたの嬉しいです!!
  14. 14.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:06
    >>5
    結局、というか、ゴリッゴリの天才
  15. 15.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:07
    >>6
    おお、いろいろ出てくるなあ。
  16. 16.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:08
    >>7
    なんか考察が深い…!!
    わしの、のほほん記事が恥ずかしい(笑)
  17. 17.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:08
    >>8
    ファンクラブ!!
    ガチですねえ。
    5回アンコールのラストかあ。
    それにふさわしい曲なんだなあ。
  18. 18.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 18:09
    >>9
    心の奥にクルやつです。
  19. 19.
    • 名古屋の監督
    • 2022年03月04日 18:55
    高校の時によくユニコーン縛りやってました笑
    さすが同世代ですね^^
  20. 20.
    • けーいずみ
    • 2022年03月04日 19:28
    • 5
    趣味があいますな😅
  21. 21.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 19:56
    >>19
    「しばり」、やった、やった!!
    わしはシングル曲しか知らないから不利でした(笑)。
  22. 22.
    • 編集者・K
    • 2022年03月04日 19:56
    >>20
    ユニコーンは世代的な面も含めて、大好きですよ。
  23. 23.
    • ishizo
    • 2022年03月05日 07:39
    • 5
    リアタイでユニコーン世代ではありませんが、僕もすばらしい日々好きです。そしてカラオケの歌いやすさと人が歌ってると一緒に歌いたく気持ちもわかります。
    民生さんながらの歌詞の表現よいですなぁ。
  24. 24.
    • 編集者・K
    • 2022年03月05日 18:02
    >>23
    そうです!
    わし的に、合唱に向いてる曲のベスト5に入るんです!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

勝手に自分の好きな曲を紹介する/ユニコーン『すばらしい日々』 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る