最近、「勝手に好きな曲を語る」の企画が
ややウケ状態で、大変気分がいい男、
編集者・Kでっす!!!
と言いつつ、
それの先祖ともいえる(?) こっちのコラムも
久々に更新してみようかと、いうことで、
「テンション上がる曲」のコーナーです。
今回はこれ!!
「ロマンシング サ・ガ」の
オープニングテーマでございます!!!!
これは、大好きな方が多いのではないでしょうか。
何と表現すればよいのか分かりませんが、
感動的であり、雄大であり、優しさも感じ、
なんかもう、オープニングなのに
いきなり「ありがとう」と言いたくなるような、
感謝イッパイな気持ちになる曲なんですよね。
ああ、表現難しい。
これ、
初めて聴いても、気持ちよくなると思いますし、
さっそく「もう一回聴きたい」ってなるとも
思いますよ。そういう曲ですから、はい。
で、ゲームの曲といえば、
記憶に新しいのが東京五輪の開会式ですが、
わし、この曲が流れた時が最もネット上が
沸いたような気がしたんですよね
(1曲目のドラクエは別格として)。
「マジで…!!!?」
「これもラインナップに入ってんの!!?」
「ここでこの神曲!!」
みたいな。
もちろん、1曲目のドラクエのオープニングは
衝撃と感動の嵐でしたが、
もしも「日本のゲームの曲が流れる」と事前に
聞いていたら「ドラクエは入るだろうな」という
想像はつくと思うんですよね。
一方、このロマサガはどうでしょう?
やっぱりビックリするんじゃないかな、と。
うわあああ、これを入れてくれたか、って。
曲をチョイスした人、ありがとう、って。
なんというか、
「来ると思ってなかったゲストが来た」みたいな
感じかな(あ、これしっくりくる気がする!)。
そんな曲なんです(伝わってくれ!)。
というわけで、
アッサリ記事になっちゃいましたが、
このコラムでこの曲は紹介しとかなきゃという
使命感みたいなものもあって、書きましたとさ。
絶対みんな好きだと思うんだよなあ。
好きでしょ?
ではでは。
---
ほかの「テンション上がる曲」はコチラから
↓
---

![]() |
テンションの上がる曲23/ロマンシング サ・ガ「オープニングタイトル」(伊藤賢治) へのコメント一覧
で検索したら、YouTubeの1時間ぐらいのバトル音源中心のライブ見れますよ。
後半の方が懐かしいの揃ってます。
特に戦闘のBGMはFFよりも好きな曲が多いです!
ゲームは先に進むまでなかなか苦労しましたが、その先のボスとの戦闘BGMを聞いた時にはそれだけでここまで頑張ってきてよかったーと思える程シビれる曲揃いですね🤩
ピコーンはテンションの上がる効果音、ですね💡
ドラクエとは違った雰囲気で、FFと似ているようで似ていない何とも言えない世界観が大好きです。
オープニングの曲も、これから何かが始まるワクワク感があって好きですね。
W杯の組み合わせでました!
記事楽しみにしてます!!
はい、見たことあります!!
むしろそれを聴きたくてストーリーを進めてるまである!
それです!
あ、かなり合いそう!!
はい、やはり旧・スクエニだけにFFっぽさはありつつも、新たな世界なんですよね。
『決戦!サルーイン』は、いつかこのコラムで書くかも!!
リピートせい🤥