当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2022年03月28日12:00

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/神奈川選抜×福島選抜(2)

どーも!!!

書き溜めていた「スラムダンクの続きを〜〜」の
ストーリーを、ケッコー一気にぶっ放したため
ストックがほぼなくなった男、編集者・Kでっす!

※やべえ…、ノリノリになっていたせいで
バンバン発信したら在庫が切れてしまった(苦笑)


こんなときの強い味方は、この「あとがき」。

わりとサクッと書けちゃうんで、今日はこれに
頼らせていただきまっす。


前回に続きまして、桜木2年生時の国体から
福島選抜編でございます。




前回もチラッと触れましたが、この試合って、
ちょっと珍しいパターンなんですよね。

相手チームのエースが本調子じゃない、っていう。


逆は多いですよね。なんらかのアクシデントにより
主人公チームがピンチに陥るってのは。

やっぱり逆境から盛り返していく様というものは、
盛りあがりやすい展開のひとつだと思うので、
なにかと使いたくなる手法だったりします。


でも、この試合では逆をやってみました。
序盤、相手チームの渡邊タクヤが不調なんです。

少し意識したのは、原作の県大会決勝リーグ、
湘北×陵南かなあ。あれもほら、魚住が4ファウルに
なってから陵南が危機を迎えるじゃないですか。

あんな感じをやってみようかな、という。


はたしてこの試合、いきなり絶好調の神奈川が
9-0と走ります(559話560話)。

流川、流川、仙道、神、で強烈な先制パンチ。


この試合の相手側の主役ともいえる渡邊タクヤは
マッチアップ相手が流川なので、思うような
プレイができません。

というのも、実は、先にそういうことを
書いちゃってたからさ、わし。


大学編の192話
拓翼大のメンバーとしてタクヤが初めて登場した
シーンで、桜木が彼について「流川に負けた」
という言い方をしているんですよね。

もっとも仙道は「いい選手だった」という発言を
同時にしていますが。


わし、見返しつつ「なぜあんなことを書いたんだ、
当時のわしは。あれでメチャクチャ書くの難しく
なっちまったじゃないか、わしのバカ!」なんて
思いましたが、まあ、相手がピンチのパターンを
書く上ではこれはこれでアリだなとも思いまして、
タクヤくんには苦しんでもらうことに。

そりゃ相手が流川ですからね。苦戦するのは
当たり前っちゃあ当たり前なわけですが。


反撃が始まるのは、前半終了間際から。

やっとタクヤに当たりが戻り、福島が徐々に点差を
詰めていくことになります。

大きな大きな福島コールとタクヤコール。

567話からは、流川とタクヤの獲りあいになり、
いよいよマックスボルテージになるものの、
そこから桜木&流川のコンビプレイが決まって、
さすがに勝負アリ。


点差を広げた神奈川は、次々に選手を送り出し
570話では越野以外の全員がコートへ。

一方で、ずっとベンチにいながら声を出し続ける
この越野にも少しスポットが当たり、571話では
流川がイイコト言ったりして、コメント欄も
ちょっとほっこりしちゃったり。

なんかプレイ以外の見せ場も多い試合だったかな。


で、
コメント欄と言えば、わしがこのゲームに込めた
裏メッセージ的なものに、読者の皆さんは
気付いてくれていましたよね。


―― 福島、がんばれ


前回のあとがきにも書きましたが、震災のあと
復興に向けて動いている東北と福島に対しての
応援の気持ちも、この試合に込めていたんです。

大きな危機から盛り返す福島、
どれだけ引き離されても諦めない福島、

そんな彼らの姿をたくさん書きたかった。


何度も何度も、福島コールをはじめとした
福島に対する声援を盛り込んでいたこともあり、
読者の皆さんも感じ取ってくれていたようで。

※あれはありがたかったなあ(しみじみ)


なんてことを、福島出身の若隆景が大相撲春場所を
優勝した翌日である今日、書いてみたりしました。



最終スコア的にはワンサイドゲームに近かった
この試合、でもそれなりにドラマチックなものには
できたような気もしています。

後味のよい試合というか、読んでて気持ちのよい
展開になったんじゃないないかなあ。


気が向いたら読んでみてくださいな。
そんなに長くないからオススメですよ、と。





そんなわけで、次回は愛知選抜戦ですね。
またお会いしましょう。


ではでは。


-


このエントリーをはてなブックマークに追加        






「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/神奈川選抜×福島選抜(2) へのコメント一覧

  1. 1.
    • 背番号14
    • 2022年03月28日 19:33
    あとがきを読んで、当時のことを思い出しました。

    Kさんのおっしゃる通り、「福島ガンバレ」という雰囲気に溢れたコメント欄でしたね。
  2. 2.
    • ミッチー
    • 2022年03月28日 20:00

    Kさんいつもありがとうございます!

    神奈川VS福島、将来ミッチーとチームメートになる渡邊タクヤ。流川とマッチアップするがとめられず、点をとれない!流川&仙道に囲まれた時の『日本一挟まれたくない2人』妙になっとくです。

    神奈川の190オーバーラインナップやスピード主体のラインナップへとあらゆる形で戦える神奈川!

    諦めない福島、流川と越野のやりとり、花道のたくやに対するディフェンスなど、どれも最高でした。

    欲を言えば宮城 清田 流川 仙道 花道の日本一の速攻神奈川版も見たかった‥
  3. 3.
    • 2022年03月29日 09:37
    • 5
    あの試合の『フークシマっ!』の連続コールで涙を流したのを今でも覚えています。
  4. 4.
    • coppa
    • 2022年03月29日 20:56
    このゲーム好きです!
    福島復興応援の気持ちもひしひしと伝わり、困難に諦めず立ち向かう福島ファイブを思わず応援してしまいました。
    タクヤの格も落とさず、神奈川は様々なラインナップを披露し、更にみんな大好き例の越野のシーン。
    北野坂の様に爽やかで素敵な試合でした。
  5. 5.
    • 酒屋の伜
    • 2022年03月30日 16:37
    当時、色んな感情が入り乱れて、読ませていただいた記憶があります…。

    読み返して(何回も読み返しましたが)当時の記憶が鮮明に蘇ります。

    Kさん、何か、色々なこと、ありがとうございます。

    これからもよろしくおねがいします。

    楽しませていただきます。
  6. 6.
    • 編集者・K
    • 2022年03月30日 19:56
    >>1
    はい、そうだったんです。
    わしゴトキが偉そうに言うものでもないですが、
    日本っていい国だなあ、と感じました。
  7. 7.
    • 編集者・K
    • 2022年03月30日 19:59
    >>2
    神奈川選抜の奥の深さを表現しながら福島を応援するという
    なかなかの難題でしたが、気に入ってもらえて何よりです!
  8. 8.
    • 編集者・K
    • 2022年03月30日 19:59
    >>3
    応援してますから!(いまでも)
  9. 9.
    • 編集者・K
    • 2022年03月30日 20:00
    >>4
    はいはい、確かに。
    爽やか度合いでは北野坂戦と双璧かもしれませんね。
    タクヤの格が落ちてなかったなら幸いです。よかった!
  10. 10.
    • 編集者・K
    • 2022年03月30日 20:00
    >>5
    こちらこそいつも応援いただきありがとうございます。
    そしてこれからもよろしくお願いします。
  11. 11.
    • ベトー
    • 2022年04月01日 00:12
    • 5
    メンバーが、もう。内容も素晴らしいし。
    本人たちを見たこともありますし。
    なんとも言えない良い気持ちになりました。

    福島県民として、福島県のバスケ好きとして、感謝いたします。
    これからも日常の楽しみに拝見させていただきます。
  12. 12.
    • 編集者・K
    • 2022年04月02日 20:15
    >>11
    現地の方に支持いただけたならば、何よりでございます!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/神奈川選抜×福島選抜(2) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る