当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2022年05月09日19:00

Bリーグの部屋/チャンピオンシップが始まります!

どーも!!

実に3か月ぶりとなる「Bリーグの部屋」です!
(すみません、随分長いあいだ更新サボってました)


さあ、
間もなくチャンピオンシップが始まりますよ。

公式サイトはコチラ。





いわゆるプレイオフです。本場NBAの世界では
「ここからが本当の闘い」なんて言われるほどの
スーパーガチンコマッチの幕開けです。

はい、始まります。
ちゃんと始まります。


今期もまたイレギュラーなシーズンでした。

各クラブの試合消化数は同じではありません。

多くの試合を戦ったチームと、そうでないチームが
リーグ内に混在しており、さらに言いますと、
「〇〇と〇〇は対戦してない」なんていうカードも
存在していたりします。

が、さまざまな制約の中、できる範囲で
Bリーグは、やりきってくれました。

この難しい状況のなかでレギュラーシーズンは
なんとか最終日を終えました。まずは最後まで
実施してくれたことに感謝したいと思います。

途中で打ち切られたりせず、本当に良かった。


チャンピオンシップにコマを進めたのは、

琉球ゴールデンキングス
千葉ジェッツ
川崎ブレイブサンダース
アルバルク東京
島根スサノオマジック
宇都宮ブレックス
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
秋田ノーザンハピネッツ

の8チームです。
※勝率の高い順に並べております


毎度おなじみの常連から、初顔まで様々ですね。

そして、中国&東北地方という「地域」からの
プレイオフ進出、これは凄く楽しみですね。


わし、このブログで何度も書いてきましたが、
やっぱり関東圏以外のチームの躍進には
いつも期待しています。地域活性、大事です。



さてさて、
肝心の組み合わせは、こんな形。


・琉球×秋田
・東京×島根
・川崎×名古屋
・宇都宮×千葉


うむ、イメージ的には、上4つのブロックに
「台風の目」「今期の顔」「面白い存在」的な
チームが固まっていて、下4つのブロックには、
わりと毎度おなじみなチームが揃っている、

そんな雰囲気がありますね。


いやあ、やっぱりワクワクするなあ。
今期は何かが起きる予感があるんですよね。


御存知でしょうか、

これまでBリーグにおいて、関東圏以外のクラブが
ファイナルに進出した例がないことを。

なんだかんだで、東高西低であり関東最強なのが
これまでのBリーグなのです。


でもこの組み合わせ、
何かが起きそうな予感がありませんか?

そこに「そうはさせん」と立ちはだかる存在が
東京ってのも、面白い巡り合わせじゃないですか。


皆さん、ぜひぜひ楽しんでまいりましょう!



----

しばらくサボり気味でしたが、
日本のバスケの話、ケッコー書いてますよ〜




----


このエントリーをはてなブックマークに追加        






Bリーグの部屋/チャンピオンシップが始まります! へのコメント一覧

  1. 1.
    • リビング
    • 2022年05月09日 20:44
    琉球は強いと思います。
  2. 2.
    • 名無し
    • 2022年05月09日 21:01
    秋田も島根も、失礼ながらBリーグ初期のドアマットチーム(もしくはエレベーター)のイメージが強かったんですが、
    昨シーズンも全体では中くらいの順位だったんですよね
    少しずつステップアップしていく感じ、しかも大都市圏でないチームは応援したくなりまね
  3. 3.
    • kkk
    • 2022年05月10日 00:45
    秋田、島根
    球団創設から全く変わらない運営陣の秋田
    最近親会社が大企業になった島根
    資金面の影響力も違いチーム強化の方針が全く異なり、初年度に降格も経験したこの2チームが同年度に初のCS出場を果たしてるのは中々凄いですね。
    秋田は中々劇的だったようで
  4. 4.
    • かばおぱぱ
    • 2022年05月10日 16:47
    CS非常に楽しみです。
    個人的には最終節の千葉対渋谷が非常に見応えがありました。地区優勝がかかった千葉と、CS出場がかかった渋谷の負けられない対決。結果的には千葉の連勝となりましたが、どちらが勝ってもおかしくない、激アツ展開でした。CSでもあんな試合がみたい!
  5. 5.
    • 編集者・K
    • 2022年05月14日 16:15
    >>1
    予想通りの強さですね!
  6. 6.
    • 編集者・K
    • 2022年05月14日 16:16
    >>2
    多くの方が同じように思っていると思います。
    地域クラブの躍進はワクワクするものです。
  7. 7.
    • 編集者・K
    • 2022年05月14日 16:16
    >>3
    負けたことがあるからこその強さかもしれませんね。
  8. 8.
    • 編集者・K
    • 2022年05月14日 16:17
    >>4
    ああいうアツい試合をCSでたくさん見たいわけです!!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

Bリーグの部屋/チャンピオンシップが始まります! にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る