連休アタマから出張、
連休明けもずっと出張、
ここしばらくは、ビジホにいる率が
やけに高くなっている、編集者・Kでっす!
※疲れるからブログ更新がなかなか捗らない
※あ、こないだ久々に飛行機に乗ったなあ
はい、
今日は背番号総選挙「11」の
結果発表です。
5/14夜の時点でコメント267件、
今回もたくさんいただきました。
皆さん、投票ありがとうございました。
※募集記事はコチラ
今回は、完全に2強でしたね。
前回の背番号10は、リアルvsフィクションの
構図になると思いきや、漫画の主人公同士の
一騎打ちとなったのですが、
今回の11番は、まさにリアルvsフィクション。
募集途中のコメント欄を眺めていた方は
どういう一騎打ちだったかは既に御存知かと
思いますが、はい、そうです。
流川楓 と 三浦知良 です。
現役にして伝説のサッカープレイヤーなのか、
伝説の漫画のキャラクターなのか、
桜木から続く「スラムダンク」2連覇となるのか、
背番号10で敗れたサッカーの逆襲となるのか、
さあ、どっちが勝ったのか、
是非是非見届けてくださいませ。
あ、
今回は、第9位からの発表になります。
いつもより若い数字からのスタートになります。
いやあ、上位2名に票が集中したせいで、
他への票がちょっと少なかったんですよね。
そのくらいの「一騎打ち」だったということで。
さあ、まいりましょう。
第8位からです。
----
■9位タイ(3票)
ダルビッシュ有
プロ野球選手、日本代表
北海道日本ハムファイターズ、Tレンジャーズ等
----
今回は野球選手からスタートです。
11番は基本的にピッチャーの番号ですね。
今日もケッコー入ってますよ。
じ
2022-05-02 21:11
--
初めて上位になる人推すかもしれませんw
ダルビッシュ有でお願いします!
東北高校から日ハム、メジャーまで、自分の信念を持って一線で活躍した選手。
賛否両論あるのは一流の証で、間違いなく日本プロ野球史に残る男です。
さんぞう
2022-05-03 18:05
--
Kの部屋的には、流川か、キングカズなんだろうけど…
野球好きとしてはやっぱりダルビッシュ有です!
わしは正直、ダルビッシュはすぐ出てこなかった。
でも野球ファン的には、ケッコー鉄板なのかな?
はい、引き続き9位です。
今度はサッカー選手です。
リアルとフィクション1名ずつ。
----
■9位タイ(3票)
カール・ハインツ・シュナイダー
漫画「キャプテン翼」キャラクター
バイエルン・ミュンヘン
----
おお、シュナイダーが来ましたかあ。
ここ最近「キャプテン翼」強いよなあ。
そういや彼は10番じゃないんですよね。
でもエースストライカーながら9番でもない。
そんなわけで11番の印象は確かに強いかも。
すね毛
2022-05-02 21:28
--
まぁ、本命カズなんですがあえて
炎の皇帝カール・ハインツ・シュナイダーでお願いいたします<>
ら
2022-05-03 02:06
--
キャプテン翼より、カール・ハインツ・シュナイダーに一票!
初代キャプテン翼のラスボスとして、
実力、風格、ドラマ性全てを兼ね備えていた気がします。
ファミコン、スーファミのドイツ戦のBGMも神曲ですし
ゴールを決められた後の「この借りは必ず返す」の
カットインもゾクッと来ますし
カズや流川以前に、「11」という背番号を刷り込まれました。
ああ、ゲームのイメージも強いのかあ。
確かに、強くてカッコよかったもんねえ。
そういや、記事書いてるじゃん、わし。
↓
----
■9位タイ(3票)
ライアン・ギグス
元プロサッカー選手、元ウェールズ代表
マンチェスター・ユナイテッド
----
ギグス、いいっすねえ。
わし、大好きですし、初期のウイイレだと
最強の選手のひとりでしたよ。
左ウィングに11のイメージがあるのは、
わし的には、ギグスの影響が大きいなあ。
タップ
2022-05-03 08:11
--
流川とカズの2強になりそうですが、私はライアン・ギグスです。あのドリブル、容姿、闘志溢れるプレー、初めて見た時は衝撃でした。
TK
2022-05-02 23:09
--
11番!すごく迷います。
私の中では3択、カズ、流川楓、ライアン・ギグスでした。
その中で、少数派なのは承知で!
ライアン・ギグスにします!
カズ、日本のレジェンドで、日本サッカーの立役者(フランスW杯、やっぱり連れて行って欲しかった)、、、
流川、やはりスラムダンクで花道のライバルで流川がいなければスラムダンクは成立しない、、、
特にカズは本当に迷いますが、、、
キレキレのドリブルスピード・テクニック。
ウィングとしては歴代でも上位間違いなし。
しかも晩年はセンターハーフもこなす万能っぷり。
数々のタイトルに貢献、
40歳までマンチェスター・ユナイテッドで現役。
女性関係以外は言うことなしのスーパースター!!
ギグスが好きな人って多いですよねえ。
当時のサイドプレイヤーでいうと、
ベッカムやフィーゴの方がエンタメ的には
有名だったかもしれないけど、それよりも
絶対ギグスだっていう意見、わりと聞きます。
続いて、第5位。
そう、もう第5位です。
が、まだ票数はたったの「4」。
そのくらい上位に集中したってことです。
5位も複数名いますよ。
まずはこの人、
やはり野球、
そしてやはりピッチャーです。
----
■5位タイ(4票)
大谷翔平
プロ野球選手、日本代表
北海道日本ハムファイターズ、LA.エンゼルス
----
来ました、オータニサンです。
また別の番号でもランクインしそうな
気もしていますが、まずは11番で入りました。
まだ現役にして、史上最強のプロ野球選手の
筆頭候補ですからねえ。
ラウールゴンザレス
2022-05-02 22:40
--
日ハム時代の大谷翔平でお願いします。
日本のチームには行かないと思われていた中、日ハムが指名。栗山監督が話をして、大谷選手が日ハムに入団をして、二刀流大谷翔平が誕生しました。
大谷選手の努力はもちろんですが、日ハム、栗山監督など一つでも欠けていたら今の大谷選手はいないと思います。
本当に日本中に夢と希望をくれた素晴らしい選手です。漫画の主人公みたいな選手が出てきたのですから!これからの活躍も楽しみです!応援しています!
ミッチー
2022-05-03 07:49
--
来ました11番。この企画が始まったときは11なら優勝候補は流川だろうけど
〜略〜
でもよくよく思い出してたらやはりそれ以上のレジェンド2名がいたと気付き、悩みましたが自分はリアル二刀流でプロ入りした選手へのリスペクトで大谷翔平(日本ハム)にします。三浦知良選手ごめんなさい。
ふうせん
2022-05-03 12:25
--
日ハム時代の大谷翔平かなぁ
ダルビッシュの背番号を受け継いだのが印象深いです。
ダルビッシュと大谷は、
なんとなくダブル入選的なイメージね。
引き続き5位タイです。
NBAの世界からも入ってますよ。
----
■5位タイ(4票)
アイザイア・トーマス
元NBA選手
デトロイト・ピストンズ
----
またまた渋いところが来るもんだなあ。
アイザイアなんて、全盛期を見たかどうかは
わしの年(今年45歳)でもギリギリ滑り込み
くらいの世代の選手だけどね。
おそるべしKの部屋…!!
バットボーイズ
2022-05-02 23:03
--
ジョーダンの前に何度も立ちはだかったピストンズの絶対的司令塔にしてエースのアイザイアトーマス!異常なハンドリングのドリブル、シュート、アシスト、更にはディフェンスと穴がなかった。2連覇もしている!個人的に歴代No.1ポイントガード。当時はマジックより上だと思った!
ランディ・モス
2022-05-08 06:42
--
アイザイア・トーマス(ピストンズ)でお願いします。
勝利に対する執着心がハンパなかった。ジョーダンの前に立ちはだかる笑顔の11番、憎たらしかったですね?。ホームタウン(アイザイアはシカゴ出身)であれだけブーイングと罵声を浴びる選手って後にも先にもアイザイアくらいだったんじゃないかな?
同級生
2022-05-02 20:34:41
バッドボーイズの司令塔アイザイア・トーマスです。
『11』はピストンズの永久欠番。
かなり好きなポイントガードでした。
あ、そういやわし、
NBA名選手のコラムでもアイザイアを
取り上げてましたね。
気が向いたらご覧あれ。
↓
さあ、まだまだ5位が続きます。
サッカー界から、「カズ以外の」
日本の11番がランクインしましたよ。
----
■5位タイ(4票)
鈴木隆行
元プロサッカー選手、元日本代表
鹿島アントラーズ、ゲンク等
----
「師匠」こと、鈴木隆行ですねえ。
あの「土壇場で獲る」感は何だったのか、
本人はインタビューで「秘訣はある」って
言ってましたね。
いやあ、持ってる選手だったなあ。
もりたけ
2022-05-04 00:10
--
鈴木隆行
日韓W杯ベルギー戦での同点ゴール。
ここぞという時の勝負強さ。
記憶に残る選手でした!
テンダラー
2022-05-03 15:09
--
キングカズが強すぎる!
それでも私は鈴木隆行を推したいです!
クラブでは11をつけてなかったですが、代表で11をつけていて大好きな選手。
ベルギー戦でのゴールとか本当に泥臭くてかっこよくて大好きな選手
大倉劇場
2022-05-04 13:07
--
鈴木隆行選手に一票!!!!!
ワールドカップでのゴールももちろんだけど、ファウルをもらって俊輔のフリーキックのお膳立ては懐かしい
師匠大好き
あのベルギー戦のゴールは、
日本サッカー史上でも屈指のアツいシーン。
そうそう、コラムでも書いたわい
(なんか今日はこのパターン多いなあ)。
↓
第5位はもうひとり。
「キャプテン翼」から今日ふたりめの
ランクインでございます。
----
■5位タイ(4票)
岬太郎
漫画「キャプテン翼」キャラクター
南葛高校、ジュビロ磐田等
----
岬君、キターーーーー!!!
キン肉マンにおけるテリーマンのポジション、
主人公に匹敵する実力者ながら、前面には出ない
密かなスーパースターです。
グテ
2022-05-03 02:20
--
岬くんでお願いします。
私的には9、10、11は小次郎、翼くん、岬くんで鉄板です。数々のピンチを救ってきた翼くんとのゴールデンコンビは忘れられない。
ヨシケイ
2022-05-02 23:46
--
岬くんか流川だと思ってたら…
まさか忘れていたキング!
の票が多そう!
でもここは敢えて岬くん!
はやす
2022-05-02 22:42
--
ボクは岬太郎、に1票だもん
そういや、いろんなコメントに岬の名は出ますが、
ほとんどの人が「岬君」と呼ぶんですよね。
翼は日向は呼び捨てにされても、
岬君は岬君なんだろうなあ。
続いて第4位。
ちなみに、第4位でもまだ「6票」。
今日は上位集中のランキングですね。
野球界からやはりピッチャーです。
----
■4位(6票)
川上憲伸
元プロ野球選手、
中日ドラゴンズ、アトランタ・ブレーブス
----
川上憲伸、来ましたねえ。
わしはピッチャーで11番っていったら
やっぱり憲伸かなあ。
大好きだったもんなあ、憲伸。
順
2022-05-02 21:28
--
名古屋人の私としては、ファーストインプレッションで川上憲伸に一票!
MZD777
2022-05-03 07:22
--
最近は面白おじさんと化していますが、2000年代のドラゴンズを支えたエース川上憲伸さんに一票
中日ファン
2022-05-04 16:08
--
キングカズ、流川も捨てがたいですが
元中日ドラゴンズでKさんも取材経験のある
炎の男、川上憲伸でよろしくお願いします!
おっと、よくご存じで。
そうです、川上憲伸さん、取材してます。
もう20年近く前のハナシですけどね。
あのときのインタビュー楽しかったんだよなあ。
↓
そして、第3位、
やはりピッチャーが入りました。
もはや球団の枠を超えて、平成の野球界のエース
とも呼ばれた、この人です。
----
■3位(12票)
斎藤雅樹
元プロ野球選手
読売ジャイアンツ
----
球界のエース、斎藤雅樹。
他球団のファンが口をそろえて
「アイツは打てねえ…」と匙を投げたとか。
まあ凄い投手でしたよね。
カレー馬鹿一代
2022-05-02 21:38
--
本来なら流川と言いたい所ですが
すみません
斎藤雅樹でお願い致します!
歴史に残る名投手だと思います!
おっさんナース
2022-05-02 22:55:23
--
ミスター完投斎藤雅樹でお願いします!
いちばん好きなプロ野球選手で、人柄もメッチャいいです。
子供の時にサイドスローこっそり練習してたのはいい思い出です。
昔は巨人ファン
2022-05-03 00:09:09
--
斎藤雅樹しか出てこないのは、歳がいってるって事でしょうか(^_^;)
コテツ
2022-05-03 04:36
--
平成の大エース斎藤雅樹です。
地元川口のスーパースター、高校の先輩でもありますし、(俺は野球部じゃないけど)、11連続完投勝利は現代野球では不滅の記録だと思います。
斎藤先輩に一票お願いします。
とら
2022-05-03 08:21
--
元巨人の斎藤雅樹ですかね
90年代のエースといえばこの人
たきすけ
2022-05-03 10:19
--
アンチ巨人ですが斎藤雅樹でお願いします
90年代最強のピッチャーですね
自分中日ファンですが斎藤が先発の時はチャンネル即替えでした
コサック
2022-05-03 10:52
--
斎藤雅樹に1票。
あの頃はテレビ中継がずっとやってましたからね。
カズよりもインパクトは強いですね。
クラウド
2022-05-06 01:28
--
斎藤雅樹
平成の大投手。
11試合連続完投勝利、開幕戦3年連続完封勝利。
全盛期の斎藤雅樹は本当に凄かった!
というわけで、
3位までは以上の結果でした。
で、
ここからファイナルです。
流川かカズか。
リアルか、フィクションか。
バスケか、サッカーか。
前回は、バスケが勝ちました。
はたして今回は??
----
■2位(78票)
流川楓
漫画「スラムダンク」キャラクター
湘北高校
----
あああーーーーっと、
流川、敗れたりーーーーーー!!!!
あの流川楓をもってしても、
キング・カズは倒せなかったああああーーー!
ていうか、78票も獲得しながら
2位なんて、そんなバカなあああーーー!!!
いやあ、前回は桜木花道が1位だったので、
ある意味「連覇」の期待もありましたが、
流川楓は、惜しくも2位でした。
しかし、78票で2位って…(しつこい)。
だーへー
2022-05-02 20:28
--
スラムダンクの流川でお願いします!
桜木がとって流川が取らないのは嫌だ!
りょーちん最高
2022-05-02 20:32
--
キングカズか流川の2択…
ただ、バスケを愛する者として流川楓がダントツです^ ^
ふーな
2022-05-02 20:49
--
スラムダンクより湘北11番・流川楓で!
10番で1位を取った桜木の終生のライバルなんですから流川も1位を取らないと!
coppa
2022-05-02 21:08
--
このブログだから……とか関係ない!
背番号11といえば流川楓、この男!
この男に1票投じます。
スーパー
2022-05-02 21:08
--
この企画のかっこいい名前リストに、花道に隣には流川楓がいて欲しい!
出目金
2022-05-02 21:30
--
スラムダンクの流川楓です!
小学生のころにスラダンを読んで、11番は流川!というイメージがついたので、真っ先に思い浮かびました。
かっこいい番号だと思います。
ゆみ
2022-05-02 21:43
--
流川楓!
昔、届く年賀状の半分が11番流川君の年がありました(^^)
マサさん
2022-05-02 22:35
--
湘北のエース 流川 楓
バスケに対する姿勢とキャラが最後までぶれないスラムダンクのもう一人の主人公
まっくっく
2022-05-02 23:37
--
#10の結果の記事を読んだ直後なので流川楓と言うしかありせんね!!
ナナシ
2022-05-03 07:47
--
のちに終生のライバルといわれる二人の出会いだった…
花道が獲れたなら流川もイケる!!
ポナパルト
2022-05-03 16:49
--
ここは流川楓一択です!
結果の所に桜木と流川が並んでる姿が垂涎ものですね!
ゆう
2022-05-03 23:19
--
スラムダンクの流川楓しか有り得ない!
桜木が一位で、流川がそれ以外なんて、
Kの部屋では考えられない!!
TENDAN
2022-05-04 11:01
--
流川楓
桜木花道だけだとスラムダンクという作品にはならなかった
桜木流川のW主人公だったからこその作品です
そしてその2人はKの部屋で未だ成長を続けている…
まさにこれ以上の道楽はありません!
アメリカを倒せ!流川!
ST
2022-05-04 15:03
--
流川一択です
13巻のUNSTOPPABLEの前半終了間際で海南相手に点獲りまくってる話を何度読み返したか…
yohey
2022-05-07 09:47
--
カズ、と言いたいところだがやはり青春を捧げたスラムダンクから『流川楓』で!
花道と100票越えダブル受賞を!
まさ
2022-05-06 10:40
--
流川楓
名前がかっこいいですよね。
バクマンでもとりあげられてましたが!!
悩む
2022-05-09 09:18
--
悩むけどカズ、、ではなく流川ですね。
彼のクールだが熱い性格はもっと好かれていいと思うんです。
どあほう
2022-05-10 14:16
--
これは、流川楓です!!!!
誰がなんというとも。時代は変わらなければいけません。
なるほどー、
こうやって見てみると
「桜木が1位だから、流川も!」という意見が
かなり多いことが分かります。
あの1位の一覧のページに流川も入って欲しいと。
スラムダンクにおける、桜木×流川っていうのは、
本当に本当に大きなテーマなんだろうなあ。
はい、
その流川を破った三浦カズ、
果たして何票だったのでしょうかか。
こちらです!!
----
■1位(109票)
三浦知良
プロサッカー選手、元日本代表
読売ヴェルディ、ジェノア、横浜FC等
----
100票超え、キターーーーー!!!!
キング・カズ、強すぎるーーーー!!!!
実在の人物での初の三桁得票、
それはこのカズによって、もたらされました。
予想通りではありましたが、
やっぱりカズは強かったです。
また、熱いコメントも多かったですよ。
めそ
2022-05-02 20:24
--
10番に桜木に続いて流川!と言いたいところですが、これはキングカズ一択でしかないと思います。いまだ現役のレジェンド!間違いなく日本のサッカーに影響を与えた選手だ思います!
キング
2022-05-02 20:31
--
ここはKの部屋。
1番好きな漫画はスラムダンク。
それでも11番はカズしか考えられない。
今でもW杯でカズダンスが見たい。
mn
2022-05-02 20:34
--
投票するのはカズ、三浦カズ
元薬屋
2022-05-02 20:46
--
コレは流川でしょう…
って言いたいところやけど…
11番はカズやなぁ、まだまだ現役!
ただただサッカーが好きっ!
ってだけでは続けられないよ、ホントに頭さがりますm(_ _)m
これはむしろおじさんホイホイでは?笑
2022-05-02 20:50
--
老害だと言われようが11は、、、カズ、、、三浦カズしかいないんですよ泣
カズ、三浦カズ、のコメントが溢れそう笑
ざっきろーに
2022-05-02 20:51
--
11番はキングカズ!!!
Jリーグ初代MVPで日本サッカー界で1番の功労者だと思います。
まさに「キング」です!
たかP
2022-05-02 21:34
--
日本サッカーのレジェンド。
今もなお現役で走り続けるキングカズ。
三浦知良。
ぽめりある
2022-05-02 22:01
--
キング・カズこと三浦知良に一票。
世界のサッカーでも意外と11番のイメージの選手って居ないし、日本人で11番と言えばカズしか居ないなって思います。
本人も練習のときに着るビブスも11番を選んだり、車のナンバーや駐車場の番号まで11番にするなどこだわってますね。
もし引退するときには、日本中のサッカーチームが11番を(永久まではいかなくても期間限定などで)欠番にするんじゃないかって密かに思ってますw
翔んで埼玉
2022-05-02 22:27:16
--
会社の草サッカーチームを立ち上げたときの話
そのチームとは関係ない先輩と話をしているとき、
サッカーをplayしているなら先輩には さん付け だろう。
カズじゃなくてカズさんと呼べよ。と。
その会話以降、ずっと カズさん です。
(ジーコさん、カズシさんも呼んでました。)
11番は カズさん です。
ちなみに 中山さんは ゴンちゃんか隊長
ちなみに同期は沢登氏
ぱんどら
2022-05-02 23:30
--
11番はカズですよ!
「カズは、やはりカズでした!!」
チャリティーマッチの動画は今でもたまに観ます!!
師匠
2022-05-02 23:33
--
カズカズカズカズゴーール
カズゴーール
カズゴーーーーーール
バスケットマン
2022-05-03 00:34
--
遠い過去ですが、15歳のサッカー少年がテレビ画面で一番熱狂した瞬間。
そこには背番号11が躍動してました。
時は1993年10月25日。対戦相手は日本の前に立ちはだかる強敵韓国。ワールドカップとは夢舞台としか思えなかった時代。そして幾度となく日本の夢を撃ち破り一度もそれまでワールドカップ予選で勝てなかった宿敵。その韓国を撃ち破り、日本がワールドカップにいよいよ出れるぞって思わせてくれた会心の一撃を仕留めた背番号11。
そう、三浦知良、KINGKAZU。
およそ30年近くの月日が流れてますが、あの熱狂は本当に凄かったです!私的にはジョホールバルの歓喜よりも本当に発狂してましたね!
そして悲劇を通して、今なお現役。
日本サッカーの象徴的な人です。
間違いなく背番号11はカズです!
グリーン
2022-05-03 06:44
--
幼少期に見たスター軍団ヴェルディ川崎の11番、三浦カズです!
武田、ラモス、カズの9,10,11、これぞレジェンドでしょう。
masukun
2022-05-03 07:38
--
三浦和良選手で!
子供の頃のヒーローです。
カズに憧れ、ヴェルディのユニフォーム着てヴェルディのキャップ被ってカズのリストバンド着けてJリーグチップスをカズのカードが出るまで買い続けていました。
結果、貴乃花に憧れた方が良いと言われた小学生時代でした。
ひろ
2022-05-03 07:40
--
11番と言えば誰?
これで思い浮かぶのはやはりカズ、三浦カズですね。
偉大な存在ですっ!
歳を重ねてもカッコいいんだよなー。
あんな歳の取り方をしたい。
デスパイネ
2022-05-03 08:32
--
カズ一択でしょ
JリーグMVPの表彰式でふうせんの中から赤いスーツで登場したの印象的過ぎる
猪熊
2022-05-03 09:12
--
三浦知良選手でお願い致します。
東日本大震災の復興チャリティーマッチ、
サッカーは絶対録画しない派でしたが、
なんとなく録画したその試合で決めたゴールと
カズダンスは一生忘れないと思います
何度見ても鳥肌&感涙です。
流川楓も好きだけど、やっぱキングカズ
希望
2022-05-03 10:01
--
三浦カズ選手に1票お願いします!
震災復興時のサッカーの試合で得点を決めたカズダンスに感動し、元気をもらいました!!
今でも大好きな選手なので、お願いします!
えす
2022-05-03 12:44
--
これまでいろんなゴールを決めてきたけど、こんなに喜ばれたのは記憶にない。
「今までで一番胸を打ったカズダンス」と知人は言ってくれた。
最後に振り上げた人さし指が、震える指から発する思いのようなものがいつもと少し違っていて泣けてきたという。
Jリーグの歩み、日本代表の歴史
1998年ワールドカップに行けなかったこと
日本サッカーにまつわる歓喜も哀愁も背負ったまま、僕はサッカーをやっているのだろう。
サッカーに対する態度や考え方が今日までぶれなかったからこそ、あのゴールに至っている。
やはりすべてはつながっている。
素晴らしいです、サッカーは
そして僕のサッカーは続く。
あのゴールも「一つのゴール」になる。
もっと愛されるゴールを目指して
三浦知良
KAZUはやはりKAZUだった
11番はKAZU選手に投票します。
とことこ
2022-05-03 13:28
--
キングカズ!
11番を背負ってきた年数がずば抜けている!
サッカー知らない人でも知っている。
清き1票をカズに!
かれーうどんかれ
2022-05-03 15:28
--
これは、カズしかいないな。
東日本大震災の、チャリティマッチで決めたゴール。
決めるべき人が決める!
とは、こういう事だなって思った。
色んな声はありますが、20代の自分の子供世代の選手と走り回れるだけで尊敬です。
22
2022-05-03 16:05
--
バスケフリークですがここはキングカズで!
jリーグや代表でのプレーより何より鮮明に覚えているのが震災のチャリティーマッチでのゴール後カズダンス!
あの人差し指のアップで涙腺崩壊しました。
日本が元気なかった時、決めて欲しい場面で決めて踊ってほしい時踊ってのあの人差し指。
「持っている」人は数多くいれどキング以上に持ってる人はいないでしょう。
綾瀬和也
2022-05-04 05:52
--
11番ですか・・・未来を取るか伝説を取るかですね。
〜略〜
でもやっぱりこの番号はキングの番号だと思います。
日本サッカーを盛り上げた第一人者だと思ってます。彼がいなかったらドーハであそこまで戦えたか。フランスW杯に出れたか。彼がいればフランスW杯もう少し戦えたと今でも思っています。そして未だに現役を続ける生けるレジェンド。カズ、三浦カズ・・・あの言葉は衝撃でした(笑)
三浦知良さんに1票です!
joy
2022-05-04 02:14
--
これは圧倒的に三浦知良一択です!
カズ推しの皆さんはJリーグ創成期を盛り上げたカズや日本代表で活躍していた頃のカズが好きな人が多いかと思いますが、私は当時は全然好きではなく、フランスW杯メンバーに落選したときなんかはむしろ「岡ちゃんよくやった!」と思ったものです。
私がカズを好きになったのはそれよりもだいぶ後の話。
カズの同世代の選手達が次々と引退していく中で、好きなサッカーを続けるためならばと老いゆく体に鞭打つ姿に痺れました!
しかし、まさかそこから20年近く、未だプロ契約を勝ち取っているとは…
まさに日本サッカーのレジェンド!
彼はきっとピッチの上で天寿を全うすると予想しています。
Momo
2022-05-04 07:14
--
もちろん、カズ!
三浦カズ!
あの頃も紛れもなくスター!
今も現役でリスペクトされるスター!
しまねお
2022-05-04 12:38
--
KING カズ に1票!
日本サッカー界におけるレジェンドの1人
高校生で単身ブラジルに行く情熱はパイオニアそのものでは!?
今の日本サッカー界はJリーグとカズが作ったと思います。
キングカズ
2022-05-06 19:06
--
アジア大会ではじめてカズを知り、ドーハの悲劇、ヴェルディ黄金期。バレージとの接触。セリエA初得点。ジョホール・バルの歓喜。東日本大震災チャリティーマッチゴール。
カズとともに日本サッカーは成長しました。
カズさん
2022-05-12 17:36
--
数年前になりますが、家族でイタリアン食べてました。オーラが半端なかったです。
いやあ、みんなアツいなあ。
中でもあのチャリティーマッチのゴールの思い出は
やはり大きなものがあるようですね。
はい、わしも記事書きました。
いやあ、あの日はホントに胸が熱くなったわ。
んで、
ほかにもカズの記事、ケッコーあるのよね。
はい、
というわけで決定しました!
Kの部屋読者による背番号総選挙、
背番号「11」といえば、
三浦知良
です!!
あ、そうだ。
わし、取材したこともあるんだな。
※これはホントに自慢だよなあ(しみじみ)。
↓
以上、
背番号11総選挙の
結果発表でございました。
改めまして、皆様たくさんの投票、
ありがとうございました。
次回、12番でお会いしましょう!!
ではでは。
----
KINGです。
↓
----
背番号総選挙、過去の結果一覧はコチラ。
※どんどんページがカッコよくなっていく!
↓
----

![]() |
【結果発表!】背番号総選挙/背番号「11」といえば誰? へのコメント一覧
キングカズ圧勝でしたね。投票状況見てて流川より多い気がしてましたがさすがキングです。現役にして既にレジェンドです。
投票した岬くんもうちょいあるかと思いましたが相手が強すぎでした。
流川はKさんの部屋では11番以外もつけてますもんね
時代というかキングカズが強すぎたというか
『岬くん』のくだり、『牧さん』を思い出しました。
なんとなく今回が最終回かと思ってました(笑)
まだ続くんですね(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ͦ
あの岬君といえどもキング&流川の牙城は高かったですねえ。
Kの部屋の背番号は無視していいと思いますが、
カズの11番のイメージはさすがに強すぎましたねえ。
野茂は2票ほど入ってたかなあ。
そういうことです。
さん付け、くん付けでセットで認識されているキャラっていますよね。
やれるだけやってみます!!
※どんどん票数は減っていくと思いますが(笑)