今夜も好きな曲、一丁語ります。
もともとテキトーな気分で始めたコラム、
それが思いのほかリアクションが多いと
感じており、調子に乗ってまた更新です。
※文字通り、ただひたすら自分の好きな曲を
自分なりに語らせていただいています。
↓
んで先日のこちらの記事、コメント多数。
わしがB'zを語るのが意外だったようで。
↓
さてさて、
今日は、CHAGE and ASKAの名曲、
『僕はこの瞳で嘘をつく』なんぞを。
チャゲアスさんについては、色々ありましたので、
意見が様々あるのは承知のうえですが、
でもこの曲は文句なくサイコーですし、
彼らの歌声もまた、やはりサイコーなんです。
その事実は揺るぎません。
彼らが一気にトップに駆け上がったタイミングは
やはり「SAY YES」のヒット(282万枚…!!)
だと思うのですが、その後に出たこの曲は、
評価を盤石にしたような気がするんですよね。
「うわあ、またイイ曲出てきたでオイ!」と。
「チャゲアス、やっぱり凄いで」と。
わし、初めて聴いたタイミングを覚えてまして
テレビCMだったんですよね。
商品が何だったかは、よく覚えていませんが、
パナソニック(当時は松下電器かな)のCM。
若い読者の方はピンと来ないかもしれませんが、
かつて土曜の夜のバラエティ番組といえば、
「パナソニック」だったんですよね。
いまではちょっと珍しいかもしれない、
いわゆる「一社提供」の番組だったんですが、
わしがその事実をはっきり意識したのは、
御存知、伝説の番組「夢で逢えたら」でした。
※ほか、「めちゃイケ」の前身「めちゃモテ」
なんかもパナソニック枠でしたね
「夢で逢えたら」は、ダウンタウンさんと
ウッチャンナンチャンさんが共演するという、
今では信じられないような番組だったのですが
(ほか、清水ミチコさんと野沢直子さんも)、
わし、これがもう毎週楽しみで仕方がなくて、
毎週リアルタイムで見ながら録画もするという
ハマりようだったんです。
で、上記の通り、パナソニック一社提供なので
この時間のCMは同社のものばっかりなのですが、
そこでチャゲアスのこの曲が何度も何度も何度も
毎週流れていてね、当時中学生だったわしは、
「ウホ、超カッケー!」と、一発で好きになった
という次第でございます。
『SAY YES』のイメージがもの凄く強かったので
「へえ、こういうガツンと来るのもあるんだ」と、
彼らの底辺の広さに感心した記憶がありますよ。
この曲ですね。
↓
ハイ、超カッコいい!!!
文句なくサイコー!!!!
なのですが、
わしとしては、是非下記の動画も見て欲しい。
「口からCD音源」とはまさにこのこと。
生歌でこのクオリティかよ、と。
なんかもう、開始1秒で口アングリですよ。
これです、これ。
凄くないすか?
↓
先に挙げたMVと同じなんですけど。
口パクとしか思えないレベルなんですけど。
※途中で歌詞を間違えるので、口パクじゃない。
あのスーパーレベルがいつでも出せるってのかよ。
チャゲアス、ハンパねえな、オイ。
んで、当時のわしはASKAさんの声にばかり
注目してたけど、いや、CHAGEさんハンパねえ。
いやあ、本物だわ。
てなわけで、
今夜も勝手に1曲紹介させてもらいました。
----
バックナンバーはコチラ。
「K氏がそういうの聴くの意外」って
思われることも多々アリのコラムです。
↓
----

![]() |
勝手に自分の好きな曲を紹介する/CHAGE and ASKA『僕はこの瞳で嘘をつく』 へのコメント一覧
↑ココが特に好きです👍
『太陽と埃の中で』も好きでした😄
この曲は勿論知ってはいたけど…特にチャゲアスファンではなくそんなに思い入れはなかった。が、今改めて聴くと…ヤベェな。なんというか…最初から最後まで全部サビかよ!みたいな。「ウォウウォウウォ」とか聴けばCDとは違う(口パクではない)のは分かる。
こんな人とカラオケ行ったら盛り上がるだろうなぁ、けど、こんな人の後に歌いたくはないなぁ。
自分はベタだけどLove Songが一番好きです
SAY YESの後、YAH YAH YAHだと思ってました😅💦
これあるあるじゃないですかね🤔
ASKAの歌唱力半端なかったなあ。
古いけど男と女も好きです!
イントロからゾクゾクさせてくれます。
曲も最高だし、今の時代にはない、あの頃ならではの歌詞も素晴らしいです!
そこ、シャウト気味の歌い方もよい。
そういうことですね。
やべえのですよ。
あ、それも大好きです!!
ホントにカッチョいい歌なんですよ〜。
そりゃもう名曲だらけですからねえ。
はい、いい歌ばかり!!
「大ヒット曲」という括りでいうと、そうなるかも。
おお、そんなこともあったのですか。恐るべし。
「はじまりはいつも雨」、いいですねえ。
わしもシングル持ってたかも。
こんな熱いのが掃除中に流れたら、全然捗らないでしょ(笑)
え? ソニー以外で「ウォークマン」ってあるんですか…!?
そうそう、イントロからイイっすよねえ。
歌詞も確かに、ちょっとヤンチャかも。