おはようございます。
朝の司会者、編集者・Kがお届けする
9月26日の「ラジオな部屋」です。
今日も、先日の企画に頂いたお便りから
通勤通学のお供にしてもらえそうなハナシを
ボチボチやってまいりまっす。
今回はコチラ。
2022/09/12 08:13
に投稿いただいた
Fuku さん
お便りありがとうございます。
おはようございます。はい、おはようございます。
ご丁寧なあいさつから恐縮です。
最近、【Z世代の昭和ブーム】として、昭和が再び掘り起こされています。そうなんですか??
そもそも、それを知りませんでした(笑)。
中森明菜の復活も、ありそうな予感ですし、昭和時代にテレビの前で、アイドルを見てた世代としては、ある意味嬉しい、昭和ブームの再来。はいはい、そうでした。
この話題を忘れちゃいけませんよね。
わし、興奮してtwitterでも呟きましたし。
とりあえず、
— 編集者・K (@henshusya_k) August 30, 2022
今度、中森明菜さんについて語る記事を書くことが決定。
※メチャクチャ好きです!!! https://t.co/jVpZjaw5Bk
でもこれ以降ツイートないな、明菜さん。
まあ、いくらでも待ちますけども。
そこでKさんに質問です。 アイドルと言えば、男子の間で当時、二分してたと過言でもない、 『小泉今日子』と『中山美穂』 Kさんは、どっち派でした? 私は、『中山美穂』派でした。
うむ、なるほど。
なかなか面白い質問じゃないですか。
と、思っていたら、
ここにかぶせるように別のコメントが。
2022/09/12 21:15
メタボっくる
すみません。 聖子派か明菜派じゃないの? と思うのはおっさん過ぎ?
ちなみに小泉今日子か中山美穂かと 言われれば、 圧倒的にキョンキョンです!
おおーーーっと、別案も入って来たああ。
キョンキョン or ミポリンではなく、
聖子 or 明菜じゃないのか、と。
さらに
2022/09/14 00:40
ヤビー
これ、○○派?△△派? 的な話で盛り上がれそうですね
新企画誕生の予感まで出て、なんだかドンドン
盛り上がっていったわけですが、それはそれで
是非とも検討するとして、ちょっと整理です。
ていうか、アンサーです。
一番好きなのは、中森明菜です。
ちょいと昔を語る場合に、わしの場合、
「誰vs誰」のような議論が不要でして、
中森明菜でファイナルアンサーなんです。
どんな対抗馬を出されても、迷いはありません。
中森明菜が一番好きです。
いや、
小泉今日子と中山美穂はどっちが好き?
という質問に、「中森明菜が好き」って、
まったく返答になってないのですが(苦笑)
でも、これでトドメなんですもん。
どう括ればよいのか、なかなか難しいのですが、
わしは、これまでに見た女性歌手のなかで
一番好きなのは、中森明菜なんですよね。
いまなお、彼女を超える存在は出てきてません。
※小泉今日子や中山美穂は「歌手」っていう
括りじゃないよなあ(ヒット曲あるけどさ)。
でも中森明菜は、間違いなく歌手ですよね。
ルックス抜群ですし、キャリア後期はドラマに
出てたりもしましたが、本業は歌手でしょう。
どうして彼女が好きになったのかは
自分でもよく分かっていないですし、
さらに言うと、自分がちょっと年を取ってから、
好きになったのですが、中森明菜が最強です。
※彼女がたくさんテレビに出てた時、わしはまだ
小学生だったと思いますが、中森明菜の歌が良いと
改めて思ったのは25歳くらいの頃だったかな
以上、わしは中森明菜が一番好きということで。
おっと、「質問に答えろや」と言われそうですが、
キョンキョンとミポリン、どっちも普通に好きだし
特別どっちかに強い思いがあったりしないんです。
当時「アイドル四天王」って呼ばれてたのは、
浅香唯、工藤静香、中山美穂、南野陽子 でしたが
このなかでも特に「コレ」ってないかなあ。
んで、そこからまた勝手に話を展開しちゃうと、
いま見返すと、一番ルックスが整っていたのは、
南野陽子だった気がしています。すげーキレイ。
そんなわけで、
わしが一番好きなのは中森明菜、
というハナシでした。
んじゃ今日も1日頑張りましょー。
ではでは。
---
すごいよなあ。これだけ曲が並んでて
「聴いたことがない曲が、ほぼない」って
とんでもない人だと思いますよ。
↓
---
その他、なんでも質問お待ちしてまっす
↓
---

![]() |
ラジオな部屋(第41回) 一番好きなのは、中森明菜。 へのコメント一覧
中森明菜なんですね。
聖子vs明菜、なら明菜ですね。というのが私の場合。
SNSを一切やっていない自分としては、唯一、はまっていると言っても過言ではない、Kの部屋、かなり楽しませていただいておりますので、引き続き無理のない範囲で、更新、よろしくお願いいたします。
【きのこの山】より、【たけのこの里】派のFukuでした。
この記事の年代よりもう少し下げて、モー娘なら「辻ちゃんか加護ちゃん」かやAKBなら「大島優子か前田敦子か」などもありますよね!
お菓子ならきのこたけのこ論争は良くあるので
「ポッキーかトッポか」
野球ならKKコンビの桑田清原どっち?とかも!
私はDESIREです(^o^)
ありがとうございます。
わしはもう「〇〇vs〇〇」とか何もなく、明菜が1位なんです!
(あの松田聖子をもってしても)
ああ、あの頃のモー娘。のハナシはありかも…!!!
な、なんだか、聞いてはいけない話を聞いてしまった気分…!!!
今度書きましょうかね。
「十戒」かなあ。
例えば、松田聖子は『The・アイドル、スキャンダルあるも不思議系』
中森明菜は『カッコイイ歌姫、歌以外は要らない』
キョンキョンは『アイドル路線かつセクシーありの女優ありスキャンダルあり、天真爛漫系』
中山美穂は『チョイワル系アイドル、歌手女優もあり』
私は今44。上記の人たちの全盛期はまだ小学生。正直あまり覚えていない、興味なかった。5コ上の姉はアイドルよりお笑い系かチェッカーズ。私の幼少期は寺尾聰、舘ひろし、山下真司、など刑事ドラマかスクールウォーズだった。
いわゆる女性アイドルにハマったのは中学時代【高橋由美子】!
あ、ヤベェ。つい熱くなって長くなってしまった。
スイマセン。
ワタクシ(聖子派)は車の中では聖子と明菜(ときどき百恵)をかけまくっています。
今やティーンエイジャーの子供たちが「チュルリラ〜♪」などと口ずさむ事がありますよ。
確かに ○○VS△△ って話、第三の矢が飛んでくる時ありますよね笑
きのこ、たけのこ論争に、いやオレは木こりの切り株派だ!って答えたいし(食べた事ないけど)
ネタ案出しといて矛盾しちゃってますけど、天邪鬼なんです笑
ちょっと話が違うけど、好きな宮崎アニメ聞かれたら『カリオストロ!!だって、ジブリアニメって聞かれてねーし』って答えちゃうんです
皆さんの意見でも『そこついてくるかぁー』って意見にも勝手にニコニコ頷いてます
何だか色々考えると中森明菜ってアイドル枠よりもユーミンや中島みゆきの様なシンガー、アーティスト枠な気がしてきましたね
トークやオフタイムの可愛らしい中森明菜も素敵ですよねー
わしも同世代ですので、聖子&明菜のドンピシャではないのですが、
ただ明菜の歌はマジヤバいっす
ビジュアルも歌も最強です。
わかります!
ただ、「歌」が入ると、もう明菜には誰も勝てないっす。
荻野目洋子のダンシングヒーローがリバイバルしたように、
明菜の歌もドガッと来ないかなあ
ああ、そうそう、
明菜はそっちの枠だと思いますよ。
彼女は歌手ですよ。