9月20日、今日の日記です。
いやあ、今日は涼しかったですねえ(関東)。
雨が降ってたってことももちろんあるんだけど、
なんだか久々に「あ、こりゃ半袖はダメだ」って
気分になりましたよ、と。
さてさて、今日は朝のラジオで
「カッコいい外国人の名前」について、
アレコレ語らせてもらったのですが、
ありがたいことに、午前中からたくさんの
コメントをいただくことができました。
こういうの、みんな好きですな、やっぱり。
Kの部屋って「オッサンが居酒屋で会話したら
盛りあがりそうなこと」をやると、わりとみんな
食いつきがよいのですが、このテーマもまた、
例外ではなかったということで。
※ただ、思ったほどオッサンだらけではない
ということも先日の調査で発覚してますが
んで、
ふと昔の人気企画を思い出しました。
「カッコいい名前の技」っていうのを、
語ったことがあったんですよね。
もう、17年も前の記事です(わお!)
↓
わしがブログを始動してまだ1か月も経っていない
ころですね。20代の若きブロガーの記事なので、
若干言葉遣い等が鼻につきますが(笑)、
意外と大昔からこういうことをやっていたという。
ちなみに、いま見てもケッコーいいです。
・地獄の断頭台
・ベルリンの赤い雨
・絶 天狼抜刀牙
・ロイヤルストレートフラッシュ
・フランケンシュタイナー
・九連宝燈
・マルセイユルーレット
・凍てつく波動
ああ、あれから17年経ったいま見ても
やはり全部カッコいい。惚れ惚れする。
ていうか、キン肉マンの技の名前って、
やっぱりすげーカッコいいですよね。
かつての少年漫画ってのは
「ウルトラ」「スペシャル」「グレート」
「サンダー」「ファイヤー」「ゴールデン」
「ダイナミック」「フラッシュ」
みたいな単語を合体させて、少年たちの心を
鷲掴んでいたと思うのですが、そんななかで
「ベルリンの赤い雨」ですよ。
こんなの誰も思いつかんよ。
凄いですよ、ゆでたまご先生。
※そういう意味では、「マッスルスパーク」は
名前的にちょっと「少年の心鷲掴み」方面に
行っちゃってる気がして、個人的にはイマイチ
(「キン肉バスター」がサイコー過ぎるので)
そんなこんなで、
約半年後にまた募集してみたら、
これまたケッコー投稿をもらえたんですよ。
↓
さらに、そこから13年後に「あとがき」で
また書いたら、またまたコメント100件超え。
調子に乗って「続」なんてやってみたり(笑)。
↓
ふむふむ、「カッコいい名前」ってのは、
どうやら需要があるらしい。
なんだか新企画の予感もしてきました。
なんてことを思いつつ、今日はこのへんで。
ではでは。
---
あ、
背番号総選挙の第18弾、始まりましたよ〜
---

![]() |
今日の日記2022/09/20 「カッコいい名前」議論はやっぱり盛り上がる件 へのコメント一覧
「乱れ雪月花」
センスありすぎでしょう…
はい、こういうのを語るのが大好きなのです!
シューティングスタープレス
響きがカッコ良過ぎですね(笑)
あとは、二つ名にもカッコ良いの多いですよね〜
『燃える闘魂』
『音速の貴公子』
『S,G,G,K』
少年心を鷲掴みにされました(笑)
ほとんど敵の技ですが
鳳翼天翔
天舞宝輪
積尸気冥界波
ライトニングボルト
スカーレットニードル
オーロラエクスキューション
ギャラクシアンエクスプロージョン
個人的にはオーロラエクスキューションが一番好きです。