おはようございます。
朝の司会者、編集者・Kがお届けする
10月24日の「ラジオな部屋」です。
久々の発信ですが、
今日も通勤・通学のお供になりそうなネタを
テキトーに語らせてもらいますよ、と。
今日はコチラ、
2022/09/16 16:57
に投稿いただいた
t さん
お便りありがとうございます。
ウイイレでお世話になったキャラとか知りたいです
ウイイレの話題、キタコレ!!!
いやあ、いいですねえ。
もうやってましたっけ?
いや、ラジオではやってないですよ。
ちょこちょこ記事は書いてますけど。
カストロとかエスピマスとか初期に使いますよね笑
初期のメンバーはみんな似るんじゃないかしら?
速いとかデカいとか、ちょっとでも
長所があるのを使いたくなるっていうね。
はい、
というわけで、ウイイレの話です。
ついこのあいだ、あの頃を懐かしむ記事を
書いたところでしたよね。
↑
これ、めっちゃコメント来た。
やっぱり当時のウイイレの破壊力は異常。
みんなやってましたよねえ。
で、質問の件ですが、
わしの答えは「フォルネンダー」ですわ。
あの巨漢のベテランのね。
たしかドイツだっけ、国籍は。
ん?
わしだけ?
フォルネンダー推し。
いや、彼が特別凄いということではなく、
なんだかんだで最後まで残るの彼だった、
っていう印象があるんです。
マスターリーグって、欲しい選手を獲得して
チームを強くするじゃん。
っていうときに、やっぱり前線や中盤から
補強しちゃうんですよねえ、わし。
まずロッベン、クライファート、みたいな
(ええまあ、オランダ大好きなんで)。
で、絶対サビオラは入れてた。
あと、バラックもよく獲ってたなあ。
そして中盤の底にはダービッツ、とか。
っていう感じで、チーム創りを進めていくと、
センターバックはしばらくフォルネンダーが
生き残っちゃうんですよね。
サイズ的には、列強国の一線級と変わらないし。
だから、フォルネンダーはずっといた記憶。
なんならオリジナルメンバーの最後の1人として
控えのなかに最後まで残してたかも(笑)。
わし的に「ミスター」だったっていう。
という、わしの思ひ出。
皆さんどうでしょ?
フォルネンダー、息長くなかったですか??
んじゃ、今日も一日頑張りましょー。
ではでは。
-

![]() |
ラジオな部屋(第44回)ウイイレの初期キャラといえば、フォルネンダーでしょ。 へのコメント一覧
圧倒的なスピードでブチ抜くのが好きでした!
あとは、ロベカル!マックスパワーでFKするのが好きでした!
本来サイドハーフの選手でしたが、人手不足もありサイドバックで無理矢理使ってました^^
カストロが最後まで残っていましたね
しかも初期の初期はベンチ要員だった記憶があり、ステータスみて「能力高いじゃん」てことでずっとお世話になってた気がします^ ^
もー20年以上前なので定かではないですが笑
で、ポイント貯まってネスタやマルディーニ、カンナヴァーロ獲得できるようになっても最後まで出てたなー!懐かしー!
MLでのスタメン揃う一歩手前だと、最終ラインは左から、ロベカル、フォルネンダー、スタム、カフーでした。
最後まで残るのはカストロ。試合に起用しなくなっても残します。勝手にバンディエラ的にしてるかも。
ファルネンダー、センターバックでしたっけ?確かに最後の方まで残ってた気がします。
私はカストロが最後までいたような…
でも、一番はGKイヴァロフです!
イヴァロフ、能力値以上に頑張ってくれてませんでしたか!?
バーチャット、ババンギタ、ミナンダ懐かしいー!
なのにフォルネンダー全く覚えてない😂
最終的には昔のオールスターみたいな選手とか使ってたなぁ
ガインシャとかめっちゃ強かった!
ただ、kさんの「最後までチームに残っている」のがフォルネンダーなのは全くもってその通りです。
確かメキシコ国籍だったと思うんですが、それの影響でメキシコ人はドリブルがうまいって印象を持ってました。
フォルネンダーはボランチもできた気もしたので初期メンバーではスタメン起用が多かったです。
エディンソンとナハデカル、ケルゼンもデフォルトは控えだけどスタメンにしてました
ケルゼンは一対一が★ってだけで使ってましたね
最初に取るのはダービッツww
僕はカストロ推しでした。そしてアンリやネドベドを若い頃から育てたくて、引退して転生するまでマスターリーグやり込んでました😂
バーチャットは後半途中から投入してた記憶が、ベルカンプとオーフェルマルス、ダーヴィッツ、ルイ・コスタ、ネスタはやっていた(ウイイレ6位)当時獲得してたような。
資金無いとき、モロッコのハッジを獲得してみたいな。
私はROMってただけですが、毎週末深夜にレスで試合(妄想)の経過が書き込まれたりと、ワイワイやっている様子が非常に楽しそうでした。
マスターリーグのデフォルトキャラにもそれぞれ特徴があり、なかなか愛着がありましたよね。
私はデフォルトメンバーのみで補強なしで優勝目指してがんばったりもしてましたw
確かにフォルネンダーにはかなりお世話になってましたね。
あと他の方からも出てますがカストロ、ミナンダ、ヒメレスあたりを長く使ってた記憶があります。
ロベカルのFKは誰もがやりたがる!
それもある!
わかる!
ポジションは守りましょう(笑
あのスピードは捨てがたい
わしもフォルネンダーの次はたぶんカストロ
同じような感じです。
最後までいるのはフォルネンダー
カストロは、テクモ版キャプテン翼のジウですね
カストロ人気あるなあ
それもある!
それ相手は意味わからんでしょ(笑
ミナンダ派、多いなあ
すげえとこにフォルネンダー混ざってる(笑
ああ、わしのフォルネンダーが…
そうそう、DFの核ですよ、核。
イヴァロフはかなり早い段階でいなくなった気が…
それ、並びます?
ガリンシャはわしの中でペレと同等の反則選手。
最後の砦ですよ、フォルネンダー
実際上手いと思いますけどね
なんか途中から知らない名前が…
ダーヴィッツは使えます!!
転生からのストーリーはロマンですな
ハッジは、クソ使えます!
それは分かる!
そのスレ、わしも見てました!
そのへんは、みんな鉄板ですから
気持ちは分かりますがポジションは正しく行きましょう