11月25日、今日の日記です。
そういえば、来週末でしたね。
なにが、って、
映画『THE FIRST SLAM DUNK』ですよ。
12/3(土)、いよいよ公開ですね。
ん? 見に行くのかって?
ええ、行きますとも。そりゃ行くでしょ。
日本×スペインの翌日か。
うむ、これはいい週末になりそうだ。
そういえば、今回の映画って、
なんか被りませんか、サッカー日本代表と。
アレコレあって、えらい批判されてて、
どうやら期待してない方がたくさんいて。
「どーせダメだよ」と、始まる前から
諦めてる人もたくさんいて。
で、サッカー日本代表は、覆してくれました。
「いい意味」で、期待していなかった国民を
裏切ってくれました。
きっと「スラムダンク」もそうなるはず。
映画ってのはサッカーのようにスコアはないし、
ハッキリと勝敗がつくわけじゃないですが、
でもきっと勝ってくれるさ。わしは信じてるさ。
あ、ホントに日本代表と全部被るってことなら、
前半はつまらないのかな?(笑)
まあ、それはそれで。
皆さん、見に行きますか?
見に行く方、勝利を信じましょうね。
そんなこんなで、今日はこのへんで。
ではでは。
※あ、勿論コスタリカ戦も談話室やりますよ!
---
この桜木、
「シュートの練習は楽しかった」のときか
「シュート2万本」のときのように見えつつ、
ジョーダン1を履いてんだよなあ。
↓
---
昨日はワールドカップ観戦の新たな楽しみ方を
勝手にご提案させていだきました(笑)。
↓
今日は格闘技の名勝負をプレイバック。
※なんか記事がサッカーだらけになってたので。
↓
---

![]() |
今日の日記2022/11/25 映画『THE FIRST SLAM DUNK』とサッカー日本代表は似ている? へのコメント一覧
森保JAPANのように手の平クルっとしてほしいです!
事前情報もネガティブなコメントが目に入って見れなくなってしまっているので、とにかく上映を待つのみです!
座席指定の前売り買おうとしたら、結構席が埋まってました。
Twitterとかで批判してる人って一部の人だけで、何もコメントしたりしないで楽しみにしてる人の方がたくさんいるんじゃないかなと思ってます。
ぎゃーー!そうだったか!!
自分は批判的な感覚を唱える人……それでいて手のひら返しでって、まったくもって理解出来ないですね(´;ω;`)
映画、絶対感動するはずです!25年前?を引き摺る構成よりも進化してるんです、きっと!期待しかないです!
映画は井上先生の意思がしっかり反映されていると思いますし各キャラクターの新たな一面が見れそうでとっても楽しみです。
Kさんも仰ってるように今回のサッカー日本代表や、下馬評でCランクと書かれた翔北と同じくいい意味で期待を裏切ってくれるといいなぁと!
なんと湘北レギュラー5人の色紙!
エヴァンゲリオンのような感じと匂わせていたので
おそらく何部作だし、
花道はボウズだったので過去の話ではないのかと思います☝️
※頂いた情報までは告知許可取っております👍
久しぶりに幼なじみと!
コロナで飲みに行かなくなって、かなり立ちますが
スラムダンクは行くっしょみたいなノリで😆
ウィルスにも勝つスラムダンク(笑)
いろいろ言われてますが、
バスケ漫画なんてって言われてた時期から
その常識を覆して、今もバスケ漫画の金字塔として君臨してるスラムダンク。
こんなおじさんになってからも背中を押してくれるスラムダンク。
スラムダンクはこうあってほしいはそれぞれありますが、
スラムダンクはこうでなくては駄目!なんてものはないと思います。
大好きな漫画は大好きな漫画なので!
(ま〜た当たり前のこと言って)
来週が楽しみすぎます♪
前売りムビチケを購入した方々のレビューを楽しみにしています。
スラダンの映画制作チーム=ドイツ代表で相手(ファン)を舐めてる節を感じる
そもそも20年振り以上にやるんだから当時のファンを思い出に浸させればいいしそれが成功への最短距離なのにね
このコメントを見てハッキリしました。
つまり否定派は
「保守的に古いファンを狙えばいいのに
新しい層まで狙ってチャレンジするなよ」
と言いたいわけですね。
だったら私はチャレンジを称賛したいですね。
人間、年取ると必要以上に予防線を張った発言をしたり、他者の努力の過程を素直に認められなかったりするけど、結局そんなのって何も生み出さないし、誰も幸せになれない。
Kさんがもし上司だったら、良いか悪いかの二元論ではなくて、きっとその人の良い部分を見出して伸ばしてくれるんだろうなって思います。
ていうのとは別で、12さんの言いたいこととはずれてる気がするよ
ネットで切り取られた一部分しか見ていないのでなんとも言えませんがとても残念な気持ちになりました。
見るんだけど期待はしていないという点ではまさに日本代表と同じですね笑
大好きです。
今度は嘘じゃないっす。
日本代表をネガティブな感じで見てなかったので。
映画も否定派(笑)ですが楽しみにしてますよ。
自分と相容れないモノをバチクソに叩く風潮、
何とかならんすかね。
良いじゃないすか。
色んな意見があるんだから(笑)
否定派が手のひら返ししたら笑える〜みたいなのがあるから何事も停滞しがち何じゃないのかなーって思ってました。
「やはり◯◯の声は△△しか勝たん」みたいな事言う奴。
大人ならば我慢しろよ、受け入れろよって思う。
THE FIRSTの部分が「第一部」を示している説を勝手に作り出して妄想してます(笑)
映画の内容がダイジェスト的なものになっていて、公開後に「第二部開始!!」なんてサプライズは、、、ないか。
※第二部があるなら、原作Kさん、作画井上雄彦氏なら生きる楽しみが増えるんですが
過去のアニメ作品もバッチリ復習済みです笑
数十年の時を経て、どのように描かれるのか楽しみです。
是非、皆さんにも観ていただきたいです‼︎