当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2022年12月06日02:45

それでもまだ超えられない決勝トーナメント1回戦の壁

皆さん、お疲れさまでした。

談話室、ありがとうございました。





決してこの悔しさを忘れない。

また会いましょう。


 ---

※深夜につき、ホントに短文でごめんなさい。
色んな気持ち、コメントいただけますと幸いです。

---


このエントリーをはてなブックマークに追加        






それでもまだ超えられない決勝トーナメント1回戦の壁 へのコメント一覧

  1. 1.
    • 志音
    • 2022年12月06日 02:46
    悔しい
    でも確実に差は縮まってる。次だ
  2. 2.
    • kj
    • 2022年12月06日 02:47
    悔しいよ。
  3. 3.
    • アンディ
    • 2022年12月06日 02:47
    • 5
    良い試合でした。
    死力を尽くしましたね。
  4. 4.
    • いっきっきのきー
    • 2022年12月06日 02:47
    また4年後です

    諦めない限り続いてくよ
  5. 5.
    • horima
    • 2022年12月06日 02:47
    ありがとうございました!
  6. 6.
    • つっちぃ〜
    • 2022年12月06日 02:48
    Kさん、談話室ありがとうございます。
  7. 7.
    • 038
    • 2022年12月06日 02:48
    まだ越えてはいけない。
    足りないピースがあるのでしょうか。
    でもよく頑張った。
    悔しいよ
  8. 8.
    • 総社市出身
    • 2022年12月06日 02:48
    こんな事って…
  9. 9.
    • めそ
    • 2022年12月06日 02:49
    悔しいけど90分で決めきれなかったのがいけやかったのかもしれません、四年後は突破できるようになって欲しい!ずっと応援します!
  10. 10.
    • おす!
    • 2022年12月06日 02:49
    悔しいす。
    寝れねーっ!
  11. 11.
    • hmhm
    • 2022年12月06日 02:50
    選手達に慢心は決して無かったが…
    客は行けるかもと思ってしまってた部分はあるんだろうな
    そこが最後の最後でPKの結果となって出た
    何はともあれ夢を見させてくれた選手達に敬意を
  12. 12.
    • よっしー
    • 2022年12月06日 02:51
    ありがとう日本代表!でも悔しいよ。
  13. 13.
    • Yama
    • 2022年12月06日 02:54
    悔しいですね。

    ドイツ、スペインに勝って、コスタリカに負けつつも予選1位突破して、PKになっても勝てる気がしていたのですが、、

    また4年後ですね。
  14. 14.
    • はるゆき
    • 2022年12月06日 02:56
    今大会は日本国籍じゃなさそうな日本サポーターが多く見られた。
    色々な意味で新しい時代が来たな
  15. 15.
    • マッツー
    • 2022年12月06日 02:56
    可能性を見せてくれた大会でした。
    今後に期待です‼️

    選手の皆さんお疲れ様でした‼️‼️
  16. 16.
    • 2022年12月06日 02:56
    このメンバーでも勝てないかぁ〜
    ベスト8の壁とてつもないな…
  17. 17.
    • 日体大4連覇の立役者
    • 2022年12月06日 02:57
    悔しいけど、前向きましょう‼️

    こんなに胸ふるわせてくれた選手たちに感謝です😆🎵🎵
    ありがとう😉👍️🎶

    日本は強かった❗だけど負けた
    だからまた強くなります‼️‼️

    クロアチアは強かった❗
    是非頑張ってほしいです✨
  18. 18.
    • KO-1
    • 2022年12月06日 03:00
    ここまで来たからこそ、こんなに悔しいんだよね、きっと。
    ・・・このチームのおかげで、予選グループがどんな組み合わせになっても、
    あきらめない心を持つことが出来るようになったと思う。
    ありがとう! おれらの代表!! そして、お疲れ様・・・!!
  19. 19.
    • SARU
    • 2022年12月06日 03:02
    Kさん、談話室ありがとうございました。
    皆さん、お疲れ様でした。
    悔しいですけどこれからも日本代表応援します。
  20. 20.
    • かや
    • 2022年12月06日 03:13
    クロアチアがそんなでもなかっただけに、
    もったいないし悔しいっす。
  21. 21.
    • tt
    • 2022年12月06日 03:15
    悔しいなぁ悔しいわ
    でもドイツ、スペインに勝って首位で予選を抜けて
    前回準優勝チームにPKまで持ち込む力はあるんだよ、もうベスト8は夢じゃないはずだ

    ただ森保監督の続投はやめてね
  22. 22.
    • J
    • 2022年12月06日 07:32
    ベスト8は遠すぎる
  23. 23.
    • ふう
    • 2022年12月06日 09:33
    談話室には参加しませんでしたが🙏残念でしたね、悔しい、ここまできて。PK...運もあるしやると申しでてくれた皆さんに感謝です。悔しいけど、強敵を破って死の組を一位通過してくれたし、健闘を讃えたいです。4年後、また頑張っていただきたいです⚽️
  24. 24.
    • 13番
    • 2022年12月06日 09:37
    チームとしてPK戦に対する準備が不足してる感がありましたね
    これも経験です

    PKで「負けたことがある」というのが、 いつか大きな財産になる。


    胸張って帰ってきてください!お疲れ様でした!!!
  25. 25.
    • ・・・
    • 2022年12月06日 10:01
    ジャイアントキリングと言われてる内は決勝トーナメントを勝ち上がらせてもらえないんだろうなと感じた1戦。流石にPKで最初の二人が止められるのはまだまだチームとして準備不足があったと感じざるを得ない。にしてもマジでクロアチアには勝たせてもらえんなあ。
  26. 26.
    • 2022年12月06日 14:32
    当たり前だけど、ベスト16の試合で、90分で勝ち切る力が無いとベスト8はまだまだ遠いのかなと思う試合でした。

    前回準優勝、忘れ物を取りに来たクロアチアと、
    ベスト8を目標としてきた日本。

    この4年間にそこまで差はなかったと思うけど、
    何が足りなかった?どうすればよかった?議論は尽きないし、とことん試行錯誤し欲しい。

    扉に手は届きました。
    次の4年後にはさらなる高みへ。


    だあぁぁぁぁ、悔しい!!!
  27. 27.
    • 拝見者マン
    • 2022年12月06日 14:57
    日本は、確実に強くなってます
    この敗戦を糧に次回には
    必ずベスト8以上を
    目指し頑張ってくれると思います
    ドイツ・スペインを破った事を
    誇りに胸を張って帰国することを
    楽しみに・・・
    夢をありがとう😭
  28. 28.
    • 2022年12月06日 16:18
    今回ははっきりと三笘世代という収穫があったなと、決着後に泣いている面々を見て思いました
    あの世代が、自分の力が上位国にも通じた手応えと、それでも届かなかった泣くほどの悔しさを持ち帰ってくれた
    前回大会では、本田も香川も岡崎も長谷部も川島も、ひょっとしたら長友や吉田も、次の4年後にはどうなっているか……と収穫よりも喪失感の方が大きかったのですが
    今回は、次は絶対にこれを超える結果を出してくれるに違いないと楽しみになる戦いぶりでした
    もちろん、ここで壁を破れるならそれに越したことはなかったのでめちゃくちゃ残念で悔しいですけども!
  29. 29.
    • もう少しこのチームでのサッカーを観たかった
    • 2022年12月06日 17:48
    32チームでの開催は今回が最後になるんですね。
    次は決勝リーグは32チームで行うのでベスト8になるには決勝リーグで2度勝つ必要があるのですね。

    このチームでブラジルと戦うところを観てみたかったです。
  30. 30.
    • こおめい
    • 2022年12月06日 18:20
    もちろん。
    負けた事には何か原因があるんでしょうし、いろんな方向からいろんな分析も記事とかで出てくるんでしょう。

    でも。
    僕みたいなサッカー素人でも。
    夢を見させてもらえた。
    ワクワクドキドキ感をくれた。
    それに感謝。

    そこに尽きます。
  31. 31.
    • ヤン
    • 2022年12月06日 18:30
    よくやったが、ここからはどちらかというと面子の問題じゃない思いを強くした。
    また、最終盤でも足を止めず力を振り絞るクロアチアの選手に感嘆の思いを抱いた。
  32. 32.
    • ラウールゴンザレス
    • 2022年12月06日 19:20
    まずはお疲れさまでした。ゆっくり休んでコンディション回復してください。

    これからの代表をどういう方向にもっていくのか、しっかり議論してそれにあう監督、スタッフを揃えてほしいです。

    4年後どんなチームになるのか期待したいです。
  33. 34.
    • TOSHI
    • 2022年12月06日 21:11
    やっぱり悔しい気持ちはあるんだけど…ドイツ・スペインのような超強豪を倒して、ベスト8まで本当にあと一歩だったっていう結果は純粋に偉大です。それとコロナ初め明るいニュースが少ない日本を一つにしてくれた代表の皆さんには感謝の気持ちしかありません。自分は教師なので、フィールドは全く違うし、彼らの血の滲む努力には及びませんが、凄くパワーを貰いました。「代表選手はあんな強敵に立ち向かって、いったんだから俺も頑張らなきゃ」って思った人はたくさんいると思います。そういう意味でも今回のW杯は素晴らしかったなぁ。
  34. 35.
    • d
    • 2022年12月06日 21:56
    結果論になってしまうけど、先制点を取ったことでグループリーグまでの戦い方ができなくなってしまった。
    いつもの交代が遅い森保さんの悪いところが出てしまったと思う。
    個人的には今大会鎌田があまり良くないと思っていたので後半頭から替えても良かったのかなと。
  35. 36.
    • ハッピー
    • 2022年12月06日 22:13
    今、森保監督が出てる番組見て、改めて選手と監督、他のメンバーの信頼あってこの結果だと思いました。安西監督と湘北メンバーのような。今までこんなに監督にスポット当たことないように思います。変に外国人コーチ雇うより監督、コーチも育成重要だと思いました。
  36. 37.
    • 根岸
    • 2022年12月06日 22:56
    負けないことと、勝てないこと。
    この大きな違いを認識させられた大会だと思います。

    敢えて言うなら、弱者の作戦を取るべきか、
    ボロボロになっても強者として戦うのか。
    日本サッカーの分岐点となる大会だと思います。
  37. 38.
    • 悔しい
    • 2022年12月06日 23:40
    のはもちろんなんですけど、負けた事よりもこの日本代表がもう見れないという喪失感が凄いです。チーム全体の雰囲気の良さがしっかり伝わってきた、本当に選手、スタッフ含め『俺たちは強い!』という気持ちが、熱が伝わってきたというか、、、次の四年後は今回悔しい想いを経験した選手達が土台になり既に期待されている選手、まだ知られていない選手も出てきて新しい景色を見せてくれると信じてますが、このチームが世界を驚かす試合をもっと見たかったな〜泣
  38. 39.
    • ポー
    • 2022年12月07日 00:34
    4年後を見据えて。

    今大会で出来たことと出来なかったことを冷静に分析することが大切かなと。

    ただ悔しいってだけの感情論や、ドイツとスペインに勝ったイイトコドリな楽観的視点だけじゃ絶対にダメだ。

    あえて厳しいことを言うことが、最大の賛辞になると思う


    それを糧にどんな強豪国相手でも勇敢に、対等に、いつも通り戦えるサムライブルーが4年後に誕生するのを俺は信じて待ちたい。
  39. 40.
    • サウスポー
    • 2022年12月07日 08:11
    PKは運的なことよく聞くし、その通りだとおもうんだけれど、、メンタルも大きな要素
    それも含め単純に強い弾をコースに打つという技術不足を感じました。
    南野も真っ白な顔してたし、正直あっ外すなと日本のPKを見て思った人も多かったんじゃないかな?
  40. 41.
    • 中年の池上
    • 2022年12月07日 12:26
    試合後森保監督がピッチに深々とお辞儀をしているシーン、日本サポーターがスタジアムの掃除をしているシーン、選手達がロッカールームに残した感謝の手紙

    負けはしましたが人としての素晴らしさを見せてもらいました
    日本は本当に素晴らしいチームです
  41. 42.
    • 若武者
    • 2022年12月07日 13:34
    ようやく気持ちに一区切りさせたところに選手たちのインタビュー映像にまた涙…
    本当にいいチームだったんだなと強く感じました。
    月並みですが、これをバネに大きく飛躍してほしいと切に願います。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

それでもまだ超えられない決勝トーナメント1回戦の壁 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る