おはようございます。
朝の司会者、編集者・Kがお届けする
12月27日の「ラジオな部屋」です。
すみません、
わし、先日のラジオに追加情報です。
あの日、取り上げたお題はこちらでした。
↓
2022/09/19 09:48
に投稿いただいた
unun さん
これをしないと気持ち悪い、みたいな癖はありますか?自分の場合だと ・階段の登り始めは右足から ・靴を履くのは左足から ・食事の一口目は汁物 あたりでしょうか。 ジンクスでもいいんですが、何かありましたら是非!
これに対して、わしは「首にモノが当たるのが嫌」
という、エンタメ性のカケラもないような記事を
書いてしまったわけですが、
※意外と共感コメントもらいました
そういえば、これ以外にもう一個あったぞ、
と思い出しましてね。今日は追加情報をば。
あ、予めお伝えしておきますが、今日もまた
誰かの何かの役に立つようなことはございません。
ホントに、わしのルールのハナシです。
ええっとですねえ、
誰も共感してくれないと思うのですが、
下着というか肌着というか、上半身の一番内側に
着ているものを、ズボン(ボトムス)のなかに
入れないとダメなんですよ、わし。
意味わかりますかね。
例えば、Tシャツの上にスウェットを着て
その上にGジャンを羽織っていたとしたら、
一番内側のTシャツは絶対にズボンに入れます。
中のシャツをズボンの外に出したいときは、
シャツの中にタンクトップを着たりしますね。
で、そのタンクトップはズボンに入れます。
だから、夏場の「ハーフパンツにTシャツ」
的な格好のときもTシャツのなかに1枚何かを
着ています(タンクトップが多いかな)。
理由は全然わからんのですが、
ズボンのなかに何か入れていないと嫌なんです。
何も入れないのは、寝るときくらいです。
うーん、
前回は意外に共感コメントもらいましたが、
今回はさすがにノーリアクションかも…。
と、
またまた、どうでもいいことを朝っぱらから
お伝えさせていただきました。
さ、今年もあとわずか。
ラスト1週間、皆さん頑張りましょー。
ではでは。
-

![]() |
ラジオな部屋(第47回)「まだあった」自分なりのジンクス・癖的なもの へのコメント一覧
1番下に着ている服をズボンにinしないと落ち着かないというか、それをすると落ち着くというか、、、。
今日もユニクロのエアリズムをinして出勤してます!
常に1枚INしてないと落ち着かない。夏のバスケも、インナーの上にTシャツです!
それめちゃめちゃ共感!
私も主にタンクトップですが
かならずインしてます
これは歳だからとかではなく
もう物心ついたときからやってて
そう10代の時から
季節も関係なく
真夏だろうとやってます
でも私はそれには理由があり
とにかくお腹が弱い
インしないで真夏Tシャツ1枚で
スーパーにでも行こうものなら
たちまちお腹が「ギュルギュル」
でソッコートイレですよ
なのでお腹は大事ということで
かならずインしてます!
冬場は何枚かきるので、一番内側の1枚はズボンにイン。
夏場にTシャツ着る時にもインナー着てるので、必ず1枚はズボンの中にイン。
寝る時以外は、確かにそうですね。
そのためにインナー着るので、夏でもTシャツ1枚でとかは絶対ないです。ただただズボンのウエストが肌に当たるのが気持ち悪いんです。
常にエアリズムをインしてますw
何でかは分からないけどインしないと気持ち悪いです。
ウンナナクールの腹巻おすすめです。
オールシーズン、夏、冬と生地があり夏でもタンクトップの下に腹巻してエアコンから守ってます。
インしないと気持ち悪いというか落ち着かないですよね。
こういうハナシ、もっとないかしら。
なんか楽しくなってきたわい(笑)。