背番号総選挙、今年最後のコメ募集です!
わし的には、なんだか運命のようなものを
感じるタイミングですな。
今企画の経緯はこちらからご確認を。
↓
過去23回(0番〜22番)の
結果についてはこちからから。
↓
※ちょっとカッコいいページで気に入ってる
この企画は、今年1月から始まりました。
そこから1年間走り続け迎えた12月末、
今日から募集する番号は「23」です。
今年最後にこの番号が回ってきました。
凄く楽しみです。
以前からこの番号を楽しみにされていた方は
多かったのではないかと思います。
予想通りでも面白し、予想外でも面白い。
皆様、年末年始の貴重な時間ではございますが、
ほんのちょっとだけKの部屋に分けていただき、
是非ともコメントを。
改めまして、今回はこれです。
----
背番号「23」といえば誰?
----
それでは、まいりましょう!
コメント何卒よろしくメカゴジラ!!!
-

![]() |
【コメ求ム】背番号総選挙/背番号「23」といえば誰? へのコメント一覧
もう、これは迷わず一択‼︎
マイケル・ジョーダン‼︎
語る必要なし。彼に憧れて23を付けてるプレーヤーばかりですもんね。
はい、神です。エアーです。
間違いないです。
ドルトムント時代の香川真司に1票です!
それが見たかった。
23を待っていた。
KYな投票がないことを祈りながら
当然マイケル・ジョーダンです!
アジアカップの時の背番号でしたかね?
この番号のイメージが強いです。
PK戦での存在感、積極的な飛び出しに、調子の善し悪しのムラの大きさも含めて見てて面白い選手で、今でも一番好きなGKを聞かれたら川口能活選手と即答です。
小学生の時にシカゴに見に行ってからずっと神様👋
もちろんマイケル・ジョーダンです。
バスケを見始めた頃に全盛期を迎えていたのが、本当に幸せでした!
跳躍力やシュートだけでなく、ディフェンスも含めて圧倒的でした。
バスケの戦術やスポーツ全体への影響、ファッションまで変えてしまったという意味ではこれ以上無い存在です。
横浜ファンの私としてはロバート・ローズも捨てがたいですが、相手が神様では個人的にも歩が悪いです。野球縛りであればなぁ、、(Kさんの部屋ですけどね笑)
私がバスケを初め、友達に教えてもらい、NBAを初めて見てジョーダンに感動したのを覚えてます!
感想「この人は(素人だったので)どんだけ跳ぶんだ??」まさに、エアジョーダンの所以でもあり、卓越したバスケセンス、ここぞというときに決めるシュート、まさに神様だなと思いました。
ベッカムとか23はジョーダンにあやかってとのこと。
違うフィールドでも尊敬、まさに神様です!
初めてみたのは、初優勝のシーズンかその前のシーズンのセルティックス戦のプレーオフで50点だか60点だかとった試合で、一発でファンになり、野球部なのに週間ベースボールじゃなくて月間バスケットボール買ってたし、NBAの BSは全部録画してました。そして周りにビデオ貸し出してました。
プレイはいわずもがな、世界的なNBA人気を広げると同時に、バッシュもブームでNIKEのブランド化も含め、時代の文化まで作った人類最高峰のアスリートです。
ついに来ましたね。
【23】
🏀マイケルジョーダン🏀
断トツ過ぎる気もしますが、他の選手がどんな感じで出てくるかも楽しみです!!
Kの部屋の皆さん、良いお年を!!
と、思ったらレブロンもあるじゃねーか、香川もあるじゃねーか、、、
結果は、ジョーダンだろうから、ここはレブロンに一票!
ショートの守備での身のこなしは唯一無二だったのじゃ。
尊敬するお兄さんがつけてる45の半分でもということで
23にしたんでしたっけ。
時点で何故かベッカム浮かんだけどw
ホークスファンとしては、世界記録の13試合連続盗塁成功の周東選手以外、考えられません。プレミア12で見せた、二盗三盗からのスクイズでのホーム生還。ホームランとかの派手さはないですが、足のスペシャリスト最高です!
23→1→23
マイケル・ジョーダン選手にお願いします!
高校の時に背番号23を選んだ人がいて、「なんでその番号を選んだの?」って聞いたら、「マイケル・ジョーダンの番号だから」と言っていました!
競技が違ってもそれだけ影響のある選手だったことがよくわかりました!
彼がこの番号をつけていたから憧れてつけるって選手は多いんじゃ無いですかね。
後にも先にも彼ほどGOATの話題で絶対的に挙げられる選手は見当たらない。
異名の多さも彼がいかに偉大で、引退してどれだけ時が経っても影響力の大きい選手だったかを物語っている。
って私ごときが多くを語らずともスーパースターと言えばの人物ですよね。
と言いつつ長文になってしまいました。
もうほかに思いつかなそうなので、抗うのを辞めますw
この番号というか、この企画すらもマイケル・ジョーダンこために存在するとまで言えるかと。
元オランダ代表のファン・デル・ファールトも、ジョーダンに憧れて23番を付けていたし、バスケの世界を超えて、スポーツの世界すら超えて、23という数字がジョーダンのものです。
ぶっちぎりすぎて歴代最高得票数になるんじゃないですか?
バイエルンをボコボコにしていた頃が懐かしいです。欧州ベストイレブンにも選ばれるほどで、間違いなく世界でトップでした。
色々と考えましたが、
「世界一有名な男」
「年収100億の男」
「彼以前と彼以後」
等、やはり神様しかいません。
彼がいなければ…
生ける伝説❗️
レアルマドリード加入時に23番をつけたベッカム
まだまだマッチはやれます。
来年こそたくさんの熱男が見たいです。
あとベッカム
NBAを観ない人でも、絶対に名前を知ってる選手です!
!ベッカムも憧れて付けたという逸話もあり他競技にも影響を及ぼす程のカリスマはいないでしょう。
後期スリーピート、特に1997-98シーズンなんてドラマでしょう。最後のザ ショットをリアルタイムで観てた時は全身鳥肌が立ちました。
汗かくこと厭わずファイトしてるのが印象に強いので。顔だけで判断されてるのは遺憾ですな。
レアル時代のベッカムで!
7以外も似合うなーと。かっこいいなと思った記憶あり。
個人的にも好きですが、知人が異常にデラペニャ好きです。この背番号企画が始まった時から2人で23はデラペニャと決めていました!
マイケルジョーダン🏀一択です。生で観たことはないけど、NBAの放送で現役のプレーを観られて良かったです。
でももう最後に引退してから20年近く経つんだなぁ
最近の子たちにはどのくらい認知されてるんやろう
マイケル•ジョーダン以外の選択肢浮かばないです。
自分的には。
ヨーロッパのサッカーにハマるきっかけになったのが、デラペニャの矢のような正確なパスとロナウドの悪魔的なスピードによる得点シーンでした!当時はまだ「衛星第1テレビ」だった今のBS1がバルサ戦を放映してくれていて、楽しみにしていたのを覚えています。
守備をほとんどしなかったので代表にもほとんど呼ばれていませんが、あのパスだけは超一級品でした。
観ていて、本当に楽しかった。
やっと「23」の投票まで来て、デラペニャ好きを吐露する機会が訪れて嬉しいです。
(ベスト10に入らないかな〜)
どれだけ圧勝になるかが楽しみです。
「運命よ、そこをどけ。私が通る。」痺れます。
ジョーダン以外は考えられないです!
おそらく背番号総選挙全背番号で最多得票だと思います。
他の23番つけてるプレイヤーには申し訳ないけど、マイケル・ジョーダン一択!!
スマホの予測変換に出てくるレベル!!
リアタイ世代なので一択です
神様です
残念ながらFAで日本ハムに移籍しちゃいましたが、そちらでもがんばってほしい!
エアジョーダン。
ラストダンス。
スラムダンクからバスケに興味を持ち、エアジョーダンからエアマックス狩りという社会現象まで、青春時代をリアタイで過ごしたオッサンです。
バスケの神は偉大すぎる
…2位と何票差つくのか気になります(^-^;
キャブス時代のキングも素晴らしいけど、「23」は神様しかいません。
NBAを大きくしただけはなく、一つの文化を作ってしまいしたから。
マイケル・ジョーダンです。
なのでMJは殿堂入りということで、2位が誰になるのか気になります。
バスケットボールの人気をここまで高めたのは彼です。
ヨルダン🇯🇴はJordanと書く。
自分がNBAを見るきっかけになった選手!
ここは敢えて
吉田義男に一票!
タイガースの永久欠番はやっぱりスゴい!!
自分に期待する事ではじめて物事は可能になる。
不安な時はこの言葉を胸に、、、上手くいかない事ばかりですが笑
23=ジョーダンです!
23という数字の代名詞になってますね。
バスケの神様ですからね!
マイケル・ジョーダンです。
自分の中では、圧倒的過ぎて、
他は霞んでしまいます。。
はたして何位になるかな?
僕も2番目に思い付いたのはジョーダンなんです。
でもなぜでしょう、、、、1番に思いついたのは川又米利なんです、、、
この投票が、23番に迫る前までは自分の中で「神様かレブロンのどちらかな」と思ってましたが…いざ投票が迫ると何の疑いもなくジョーダンの姿しか浮かびませんでした。
それだけ彼のあの赤いユニホームの23番は強烈でした。
ジョーダンがいなければ、コービーだって全然違う選手だったかもしれない。レブロンだって全く別のキャリアを歩んだかもしれない。
GOAT議論は、ファンの数だけ意見があるかもしれませんが、「マイケル・ジョーダンは特別だった」を否定する人はいないように思います。
…ここで神様の名前が1位を飾り、続く24番でコービーが名前を連ねたらどんなに素敵だろうかとワクワクしながら投票します。
他の候補も少ないと思うので過去最高得票率を期待してます
...ということでMJ一択\(^o^)/
トップ票数いくつになるのか。
自分の中ではジョーダン一択です!
バスケの神と言われているジョーダンが悩みますね。。。
レベルの低い冗談ですが、、、圧倒的にマイケルジョーダンに一票。
というのは冗談で、これはマイケル・ジョーダン以外ないでしょう(笑)
マンチェスターCでは彼が着用した背番号23が永久欠番になっています。
冗談(ジョーダン)です^^:"
NBAファン以外の知名度が偉大さを示している。
私の中で、順当にいけばマイケルジョーダンですが、あえてレアルマドリー時のベッカムで。
当時、ベッカムが来ることが決まり、背番号はどうなるかと思っていたら23に決まりました。7はレアルのレジェンドの一人、ラウールがつけていました。
ベッカムは、レアルマドリーにきてから、ボランチをするときもあり、華麗なプレーだけでなく、泥臭い役もやっていました。
ベッカムは7のイメージしかなかったのですが、新たな背番号のイメージをつくってくれました。
ベッカムが23をつけてから、23の価値が上がった気がします。
個人成績・在籍時のチーム成績も素晴らしく、NBA人気を一層駆り立てた神様。
その他思い浮かんだのは、レブロン、ドレイモンド・グリーン、山田哲人。
でもバスケの神様は私の人生を、そしてここに集まる多くの人の人生に影響を与えたと思います。
マイケルジョーダンに1票
NBAに興味を持ってから最初に好きになった選手です。
ジョーダンが偉大な選手ということはわかっていますが、僕にとってレブロンは特別で、初めて携帯を買ってもらったときのメールアドレスにも入れていました。
レブロンに1票!!!
サッカー好きなので、ベッカムしか思い付きませんでした。
ベッカム=7番ですが、7番≠ベッカム。でも23番=ベッカムです。
※ジョーダンの番号だから23を選んだのは知らなかったです
当時のレアルの背番号は印象強いです。
阪神タイガースの永久欠番であり、いまだに最高のショートとして推されることもある、牛若丸こと吉田義男氏に一票。
ブルズの23番!マイケル・ジョーダンしかいないです。
『マイケル・ジョーダン』しかいない。
Michael Jordan。国によってはミシェルヨルダンと読むのかな。
ジョーダン以外の名前書いてる俺カッケー!
ってやりたかったですが、
ごめんなさい、それができないくらい
マイケル・ジョーダンは偉大です。
もちろん23はマイケルジョーダンです!
バスケ知らない人でも知ってるレジェンド
他にも23番をつける選手はいるけど、ジョーダンに憧れて…という人も多いですし。
他の方で、「ジョーダンはみんな投票するから、あえて誰々で…」とかでまさかの落選なんてことはないですよね?まぁそうなったしても、票は入らなくてもコメント欄に名前出てるだけで1位取れると思うけど笑 やっぱりジョーダンはどこでも殿堂入りですね!
23番を付けている選手がエースというのを、バスケ界の共通言語とさせた存在。
そういえばJORDANみてーに?みたいに?(どっちか忘れましたが)そんな漫画もありましたね。
遊びでも23番のビブス着る時は緊張します
巨人戦だけやたら打つジャイアンツキラーで好きでした。
巨人戦だけやたら打つ選手で好きでした。
生でプレイを見たことあるけど、本当に空中を歩いているように見えた!フェイダウェイの滞空時間も長くて綺麗。唯一無二の選手です!
スラムダンクと同様に
自分のバスケの原点ですね。
バスケへの情熱
プレーの美しさ
ボール持ったときの期待感
語ればキリがないですが、何年経っても色褪せない
伝説のバスケットプレイヤーに一票です‼️‼️
確かキャリア後半でロケッツとの試合で
ジョーダンがバスカンもらったときに
解説の倉石さんが
『ジョーダン上手すぎ』って思わず本音が出るほどずば抜けてましたよね✨
バスケ人生の原点にして頂点
バスケ全く知らない人もジョーダンだけは知ってる
それも世界的規模で
これって本当にすごい事だと思います
バスケ=マイケル・ジョーダン=#23
マイケルジョーダン!
ジョーダン一択でしょう。
他、誰かおるん?
これは文句なし
競技、年代関係なくここまで圧倒的に背番号だけで存在を連想させるアスリートはいないと思います
マイケルジョーダンですね
今は、広島ドラがフライズの佐土原でしょう笑
こりゃジョーダン
SUPER GT のGT500クラスに参戦する
NISSANのワークスチーム
NISMOのカーナンバーが23なので私はNISMOと投票します。
逆にこれは二位を探すランキングだと思ってます笑
個人的に次に印象的なのはキャブスのレブロン!!
ここは外せん(笑)
一時は全球団が欠番にしたんじゃなかったでしたっけ?
マイケル・ジョーダン
4thQ、勝負所でのパフォーマンスは圧巻でした
他の選手に入れてる人たちも思い浮かんではいるはず!
レジェンドオブレジェンド!
部活のみんながアシックス履いてるのに自分だけジョーダン履いてたなぁ
これはバスケ知らない人でも知っている人物だし、世代を越えて知名度が高く、ましてやそれが全世界でとなればやはりこの男を選んでしまいますね!
と考えてみても、やっぱりどう考えてもジョーダンしかいない!!!
バスケ界のレジェンドに1票!!!
初めてNBAを衛星第一放送で見たときの衝撃。。
そして、シカゴブルズでの活躍。
身長は、決して高くないけど、あの”エア”は、やっぱり衝撃でした。
レブロン・ジェームズに1票。
特に2007年のECF第5戦終盤〜2OTで見せた
連続得点の圧巻パフォーマンスと独力での強敵撃破は
誰にもマネ出来ないと思う。
上田で…
なので、ドルトムント時代の香川真司に一票を。
世界的に全く無名だった若者が、ブンデスの猛者を相手に、ターンでかわし、シュートを決め、タイトル獲得に貢献し、プレミアのマンUへ。
ゴールを決め、世界各地の代表選手と共に戦う若き日本の10番に、胸を熱くさせられました。
ということで、マイケルジョーダン一択。
青木と一緒に連覇と日本一を達成できてとっても嬉しいです❗
he is GOD.
一位は神様でしょう。今はまだ。いずれは王のものになりますがね!
大舞台に強いイメージ。1998年W杯も川口いたからあの頃の日本代表がアルゼンチン、クロアチアに1失点で済んだと思う。
何より2004年のアジア杯のPK戦の大逆転は川口無しではあり得なかった!
他に23の選手も思い浮かびますが、「ジョーダンと同じ番号の選手」となってしまうので、この番号はジョーダンだという絶対的な印象があります。
マイコー
ジョーーーーードゥン
こればっかりは。
2位が誰か!
ってところなのかもしれないですね。
練習時のビブス、リストバンドの位置がレジェンドを彷彿させる。
24番もやってほしいし、こっちは混戦になりそう!
ジョーダンしかいない!
他にもいい選手たくさんいますが、追随を許さぬ実績、インパクト
バスケの神様ですしね
トリプルスリー3回の偉業を成し遂げたのは彼しかいないわけですから
しかしあのジョーダンの番号とは…
1番で始まった頃から23はこの方
MJこと マイケルジョーダン氏 と決めていました。
神様 マイケルジョーダンに一票でお願いします。
マイアミヒート戦。
バイトでお金貯めて。
チケット30万くらいしたんじゃないかな。
(僕はKさんの同級生です。)
ピペン、ロドマン、モーニング、ハーダウェイ。。。
オールスターメンバーの中で、ひとり格別に輝いてました。
マイケルジョーダン。
彼こそが世界史上、最も偉大なスポーツプレイヤーと思っています。
背番号23は、マイケルジョーダンです。
他の競技でも23番付けてると「ジョーダンファンかな?」と思ってしまいます。こんな存在なかなかいないですよね。
ドレイモンド・グリーン
昔は、BSで試合が見れて結構見てた。
ほぼブルズの試合だったけど、神様はやはりすごかった。
ジョーダン強すぎて他は無理やり思い出すレベル
「城所待機中」懐かしいです。
もしかして1票…?
23番といえば、マイケル・ジョーダン以外に出てこないので、ジョーダンに1表です。
ポジションは違いますが、アラシのイメージてキング開選手に近いのかなと思っていました(^^)
NFLの選手ではCMCことクリスチャン・マキャフリー、カープの選手では横山竜士選手など思い付きますが正直霞んでしまいます。
NBAをほとんど観たことがない私でもマイケル・ジョーダンやあの頃のブルズの選手は数名わかります。
それほど偉大な選手ということですね。
彼がいなければ井上先生はSLAM DUNKを書こうとしなかったかもだし、漫画も人気でなかったかもだし、Kさんもスラムダンクの続きを書こうとしなかったかもだし、このブログでこうやって企画やコメントすることもなかったかもしれない。
つまりジョーダンはすべての始まり。
天才コピー。