当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2023年01月06日12:00

最近の「SASUKE」はマジで泣ける件。

どーも!!!

真剣勝負大好き男、編集者・Kでっす!!


※そんなことを、かつて書いたことアリマス。





で、
上記の1つ目の方の記事でも書いたのですが、
わし、「SASUKE」が本当に大好きで、
Youtubeの公式過去動画も含めて、バカみたいに
見まくっているのですが、

アレ、ホントに泣けるんですよねえ。


そんなわしにとって、先日の40回記念大会は
とんでもなくサイコーの大会でした。


1stステージからドラマがあり過ぎるよ。

川口さん、よくやった!
大嶋さん、よくやった!
塚田さん、よくやった!
ケインさん、よくやった!
山本さん、よくやった!

※山本進悟さんの1stクリアは堪らんかった。
奥様の「シンちゃん頑張って!」の応援や、
長野さん&秋山さんとの涙の抱擁もセットで。


岩本さん、また頑張ろう!
松田さん、また頑張ろう!
山田さん、また頑張ろう!
又地さん、また頑張ろう!

※松田大介さんがいつか1stをクリアしたとき、
松田さんの娘と一緒に号泣する準備は出来ている。


そして、
森本さん、次こそは!!!



あの熱さ、感動は何なんだろうなあ。

ホント凄い場所にたどり着いたなあ、あの競技。
もはや五輪やW杯と同じ空気すら感じる。
あるいは、M-1なんかもそうかな。

そう、真剣勝負は本当に面白い。


やっぱり横一線で挑むのがいいよなあ。

ジャニーズのスターだろうが、
元プロスポーツ選手だろうが、
いずれでもない一般人だろうが、

あのステージに立てば、特別扱いも何もないのが
素敵なことだと思います。世代も肩書も関係なく
本当に攻略に向かって戦う仲間になってますよね。

んで、やったことないのに、そこにかける熱や
苦労や挫折が全部わかっちゃうのが不思議だなあ。


わしはホントに第1回からずーっと見てるから、
いろいろこみ上げる者があるんですよね。

大森晃(タレント:おさる)さんが出てた時から
ホントに見てるもん。

あ、大森さんが芸名でなく本名で出場するのも
すっごく好きでした。前述の「肩書関係ナシ」の
雰囲気を作った一人だと思うから。


あとは、敵が人間じゃないのもいいのかも。

スポーツでもお笑いでも、勝負ってものは、
基本的に、勝者がいれば敗者もいるものであって、
劇的な勝利・優勝シーンだって、敗者側を応援する
人にとっては見たくないものになるんだけど、

SASUKEという舞台は、相手は「セット」であり、
人間が勝てば、オールオッケーじゃないですか。

相手を応援している人は基本居ないわけで。

※おそらくはセットを作った人たちだって、
願っているのは攻略なはずだから。

1位を決める大会じゃなくて、全員が「クリア」を
目指してるから、みんな仲間だしね。


そんなこんなで、死ぬほど大好きなSASUKE、
「これは談話室にも向いているのでは?」なんて
思ったりもしてたりね。いや、マジで。


我がブログ読者でSASUKEが好きな方って
どのくらいいるんでしょ?

ちょっと気になる今日この頃。



----

いや、ホントにこのハイライト映像でも
目頭が熱くなるわ。何回見ても。





----


このエントリーをはてなブックマークに追加        






最近の「SASUKE」はマジで泣ける件。 へのコメント一覧

  1. 1.
    • めそ
    • 2023年01月06日 12:11
    SASUKE大好きです!息子たちと必ず見ます。本当に感動しますよね。みんなが一つになってみんなを応援する、素敵です。ケインコスギの復活は胸が熱くなりました!
  2. 2.
    • mario
    • 2023年01月06日 18:30
    私も好きです。全回観てます。
  3. 3.
    • 18きぷ
    • 2023年01月06日 19:47
    記念大会の1000番のゼッケンは、
    山田さん。
    2000番は、長野さん。
    3000番は、森本さん。
    森本さんが、今回の4000番をもらいたかった、と言ってましたが、
    3000番は漆原さんじゃないの?
    と思った記憶があります。
    新世代のリーダーとして、
    オールスターズの陰が薄くなるほど活躍したから、複雑な気持ちでした。
    それほど森本さんはすごい。
  4. 4.
    • 御幸
    • 2023年01月06日 20:47
    新設校だったからか、学生の頃のアンケートで体育祭でSASUKEをやりたいと相談したら却下されたのもいい思い出です。
  5. 5.
    • 幽鬼
    • 2023年01月06日 21:50
    SASUKE、ほぼ毎回見てます。
    新世代メンバーよりも、かつてのオールスターズが好きなので、ケインと山本さんのファーストステージクリアには涙しました。長野さんも続くかなと思いましたが、フィッシュボーンで時間を使いすぎて、クリア目前でタイムアップは惜しかった。
    本当にSASUKEには、たくさんのドラマが詰まっていて最高ですね。
  6. 6.
    • 漆原
    • 2023年01月06日 22:01
    山田、秋山、山本、竹田、長野、白鳥で止まっておりますw

    竹田さんの3rd進出の安定感が凄かったのを覚えております。
  7. 7.
    • 2023年01月07日 02:07
    SASUKE好きです!!
    クリフハンガー見る度に、いやこれ無理だろって毎回思いますがあそこを乗り越えた時は毎回テレビの前で叫んでしまいますww
  8. 8.
    • ケイン大杉
    • 2023年01月07日 16:45
    • 5
    SASUKEもさることながら、自分はスポーツマンno.1決定戦が好きでしたね。
    古舘&初田の実況コンビも素晴らしく、これから芸能界でブレイクするんだというギラギラ感が堪らなかったですね。
    ※最近のスポ男とかは競技内容的にもバチバチ感が足りないと感じています笑
  9. 9.
    • あんなに連写したのに ; ;
    • 2023年01月07日 23:07
    SASUKE良いですよね〜!
    私も大好きです、漆原さんが好きです。
    Kさんの一番好きな出場者は誰ですか、?
  10. 10.
    • メッタさん
    • 2023年01月09日 03:50
    • 5
    どーも、バスケ好き兼SASUKE好きなKの部屋読者です(我慢しきれず初コメです笑)
    40回記念大会本当に素晴らしかったですね。レジェンドが集結しただけでなく、2世選手も登場するようになったり、何よりケインさんと山本進悟さんの48歳での1stクリアは本当に偉業ですし、漆原さんらの活躍を見ても年齢は関係ないんだなとメッチャ刺激をもらいました😀
    (それこそ今の渡邊雄太選手の活躍と同じくらい感動しています)
    公式YouTubeチャンネルの動画見続けてしまう気持ちも分かりますよ!
    元々筋肉番付や正月のスポーツマンNo.1決定戦を欠かさず見ていた影響でSASUKEも見続けていますが、スポーツ同様筋書きのないドラマも魅力の1つですね。
    談話室開設しても面白いと思いますが、バスケやサッカーのほぼ2〜3試合分ぶっ通しで放送されるので読者がついてこれるか心配ではあります(;^ω^)
  11. 11.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:44
    >>1
    ケインさんの復活は又地さんの涙とセットで感動
  12. 12.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:45
    >>2
    サイコーですよね!
  13. 13.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:45
    >>3
    漆原さん、いまだに3rdに行けるのは本当に凄いですよね!
  14. 14.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:46
    >>4
    気持ちは凄くわかりますが、プロが設営しないと怪我の危険もありますからねえ。
  15. 15.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:46
    >>5
    ドラマ性をあの世界に持ち込んだ山田さんはやはり伝説
  16. 16.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:47
    >>6
    いまのSASUKEもサイコーですよ。
    かつてのドラマ性を保持しつつ競技性が向上していますからね。
  17. 17.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:48
    >>7
    森本君は、クリフハンガー無敗!!
  18. 18.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:48
    >>8
    はい、そっちも勿論大好きでした!!
    バスケ選手もケッコー活躍してましたしね!!

    ※ただ、室伏広治は異次元だった
  19. 19.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:49
    >>9
    なんだかんだで、やっぱり長野誠ですかねえ。
  20. 20.
    • 編集者・K
    • 2023年01月21日 20:49
    >>10
    長いですからねえ。
    談話室に向いてるとは思いますが、
    みんなついてこれるかどうか…。




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

最近の「SASUKE」はマジで泣ける件。 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る