背番号が大好きな男、編集者・Kでっす!
(相変わらず、意味不明の自己紹介だ)
今日も「わし的な」背番号のハナシを
させていただきます!
はい、
こんな経緯で「自分の好きなもの」をアレコレ
語るコーナーを始めまして、いまは背番号を
順番に語らせてもらっております。
↓
で、
これまで1番〜12番までを紹介させてもらい、
こんな感じになっております。
↓
1. 王貞治
2. カフー
3. 長嶋茂雄
4. 井原正巳
5. 柱谷哲二
6. 落合博満
7. 前園真聖
8. 八村塁
9. 福田正博
10. 中村俊輔
11. カズ
12. 渡邊雄太
そんなわけで、今日は13〜15、行きましょう。
まずは13番。
これは、わりと名勝負になった回ではないかと。
「コイツで決まりでしょ」という存在はいなくて
わりと票が割れたんですよね。わしも1位を予想
することはできませんでした。
最多得票は、Kの部屋らしくNBA選手のナッシュ。
↓
岩瀬やハーデンも強かったですねえ。
ほか、「高1時の田臥」というマニアックな意見も。
ちなみに、わしNBAでひとりポンと思いつくのが
いるのですが、それがなぜかグレン・ロビンソン。
※いま見返したら、1票だけ入ってた(笑)。
なぜだろう。
特別好きな選手というわけでもないのに…。
でもまあ、柳沢とバラックかな。
やっぱりサッカーになるなあ。
あと、前述の通り「高1のときの田臥」もある。
能代工業の13番というと「期待の1年生」っていう
印象がありますよね。当時は13番の選手に勝手に
注目していたものです。いつかこの選手が主力に
なるんだろうなあ、みたいに。
そんなわけで、13番はこういう感じ。
↓
1位:柳沢敦
2位:グレン・ロビンソン
3位:ミヒャエル・バラック
続いて14番。
これは、さすがにKの部屋ですので、
三井寿がぶっちぎりの1位でした。
↓
うーん、
でもこれは、やっぱりクライフでしょう。
14番といったら、ヨハン・クライフだなあ。
リアルタイムでは全然見てないけどね。
わし的には、伝説上の人になるけど、
でも14番の印象はメチャクチャ強いです。
で、もうひとりサッカー界から、
14番といえば、川崎フロンターレから、
中村憲剛…、ではなく中西哲生さんを。
川崎の14番って、元祖って中西さんじゃない?
グランパスのときも14をよく背負ってましたね。
まだ固定番号じゃなかったときに、中西さんは
守備の切り札的にベンチにいて、そのときから
14番の印象がありました。
あと、珍しく野球選手でもひとりいまして、
やはり名古屋枠なのですが、元中日の今中さん。
大好きだったんですよねえ。
名古屋の編集部にいたとき、引退後の今中さんに
一度インタビューしたことがあるのですが、
そのときも凄く楽しくて、さらに大好きに。
バスケだと金丸でしょう。
スペイン戦の2連発はマジで震えました。
談話室見ると、わしを筆頭にみんな発狂(笑)。
↓
うーん、難しいけどサッカー、バスケ、野球から
ひとりずつ入れとこうかな。
1位:ヨハン・クライフ
2位:金丸晃輔
3位:今中慎二
最後に15番。
いやあ、難しいわ、これ。
わし的には、「コレ!」という人がいない。
総選挙を勝ったのはヴィンス・カーターでしたが
なんかピンとこなかった記憶が…(ゴメン!)。
↓
いや、マジでむずいぞ、これ。
ついにフィクションに踏み込むかも。
うん、森重寛だな。
一番大きな背番号を背負った怪物1年生、
これが「最終秘密兵器」的なイメージがあって、
ケッコー印象に残ってるんですよね。
そういえば、あのイメージが好きで、
わし、国体編で流川を15番にしたんだったし。
で、いまだと鎌田大地が入ってくるかも。
あのW杯の日本代表はやっぱりタイムリーですよ。
15番は、しばらく大迫のイメージだったけど、
いまは鎌田だよなあ、なんだかんだで。
んで、少し前だと福西かな。
福西はクラブでは23の印象があるけど、
代表の15もわりとアタマに残ってるわ。
1位:森重寛
2位:鎌田大地
3位:福西崇史
わし、こんなブログを書いておきながら、
ここまで1位にスラムダンクのキャラクターが
入ってこなかったのですが、初めての1位が、
まさかの森重というね(笑)。
15番って、すげえ難しいなあ。
よくあれだけコメントが集まったもんだわ。
はい、
てなわけで、1〜15は、こんな風になりました。
1. 王貞治
2. カフー
3. 長嶋茂雄
4. 井原正巳
5. 柱谷哲二
6. 落合博満
7. 前園真聖
8. 八村塁
9. 福田正博
10. 中村俊輔
11. カズ
12. 渡邊雄太
13. 柳沢敦
14. ヨハン・クライフ
15. 森重寛
うーん、法則みたいなのがどこにもない(苦笑)。
こんなの完全一致する人、絶対いないよなあ。
以上、
編集者・K的ランキング、
背番号編「13〜15」でした。
また好きなものを好き勝手に語りますんで、
気が向いたら読んでくださいな。
ではでは。
----
背番号総選挙、みなさんの1位と
投票結果は一致してますか〜?
↓
----

![]() |
編集者・K的ランキング/背番号13〜15 へのコメント一覧
当時のスーパーサブは森山だったが、中西もそれに次ぐ交代カードだった。
まあ凄いプレーをするわけじゃないから、当時はあまりピンと来ていなかったが(笑)
もう少し続きを考えてみるの方の更新頻度を上げていただけないでしょうか🙇♂️
毎回本当に楽しみにしています。
よろしくお願いします。
三井人気はわかるけど、クライフが競ることもなくぶっちぎりの1位とか気持ち悪いとしか思えなかった…
ただし、21番の流れだけは例外で気持ち良く応援できました!
Kさんより1〜2世代ぐらい下ではありますが、紛れもなくおじさんと呼ばれる世代なので、Kさん個人のランキングに共感の嵐です!
いつも楽しい記事をありがとうございます!
そうしたいけど難しいです。ごめんなさい。