当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2023年03月08日19:00

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南

どーも!!!

まだ「THE FIRST SLAM DUNK」を2度しか
観戦していない男、編集者・Kでっす!!

※周囲の仲間たちに言わせると「5戦目から
ようやく語れる物語」だそうで、わしはまだ
ヒヨッコのようでございます(笑)


さてさて、
今日は「あとがき」です。


全国編(桜木2年生時代)の冬の選抜も
神奈川県予選のベスト4まで来ました。

今日から振り返りますのは、湘北×海南です。




この試合が始まるのは、640話

我がブログがただいま1200チョイくらいまで
進んでおりますので、このあとがき企画も、
半分くらいまでやってきたということですな。


そして、
この湘北×海南は、投票企画で3位タイになった
人気ゲームだったりもします。




どうやら、キーワードは「覚醒」だったようで、
読者の皆さん曰く「爽快感のある試合」だったと。

そうでしたね、確かにこの試合あたりから
桜木が新たな次元に突入したんでしたね。


前回のあとがきで書いた通り、手前で安田たちが
「託す覚悟」を話してて、また、海南は夏の予選で
全国を逃していたということもあり、わしなりに
「どちらが勝つか分からない感じ」は作ったつもり
でしたが、はたして??


で、
手前の639話で陵南は先に決勝進出を決めます。


迎えた決戦、
試合前は、桜木&流川がダンクをかまして
エキサイティングな雰囲気の湘北に対し、
海南は原作同様に淡々と汗を流します。

その様子に、記者の中村が「海南の方が王者の
ように見える」と呟きますが、格上は湘北です。

夏に全国に進んだ湘北、夏に全国を逃した海南、
この年2度目の対戦が始まります。


そして最初のプレイ、

湘北は、流川のパスから桜木が決めました。


が、ベンチも客席も必要以上に驚いたりはしない。

そして、コメント欄もこれに対してビックリは
していなかったように思います。みんな素直に
喜んでくれた感じでしたし。

我ながら、コツコツ積み上げたものだな、と。


かつて一気に時間を戻した時にも書きましたが、



わしのひとつの目標だったんです、これが。

「桜木と流川がパスを出し合っても驚かない」
というところまで、この高校のストーリー中に
なんとか辿り着かせたかったんですよね。

ユニバーシアードのメンバー発表の際も
桜木と流川の関係性は強調させてもらいましたし。


そう、このふたりは最終的に最高のライバルに
ならなければいけないんですよ。


原作でのふたりの初遭遇時の「終生のライバル」
というあの言葉、最終回まで読んでからアレを
思い出すと、超ワクワクするじゃないですか。

ふたりはそうならなければならない。

続きを勝手に妄想するなかで、それはしっかりと
描いておきたいストーリーでした。


とはいえ、
何か「ここから二人の関係が変わった」という
決定的なシーンってのは、我がブログのなかでも
たぶんないんですよね。

なにかこう、色々と試合や会話が続いていくうちに
だんだんそうなっていたという。

※なんか、ムズムズする恋愛関係みたいだな(笑)



というわけで、
湘北は桜木と流川のコンビで先制するのですが、
もちろん海南も負けちゃいません。

神のスリーですかさず獲り返してくれます。



その後、湘北は守備をボックス・ワンにチェンジ。

荒石が神のマークを担当することに。


ここで、「フリーになる天才」である神の秘密
少し明らかになったんでしたね。

彼は敵のディフェンスすらも、スクリーナー的に
使ってしまうという。


このへんのエピソードは、往年の名シューター、
レジ―・ミラーのプレイから拝借しました。

あの人、何でも「壁」として使っちゃうんですよ。

人ごみの中に上手く隠れて、そこから飛び出し、
フリーになっちゃうんですが、あのときって、
もう誰が何を止めてるのかよく分からないことが
あったような気がしたんで。


いま思えば、幾重にも動き方が設定されている
本場アメリカのバスケですから、すべての動きが
計算ずくなのでしょうが、でも、天性の勘のような
ものでフリーになってるような印象もあったので
神の秘訣のような感じで使わせてもらいました。



返す刀で、海南はボックス・ワンで清田が流川に。

互いの得点源を封じ合うような攻防のなか、
第1クォーターは海南が獲りました。


なんといっても湘北は宮城がいませんからね。

そりゃ展開がイーブンのようになれば、地力に勝る
海南が先手を獲るでしょう。



最初の10分を終えて、海南が12点のリード。


ここで安西のメガネが光ります。

桜木に「次のピリオドはキミの出番」と
告げるのですよね。


いやあ、いま読み返してみても、
なかなか面白いですね、この試合(笑)。

自分ではあまりストーリーを覚えてなかったり
するのですが、確かにワクワク感はあるかも。

人気投票でも上位に入るわけだわ。


そんなわけで、次回もこの試合を振り返って
いきますので、引き続きよろしくメカゴジラ。


ではでは。



--

気が向いたら並行して読み返してくださいな。



--


このエントリーをはてなブックマークに追加        






「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南 へのコメント一覧

  1. 1.
    • ゆーや
    • 2023年03月08日 20:54
    攻防だと思われるところが工房になってますよ!
  2. 2.
    • れー
    • 2023年03月08日 22:03
    • 5
    いいですよねぇ終生のライバル。
    妄想を実現してくれるのが、ココ。
    海南は小菅がいないのはなぜ?神、清田に続く既存キャラのはず。
  3. 3.
    • 神 宗一郎
    • 2023年03月09日 10:41
    映画「スラムダンク」
    僕ももう5回観に行きました‼️笑

    観れば観るほど感動が増してくるかもです!

    段々周りの観客の方の反応も確かめる余裕も出てきました!

    この場面では女性の方は泣くんだなとか、若い子はここで笑う!?とか😁

    もう月1回とはいわず、2回観に行く時もありますよ!

    ありがとう井上雄彦先生‼️です☺️
  4. 4.
    • ミッチー
    • 2023年03月10日 21:18
    • 5

    Kさんいつもありがとうございます!
    決勝で待つ王者陵南の挑戦権を勝ち取る戦い、
    冬の選抜準決勝第1戦!湘北VS海南。

    この時は、あれ?宮城が怪我してる?天崎?荒石?誰だという感じで過去のを見返しながら見ていました!

    エースシューター神宗一郎をいかす司令塔清田や一ノ瀬ら海南メンバーに対し花道&流川を中心に攻める湘北。

    神にボックス1で荒石がつくと、海南も流川に対し清田をぶつける!このお互いの攻防最高です!

    荒石の「邪魔者退散」、一ノ瀬も要所でシュートを決め神のアシスト。この1年Cの戦いも良いですね〜

    普段なら「湘北負けるな、決勝で高校最後の花道&流川VS仙道&福田の戦いを」と思いましたが、神が夏に全国を逃してるのをみると「負けるな海南!王者を取り戻せ』と複雑な気持ちになりました。
  5. 5.
    • 編集者・K
    • 2023年03月11日 22:53
    >>1
    修正しました
  6. 6.
    • 編集者・K
    • 2023年03月11日 22:54
    >>2
    それ、たまに聞かれるのですが、
    わしのなかで小菅選手は牧と同学年なんです。
  7. 7.
    • 編集者・K
    • 2023年03月11日 22:54
    >>3
    あんなに何回見ても面白い映画もないですよね。
  8. 8.
    • 編集者・K
    • 2023年03月11日 22:55
    >>4
    そうですね、夏に海南が負けているのがミソですね。
    あれで結果が分かりづらくなったかもしれません。
  9. 9.
    • mijin
    • 2023年03月12日 04:29
    • 5
    「桜木と流川がパスを出し合っても驚かない」
    これなんですよ!
    作中のキャラクターが、そして我々読者が驚かないのが当然という事から、Kの部屋がいかに2人の関係性をコツコツと丁寧に積み上げたか分かります。

    そんな強固な、そして格上となった湘北に挑む形の海南。
    同じカードでも魅せ方を変えて、海南の復権も見たくなってしまう面白い試合でした!!
  10. 10.
    • 編集者・K
    • 2023年03月18日 23:00
    >>9
    はい、ここはホントに積み上げましたから!!
    評価いただき、大変うれしいです!!




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る