当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2023年03月19日14:00

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南(2

どーも!!!

今日は「あとがき」です。


前回の続きとなります、
全国編(桜木2年生時代)の冬の選抜から
湘北×海南の一戦、振り返ってみましょう。





前回は、試合全体の狙いなどを述べつつ、
1stクォーターをプレイバックしましたので
今日は2ndクォーターですね。


647話から始まります。


リードしているのは海南、
主役チームが追いかけるという王道パターン。

そしてここから、桜木&流川のコンビプレイが
飛び出すこととなります。


最初はスクリーンです。

海南は、清田が流川を徹底マークする形の
ボックス・ワンでガッチリ守っているので、
まずはコレを剝がさねばなりません。


スクリーナーは、桜木。

彼は初回からしっかりと清田を止めますが、
体が動いてしまいオフェンスファウル。

そこでアドバイスを送るのが、なんと荒石。
意外と不自然じゃなくやれたんじゃないかなあ。

いやあ、いい感じに育ってるぞ、荒石。


これで海南ボールになりますが、
今度は桜木&流川がゴール下でブロック連発。


再び訪れたオフェンス、今度はスクリーン成功。
そこから流川のスリーで2Q先制。

しかし、海南も譲らず、清田から神へのパスで
スリーを決め返します。


これ、気持ちいいスタートだったなあ。


ちょっと読み返してて思ったんだけど、
このへんの試合って、やっぱり書きやすかったの
かもしれません。

高校時代の彼らはまだまだ完全じゃなくて
桜木はキャリア1年だし、荒石なんてまだ素人。

あと、仲が悪い(笑)。


大人のチームにおいては当たり前のプレイでも、
それがわりと大袈裟に書けちゃうんですよね。


前述のスクリーンとか、ハイポストの荒石からの
もろもろのパスワークとかさ。

いたって普通なんですよ、やってることは。

でも桜木や荒石がやると「なんだと!?」って
ことになるわけじゃないですか。


ちょっとずつ成長していくところを描けるのは、
この高校編の面白さだったんだろうなあ。


その後、野茂も登場し、安西作戦が発動。


桜木と荒石がさらに予期せぬプレイを見せ、
湘北の勢いに拍車がかかる。

流川が神をブロックし、その後の速攻で桜木の
ダンクまで飛び出し、いよいよエンジン全開。


やべえ、この試合面白れえ(自分で言うな)。


そうそう、前回のあとがきで、この試合は
読者の皆様にとって爽快感のある試合だった
らしいと書きましたが、確かにそうなのかも。

キャプテンの宮城が不在で、1・2年主体、
しかも流川以外はどこかに弱点のある選手ばかり。


それがドンドン波に乗っていく感じは、
読んでて一番気持ちのいいパターンなのかも。



そしてトドメは
前半終了間際、桜木による神へのブロックでした。


ここはちょっと印象に残るシーンだったのでは
ないでしょうか。自分で書いたものをすぐ忘れる
わしでもよく覚えています。


荒石がどうしても捕まえられなかった神を
桜木が捕えてボールを叩くわけですが、

その後、自分の右手を無言で見つめるんですよね。

そしてその桜木を、周囲のメンバーも見つめる。


わし、ここでは「そういう光景があった」こと
だけを書きました。

「これはつまり、こういうことですよ」みたいな
書き方はしてないんですよ。

でもね、何か伝わったようなんですよね。


コメント欄がかなり湧いたんですよ。

「覚醒の予感」であると。


はい、その通りでして、まさにズバリ、
そういう雰囲気を出したくて書いたんです。


シュートを叩き落とした自分に少し驚くような
この感じは、桜木が自分の能力に気付いてしまう、
というイメージにしたかったんですよね。

わし的にウズウズしていた場面でした。


これを早く書きたかったんです。

とんでもない才能が弾けようとする瞬間、
これから何かが起こる期待感。


滲み出てたんだろうなあ。
だから読者のみんなにも伝わったんだろうなあ。



というわけで前半終了。
次回から後半を振り返ります。

「覚醒」の振り返り、しばしお待ちを。


引き続きよろしくメカゴジラ。


ではでは。



--

この2ndクォーター、面白いと思います。
皆さん、爽快なシーンを読んでみてくださいな。



--


このエントリーをはてなブックマークに追加        






「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南(2 へのコメント一覧

  1. 1.
    • ミッチー
    • 2023年03月19日 17:50
    • 5

    Kさんいつもありがとうございます!

    12点差を追い上げる湘北!
    神のマークという大役をこなしながらも清田のマークを剥がすため花道へスクリーンのアドバイスをする荒石。

    新生ゴール下コンビの花道&荒石。あの海南を連続ブロックした流川&花道、フロントコートの流川・桜木・荒石のプレー良いですね〜

    夏にはリバウンド、スクリーン、冬にはエースシューターを抑えるDF。
    この高校編、花道&流川終生のライバルの軌跡だけでなく、元ハンドボーラー荒石純也の第2の物語のようで感動っす!

    花道と流川の関係を利用し海南DFを欺く荒石。海南も、清田から神への黄金パターン‥高頭監督の『身体能力に自信があるが、それだけでは捕まらないプレイヤー』王者海南のキャプテンは恐ろしいです!

    荒石と流川、中と外の起点、後半のため天崎を下げ。シューター野茂の投入など安西先生の作戦がこれでもかと当たり海南を追い詰める様は鳥肌がたち!2ピリ最後の神のシュートをブロックした花道には呆然としました。

    清田に対しバカ+どあほうとかぶせる流川、野茂の名前を覚えない花道には笑いました。
  2. 2.
    • Kマニア
    • 2023年03月19日 18:03
    • 5
    もう何百回読み返したことか。最高です
  3. 3.
    • ゴジータ
    • 2023年03月20日 18:16
    後半先制じゃないです(^^)
  4. 4.
    • 編集者・K
    • 2023年03月20日 22:51
    >>1
    ありがとうございます!!
    そうそう、この試合は安西先生のコメントが多いんですよね。
    勝負師、さぞかし燃えたことでしょう!
  5. 5.
    • 編集者・K
    • 2023年03月20日 22:52
    >>2
    何度でも読み返してください!!
  6. 6.
    • 編集者・K
    • 2023年03月20日 22:52
    >>3
    修正しました
  7. 7.
    • T
    • 2023年03月21日 06:51
    海南のトリプルタワー(一ノ瀬除く)がイマイチキャラが立ってなかったな
    ダンクシーンがゼロとは思わなかった




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

「スラムダンクの続きを〜〜」あとがき/全国編/湘北×海南(2 にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る