決勝トーナメント1回戦
日本 3-1 バーレーン
DAZNにて観戦。
※しかし、決勝トーナメントの試合が地上波で
放送されないって、なかなかの事件だなこりゃ
個人的にはとりあえず「快勝」と感じました。
地力で上回り続ける展開だったと思いますし、
やられる予感はほとんどなかったですし、
普通に「強いほうが勝った」ってイメージ。
前半に先制点を叩き込み、その後0点で抑え
後半開始早々に追加点という、とてもよい
流れだったと思います。
やや不運な形に見えた失点後も、すぐに3点目を
決めましたしね。あのへんは地力の高さかなと。
ただ、失点の内容とチャンスの数を考えると
5-0くらいで勝てたんじゃね? とも。
いや、少なくとも4-1には出来たでしょう。
決定的なシーンが4回はあったんじゃないかな。
あの中のどれかが入ってれば、という。
まあ、ちょっとイライラしましたね(笑)。
んで、待ちに待った三笘がピッチに立ちましたが、
なかなか「三笘だった」と思いますよ。
やや詰めアマなプレイもあったかもしれんけど、
下田アナの言う通り「違い」を見せてくれました。
特に84分あたりの突破は凄かったですね。
相手が2〜3人で襲いかかってきても、
三笘ひとりでああなっちゃうんだもんなあ。
相手ズタボロじゃないっすか、マジで。
やっぱり日本代表においてユニークな存在。
同じ仕事ができる選手はいないんじゃないかしら。
だからこそ、5点くらい獲れたんじゃ、っていう。
もう一度いいますが、4点目は絶対にイケたわ。
いや、
でもまあ難敵のイメージのあるバーレーン相手に
なんのドラマもなく、力の差で普通に勝ったと
わしは感じたんで、なんとも贅沢な気分ですよ。
贅沢?
うん、贅沢。
決して簡単な大会じゃないアジアカップの
決勝トーナメントで「4点獲れただろ」って
イライラするだなんで、贅沢なもんですよ。
ここからもこんな感じで進んでほしいなあ。
地力で上回って普通に勝ち続けてほしい。
今日みたいなイライラはもういいけど(笑)。
「勝ったほうが強いのだ」という言葉もあるけど、
アジアならば「強いほうが勝つ」のパターンで、
駆け抜けてくれてもええんやで、日本。
んじゃ次は談話室ですね。
みんなでワッショイしましょうね。
ではでは。
--
先制点の手前の毎熊の鬼ミドル、痺れた!
↓
-

![]() |
日本 3-1 バーレン│決して簡単ではないアジア杯で「もっと獲れただろ」とイラつく贅沢 へのコメント一覧
浅野は大一番のために乱数調整しているってコメントみて
納得してしまうほど
浅野らしい出来栄えでしたね。
彩艶はこれからもっとすごくなっていくから
批判も承知の上で起用し続けて
メンタルケアを怠らずに成長をさせていってほしいです。
FWは幾多のミスより1度のゴールが評価される。
GKは多数の好セーブより1度の失点が批判される。
彩艶は日本の誇りになり得る逸材だから。
毎熊選手のミドルがゴールポストに当たり、跳ね返りに反応した堂安選手のゴール!
これを観ただけで昨日の試合満足してしまいました!
ザイオンの代わりがいない事が大きな不安要素ですね
とにかく無失点で勝って欲しいところです
石崎?