当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2024年05月15日22:21

今日の日記2024/05/15 いや〜、世の中いろんな視点があって面白い

こんばんは、
5月15日、今日の日記です。


今日は過ごしやすい気温でしたねえ(関東)。

暑くもなく寒くもなく、シャツにジャケットを
羽織る感じでちょうどよいという、絶妙な一日。


このくらいの日が多いといいんだけどなあ。

たぶん今年もすぐに暑くなって(春が短い)、
その後すぐ寒くなるんだろうなあ(秋も短い)。


さてさて、掲題の件。

昨日発信したこの記事のハナシですよ。


おかげさまでたくさんのコメントを頂きましたが、
いやはや、面白い!! こういうの大好き!!

視点が増えると、意見も分かれるものだねえ。


・当時の延長として予想できるか否かの観点で…
・日本人として、という枠を外してみたら…
・競技の特性から考えてみると… 

様々な視点があって、すべての意見が面白い。


わし、本人が好きな競技、あるいはやってた競技に
意見が傾くんじゃないかと思ってたんですよね。

わしはバスケ部出身で、いまもバスケ大好きだから
やっぱ八村の偉業を1位に持っていきたくなるし、
他にもそういう方がいっぱいいるだろう、と。

が、どうもそれだけじゃないんですよね。


なんか勉強になっちゃってます。

面白いなあ、ホント。
これ、またやろっかなあ。
次はゲーム、その次は漫画、とかね。


この「四半世紀前の我々が驚くこと」について
みんなの意見を集めて、各ジャンルの一覧表を
作ったりしても面白そうだよなあ。

うん、何か考えてみよ。


そんなわけで今日はこのへんで。

ではでは。


-


このエントリーをはてなブックマークに追加        






今日の日記2024/05/15 いや〜、世の中いろんな視点があって面白い へのコメント一覧

  1. 1.
    • 桜木
    • 2024年05月15日 22:57
    人の数だけ感じ方が多少違う事もあるから、
    それぞれ違う意見や視点はあって良いと思うけど
    それで、他の意見を蔑ろにしたり、攻撃したりするからね…

    それが大きく分けて、やっぱり国によって一般的な常識が違うから、まず国や○○人で別れちゃうよね。
    後は、環境とか性別とか年代とか…最近はそういったとき、討論が面倒で相手に合わせるようになってしまったよw
  2. 2.
    • 若武者
    • 2024年05月15日 23:14
    背番号に次ぐ面白コーナー誕生ですかね^ ^
  3. 3.
    • マサさん
    • 2024年05月17日 16:49
    • 5
    お疲れ様です!
    いつも楽しい企画をありがとうございます!
  4. 4.
    • アバン
    • 2024年05月19日 19:16
    ここのブログを拝見してかれこれ20年になります。いつも楽しく拝見してます。数年ぶりにコメントさせていただきます。
    4歳の長男がまだドラゴンボールやワンピースよりもプリキュアが大好きだったりします。時代の変化って本当に大きいなと感じますね。
    そのような中で今回の企画って本当に貴重で面白いなと感じます。
    バスケ人間だった自分でも、スポーツ企画なら大谷翔平に一票ですが(当時、パワプロで二刀流の選手を作る思想はなかったので)、漫画なら転生ものに一票です。最強のスライムが国を興して主役を張る漫画が出るなんて、中高生の自分には想像もしませんでした。
    松本人志がテレビに出ないとか、ジャニーズがなくなってしまうとか、四半期前に想像もできなかったことは数多ありますが、色んな分野であるから面白いのでしょうね。
  5. 5.
    • ラスカル
    • 2024年06月07日 21:44
    この企画すごく面白かったです。
    逆に25年後にこんなすごいことになってるってのはどうでしょう?
    例えば
    サッカーワールドカップ優勝
    日本人のバロンドール獲得
    NBAファイナルMVP
    日本人のNBAドラフト1位
    NFLでQBのレギュラー
    スーパーボールMVP
    NHL スタンレーカップMVP
    ラグビーワールドカップ優勝
    日本人でMLBとNFLの2刀流現る(大谷の息子)
    などなど




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

今日の日記2024/05/15 いや〜、世の中いろんな視点があって面白い にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る