おっと、間もなくキン肉マンの新アニメが
始まるということで、思わず決め台詞を
発してしまいました、編集者・Kでっす!!
※いや、わしの決め台詞じゃないけど
んじゃ、いつものリンクも貼っておきます
(さあ、7月7日放映開始ですよ!!)
↓
とにかく凄い自信だということで(?)、
今日は、キン肉マンの勝負を勝手に振り返る
このコラムを更新でございます。
※バックナンバーはこちらから。
↓
ただいま「七人の悪魔超人」シリーズを
振り返り中です。これまで下記の三戦について
書かせていただきました。
キン肉マン×ステカセキング
キン肉マン×ブラックホール
ウルフマン×スプリングマン
そして今日はコチラになります。
↓
----
七人の悪魔超人シリーズ
第4戦
ロビンマスク×アトランティス
----
はい、
前回のウルフマンの試合に続き、再び来ました
超絶ショッキングだったカードであります。
これは、わし的に「悔しかった」試合ですね。
驚いたとか、予想外だったとか、
そんな感じじゃなくて「悔しかった」んです。
いや、前回のウルフマンの敗戦によって
「正義が負ける(悪魔が勝つ)こともある」
ということは学んではいたのですが、とはいえ、
あなた、ロビンマスクですよ、ロビンマスク。
ロビンが負けるだなんて思わないでしょうが。
繰り返しますが、正義超人が負ける試合もあると
いうことは、一応受け入れてたんですよ。
でも、カードと面子から考えると、子供ながらに、
負けそうな超人の予想って、
・バッファローマンと戦うウォーズマン
・実力的に他の超人よりやや劣るブロッケンJr.
あたりになるじゃないですか。
なんでロビンが負けるのよ。
ここで負ける設定のキャラじゃないでしょうよ。
でも、負けるんです。
ロビン優勢で進んでいく試合、タワーブリッジで
勝負アリかと思われたところで、卑劣な手段に出る
アトランティス。
見えない水中の激闘後、水面に顔を出したロビン、
と思いきや、そのマスクからアトランティスの指。
「えええええーーーーーーー!!!????」
何があったんだ!!
なぜこうなるんだ…!!!
その後のVTRで、水中の決着シーンが判明。
本当ならば、ロビンが勝っていました
(と、当時小学生のK少年は思いました)。
明らかにアトランティス有利なはずの水の中でも
ロビンは勝利を掴みかけていたのです。
が、池の底にミート君の足を発見するんですね。
そう、アトランティスが試合中に投げ入れた足を。
それを拾おうとするロビン。
K少年、吠えます。
「行くな!ロビン! ミート君の足を救うのは
アトランティスをやっつけた後でいい!!」
※因みに、46歳のいまもそう思う(笑)
しかし、K少年の声は届きませんでした。
技を解き、ミート君の足に向かったロビンが
アトランティスに捕まり、必殺技を喰らうという。
アナウンサーは「これはむごい」との実況。
※ただ、この「アトランティスドライバー」という
技の名前と形はカッコいいと思った(おい!)
なんかすげー悔しかったんですよ。
K少年、怒り狂いましたよ。
「こんな卑怯な奴にロビンが負けるなんて!」と。
「ちゃんと戦えば絶対にロビンが勝ってた!」と。
あれですよ。
ベビーフェイスのレスラーがヒールレスラーの
反則殺法に負けたときのような、あの理不尽さ、
なんとも言えん悔しさ。
そうよ、だって、のちに長与千種がダンプ松本に
髪切りマッチで負けたとき、これと同じ気持ちに
なりましたもん(なぜかここで女子プロレス)。
いやあ、悔しかったなあ。
俺たちのロビンがこんなところで消えるなんて。
悪夢だったなあ。
いやはや、忘れられん勝負だわ。
なんか思い出して、またちょっと腹が立ってきた
ところで、今日はオシマイ(どないやねん)。
んじゃ、またお会いしましょう。
ではでは。
---
バックナンバーはこちらから。
---
ではでは。
---
バックナンバーはこちらから。
---

![]() |
キン肉マンの勝負を勝手に振り返ってみる(26)/ロビンマスク×アトランティス へのコメント一覧
水面にロビンマスクの顔が出てきて「やった!」と思ったのも束の間、マスクからアトランティスの手が出てきた時の衝撃たるや、、、しばらく言葉が出てこなかったのをよく覚えています。子供の頃から今までたくさんアニメを見てきたけど、あれを超えるショックは未だに経験してないかも。アラフィフのオッサンの脳裏にしっかり焼き付いているシーンです。
他に覚えているキン肉マンの衝撃シーンは、サンシャインの地獄のローラーに巻き込まれるキン肉マングレートかな。Kさんのブログでいつか紹介されるかな?まだまだ随分先の話になりそうですが……
ロビンのマスクを掴んでいるアトランティスの姿
キン肉マンの漫画らしからぬ劇画な感じ
記憶に残る画でした
ただ、この対抗戦では逆のカードもあったから………
印象深い一戦ですよねえ。
あのマスクから指が出てくるところは
やっぱり名シーンってことで、
これのフィギュアもあるらしい(マジか!?)
おっと、王位争奪編では
アイドル超人最高の活躍ぶりでは?
歴史に残る1ページですよ。
そうなんです。
実力では勝ってたからこその
あの悔しさなんですよ!!
死んだ回数に対して「多い」という概念があるのが、
少年ジャンプの漫画たち。
「ドラゴンボール」然り、「魁!男塾」然り。
いまでも釣り合ってなさすぎる、
まさにそれ!!!
正義が負けることともあるという
悔しすぎる真実を教えてくれた漫画。