当ブログコンテンツの無断転用はご遠慮ください
このエントリーをはてなブックマークに追加        
  • 2024年07月14日21:46

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1282)

ガン!!!!


《川崎のシュート、外れました! リバウンドは
オズボーン。残り時間は、まもなく10秒です》

《ここで川崎はディフェンスをやめました。
東京も攻めません。ゲーム終了ですね》


パチパチパチパチ…!!!!

「ナイスゲーム!! ナイスゲーム!!」

「 東京も川崎もよくやった!!!」


コートに大きな拍手と歓声が贈られる。

タイムアップのブザーまではまだ時間があるが、
コート上の選手たちは握手を交わし始めた。


B1リーグ レギュラーシーズン
第16節 東京ペイサーズ×川崎ニックス


4thクォーター 残り10秒

東京P 80
川崎K 71



洋の東西を問わず、バスケットボールの世界では
よく見られる光景である。

点差と残り時間から勝敗が決定的となった場合、
互いに手を止めて健闘を称え合う時間となる。



「ふぅ〜」


荒石、ひとつ息を吐く。

「あと少しだったか。惜しかったな、ダンナ」


天崎 「河田さんも伊達さんも凄かった」

須形 「はぁ…、なんか疲れました」



最後の最後まで競り合う試合では、残り3秒でも
ラストチャンスに向けてタイムアウトを取ったり、
あるいは、ファウル数によっては相手チームに
フリースローをわざと撃たせてでも、攻撃回数を
追及するという、極限の攻防が名物となっている
バスケットボールにおいて、全く正反対に見える
文化も存在する。



「オウ」

桜木と赤木、力強く手を握る。

そして、河田雅が桜木の尻をパチンと叩く。


赤木 「明日はウチが勝つ」

河田雅 「今日のようには行かんぞ」


桜木 「いーや、返り討ちだ」



Bリーグのレギュラーシーズンのゲームは、
基本的に、水曜日と週末の開催となっており、
週末のゲームは二連戦となる。

今日行われた東京P×川崎Kのゲームは、
明日も同じ会場で行われるということである。


花形 「明日は川崎が一矢報いるかもしれんぞ」

渡邊 「俺たちは二連勝しますけどね」

花形 「っし、じゃあ出るか」


ガタッ。

諸星、立ち上がる。

「いや、アイスは食っていく」


サラダバーのほうへ向かう。どうやら名物の
「ブルーシール」のアイスが目当てらしい


諸星 「イモ、イモ」


そして、「紅イモ」が狙いの模様。


花形 「……。」

渡邊 「まあ…、食っていきますか」



《今日は、まるで大学生プレイヤーの祭りのような
一日でしたが、ここ、代々木第二体育館のゲームは
リーグ四強とされる東京に軍配が上がりました》

《さすがはディフェンディング・チャンピオンの
戦いぶりといったところでしょうか。とはいえ、
赤木・河田・伊達は素晴らしいプレイでしたよ》

《明日もまた、この2チームの試合が行われます。
今日のような好ゲームを期待しましょう》



「あ〜、ええゲームやったなあ」

記者席の相田彦一、大きく伸び。


「これからこういうゲームが毎週続くんやなあ。
黄金世代も加わってますます最高や、Bリーグ」


町田 「で、アレも待ってるっていうね」

彦一 「そうや…! アレもあるんや!!」




その頃、
東京Pのロッカールーム。


「よーーっし、明日も勝とうぜ」

「いやあ、疲れた」


勝利後とあり、選手たちはみな笑顔。
実に和やかな雰囲気。


スコアシートを確認する与野。 

「強かったなあ、川崎。特に赤木と河田は
デビュー戦とは思えんプレイだったぞ」

棟川、頷く。

「ツイン・コングとはよく言ったものだな」


桜木 「フン、あのくらい…」

杉山 「1年目のお前も出来たって?」


桜木 「ぬ…」


森尾、ニコリ。

「お前は高卒でプロ入りしたんだ。大学で4年の
キャリアを積んだアイツらと同じ条件じゃない」


桜木 「そうか、キャリアの差が…」

直後に、ブンブンと手を振る。

「ち、違う…!! いまのは1年目の敗北を
認める発言になる。ナシだ、ナシ!!」


「はっはっは!!」

「そうそう、桜木は去年から凄かったぞ!」



そこに、宇野監督登場。 

「ははは、随分と賑やかだな」



棟川 「おっと、監督」

森尾 「お疲れ様です」


パンパンパン!

宇野、手を叩く。

「今日はオフ明けの難しいゲームだったと思うが、
内容は悪くはなかった。ただ私は、明日の川崎は
今日よりも強いと、睨んでいる」


―― 明日


選手の目つきが変わる。


宇野、続ける。

「明日は第1クォーターからティムとチャーリーに
出てもらう予定だ。つまり、前半で叩く」


桜木 「ほう?」


棟川 「そうしましょう」

与野 「年寄りにはその方が助かる」


宇野 「それから…」


「…?」


宇野 「与野、森尾、杉山、桜木は、あとで」





「一応まとまったな」

「では、明後日プレスリリースということで」

「各クラブも同時発信の予定だ。時間については
改めて確認しておいてくれ」

「分かりました」


いつぞやのVIPルームの男たちが、
とある会議室に集結している。

どうやら、後日協会から発信する情報について
整理を進めている模様。


「2月の合宿メンバーを、もう発表するというのは
いつもより少し早いですかね」

「今年はなるべく話題を作っておきたいからな。
代表候補選手の発表は、リーグの盛り上がりにも
繋がるものだ」

「残念ながら例の2枠はなくなりましたけどね」

「さすがに向こうのシーズン本番中は無理だった。
ただ、話題作りには十分効果があっただろう」

「とはいえ、夏のゲームには必ず招集するぞ。
あのふたりは日本のバスケファンの夢だからな」



彦一、記者テーブルで頬杖。 

「ああ、見たかったなあ…」

町田、ポンと肩を叩く。

「まあ、さすがに無理なもんは無理なんだろ。
それに、彼らがチームの主力だからこそだ」

(あと、アイツをリストに入れとかないと、
誰かが代表辞退しちまう可能性があるから、
という節もあったとか?)


パラパラパラ…。
彦一、ノートを確認する。

「ワイのチェックによると、あのふたりの合流は
夏の試合やな。次のお楽しみはそこや」

町田、ニコリ。

「ま、おかげで空き枠に滑り込んだ選手もいる。
国内組だけでも、黄金世代がこんなに入った」


ざわざわ…。

記者席では予想合戦が繰り広げられていた。


「須藤は代表辞退との噂だ」

「Bリーグ外からも数名入ると聞いている」

「帰化選手も入るはず」



彼らの予想は凡そ当たっていた。

各年代から、プロ・アマ問わず各カテゴリから、
日本のトッププレイヤーたちが招集されていた。

間もなく、日本のすべてのバスケファンの
期待を背負った30名が発表されることになる。



会議室のテーブルには、
その名前が並ぶ書面が置かれていた。



2月度 重点強化合宿
男子日本代表メンバー

01.  佐戸 健一  (三河マーベリックス)
02.  樽瀬 勇太  (大阪サンズ)
03.  沖野 政人  (名古屋スパーズ)
04.  牧 紳一   (千葉ブルズ)
05.  深津 一成  (横浜ネッツ)
06.  藤真 健司  (栃木ピストンズ)
07.  森尾 毅彦  (東京ペイサーズ)
08.  池山 隆彦  (渋谷ホークス)
09.  宮ノ腹 卓也 (横浜ドリームス)
10.  松本 稔   (栃木ピストンズ)
11.  三井 寿   (横浜ネッツ)
12.  諸星 大   (琉球ウォリアーズ)
13.  与野 壮一郎 (東京ペイサーズ)
14.  黒部 光久  (京都ジャズ)
15.  土屋 淳   (千葉ブルズ)
16.  花形 透   (琉球ウォリアーズ)
17.  仙道 彰   (横浜ドリームス)
18.  神 宗一郎  (青葉学院大/横浜N)
19.  マッカーシー E(三河マーベリックス)
20.  若穂 正人  (大阪サンズ)
21.  矢野 貴修  (新潟キャバリアーズ)
22.  河田 雅史  (川崎ニックス)
23.  赤木 剛憲  (川崎ニックス)
24.  桜木 花道  (東京ペイサーズ)
25.  浜崎 昭典  (大阪サンズ)
26.  古谷 聡   (名古屋スパーズ)
27.  富沢 啓和  (名古屋スパーズ)
28.  杉山 祥太  (東京ペイサーズ)
29.  河田 美紀男 (深沢体育大/栃木P)
30.  森重 寛   (青葉学院大/千葉B)




続く



--



このエントリーをはてなブックマークに追加        






スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1282) へのコメント一覧

  1. 1.
    • いつも見てます
    • 2024年07月14日 21:49
    一コメゲット!
  2. 2.
    • めそ
    • 2024年07月14日 21:52
    最後まで諦めない湘北っていうのはプロではあまり無いんですね。宮城と流川はやっぱり見送りか、残念です。でも今まで敵だったメンツが味方になるってワクワクしますね。
  3. 3.
    • ルカワ
    • 2024年07月14日 21:58
    流川、沢北のスコアラー2人の合流が
    この先の展開のキーとなりそうで、
    ワクワクが止まりません。
  4. 4.
    • おお!!!
    • 2024年07月14日 21:59
    • 5
    仙道が入ってる!!
  5. 5.
    • あら??
    • 2024年07月14日 22:03
    沢北と流川は無理だったかぁ〜残念
    って思ったら、りょーちんもなのかぁ…。
    次は三人とも合流出来たらいいな〜。
  6. 6.
    • ファン
    • 2024年07月14日 22:03
    • 5
    細かくてすみません。杉山の名前、字が違ってます。
  7. 7.
    • 三十路(飯前)
    • 2024年07月14日 22:04
    • 5
    流川ーーーー!
    夏か〜
    リアルタイムだと秋ですかね
  8. 8.
    • モビカ
    • 2024年07月14日 22:04
    黄金世代は、ユニバ代表組(12名)から
    【追 加】深津、松本、仙道、花形、桜木
    【招集外】沢北、宮城
    で15名招集かな。

    沢北、流川が招集不可で、宮城も恐らくそれに近い事情だろうと考えると、まぁ順当な選出。
    仮に海外組2人の代わりが黄金世代から選ばれたとすると、ポジションは一部違えど序列的に松本と花形だろうか。
  9. 9.
    • モビカ
    • 2024年07月14日 22:06
    黄金世代は、ユニバ代表組(12名)から
    【追 加】深津、松本、仙道、花形、桜木
    【招集外】沢北、宮城
    で15名招集かな。

    沢北、流川が招集不可で、宮城も恐らくそれに近い事情だろうと考えると、割と順当な選出。
    仮に海外組2人の代わりが黄金世代から選ばれたとすると、ポジションは多少違えど序列的に松本と花形だろうか。
  10. 10.
    • ぼん
    • 2024年07月14日 22:08
    いずれこのメンバーの中に宮城、絶対的スコアラーの流川、北沢が入って来るって考えると世界相手でも勝ってくれそう感がヤバイです未来が楽しみ
  11. 11.
    • 編集者・K
    • 2024年07月14日 22:10
    すみません、
    大事なことを書き忘れていたので、
    少し付け足しました。読み直してみてください。
  12. 12.
    • ボン
    • 2024年07月14日 22:10
    >>3
    つまり桜木の相棒不足が浮き彫りになる展開があるってことだね。
  13. 13.
    • いおり
    • 2024年07月14日 22:15
    キャップって代表作候補かと思ってたんですけど、違かったんですね。
  14. 14.
    • 蒲焼
    • 2024年07月14日 22:16
    渋谷の池山だけは確実に落ちると予想できた←
  15. 15.
    • 蒲焼
    • 2024年07月14日 22:17
    >>10
    沢北じゃねぇか、どあほう
  16. 16.
    • 神悟空
    • 2024年07月14日 22:20
    • 4
    代表合宿に仙道の名前がないがな_| ̄|○ il||li
  17. 18.
    • YES
    • 2024年07月14日 23:03
    >>2
    バスケはオーバーキルを避ける傾向がありますね。
  18. 19.
    • tak
    • 2024年07月14日 23:14
    kさん、神好きだなぁ〜
  19. 20.
    • ぜひ
    • 2024年07月14日 23:23
    深津
    仙道
    河田
    桜木
    森重

    これで!!!
  20. 22.
    • ナナシ
    • 2024年07月14日 23:38
    • 5
    花形きた〜(泣)
  21. 23.
    • ナナシ
    • 2024年07月14日 23:42
    • 5
    花形きた〜(泣)

    個人的には花形一番好きなんです。

    パワーサイズ大事ですが技術で渡り合うのが

    柔のC

    小学生時代から憧れてます
  22. 25.
    • なす
    • 2024年07月15日 00:35
    PG 牧
    SG 森尾
    SF 仙道
    PF 桜木or河田
    C 森重

    自分が選ぶならこうだな。
    4番は相手との相性によって変えるのが良いかと。
    まあ既にダンカンがモデルの選手は登場してるので、現実のダンカンをベースにして考えれば誰がマークしてもきびしいが


    沢北と流川が加わるなら
    PG 仙道
    SG 沢北
    SF 流川
    PF 桜木
    C 森重
    なんてのも面白い。
    シューターは必要だと思うけど、ベンチからでも起爆剤になるしね。
  23. 26.
    • んがふふ
    • 2024年07月15日 00:45
    ホッホッホッ…
    俺が率いよう…
    BY安西
  24. 27.
    • 花形の決意
    • 2024年07月15日 00:46
    あいつらがツインコングなら、オレ達はツインメガネで代表に残りましょう

    杉山さん
  25. 28.
    • シロマティー
    • 2024年07月15日 01:37
    流川沢北不在なだけに高橋マイケル的な帰化選手いてほしかった
    佐戸、森尾、高橋マイケル+桜木森重がスタメンで
  26. 29.
    • 18きぷ
    • 2024年07月15日 01:41
    上から6人ずつ、PG、SG、SF、PF、Cで、並んでいますね。それぞれ年齢順かな。
  27. 30.
    • 13番で終えたかった
    • 2024年07月15日 01:51
    • 5
    このリストは、ポジション順だな。
    花形…琉球では3番で起用されているのか。プロのインサイドでは線が細いし2mないから高さでも劣るからなぁ。代表に選ばれるということは、3番起用が上手くハマったんだろうな。
    「第二のポイントガード」と言われる能力が開花したか。所謂ポイントフォワードみたいな感じか?となると仙道や土屋とカブるけど、4番兼任と考えると差別化は出来るのか…
  28. 31.
    • ときわ
    • 2024年07月15日 02:11
    牧仙道三井桜木赤木の神奈川選抜チームもみてみたい
  29. 32.
    • 誰か、遅刻するかな?
    • 2024年07月15日 02:19
    この面子の中から、誰が、日本代表として、名を連ねるのか

    更に、スターティングメンバーの座を勝ち取るのは、どの五人なのかを考えると

    色んな予想・想像が出来て楽しいのだが


    先ずは、“国体編”の時のように

    「Aチーム vs Bチーム」

    といった形式のミニゲームを描いてほしい


    例えば、

    Aチーム/マーベリックス&ペイサーズ
    佐戸、森尾、与野、杉山、マッカーシー

    Bチーム/海南&湘北
    牧、三井、神、桜木、赤木

    Cチーム/神奈川&愛知
    藤真、仙道、諸星、花形、森重

    Dチーム/山王&土屋
    深津、土屋、松本、河田兄、河田弟

    といった感じのチームで競い合いをさせれば、これだけで、相当、熱い闘いが見られると思うし


    最終的には、

    佐戸、樽瀬、森尾、杉山、浜崎

    の五人と

    牧、三井、仙道、桜木、森重

    の五人とで

    ガッツリ、“世代闘争”をやってもらうというのが、いいのではないのかと(メンバーの構成に関しての異論は、勿論、ウエルカムです)


    しかし、ここに、あの五月蝿い清田がいないというのは、若干の寂しさがあるなぁ(でも、日本代表の監督、横浜ドリームスの大浜監督だったから、マネージャーとしての登場とか、有り得ちゃったりする!?)
  30. 33.
    • 信長〜
    • 2024年07月15日 05:16
    信長落ちてて草
  31. 35.
    • しゅん
    • 2024年07月15日 06:26
    福田 清田は素で盛れたか
  32. 36.
    • 大ファンの1人です
    • 2024年07月15日 06:31
    • 5
    沢北と流川がいないなら、仙道以外でスタメンが絞れない(´∀`*)
  33. 37.
    • 読者・K
    • 2024年07月15日 07:33
    • 5
    黄金世代はユニバ組から宮城と沢北が外れたほか、ドリームスの福田と清田、ユニバ外のプロ入り選手からは南と岸本が選外なのは寂しくもあります
  34. 38.
    • 桜木
    • 2024年07月15日 07:39
    個人的には海南の牧、神、清田の絡みと花道と清田で「野猿」「赤毛猿」と呼び合って後の流川合流で花道と一緒に「ルカワ」ってかみついて
    ほしかったけど福ちゃんの実力不足で福ちゃんだけ落とすのは・・・と
    なったから清田も落とされたかもしれん

    まあシンプルに3番での活躍は期待できんし1番の人数多かったかも
    しれないが

    清田は身体能力凄いし割と他とはかぶってないPGな気がするけどなぁ
  35. 39.
    • ミッチー
    • 2024年07月15日 08:04
    • 5

    Kさんいつもありがとうございます!

    赤壁の闘いも決着がつきペイサーズがニックスを9点差でやぶり勝利しました。試合後の3ゴリラのやりとり最高っす!花道がプロに入った時よりレベルをあげている黄金世代。明日も連戦で宇野さんは外人2人を投入して勝負を決めに行く模様だが果たして?

    そして強化合宿の代表メンバーきた〜!アメリカに行く予定の宮城、スタメンで激しい戦いを繰り広げている流川&沢北は残念だが、超豪華なメンバー合宿に!

    神奈川から牧•藤真•三井•神•仙道•花道•花形•赤木
    秋田から深津•松本•河田兄弟
    他県から諸星•土屋•森重の15名が!

    Kさん、アンビリーバブル!アンビリーバブルや!あのときの神奈川選抜を考えてみるが蘇ってきた感じ!ベテラン&黄金世代の合宿、チーム内の紅白戦も楽しみですし、まさかの遅刻者はいるのか?

    牧さん•三井•神•花道•赤木の海南湘北チームや、藤真•諸星•仙道•花形•森重の翔陽陵南愛知連合
    などなど、花道にとっては初の黄金世代との合宿なので色々な人にあだ名をつけつつ、バリエーションを増やして欲しい!

    Kさん、最高の展開をありがとう!
  36. 40.
    • ベントラメン
    • 2024年07月15日 08:57
    〇〇に入って欲しかったという人は
    誰が外れてその人なのか書いたら?
    枠は有限なのでそれが常識かと
  37. 42.
    • Kの部屋ファン
    • 2024年07月15日 09:58
    >>11

    (あと、アイツをリストに入れとかないと、
    誰かが代表辞退しちまう可能性があるから、
    という節もあったとか?)

    ここですかね!
    最高です。
  38. 44.
    • 赤木
    • 2024年07月15日 11:34
    >>1
    凄すぎ!
  39. 45.
    • 力石
    • 2024年07月15日 11:38
    ここまで来るともう限界かもな
    海賊王になるとか目標がないと
  40. 48.
    • yrider
    • 2024年07月15日 12:31
    >>25

    PG 仙道
    SG 沢北
    SF 流川
    PF 桜木
    C 森重 

    自分もこの5人を考えた!

    もっともオプション(流れを変える、とどめを刺す等)としてだけど。

    Kさんが何故仙道の身長を伸ばさかった(192cm)のはPGが最適解と考え、桜木、流川、沢北と絡めやすくする為に思えてきた。

    自分もだが、日本人で2m級のPGってイメージできないし、仙道の身長が2m近くだと流川や桜木とポジションが被ってしまうから。

    とにかく大浜監督が「おうテメェ等、行って来い!」
    とこの5人をチョイスし、桜木「おおよ!」流川「ウス!」仙道「ハイ」沢北「了解ッス!」森重「ウイ」というシーンが出るいいなとニヤニヤしながら更新を待ちたいと思います!
  41. 49.
    • a
    • 2024年07月15日 12:43
    >>4
    ポジションが気になりますね。

    花形
    仙道


    3人ともSF?神はSFというよりSGよりに思えるけど、まあそれは海南のイメージが強すぎるんかな?一応190やし。

    花形はPFじゃないのか?ってのもあって、番号もっと上の20番とかじゃないかって思ったりした
  42. 50.
    • D
    • 2024年07月15日 13:51
    • 5
    パリオリンピックの代表発表に合わせてくるあたり、
    味な真似をしますね、Kさん!流石です!
    暑い夏が来ていますね!!!!!

    リョータは、裏主人公として、
    別ルートで覚醒して欲しいですね。

    清田と福田も、別ルート組での成長が似合うので、
    アメリカかどこかで武者修行して欲しいなぁ。
    アメリカGリーグの練習生とかで、無理なのかなぁ。

    あと、以下ですね。よろしくお願いします!
    > そして、河田雅が桜木の尻とパチンと叩く。
    そして、河田雅が桜木の尻をパチンと叩く。
  43. 51.
    • 裸王
    • 2024年07月15日 14:14
    ドリームとリアルの融合!
  44. 52.
    • ふう
    • 2024年07月15日 14:15
    更新ありがとうございます。宇野監督に、あとで、と呼ばれた内容が知りたい😆
    次も勝たねばプロとして!やはり花道君が活躍する場面は沢山観たい。次回も楽しみにお待ちしております🙇‍♀️
  45. 53.
    • 3m
    • 2024年07月15日 14:52
    • 5
    04の数字に合うのはやっぱり牧なんですね。
  46. 54.
    • 給食はカレーうどん
    • 2024年07月15日 16:52
    >>40
    別に、今の段階で、そこまで書かなくてはいけないということは、ないかと

    「日本代表が“決定した”」

    というのならばともかく、まだ、“2月度”の強化合宿の段階であって、肝心の試合が行われるのは”夏“だから

    そして、この段階では、追加招集や入れ替えなんて、当たり前のように行われるし

    更に、この30人のメンバーの中には、池山(渋谷)や黒部(京都)、矢野(新潟)といった、ほぼ名前のみの存在で、特徴や能力の高さに関して、未知数と言っても過言ではない選手だっているくらいだから、原作に名を連ねるような、勝手知ったる、お気に入りの選手に期待を寄せたくなる気持ちは、十分に分かるけどね

    それに、実際の話、スポーツコメンテイター、それも、単なるライターとかではなく、元選手や元監督のような競技を熟知した人などが、『〇〇を入れた方が』という意見を述べたりすることはあったりしても

    その際に、わざわざ『その代わり、☓☓を外して』なんて言っているかというと、そんなシーンは、ほぼ見られないし、少なくとも、自分は、見た記憶が無い(「誰それは、いつも、そこまでやってる」というのであれば、是非、教えてほしい)

    つまり、『それって、本当に、“常識”かよ!?』

    ってね
  47. 57.
    • Kaz
    • 2024年07月15日 20:34
    >>49

    神はSG/SF、花形はSF/PFってことでしょ
  48. 58.
    • Kaz
    • 2024年07月15日 21:15
    >>38

    世界には清田レベルの身体能力のPGなんてわんさかいるわけだし、経験&スキル&実績で他のメンバーにかなり劣るわけだから、選外は当然だよね
  49. 59.
    • ふぁん
    • 2024年07月16日 00:21
    宮城…
  50. 60.
    • うん
    • 2024年07月16日 00:52
    • 5
    このメンツだと
    1 佐戸or樽瀬
    2 森尾
    3 仙道
    4 桜木
    5 森重
    が1番強そう、ベテランバックコートと若手フロンコートで仙道がいい感じに間で繋ぎそう
    でも最近の桜木だと仙道みたいにOFの起点になっているから3仙道なら4赤木or河田、4桜木なら3神とかの方がいいのかな?

    宮城が漏れたのか辞退したのか知りたい(辞退であって欲しいな、大学生PG枠2番手までもう来てると思う)
    清田、福田はまぁ、、実績がねプロじゃないしね(あとこの2人は桜木と一緒にしたら高校生の時みたいになりそう、大人になった感じがしない、、)

  51. 61.
    • a
    • 2024年07月16日 10:05
    >>48
    そのパターンは年齢制限あるときの布陣かな。それこそ、アンダー23で仙道23歳とかなら、黄金世代ならマキちゃんも河田もいないから組める。
  52. 62.
    • ぶてふ
    • 2024年07月16日 10:51
    • 5
    おー、仙道さんや!
    はっ、宮城さんがいてへん!
    くっ、ワイの師匠が落選なのは残念やけど、仙道さんと桜木さんのコンビがまた見られるやなんて。
    ワイはなんて幸せなんや。
  53. 63.
    • もーりー
    • 2024年07月16日 14:27
    >>54
    関係者が「誰々を外す」という発言をしないのは選手やコーチとの今後の関係値を考えたら当たり前かと。
    それとブログ読者を同列に扱うのはどうかな。
    居酒屋で会話してりゃ「〇〇より〇〇が入ったほうがいい」なんて会話は普通と思いますが。

    とはいえ、入れたい議論はあっても外す議論は無くてもいいこと自体は異論ないです。
  54. 64.
    • y
    • 2024年07月16日 17:23
    桜木、ドラフトにかかるといいなぁ❗️
  55. 65.
    • yy
    • 2024年07月16日 18:02
    • 5
    いつもありがとうございます!
    楽しみでしょうがないです!

    合宿30人メンバーから12人が代表ですか・・・
    (仮に沢北、流川も候補で確定なら、10人・・・)

    読めん!特にPG・・・ここに宮城・・・
    日本代表編(仮)が楽しみです!

    (同一人物であろう24、41、55はやめてほしい)
  56. 67.
    • シカオ
    • 2024年07月16日 20:14
    黒部と矢野のJリーガー入ってますね〜サッカー好きにも優しい!
  57. 68.
    • さとし
    • 2024年07月17日 04:20
    湘北の5人が代表で並ぶの見てみたいなあ
  58. 69.
    • 深津が理想PG
    • 2024年07月17日 10:30
    深津と藤真
    深津残ってほしいけど藤真が残った方が話が書きやすいんだろうな
  59. 70.
    • ヨウスケ
    • 2024年07月17日 11:17
    いつも楽しみにしております。
    でも、桜木と黄金世代の誰かを共闘させて欲しいです‼️
  60. 71.
    • こうなるかな
    • 2024年07月17日 18:23
    最終メンバーは
    1 樽瀬
    2 牧 
    3 深津
    4 森尾
    5 三井
    6沢北
    7 仙道
    8 流川
    9 神
    10 河田
    11 桜木
    12 森重
  61. 72.
    • 18きぷ
    • 2024年07月17日 22:09
    私も、この中から12人。

    佐戸、樽瀬、牧、
    森尾、
    与野、仙道、
    マッカーシー、河田兄、桜木、
    浜崎、杉山、森重。

    黄金世代は半数以下。やはりベテランは重要だし、普段のチームで動きを把握しているコンビ(東京ペイサーズ、大阪サンズ)は、単体よりも使いやすいかと。

    三井、神は、今回は選外で、あと2年後くらいに、森尾や佐戸を押しのけて必ず選ばれるかと。ベテランはケガもあるし。

    沢北、流川が追加招集されたとき、この12人のうち、
    与野、牧が外れる
    と予想。

    昨今のホーバスジャパンのように、12人にしぼるのは大変!
    今のところ、協会が強化メンバー30人をを決めたようだけど、12人は監督が決めて欲しいな。
  62. 73.
    • d
    • 2024年07月18日 02:05
    >>38
    実力的に清田が呼ばれないのは妥当かなぁと思っていますが、
    例えば代表が決まったあとのテストマッチの相手がドリームスとか若手育成も兼ねて最強世代合同チーム(代表漏れ)とかだったりするかもしれませんよ。
    そうなったら清田とのセッションもあるかもですね。
    相手側にも盛り上がるキャラ入れとかないと話書きにくいと思いますし。
  63. 74.
    • Kaz
    • 2024年07月18日 20:01
    >>69

    深津を御子柴と組ませたり、ユニバ怪我させたりなので、多分そういうことかと
  64. 75.
    • Kaz
    • 2024年07月18日 20:02
    >>72

    いや、ガードとシューター少なすぎでしょ
  65. 76.
    • Kaz
    • 2024年07月18日 20:08
    >>71

    ビッグマン少なすぎ
  66. 77.
    • Kaz
    • 2024年07月18日 20:28
    どう考えてもこの12人


    PG 佐戸、樽瀬、牧
    SG 森尾、神(SG/SFとして)、三井(→夏は沢北)
    SF 花形(→夏は流川、桜木怪我なら辞退パターン)、仙道
    PF マッカーシー、桜木(怪我して出れないパターンアリ、その時は→赤木)
    C 杉山、森重


  67. 78.
    • 谷沢
    • 2024年07月19日 12:12
    おれも本当はここにいたのかな?
  68. 79.
    • 花木桜道
    • 2024年07月19日 15:32
    • 5
    5割が黄金世代!
    ここから代表12人で、夏に流川と沢北合流したら7〜8割黄金世代になるのでは?
    ベテランも欲しいけど、黄金世代も欲しい!
    難しいっすねー!
  69. 80.
    • 18きぷ
    • 2024年07月20日 13:41
    >>75
    日本代表としての相手は、全ポジションででかくて速いと思うので、インサイドのファールがかさむかなと。そのため、インサイドは多めがいいのかと。
    たった12人。12人の中で、色々な5人のパターンを作らなくてはならないので、選ぶときも、選んだ後も大変ですね。

    相手のエースを守るのは、ハイブリッドディフェンダーの桜木かな?
  70. 81.
    • こうなるかな
    • 2024年07月21日 14:02
    >>76
    ほんとだ
  71. 82.
    • 特明
    • 2024年07月23日 01:53
    この30人(今まで描写が少なかった人もいますけど)から、さらに宮城流川沢北まで入ってくる中で12人選ぶのはもの凄く悩ましい…!
    各ポジ若手とベテラン欲しいと思うと、現合宿からだと、個人的にはPGに佐古、樽瀬、牧
    SGに森尾、三井、SFに与野、仙道、PF/Cに浜崎、赤木、河田、花道、森重、とかで組みたい…!
    だたそうすると流川や沢北が難しいんですよね。
    本当に黄金世代のような環境ですね




コメントする(このブログのコメントをRSSフィードで購読することができます)

スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(1282) にコメントする
絵文字
K-twitter K-facebook
Twitterボタン [henshusya_k]
編集者・Kのtwitterアカウントです。皆様お気軽にフォローしてくださいませ。
facebookボタン [k.no.heya]
Kの部屋のFacebookページです。皆様お気軽に「いいね!」してくださいませ。
LINE読者登録
小説、始めました!
新たなチャレンジ、動いております!
是非ご覧ください!( 執筆の経緯はコチラ)


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
PROFILE
編集者・K / 編集者・K
雑誌・WEB編集の仕事をしているKと申します。「スポーツ」「TVゲーム」「少年漫画」「お笑い番組」「マカロニグラタン」をこよなく愛するオジサンです
  編集者・Kにメッセージ>>>>>Mail to K
  編集者・Kとtwitter>>>>>>>henshusya_k
  編集者・Kとfacebook>>>>>>Kの部屋
ACCESS
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサードリンク

トップに戻る